• 締切済み

勤務中にトイレに行く際に上司に報告を強要するのはパワハラですか?

顧客情報を取り扱う業務なので、席を立つ時にPCを離席にすることを業務付けられてますが、喫煙者がなかなか席に戻らないために、トイレを含め席を立つ時には上司に席を離れると報告をすることになったのですが、これってパワハラじゃないですか?女性軽視で人権を無視した運用に、頭にきてます。

noname#88368
noname#88368

みんなの回答

noname#103206
noname#103206
回答No.7

質問の内容から察しますと、別に「トイレに行きます」と言う必要は無く、ただ単に「ちょっと席をはなれます」でもいいのですね。 これなら人権を無視しているとも思えませんし、全くパワハラにならないと思います。 さらに、業務は顧客情報を取り扱っていること、もともとの原因が喫煙者がなかなか席に戻らない事と、上司側も苦肉の策のような気がします。 女性軽視と言うのなら、何人女性の方がおられるのか解りませんが、例えば女性同士で席を離れる際の管理を行なうとか、タバコを吸う時間をきっちり決め、それ以外の時間は絶対吸わないようにするとかを決めて交渉する以外ないと思います。 顧客情報を取り扱っている会社には、その顧客情報が入っているPCがある部屋を出入りする際にボディチェックを行なう会社さえあるくらいです。特に今は小さなUSBなどもありますし、今まで以上に厳しくチェックされているところもあるようです。 第三者の私には、あなたの会社の場合、今までがぬるい対応だったと思えます。

  • kinkinn
  • ベストアンサー率28% (130/450)
回答No.6

それくらいで頭にくるなら さっさと会社を辞めるしかないですね。

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.5

職権乱用でもなんでもありませんね。 顧客情報を取り扱う業務ならいたって普通の対応です。 もっと、自分の仕事に責任を持ってください。 黙って席を立つことが許されない仕事だということを。

回答No.4

勤務中は 上司に断って離籍する。当然のことでしょう。特に情報を扱う部署では。 何がパワハラなのか理解できません。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.3

仕事にもよりますが、人権軽視のきらいがあるようなきはします。 ただ、第三者には具体的な状況が見えないので、コメントしにくいです。 喫煙者が問題なら、喫煙コーナーを限定し、そこを監視した方がいい気がしますが。。。 あるいは、そういう申告を口頭ではなく、自席にボードを設けて、居場所を告げるというもあります。あちこちに用事で出かける仕事、大学の先生の研究室なんかには、そういうものがあります。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>これってパワハラじゃないですか?  確かにハラスメントに感じるかと思いますが そもそも「喫煙者がなかなか席に戻らない」という行為が 原因なのですよね?  上司も嫌がらせ(ハラスメント)をする為に 「報告を強要」しているわけでは、ないので <パワハラ、セクハラ>と決め付けるのは難しいのではないでしょうか?  例えば貴方だけに「報告を強要」しているのであれば 嫌がらせ(ハラスメント)行為になるかと思いますがね・・・  仕事をしない人に文句を言うしかないでしょうね (喫煙者がなかなか席に戻らない)  仮にあなたが、経営者で給料を支払っているとして 喫煙者がなかなか席に戻らない人が大勢いたら 「報告を強要」を考えませんか?

  • number44
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.1

業務によりますが,離席時に報告をする程度でパワハラに結びつけるのは極端だと思います. 何か緊急の用事ができた際に,部下の居場所が把握できないと業務に支障をきたす場合が予想されるのならば,離席時に報告するのは当然です. ただ,そのような必然性もないのに強要するのならば厳しすぎるかも知れません.なので,「絶対に上司に報告する必要がない!!」と考えているのならば直接それを言って説得した方がいいと思います

