• 締切済み

デート代やホテル代の負担について

jill1207の回答

  • jill1207
  • ベストアンサー率28% (103/357)
回答No.3

価値観の違いがあるのかもしれません。 もっとお金をためて、海外旅行や、違う体験をしたいのかもしれません。 雑談になりましたが、エロとエロスの違いっていうのを TVで見ました(笑)天心のエロ詩吟と、加納姉妹のエロスの違いを 見ましたが、確かに女性はエロい。というのは求めてなくって ロマンチックでいつまでも心に残るような事を彼としたいなーと。思ってるのです。 例えば。。。 都会のシテホテル同じようなことが繰り返されてるのか? ただエッチをして週末ショッピングに行って、というのが繰り返し起こっていて、 馴れちゃったのかもしれません。 どっか旅行行こう!!温泉行こう!! と、誘うか、 好きなアーティストのコンサート行こう! など誘うのはどうかしら? あとは、今度の週末どこか行きたいところある? とかね。 または、他に好きな人が出来たかも?

TOMAS21
質問者

補足

価値観の違い・・・そうかも知れません。 と、言うか、自分が空気読めてないのかも知れません。 この話の前に、1泊旅行に行く約束をして、高いホテルを予約してしまったので・・・ 高いホテル = 喜んでくれるじゃないですよね、少し反省しています。 ↑これもこのタイミングではマズかったでしょうか? 私も、酔うと寂しくなり、帰したく無くなりがちなのモンで・・・ もう少し特別なお泊りが出来るように頑張ってみます! >または、他に好きな人が出来たかも? これは無いです(笑 そう思わないと(笑

関連するQ&A

  • ホテル代を彼が負担してくれませんでした。

    ホテル代を彼が負担してくれませんでした。 初めてホテルに行った際、最初に私がすべて出したのですが、 いざ彼に請求となったとき、お金がないと言われてしまいました。 彼の財布を奪ったら、1万円はあって細かいお金はありませんでした。 小銭を集めて800円だけもらいました・・・ 私が怒ったら 「すぐ怒るんだから~」と言われました。 年下だし、甘えてくる彼なのであきらめました。 収入は多少私のほうが多いかもしれません。 次も私が多く払いそうなのですけど・・・こんなのが続くと思うと ホテルに行くのはためらってしまいます。 食事はいつも割り勘で、互いに自宅暮らしなのでホテルを使うしかないです。 今度行くときはお金ある?とちゃんと聞くべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • いつもお金を負担してくれる彼。

    今、私には知り合って7ヶ月お付き合い4ヶ月の彼氏(30代半ば)がいます。(私は26歳です) 週に1~2回のデートでは盛り上がり、帰りもちゃんと送ってくれる彼です。 その彼なのですがデート代はほとんど出してくれて食事も「せっかくだから美味しいモノ食べよう!」 ホテルも「キレイなとこ行こう!」なんて言って一日一緒にいたらけっこうなお金を使わせてしまっています。 私は食事等はもちろんおいしいモノは嬉しいのですがお金がかかる事を気にかかり、たまにはチェーン店等お手軽なお店を提案するものの 、彼は絶対に「ここでしか食べれないモノ」など提案してきます。 なので私は時々食事代を出そうとするのですがその度に断られて出したとしても一部です。 最近はお弁当も時々作るようにはしているのですが彼のお金状態が気になります。。私の為に貯金等ができなくなっていないか等・・ もちろん、彼は熱心に仕事をしており年収は500万程度だと言っています。 私の為にお金を負担してくれているのは嬉しいのですが無理はしてほしくないんです。 何か補助できるような事、彼の負担を抑えれるような事はないでしょうか?

