• ベストアンサー

長毛のサマーカット

デブ猫4歳が自分で毛をむしりとっているようですが暑いからでしょうか?以前ウンコが絡んだので毛をカットしたことがあります。(夏)それを覚えていてカットしてくれの要求なのでしょうか? もう1匹はスマート(4Kg)なので毛づくろいだけみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mon_mon08
  • ベストアンサー率38% (57/149)
回答No.2

ウチの近所のお宅で、ペルシャ系の雑種(かなり大柄の長毛さん)がいますが、 夏場は、まさにライオンのような感じです。 頭部はフサフサしてますが体の方は、短毛というか、人間で言う刈り上げに近いので、 珍獣っぽくなってます。 猫に聞いた事はないですが(笑)夏場はうちの短毛の子でも暑そうですので、 きっと長毛さんは更に暑いかもしれないですね。 刈り上げまでは行かなくても、少しカットするのはアリだと思います。

mofumofu2
質問者

お礼

回答有難うございます。 本当に暑いのか、かっとしたほうが良いのか聞けると一番いいのですが・・ とりあえずお風呂屋さんで少しカットしてもらうことにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nyamomama
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.4

うちのネコは、サマーカット嫌がりますね。 肉球がかくれてしまう毛深さや 少し遊んだだけでオーバーヒートしてしまう様子に 可哀そうかと思って、胴回りの刈り込みを行ったのですが。 今年から、エアコンつけっ放し25℃設定です。 むしりとっているのは、痒いとかじゃないでしょうか?

mofumofu2
質問者

お礼

回答有難うございす。 本当に猫に聞けるといいのですが・・ 足ではやらないのでかゆいのではないかも、 でも25度設定は寒すぎるのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.3

>それを覚えていてカットしてくれの要求なのでしょうか? どうでしょうか。 清潔を保つためにサマーカットをしても良いでしょう。

mofumofu2
質問者

お礼

回答有難うございます。 今度お風呂やさんで少しカットしてもらうことにしました。 (猫毛はきれいに短くカットは難しいらしいです。設備(バリカン)と腕両方必要とか・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saka178
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

以前テレビで見たことがあるのですが、 大地真央さんの猫ちゃんも長毛の猫ちゃんだったのですが、 サマーカットをペットサロンでしてもらっていました。 (首から下の毛をほとんど刈ってしまっていました) 猫ちゃんの体温は38度以上と言われていて(平熱) それだけでも夏は過ごしにくいのに・・・ 長毛だと余計蒸れて辛いのではと思います。 蒸れて辛きから、毛をむしっているのではと思います。 実家にも6キロの猫がいるのですが、 あまり動くのが好きではないです。動くと暑いから・・・? そんな気もします。 体系上毛繕いも下手で、母にブラッシングをしてもらっています。 またこの季節は蚤、ダニ、が猫ちゃんに一番付きやすい季節らしいです。実家の猫も完全室内飼いですが、 ペットショップで蚤、ダニ用の薬をもらって、 首の後ろにつけています。 (家ダニなども、体温の高い猫につきたがるからです) なににしても猫にとっては夏は辛い季節なので、 もし嫌がらないなら、サマーカットオススメします。

mofumofu2
質問者

お礼

回答有難うございます。 大地真央さんですか・・お抱えのトリマーいるんでしょうねー。 私もテレビで途中からみたと思います。猫になりたいと思いました。 とりあえず少しカットしてみることにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長毛猫のカット

    猫はまだ生後1年弱で初めて夏を迎えます。 毛が長く暑そうなのでトリミングに行こうかとおもいましたが 近くに猫をカットしてくれる所がないのと 非常にビビリなので暴れて出来ないのではないかなと思い 自宅で少しでも出来ないかと思っています。 http://www.greenbell.net/prod/rihatu4/rihatu4_top.html ↑こういうヘアーカッターで毛をすくのはダメでしょうか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • コーギーのサマーカット

    うちのコーギーは、夏になると暑がってとても可哀想です。 抜け毛もひどいので、もしサマーカットできれば一石二鳥かと思いました。 ずばり、コーギーはサマーカットできますか? ワンコの美容院に頼んだら、快くやってもらえるのでしょうか? 短い毛になると逆に困る事があるのでしょか? コーギーのサマーカットをされた事のある方、ぜひ教えて下さい!

    • ベストアンサー
  • 猫のサマーカット

    猫のサマーカット 我が家には24年のメス猫がいます。 やはり高齢ということで代謝が落ちているせいか、ここ5年ほど毛の生え変わりができておりません。 そして、最近のこの暑さにホトホトバテているようで、 暑さ対策として冬毛のままの彼女の毛を半分ぐらい短くカットしてみようかと考えております。 昼間は、家族ともに仕事で留守にしており、 この暑い夏は、窓を開けていますが、それでもとても室内は暑く、 かといって、エアコンはあまり好きではないようです。 最近は、保冷剤を彼女の周りに置いて出てくるのですが、それでもかなり暑そうです。 何か彼女にとってよい環境を整えるアドバイスなどがありましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • ダックスのサマーカットについて

    現在雌のダックスロング1歳半を飼っていますが室内で飼っているとどうしても毎日掃除をしないと毛がすごいですよね~?最近我が子に喘息の気が出てきていまして、だからといってそれを理由にワンコを手放すなんて出来ないのでサマーカットと言いますか毛を短くカットして毛が抜けにくくしたいのです。旦那が「バリカンで簡単に出来るだろ?」と言うのですが素人でも簡単にカットできますか?犬の美容室でカットしてもらうとダックスっておいくらぐらいなんでしょうか?でも生活が裕福ではないので出来るならば自分でカットしたいのですが・・・。コツのようなものがあれば教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • サマーカットについて