関連するQ&A

  • 上司 "が" パワハラを受けている

    自分のことではないのですが・・・ 自分の上司(A)に当たる人がそのさらに上司(B)にパワハラを受けているとしか思えない言動があります。 失敗をすれば怒られるのはわかるのですが、失敗とかなくても報連相でAがBに話をするといちいちそんなことまで言ってくるな!と言われる日もあれば同じ内容でも、なんでお前はちゃんと報告しないんだ!決められたことだろ!と言われる日もあり。 処理にめんどくさい事態になると予想するとAがBに報告したときに、俺に言うな自分で何とかしてから結果を報告しろ!もうお前の上司やめるわ。等と言われAが必死になんとか解決し電話で報告すると○○です。と名前を名乗った瞬間切られ、直接話に行っても1対1で話をしているのに無視。 Aはストレスのせいなのか身体に大きな異変が起き仕事を休んで病院へ言って検査を受けていたが、病院に行っているのを知ってるのにBから会社が大変なのになんで来ないんだ!と電話があり強制的にその日の夜から出社させる。 Aの部下である自分はなんとかAがBに怒られることのないようにと、前はこんなことで怒られたからと同じ過ちをしないようにとか、更にここも事前にやっておかないと等、Aがすべき仕事を出来るだけサポートして仕事をしているのですが、それでも何かしら見つけ出してAに怒鳴り散らしています。 書き出すときりがないのでこのへんにしますが、尊敬しているA上司だしその人がいなくなったら会社が潰れないにしても誰が見てもあらゆる部署の業務回らなくなります(Bもそれぐらいわかるはず)。あらゆる部署に深く関わっている立場のA上司です。でもそんな立場だから超責任重大のためここまで言われるわけでは全くなく、本来のAの業務外のこともBが押し付けた結果なのです。 当の本人Aはバカが付くぐらい真面目なので、理不尽な怒られ方だとたまには言いますが自分が悪いと反省ばかりです。 ここ1ヶ月ぐらい特にひどくて、真剣に部下の自分に悩み相談してきます。今までそんな人ではありませんでした。 このままだと自分が経験したことのある鬱ルートと同じです。以前自分が救われた方法でとことん話を聞いてあげるべきだと思い、飲みに行く習慣がある会社ではないけど飲みに誘ってみようかとか思ってるんですが、そうじゃなくてこうすべきでしょ等ありましたらお願いします。

  • 問題点を上司に報告するだけではダメなのでしょうか

    業務の改善であれば 問題を定義し、改善案を出し、その上で上司へ報告し 問題を解決していくと思いますが 社員の資質による問題は 問題点を上司に報告するだけではダメなのでしょうか? 自分の後輩ならまだしも 自分の先輩や上司の パワハラ・遅刻・自己中さで業務に支障が出てるのですが 課長は、「問題があれば、問題点と改善策まで考えるように」と言い、取り合ってくれません。 上司のパワハラに対する改善策も私達で考えないとダメなのでしょうか?

  • パワハラ上司

    私がパワハラを受けているわけではないのですが、 上司がいわゆるパワハラ上司で次々と新人を辞めさせているんで困っています。 理由は様々で、仕事が出来ない人=新入社員が目障りみたいで、 嫌なことがあるとすぐに八つ当たりを激しく長くしています。 暴力的なことは書類を投げつけるぐらいですが、暴言は最低30分。 長い時は休憩を挟んで2時間以上、客がいても怒鳴り散らしてます。 客側からクレームが来たりもして、本社も知っていながら口答注意で終わっています。 最近は更に酷くなり、仕事は出来るけど八つ当たりされて反抗した部下を気に入らないって理由だけで辞職に追い込んでしまいました。 私もそれとなく上司に直接パワハラを止めるようには言ってはいるのですが、強く言い過ぎるとその分、部下にまた八つ当たりの悪循環になってしまうので強く言い含めることも出来ない状態です。 なんとか、円満に解決できるような方法があれば良いのですが。 鬱になって辞めた人もいるし、新入社員をフォローしてあげても結局はそれ以上に上司が追い詰めるので…。 パワハラを止めたくても私が席を外しているときや、休みの日に特に激しくやっていたりもあり、なかなかうまくいかないです。 このままじゃ、見て見ぬふりをしてるような感じだし、これからまた新しく入ってくる人のことも考えると…。 被害者本人の質問はありましたが、私のような立場の質問は見なかったので、皆さんはこういう場合どうしてるのかと思って質問させて頂きました。