  • デート代について

    最近、新しい彼が出来ました。 週に3度ほど会っていますが、食事代、ホテル代、映画、お酒…全て払ってくれます。 私は今まで付き合っていた方が、職業柄あまり裕福ではなかった為、自分の方がお金を出すことが多く… 新しい彼に申し訳ないと思い、先日強引に食事代を出してしまいました。 あまりいい顔をしていなかったです。 ちなみに彼は独身で、2つ年下、三菱地所勤務、収入はわかりませんがひと月にデート代で15万は使ってる気がします。 私のお給料はデート代にも満たないです…笑 もの静かで優しい方なので長くお付き合いできれば…と思います。 あまり負担をかけたくないので、たまには私がご馳走したいのですが。 必ず要らないと言われてしまうので、どうしていいのかわかりません。 このまま甘えてばかりでいいのでしょうか? 何か上手なタイミングで、彼の気を害さぬようお返ししたいのですが… いい方法がありましたら、教えて下さい。

  • デート代の出費が痛いです

    30代後半(女・私)と40代前半(男)のカップルです。 デート代にお金がかかり、その出費が痛いです。 ある1ヶ月の、私が払ったデート代をおおかまに出してみました。 デート6回で、総額:約4万5千円(割勘)でした。 この金額に、彼は+ホテル代2回・ガソリン代がかかっています。 彼がお酒が好き、夕食を一緒に食べたいということや、 週末は2日続けて一緒にいたりするのが出費が大きい原因かもしれません。 上の例ではホテル2回でしたが、今後はもっと宿泊回数が増え、割勘になります。 (事情があって、お家デートはできません。) そうなると、月6万を越します。 年間で計算すると、なんと約70万(!!)ぐらいになってしまいます。 これに旅行などに行こうものなら、大変なことになってしまいます。 私は収入が少ないので、この金額はかなりの割合を占め、どうしようと思っています。 彼は高収入(私の3~4倍ぐらい)ですが、 でも私からお付き合いのきっかけを作ったこともあり、お金を渡して割勘にしています。 (ちなみに彼は私のおおまかな収入は知っています。) 共同のお財布を作って、合計2万ぐらいずつ入れて、やりくりする方法も考え提案してみましたが、 まだ実行していません。 というか、月6万かかるのを2万にするのは、できるのだろうか?と思ってしまいます。 私は節約体質なので、節約デートでもかまわないのですが(というかその方がほっとする)、 彼は高収入で、はぶりのいい生活をしてきたでしょうから、節約を強いるのを遠慮してしまいます。 あと彼はお金の計画に無頓着そうなので、家計簿的なものをつけて見せたいのですが、興冷めしますか? どうしたらいいでしょう。 金銭感覚が違うので、お付き合いが難しいということ以外でお願いします。 よろしくお願いします。

  • デートの食事代のことで・・・

    自分には6コ上の彼女がいます。 自分も向こうも社会人で働いています。 恥ずかしながら少々彼女のほうが収入は多いんです。 僕自身、付き合ったらデート中の食事とかは男がお金を出すべきって考えでした。なので付き合ってから普通に食事代もその後のホテル代も払っていました。しかしやはり給料日前になると辛いものが・・ 割り勘とまではいきませんが、せめて財布をバックから出す仕草ぐらいして欲しいのです。 きちんと考えというかちょっとぐらいは出してよ、的なことを伝えるべきでしょうか。 またどんな言い方がその場の雰囲気を壊さずに済むのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 女性が一ヶ月に費やしているデート代はどのくらい?

    当方、 30代前半の女性です。 女性のみなさん(男性からの回答もお待ちしてます)は 一ヶ月にどのくらいデート代をかけていますか? 例えばお互いの年齢やデート代でどのくらいを支払っているかの割合とかも 聞けたらうれしいです。 わたしですがバブル世代の10歳ほど年上の彼がいます。 金銭感覚が違うと言いますか 基本、ごちそうしてくれることが多いのですが 会う回数も多いので(週2回)お返しに支払う時の負担がけっこう痛い・・・ 一度に7000千円とか。。。 たまーに半分払うよと言ってくれるんですが お会計のあとにお金のやり取りをするのが 好きではありません。 いやぁ、わたしのプライドが高いのか(?_?) 相手は収入がそれなりにある為か わたしにご馳走しても、好きなことにお金を 費やしているようですが わたしはなんだか日々けちっているように思えて仕方ありません・・・ それがストレスにもなってしまっています。。 しかしながら相手もそれなりに費用はかさんでいると思うのですが・・ できるなら月に一万円にしたいです。。(笑) ご参考にお願いします。

  • デート代出すべき?

