• 締切済み

特許取得について

教えて下さい! 私は食品催事の企画・販売をしているのですが、ある人の紹介 でカレーを販売することになりそうなのです。 カレーは普通においしいのですが、名前に対して商標登録を したいと考えております。 質問としては、 1.インターネットですぐに申込みや問い合わせ先があるのか。 2.カレーという単語だけでは難しいでしょうから、本家徳川カレー のような歴史上有名な名前での商標を取得することか可能か。 以上、回答をお待ちしております。 宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • kotaogawa
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

弁理士です。 歴史上の人物を商標登録するのは、最近では非常に困難で、弁理士としても高度な経験・テクニックが必要です。 ちなみに、商標登録は弁理士の専業で、行政書士ではできません。

参考URL:
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008062701000942.html
noname#159776
noname#159776
回答No.2

商標は簡単に検索できます http://www2.ipdl.inpit.go.jp/beginner_tm/TM_RSEARCH.cgi?0 ちなみにこんな商標もあります。検索してみて。 東郷元帥カレー また、商標登録は弁理士じゃなくても行政書士でもできます。

saiji8jp
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速いただいたアドレスから検索させていただきます。

noname#29456
noname#29456
回答No.1

> 1.インターネットですぐに申込みや問い合わせ先があるのか。 残念ながら、我々一般人がネットだけで商標登録の手続きを踏むことは困難です。 お近くの弁理士にご相談ください。 「お近くの弁理士」は、以下の「日本弁理士会」でお探しください。 http://www.jpaa.or.jp/ > 2.カレーという単語だけでは難しいでしょうから、本家徳川カレー > のような歴史上有名な名前での商標を取得することか可能か。 これも上と同じく、お近くの弁理士にご相談ください。

saiji8jp
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、明日にでも問合せてみます。

関連するQ&A

  • ネットでの屋号と法人登記の屋号

    商標登録に詳しい方がおられましたらお願いいたします。 たとえば地方都市で中村屋という名前でカレー屋を営業(法人登記済)していたとして、ウェブで新たに自店のカレーを売る場合、本家の中村屋(商標登録済)に屋号使用の差し止めされる可能性はあるのでしょうか? 

  • 商品化した特許について

    自分の製作した商品をネット上で売っています。 商品Aについては主力商品で、それなりに売れています。 BとCの内容も一部含まれています。 (売り始めてから5ヶ月くらいです) 商品Bは発明品で、店頭には並べていますが、事実上は販売していません。 商品Cは発明品で、少し売りましたが今は販売を中止しています。店頭にも置いていません。 各商品は商標登録も特許なども取得していません。その関係でBとCは販売自体を止めています。 Aについては売っていかないと生活が成り立たない為、販売しています。特許などの取得には莫大なお金が必要ですが今すぐには用意できそうもありません。 BとCについては、今後大きな市場が期待できる商品だと思っています。取り合えずどうすればよいのかアドバイスお願い出来ないでしょうか。 また商標登録も特許なども取得していなくてもバンバン売っていった方が、証拠として認められるものなのでしょうか。

  • ダイエット法の名称を勝手に利用

    例えば、ダンベルダイエットとか、低インシュリンダイエットなどという言葉がありますが、 これらの名前をつけた商品を販売することはいいのでしょうか? 商標登録されていないければ いいのでしょうか? 仮に低インシュリンダイエットという言葉が商標なら 低インシュリン食品 という商品は使ってもokなのでしょうか?

  • 商標登録について

    私が商標登録したいジャンルは加工食品なのですが、調べてみたところ既にラーメンチェーン店名で商標登録されていました。 例えばこのラーメンチェーン店が【やまだ】という商標登録だった場合、【ヤマダ】も【YAMADA】も使用出来ないというのは調べて分かりました。 そこで仮に【やまだや】、【やまだくん】、【山田家】などの商標登録がなかった場合、これらの名前を加工食品の分野で商標登録するのは可能なのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • ドメインとして取得したつづりが商品として存在していた場合