  • 育児休業取得の際のパワハラ上司の対応

    私は、某中小企業の支店勤務、経理課の一般社員で、仕事内容は、給与計算・社会保険・振込処理が主です。 経理課上司からパワハラを一昨年1月から今年2月まで受けていました。理不尽な内容で怒られ、有給休暇を取らせてくれず、職務管掌以外の仕事をさせられ、、 それが今年の2月頃、一方的に上司から謝ってきて、以降目に見える嫌がらせは無くなりましたが、完全に無視されてます。 無視も辛いもので、今年5月、突発性難聴になり限界を感じ、人事課上司に相談したら、昔からそんな性格で治らないから気にするな、、、でした。 前置きが長くなりましたが、現在私は妊娠10週です。 パワハラ上司・人事課上司に、妊娠7週で報告し、年末から有給消化→産前産後休業→育児休業1年取得希望と伝えました。 私は今年6月に妊娠6週で流産したので、7週での報告は勇気が必要でしたし、パワハラ上司は不妊治療中なので、妬まれ、パワハラされたら嫌だなとか不安でした。 でも休みが長期になるし、仕事引継ぎの準備をするのに会社側も時間かかると思って早めに報告しました。 パワハラ上司は予想通り、退社をすすめ、辞めないなら正社員からパートになれと言ってきました。が、本社人事課で、私の主張は認めてもらえました。 そこで、私が休んでいる間の仕事なんですが、人事課上司が給与計算の一部・社会保険全般はしてくれるのですが、その他の仕事は誰がするのか決まってません。 これは私から、後輩等に頼んでいいことなんでしょうか? 休みが長期になることだし、直属上司であるパワハラ上司が指示するべき事だと思うのですが、、その為に早めに妊娠報告したのですから。 一般的にはどうなのか、教えてください。

  • 上司への報告が遅れます。どのタイミングで伝えたら?

    コールセンターで業務をおこなっています。 今の時期はいちばん忙しく電話が鳴りっぱなしな状態です。 私の他に2人のコールセンターがいますが他の業務がありなかなか電話を取ってくれることがありません。 他の業務ももちろんですがメインはコールを取りながら(基本三回以内で)他業務に取り組みます。 言い訳になりますが私の取る回数が多いのでもちろん上司への報告が多くなります。 上司へ報告しなければならず何時何分に誰からどのようなクレームがあったかを書類に記入して報告しなければならないのですが時間が経っていると怒鳴られる状態です。 当たり前のことなのですが。。 忙しい状態のなかで口頭で伝えたいのですがメモで伝えてるのですがきちんと書類はわかりやすく記入しなければならず、そのぶんまた時間が経ってしまいます。 いざ課長へ報告しようと会議やミーティングで席をはずしてることも多く報告のタイミングがままならない状態です。 そういった時は同じ課の係長へ伝えるのですが基本、その課の課長へ伝えなければいけないとのことです。 私の要領が悪いのがいけないのですが。 こうして書き込みしていても自分が情けなくなります。 もう怒られると人格まで否定されてるようで辛いです。 よろしければアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。 アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • こんな上司の指示をしないことはパワハラになりますか

    県の元非常勤職員です。2年にわたり職場で行われてい地公法違反を、訴えたら、あべこべにこちらがクビになりました。 クビを宣言されてから、私に行われた3ヶ月のほどのパワハラを訴えたいと思い資料を作っておりますが、1つ疑問なことがあって質問させてください。 行われたパワハラは、仲間はずし 無視 暴言 と内容は教科書道理のようなことですが、無視の中で、仕事の指示をまったくしなかったこともパワハラになるのでしょうか? と言うのは、この上司は変人で、無視や仕事の指示をしないのは、遊ばせてやっていると思っているようです。確かにやる仕事も分からず、ただウロウロしているだけても文句を言うでもなく、すれ違っても無視をしているだけです。 もし、裁判の時に「俺が指示をしなかったのは、遊ばせてやりたかっただけだ」と主張したらそれが通るのでしょうか? その分の慰謝料請求が認められなくなりますか?うまい反論がありますでしょうか? お知恵をお貸しください。お願いします。

