- 締切済み
働き始めてすぐなのですが、バイトを辞めたいです。
初めまして、現在高校一年生の女です。 先月の終わりごろから初めて飲食店のアルバイトを始めて、まだ四日ほどしか通っていないのですが辞めたいです。 店長さんも店員の人も嫌な人という訳ではないのですが、 仕事が自分に向いていない気がしてバイトの前日や当日すごく嫌な気持ちになります。 仕事中も大したことではないのになぜか涙がでてしまったりして辛いです。 でも、辞めたいということをお店の人にどう伝えればいいのかわからなかったり、 既にシフトが決まってしまっていたりしてどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 文章が下手で申し訳ないのですが、こんな場合はどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- extreme_pr
- ベストアンサー率12% (1/8)
できたら辞めずに続けた方がいいと思います。 誰でもっていうわけではないけど最初は辛いことの方が多いと思います。 慣れてきても辛いことはついてくると思います。 嫌でもとにかく職場に向かうことです。 職場に着いてしまえば一日なんとかなるもんです。 店長さんもあなたを必要としているはずです。 辛さを乗り越えることで自己が磨かれると思います。 修行しに仕事に行ってると思ってもいいんじゃないでしょうか。 向上心、前向きに、プラス思考で。 自分磨き。 がんばれ。
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
高校一年じゃあ、まだ働くのには早いんじゃないかしら。少なくとも、もうすこし上の年齢じゃないと、シフトに対応するような職場は難しいよ。 周囲も一人前で扱うから、試験前の配慮も無かったり、仕事なんだからとついこの間義務教育だった子供にこんなきつく言うのか、という感じでしょう。 以前スーパーの職場に、娘と同じ年の高校一年の子が入ってきたけれど、一週間も続かないうちに、辞めてしまいました。おばさんたちが、あまり仕事も教えてくれず、ほおって置かれるので、家に帰ると大泣きだったそうです。お母さんがお断りの電話を入れてましたね。 もうすこし、高校に慣れてから、若い人の多いファーストフードなどのような職場を探されると良いと思います。 辞めるときは、親から電話を入れるのでなく、自分で退職の意思を伝えましょう。お電話でもよいと思います。勉強が忙しくなったという理由でも良いと思います。シフトは、続かないと思えば、学生アルバイトに頼り切る職場少ないと思うので、辞められると思います。 まだ、一年生ですから、進路が決まってから、高校三年からでもよいと思います。
- tyk5
- ベストアンサー率31% (12/38)
自分で向いていないと思うのでしたら やめて違う仕事にチャレンジして見るのが賢明です。 その仕事の何がいやなのか、考えてみてください 仕事内容が単純すぎて嫌になった、おもしろくないとか不満が必ずあるはずですよ。 大したことがないのにって何かミスやって怒られたとかですか? 人間関係も仕事に響くものですよ(職場以外のストレスでも仕事に多少影響することがありますし) でも高校一年生がアルバイトなんて・・・早いなぁ頑張ってるなぁと感心しちゃいます。 まだ年齢的に募集が少ないんで探すのは苦労しそうですね やめたかったら早急にいつ辞めるか明確にして伝えておいた方がいいでしょう じゃなきゃ、どんどん先のシフトまで作られていっちゃいますからね それで、頑張れるならなるべく、休まないようにがんばりましょう 頑張れないようだったら、休みながらもとりあえず目標めざいして仕事がんばりましょう。それがけじめです 急に今日やめますなんて前触れもなく出て行ってしまったら 相手に迷惑をかけてしまいますからね お店の人には、短い期間でしか働けなかったけれども、自分の知らなかった部分がわかってよかった、勉強になったでいいんです。 あと、ひとつ辞める際には手続きをちゃんとやってくださいね お店によってやっておいてくらたりするところもあると思うのですが ちゃんと確認してやっておかないと あなたが、やめたせいで被害を被ったとか言われたら あなたが損害賠償金を支払わなければいけないことになってしまいますからね 自分にあった仕事がやっぱりいちばんですよ^^
- nanano3
- ベストアンサー率0% (0/0)
四日目ぐらいって、一番つらい時期かもしれませんね。 私も少し経験があるので分かる気がしますよ。10日位たつと少し慣れてきて、落ち着いて仕事ができるようになるかと思うんですが・・ でも、どうしても辞めたいのならシフトの事など考えなくても大丈夫だと思います。そんな時の為に店長さんっているんですから。(店長さんすみません)
こんにちは。 まだ働き始めて4日だったら、覚えるべきことも覚えてないこともいっぱいあるんでは? たとえば普通の喫茶店だと思ってラウンジだった(私じゃないですが、友人がほんとに無知ゆえ間違って夜のお仕事だったので、速攻やめたそうです)とかなら別ですが、 スタッフのかたにもよくしていただいているなら、 せめて1ヶ月は続けてみては? これから夏休みもあるし、夏休みにシフトいっぱいいれることで 接客などもいろいろ慣れてくると思いますよ。 笑顔でお客様をお迎えすれば、自分も気分がよくなるはず。 正社員になったら「4日でやめたい」なんてのは通用しなくなるのですから。 もうちょっと頑張ってみましょ(^_-)-☆
学校に籍を置いててアルバイトをしてるから気持ちは分かります。 対人関係できつい思いをしてるなら、インテリストレス(勝手に言葉作りました)できついです。 親せきの仕事をパソコンで手伝ってるけど、メールのやり取りが仕事らしくて、英検2級でこのバイトをできるけど始めたころはワンランク上のレベルの人達にコンプレックスを持ったり、難しい英語や日本語に圧倒されてました。 でも6ヶ月で慣れたから元々時給もいいので「続けてよかった」と思ってます。 こうしたら?とは言いませんけど、採用されたということは応募や面接で認められた証拠だから何をするにも自信を持ってほしいです。
- 000p
- ベストアンサー率24% (152/611)
そのバイトの何が嫌ですか? どうして、向いていないと思いますか? まずはそこからだと思いますよ。 そういう自分の気持ちを自分ではっきり認めることから、次にどうしたら良いのか分かると思います。 貴方がやめる事に反対なのではないのですが、高校1年の貴方からして、どういう風にバイトが辛いか、そういうことはお店の方も知りたいと思いますよ。 私は始めて販売のバイトをしたときは、近所のおっさんもおばさんも、人のことを召使いみたいな目で見て、辛いなー、こんなに買う立場って偉いのかな、って思っちゃいましたよ。 私は販売のバイトが始めてのバイトではなかったのですが、結構買う立場ってやっぱり良いな、って思い辛くも感じました。 貴方はおそらくまだまだ、社会経験も少ないから、そういう今まで経験したことのない立場でもとっても辛いと思うのです。 私のような気持ちではないにしろ、何が辛いのかはっきり認識して、そういうことを周囲の方にちょっとお話してみたら、案外「こうやって考えたら良いんだよ」って教えてくれると思いますよ。
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
大したことではないのに涙がでてしまうのを、今なおさなかったらいつなおすのでしょう? あなたは学校の勉強が「向いてない」と思ったら、勉強をしなくなるのでしょうか。