    彼30代後半独身会社員 私20代後半バツイチ子2人パート 若いうちに結婚をし、デートというもの自体10年近く振りなので、どうしたらいいのかわからず、意見を聞かせてください。 知り合って4ヶ月、付き合い始めてから1ヶ月位です。 月に1.2回くらい会って食事をしたり、ホテルに行ったりしていますが、だいたい彼が大半出してくれます。 私も…とお財布を出すんですが、だいたい細かいお金だけ出す形になっています。 私の生活も豊かではないので出してもらえるのは嬉しいんですが、毎回出してもらうのはやはり気が引けるというか… あと出すタイミングもよくわからず… ありがとうございますとお礼は言いますが、やはり申し訳ないというか… 男性をたてた方がいいとも聞きますが、みなさんはどのようにしているものなんでしょうか? 彼にお金があまりないと打ち明けて話し合うべきなんでしょうか?

  • 社会人と学生のデート代について

    彼氏はフリーターですが、社会人です。 私は学生でお小遣いは月4000円貰っていますが、バイトは事情によりできなくてしていません。 デートするときには、彼氏が遊べるような近くの場所にまで来てくれるので、それほど私に交通費はかかっていません。(往復500円くらい) デート先がホテルだと全額出してもらえるのですが、違う場所だと自分の分は自分で払っていて、食事代も全て割り勘や自己負担です。 ホテル代だけでも相当出してもらっているとは思うのですが、正直食事代だけでもキツくて、付き合うまで趣味にかけていたお金をほとんど削ってデート代に出しています。 デート代を全額奢って欲しいとは思っていません。 社会人で収入の差があるので金銭感覚も違うと思うのですが、もう少し出してくれてもな、と思うのは欲張りでしょうか。 みなさんの回答をお待ちしています。

  • デートでセカンドバックって嫌ですか?

    当方20代後半男性です。 今、ボッテガのセカンドバック?クラッチ?を使っていますが、 デートでもってたら嫌ですか。 ipadと携帯と財布をいれるのにちょうどいい大きさなので便利なのですが。

  • デート代>これでいいでしょうか?

    恋人とのデート代の件でご相談です。 つきあって10ヶ月になる恋人がいます。 お互い忙しく、デートはもっぱら会社帰りになります。 そのデート時間も2~3時間と短く、だいたいがラブホ直行です。 そのラブホ代、だいたい毎回6千円位は彼が支払ってくれています。 わたし、随分とわがままなのかもしれませんが、他の支払いはともかく、ラブボ代だけは全額彼に払ってもらいたいので、割り勘うんぬんの話はしたことがありません。 ただ、たまには「今日はおいしいモノ食べに行こうよ」と誘って、うなぎや、お寿司(廻りません(笑))、ステーキ、てんぷら、懐石など、そこそこ値の張るものを食べに行き、その時の会計は一切、彼には出させてません。 口にはだしませんが「いつもラブホ代、持ってくれているからね」という気持ちからです。 ドライブにもたまに行きますが、自分の車を出し、ガソリン代はもちろん(自車ですから)高速代やSAでの飲食も私が出します。 そういう食事やドライブデートの時は時間がない二人なのでラブホには行きません。 彼の負担はゼロです。 質問はこういうデート代の出し方はどうなのでしょうか? 彼とはこの件で話し合ったことはなく、暗黙の了解のうちに「ラブホ代=彼・その他=わたし」となっています。 金額的なことはちゃんと計算したことがないのでどちらが多くだしているかはわかりませんが、ラブホ直行>その他デートという回数です。 デートはだいたい月に2回くらいで食事デートなどは2ヶ月に一回あるかないか、という感じです。 やはり彼の負担のほうが大きいでしょうか? 私も何回かに一回はラブホ代を出すべきでしょうか? ただ、ラブホ直行を誘うのは必ず彼からで、私から言うことはありません。 あまりに続くとその金銭的負担から申し訳なく「今日は(次は)食事にいかない?」と誘うようにしている次第です。 最後になりましたがお互い社会人で収入はあまり変わらないと思います。 そして、ここがほんとはポイントなのですが・・・。 私は、ひとまわり年上です・・・。 以上の事を加味していただき、ご意見お願いいたします。