  • 上司の上司に報告するときの言葉遣いについて

    我社では毎朝、社長宛に電話にて【本日の業務内容】を報告するのですが、通常は上司が一括して行います。 先日、上司が不在で私が上司の業務内容まで報告することがあったのですが、その際「○○さん(上司)は△△の作業が終了次第、□□の作業に入られます」と報告しました。 その時に社長から「上司の上司に対して『入られます』という言葉遣いはおかしいやろ」とのご指摘が…。 その場は「そうですね。おかしかったですね」と返答したのですが、本当にそうなのかと後になって悩んでいます。この場合(社内の人間に対して)の「入られます」はおかしいのでしょうか?「入ります」でないとおかしいのでしょうか? 日本人でありながら日本語に迷うのは正直、恥ずかしいのですが、どなたか日本語に精通した方ご教授いただけませんか。 たいしたことではないのかもしれませんが、日本人として正しい日本語が使えるようになりたいのです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 上司のパワハラより自分を守るには

     以前にも近い内容の質問を書かせてもらいましたが、状況がさらに悪くなっているので再度質問させていただきます。  現在の部署に異動になったのが12月。元いた部署は閑職で、希望通りとはいきませんでしたが、異動が叶い、上司の上司からは「これまでの現場としての仕事ではなく、大卒として、スタッフとしての仕事をしっかりしてほしい」と言われ、ばりばりとやる気を出して仕事をしていました。引き抜いてくれた現在の上司には感謝してやまないのですが、異動した瞬間から人が変わったように増長してしまい、近々ではパワハラまがいの行為までされるようになり困っています。  もともと自分自身、文系畑で上司の上司からの指示でやむなく理系の関係の仕事をしています。主に実験と現場の作業が業務となり、合間合間で書類の作成等の事務仕事を行っています。実験に関しては付き合わされていることが多く、無駄なことだと思うようなことまでさせられて、報告書を書かずさっさと上司が帰宅、その後始末をやらされて帰宅が12時を回るということがざらにあります。  基本的に部下に仕事を押し付けて帰る管理職というはおかしいですし、実験に付き合わされてほかの仕事ができず、残業時間が増えてしまい、挙句それが仕事の効率が悪いといわれてしまう悪循環に頭にきて、本人に直接申し出たり、組合から申し入れをしてもらったりということもしたのですが、本人のマイペースは変わらず。いつも声を荒げられ目を三角にして鬼の形相で怒りまくるという子供みたいなことをします。  別段、命令に違反をしているというわけではないのですが、自分の都合を最優先にしないと気が済まないこの上司。出張先から急に帰って来いと言われ帰ってきてやらされたのがスイッチを押すだけの業務に5時間も付き合わさるというものだったり、ことごとくくだらない理由で予定を変更され、とても仕事になりません。    とうとう限界がきて、一度じっくり話をしましょうと、今日話をする場を短時間ですが設けてもらいました。そこで本人から出た言葉が「君は現場の人間として来てもらったんだから事務の仕事はしなくていい」その一言に愕然としてしまいました。異動のときに言われたこと、それに準じて今まで仕事してきた旨を強く訴えると「あれは上司の勘違い」と一蹴される始末。「仕事の配分は僕では判断できませんし、きっちりと上司と相談してください」どうにも話がまとまらないのでそういうことしか言えませんでしたが、正直ショックでした。  その後、前述の上司の上司から呼び出され、2時間ほど話をしましたが、「とにかく自分で対処法を考えてくれ」という一点張りで、とどのつまり「パワハラ相談窓口に電話してみたら」と言われる始末で、頭が痛くなってしまいました。その上司の上司も該当するパワハラ上司の処遇には困っているそうで、ことあるごとに噛み付かれ、余計に対応しにくくなっているように見えます。元々指示系統はその上司の上司から降りてくるようになっており、パワハラ上司は職制の上では課長と部下という関係ですが、直属の部下というわけではありませんのでそのパワハラ上司が仕事を決める権限はありません。このままでは自分自身のキャリアアップにもなりませんし、我慢も限界に来て自分自身でも声を荒げることが多くなっています(そうしないと伝わらないので)見えないところでも嫌がらせもそのせいか増えてきているので、非常に困っています。  移動に関する後押しをしてもらった恩があり、大手を振って訴えを起こすと言うことは正直気が引けるのですが、キャリアにしても精神的なものにしても自分自身がワガママに付き合わされて潰されるわけにはいかないので、転職も含めていろいろな選択肢を模索中なのですが、近いところで何か対策はありませんでしょうか?やはり、社内コンプライアンス違反を訴えるべきなのでしょうか?長期的に休むということ以外で何かアドバイスがいただければと思います。