    ドメインとしてある名前を取得したのですが、 すでに商品として存在しており、また商標登録されていることに気付きました。 この場合、 1.「商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務」が異なっている場合、同じ名前で商標登録可能か? ※例えば商標が食べ物で登録されているが、こちらはまったく別の分野で事業展開を行い、その名前は、イメージとしての「サイト名」を想定している。 2.その商品を真似して売るわけではないが、その名前をサイト名としてサービス展開した場合、法律的に問題はあるか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 商標権取得について

    商標権についての基本的な質問です。クリーニング屋さんが乾燥の速そうなハンガーを見て、「スピードハンガー」という名前を思いつきましたが、 これは商標登録できますか? できないとすれば、登録するにはどうしたら良いですか。そもそも可能でしょうか。いつも、洗濯物につけて、お客にギフトとして差し上げるでは駄目ですかね。 また、特定の商品ではなく、その種族の 製品群を指すものだと、どうでしょうか。例えば、スピード乾燥ハンガー(幾つも種類あり)だと どうでしょうか。 上記が可能として(仮です)、権利取得までの期間、費用は個人ですべて行うとして、どの程度かかりますか。15万くらいですか。 注)私自身、通常の2倍の速さで乾燥する立体型ハンガーを考え、特許取得しましたが、 名前は登録しませんでした。この立体型ハンガーでは、立体型の構成、部品は自由なので、 水着、店舗展示、自家用乾燥型とか数種類以上できるものでした。総称名がうまく考えられなかった。

  • 類似商標について

    商品を販売するに当たって既に登録されている商標を侵害しないかを調べています。 当方の商品の名前は「A B」という2つの英単語の組み合わせです。(A、Bには広義に使用されるローマ字で記された英単語が当てはまります。例えばSEA、SKYなど) http://www.wipo.int/branddb/en/ 上記のサイトで登録商標を調べた所、2件、当方の商品名と被るものがありました。 ひとつは「A B COMPANY」というもので、5年前に登録されています。 もうひとつは、「X A B COMPANY」というもので20年前に登録されています。(Xは以降を修飾する複数の英単語の組み合わせです) いずれも、USの異なる権利者により申請されています。 Disclaimerの欄は「A」と「COMPANY」、「Xのうちの一単語」が指定されています。 当方の商品を販売した場合、上記の商標の侵害に当たるでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 期限切れの商標登録

     8~9年前に個人で商品を開発し、製品化して販売を始めました。その際、商標登録をしたほうがいいと知人にアドバイスされたので手続きをしました。この商品については、途中中断したこともありますが、現在も販売を続けており、そこそこ売れています。  ところで先日商標登録の手続きを依頼した特許事務所から連絡があり、10年たつと効力を失うので更新手続きをするかどうか問い合わせてきました。この10年間、特に商標登録によるメリットもなかったので、更新は断りました。  ただ、この商品については効力を失った後も同じ名前で販売していくつもりです。  ここで質問です。  私の商標登録が効力を失った後、他人が同じ名前で商標登録することは可能でしょうか。  その際、その商標登録をした人間が私に対して使用差し止めを要求したり、使用料を請求したりすることができるものなのでしょうか。  ご教授いただければ幸いです。

  • 商標登録について

    外国のある物を日本で商標登録を考えているのですが、 日本で商標登録をした場合現地法人との関係はどのようなものなのでしょうか。 日本で登録する際、やはり現地法人の許可などは必要なのでしょうか?? 実際に外国製品の特許を取得した方とお話ししたのですが、そのようなものは必要ないとのことでした。 いまいちはっきりと商標登録を理解できてないこともあるのですが、もやもやしています。 因みに外国製品を商標登録する場合、製品名での登録になるのですか?? その場合違う名前で販売されたら意味がない気もするのです。 私が登録を得ようとしている品は現在日本でないことはないのですがほぼ、皆無に等しいです。 どなたか時間の空いているときで結構です。連絡をお待ちしています。

  • ドメイン取得、レンタルサーバー申し込み後・・・

    「お名前.com」でドメイン取得、レンタルサーバー(プレミアムサーバー)申し込み後・・・どうしたらいいのでしょうか? ネットで調べていると、"レンタルーサーバーに、取得したドメインのURLを登録します。"とあるのですが、どこで設定したらいいのか、わかりません。どなたか使われている方、おられませんか?