    うちの猫はペルシャと日本猫のMIX10才のオスです。純ペルシャの長毛ほど長くはないし純日本猫の短毛ほど短くなく 中途半端な長さの毛なんですが、この数日の暑さで耳は熱々、舌を出してハァハァするくらいノビてしまってて‥猫は舌では温度調整できないしよほど暑くないとハァハァはしないのでかなり暑いんだと思いますが サマーカットしたら、少しは変わるでしょうか? この夏は節電の関係もあり毎年クーラーつけて過ごしていたのを自粛する予定なので 扇風機・冷んやりシート・風通しのいい日陰 などで暑さ対策をして過ごしている最中ですが それでもあまりにも暑がるのでサマーカットしたら少しは楽になるのかな?と思い でも生まれて10年、サマーカットさせた経験がないもので、中途半端な長さにサマーカットは合うのか判らなくてお伺いしました。 あと、今まで経験が無いのに急にカットしたりすると風邪など体調を崩したりしますでしょうか? どなたかご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • M・ダックスのトリミング?サマーカット?

    我が家のワンコ(約3歳)今まで、1度も体の毛のカットをした事(トリミングにつれていった事)がありません。 爪はペットショップで、足裏の毛、シャンプーは自分でやってます。 ワンコを飼う前の自分が想像してたほど毛が伸びてないのですが、 久しぶりに会った人は特に、体重がそんなに変わってないのに「ずいぶん大きくなったねぇ~」っと言われてるので、毛が伸びた?って思ってます。 確かに冬毛っぽい(?)柔らかい細い毛が密集して生えてきました。 ちょと前まではごっそり抜け毛が落ちてたのですが、最近はそれもなく、でも、細い茶色い毛は残ってます。 この暑い時期、やっぱり毛が辛そう。。っと思うので、サマーカットしようかなぁと考えてます。 でも、ダックスのサマーカットってものがどういう物(画像)なのかが全く分からないので、不安です。 “虎刈り”のようになるのはちょっと嫌です…。 みなさん、どうされてますか?! ロングを飼ってるのだから、カットしちゃいけない!って意見もあったので、聞かせてください。 あと、首後ろ~背中の真中あたりまでの毛が寝癖のようにあっち向いたりこっち向いたりしてます。毛質もそこだけちょっと固めなんで、それも原因の1つと思いますけど、伸ばしっぱなしだから?!とも思います。 お尻の毛も外に広がって開いてます。 っというか、全体的に外方向に開いて伸びてる感じです。 ボーボーですね。。。。 私的には、寝癖もお尻の毛も全部含めて可愛い☆のですが、家族はそうでないようで、意見が分かれてます! 1度、整えるという感じで、トリミングさせた方がいいのでしょうか?! 整えるのなら、暑いしついでに短く切っちゃえ!ってなってるので、2個質問させていただきました。 回答、お願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • ネコの毛刈り(中・長毛種)

    中・長毛種のネコの毛刈りをしたことがある方に質問です。 我が家にはラグドールがいます。今年、初めて夏を越すのですが、こちらから見てるととても暑そうで、思い切ってカットしました。きれいにライオンカットになったのですが「まあ…こんなにスリムだったのね…」と思う反面、やはり毛の長い種類は、長くないとしっくりこないもんですね… そこで、経験者様のネコちゃんは一体どのくらいで毛が生えそろったのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 柴犬の毛をカットしたい

    柴犬(15歳)加齢のせいか毛が抜け変わらず夏になっても冬毛のままなので、 暑そうなのでカットしてやりたいのです。 カットしたら毛が生えにくいのではないかという意見がありますが如何なものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 長毛ハムスターの毛玉予防法

    長毛ハムスターを飼いはじめて6日目になります。 長毛ハムスターは自分の毛を毛繕いのとき飲み込んで、お腹の中で毛玉になって腸閉塞になりやすいそうですが、生後1ヶ月位の子供でもなりますか? あと毛玉予防法があれば教えてください。 お願いしますm(__)m

  • ハスキーのトリミング(サマーカット)はOKかNGか

    ハスキーのトリミングについてお伺いします。 (厳密にはハスキーが強く入った雑種で、特に毛はまるでハスキー) 前の飼い主の方に事情があり、昨秋、東北から東京に引き取りました。 初めて迎える東京の夏・・・いろいろ工夫はしていますが、 朝5時半の散歩でも、かなり暑そうでかわいそうです。 動物病院(トリミングサロン有)でサマーカットを勧められましたが 散歩仲間には「暑さをモロに受けて、かえってかわいそう」とか 「自然に逆らったことをすると、夏と冬に毛替わりできなくなる」とか 「余計なことをすると体温コントロールができなくなる」とか言われ、 それもそうかも・・・と思えるので、悩んでいます。 どっちが正しいのでしょうか。 それとも、どっちも正しくて、考え方次第なのでしょうか。 正解じゃなくてもいいので、皆さんの考え方を教えてください。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • ボイスレコーダーでの録音ができません。マイクジャックにプラグを接続して録音ボタンを押しても、反応がありません。
  • 録音して再生してみると、ホワイトノイズが聞こえますが、音声は録れていません。
  • 製品パッケージの対応機種欄には「スマートフォン・タブレット・パソコン」と記載があり、ボイスレコーダーに関する表記がないため、対応していない可能性があります。
回答を見る