  • パワハラで上司を訴えたい

    初めまして。30歳女性の会社員です。 現在パワハラで上司を訴えようか考えており、相談します。 長文で失礼いたします。 以前、不倫関係にあった(短期間・私は独身)彼が、私の部の部長として2年前移動してきました。 その後、部長より徹底的に無視をされており、業務でも支障がでるように。 この状況のまま、会社に未来を持つこともできず半年前に退職を依願。 今年の9月に退職の予定でした。 が、しかし7月にうつ病・不眠症を発症し、睡眠薬での治療がスタートしました。 心療内科にて心療を受け、原因は部長との関係にあると言われ診断書を頂きました。 ※部署移動を進められたため そんな中、業務で私が大きなミスをしてしまいました。 部長より、自主退職の強制を受け、更に皆の前で謝罪を強要。 私も精神的にボロボロになってしまうと同時に、大きな疑問を抱き これをきっかけに、訴えを考え始めました。 ≪部長の対応≫ ・挨拶もおろか会話なし。完全無視状態。3か月会話もない事はザラ ・部長からの業務連絡は私にだけ人伝え。私からの業務連絡の電話は必ず出ない(折り返しなし) ・同行は私だけ拒否される ・数字達成の際、明らかに評価表現が違う(私だけはスルー)※営業のため ・同様のミスをした同僚はこういった謝罪の強要はなし ・上記を踏まえ直属の上司に相談し、部長に直談判をしましたが 「そんなつもりはない、(同行しなかった事は)忘れた」等責任逃れの一点張りで話にならず 更に直属の上司が『教育がなってない』と叱られてしまう始末。 この事件以降、無視・避けられる事が悪化 ≪私の症状≫ ・ストレスによる、うつ病・重度の不眠障害(1日平均1時間の睡眠または0時間) ≪相談≫ ・上記の対応は、部長からのパワハラと認められるのでしょうか。 ・パワハラだった場合、徹底無視の為レコーダー等の録音物がありませんが訴えは可能でしょうか ・会社に迷惑をかけたくなく、部長個人にのみ訴える事はできるのでしょうか ・退職後に動き始めたいのですが、在職中と退職後では違いはありますか ・以前男女の関係だった場合、訴えの場合不利になりますか 内容としては、精神的苦痛の慰謝料・治療費・欠勤期間の給料の補てんです。 この誰にも言えない状況をずっと耐え 部長の対応にも我慢してきた分がうつ病をきっかけに、爆発しました。 自分が前に前進するために勇気を出してみようと思います。 アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • オフィスでの離席について

    以前までは、会社で席を離席する時に、長い時間の場合は離席する要件を言って離席していましたが、 新しい会社で、 トイレなど短い時間の離席も含めて離席する際は上司、先輩に声掛けはしていなかったため 上司から、「勝手に自分の判断で離席するのは謹んでください、例えトイレでも」 と怒られました 前の会社は、トイレやタバコなどの短時間離席はとくに声掛けはなかったです 一般常識的には、事務所にいる時にトイレに行く時も毎回上司にトイレ行くという申告しないといけないのでしょうか?

専門家に質問してみよう