• 締切済み

冷たいカレー?

カレーは好きなんですが、一度冷やしたカレーを冷やしたご飯にかけて食べたんですが、ざらっとした触感があり、ダメでした。冷やしたカレーを使う料理は、無理なんでしょうか?

みんなの回答

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.1

冷やしたカレーは動物性油脂が固まって、ザラッとした舌触りになります。 植物性油脂を使った下記のようなものを試してみては? http://www.sbfoods.co.jp/press/text/2009/0902itudemochokkoto.html http://www.ezaki-glico.net/choitabe/index.html

ookiniera
質問者

お礼

個人で作るのは、難しいんでしょうね。教えていただいた商品は、いつも、行ってるスーパーには置いていませんね。やはり、マイナーなんでしょうね。でも、弁当には、GOODですね。TV宣伝したら、売れますよ。カレーは万人の料理ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ライスカレー

    こんにちは。 皆様は、「ライスカレー」というとどのような料理をイメージしますか。 私はご飯にカレーをかけたのがカレーライス、カレーにご飯を添えたのがライスカレーだと思っていたのですが、これは違うのでしょうか。 私の祖母が「ライスカレー」とよく言っていたので、この言葉の事がちょっと気になりまして質問させて頂きました。 皆様の「ライスカレー」のイメージを教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。m(__)m ペコ

  • 最も少ない材料で作るカレー

    全く料理をしたことがありません。 具など全くないカレーは市販の固形ルーと水だけで作れますか? 味つけなどしないとご飯にかけて食べられないんでしょうか?

  • カレーにひと工夫

    料理はめっきりダメなのですが、自炊をがんばろうかと思っています。 そろそろカレーも日持ちする時期になってきたので、まずはこの辺から始めようと思うのですが、カレーの美味しくするひと工夫、オススメあれば教えてください。 できれば分量も教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • まったくパンチの無いカレー

    知人に自分の家でカレーを作ってもらいました。 一人暮しをしていて、「これは明日食べてね」と言われたので、 ありがたく頂戴しました。 市販のルーを使ったカレーです。 そのカレーなのですが、今日食べてみたら、味に全くパンチがありません。 まったりまったりしていて、一言で言うと美味しくありません。 バターたっぷりという感じで、私はスパイスの効いた辛目のカレーが好きなのもあり、一皿食べて捨ててしまおうか…とも考えたのですが、折角のご飯なのでそれももったいないです。 ソースとか入れれば何か違うのかな?など考えたのですが、私は料理素人の為、どうしたらいいのか全く分かりません。 こんなものをカレーに入れたら美味しくなった、など簡単な方法がありましたら、教えていただけますでしょうか。

  • 脂っこいカレー?

    友達からカレーをもらいました。 お昼ご飯にしようと思い、電子レンジでチンして食べたところ、ショートニングをなめたようなベトッザラッとした舌触りが口の中に残りました(熱いお茶で溶かして流しました・・・)。 カレーそのものはおいしかったので、あの油の固まりのような舌触りがあったのが残念でなりません。自分で作るカレーはそんなことがないので、なぜだろうと疑問に思っています。 その友達は、料理をする時に私の2~10倍ぐらい油を使っているので、カレーもそんな感じで油を使っているのかもと思ったのですが、イマイチ確証はありません。原因として考えられることを教えてください。 件の友達は、一人暮らしのご飯友達として平日の夜はほぼ毎日一緒にご飯を食べたり、時には批評・アドバイスしたりしている仲なので、多少厳しいことを言っても大丈夫ですし「作ってくれた物に文句を言えない」という遠慮も必要ありません。でも、批評をする時には解決案も添えて、と思っていますので、アドバイスをお願いします。

  • カレーの食べ方攻め方

    先日昼食でカレーを食べている時にふと思いました カレーの食べ方って人によってちがうなぁ、、と 私はむかって右側がカレーになるように皿を置き、ご飯との境目から攻めていきます。 その時知人に「お前それ変だよ!」といわれたのですが、その知人はご飯を正面に置き右端から着々と中心部へ。また別の友人は全てのカレーと全てのご飯をいっきに混ぜて(ドライカレーみたいにして)食べてました。 なんだか私が一番マトモのような思ってたら正面のお客さんは私と逆でご飯が右でした、、あれ? つかぬことを聞きますが皆さんはどのように食べているのでしょうか? それと、盛り付け済みのカレーの場合こうやって食べるのが正式、、というのはあるのでしょうか?

  • 作りすぎたカレー。

    先日カレーを作ったのですが、 あまりにも大量に作りすぎてしまったため かなりあまってます。 毎日カレーばかりではうんざりしてしまうので、 カレーを使った簡単料理があったら是非教えてください。 ちなみに今家にある食材は、 じゃがいも、にんじん、たまねぎ、ねぎ、ウインナー、食パン、カレー だけです。 できれば、これらの食材も使い切ってしまえるような料理を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 また、カレーは冷凍してどのくらいもつものなんでしょうか。

  • カレーライスの食べ方

    カレーライスのご飯とルーは混ぜて食べるのはマナー違反でしょうか? いただきます。と言ってから、スプーンでご飯とルーを完全に混ぜるのはダメなんでしょうか? 私は20代半ばまで、完全にご飯とルーを混ぜて米つぶにルーをコーティングしてから 食べてました。 夫から指摘されて「そうなんだ」って思い、それからはスプーンでご飯をすくってルーにくぐらす 程度です。 もし、誰かがカレーライスを食べていてご飯とルーをグチャグチャ混ぜていたら みなさんはどのように思われるのでしょうか? あり。なんですか?それとも見ていて不愉快なことなのでしょうか?

  • あなたはこのカレーの食べ方は○それとも×

    国民食であるカレーについてご意見ください。 あなたが思う良いカレーの食べ方や 許せない悪いカレーの食べ方をお教えてください。 例 ○:スパゲッティにカレーをかけカレースパゲッティにする ○:カレーライスに粉チーズをかける ×:カレーライスの真ん中に穴をあけて生卵を割って生卵ぶっかけご飯にする ×:カレーライスがくるとすぐご飯とカレーを完全にスプーンで混ぜてしまう ×:最初にコップの中の水にスプーンをつけてしまう ・・・etc ではよろしくどうぞ

  • カレーの味調整

    カレーの塩味を和らげる方法教えて下さい。 一般的な市販のカレールウを使っています。 我が家は減塩醤油や減塩味噌等を使用。 どの料理も、ほとんど素材の味に近い位の薄味です。 加えて、好き嫌いが激しく主食類はご飯だけでなく麺類等他の物も全くと言っていいほど食べません。 従ってカレーも、ご飯無しのカレーだけです。 (野菜や奴などにかけて食べる事は有りますが。) そのせいかカレーの辛味よりも塩味が酷く強く感じ気になります。 辛いのは平気ですが、塩分が強いのは吐き気を伴い身体が拒否します。 塩味を和らげる調理法は有りませんか? 何を混ぜたら良いとか‥ カレー自体は好きなので、カレーらしさを損なわないで味を変えられる方法は無いでしょうか? 料理のお得意な方、お力を貸して下さい。 宜しくお願いします。

WMC-C2533GST-W再設定方法
このQ&Aのポイント
  • ネットに繋がらなくなったWMC-C2533GST-Wの再設定方法とは?
  • ソフトバンク光の不具合により、WMC-C2533GST-Wに直繋ぎしていたが、突然ネットに繋がらなくなった。再設定のやり方がわからず困っている。
  • ブラウザから192.168.1.1にアクセスして再設定する方法があるが、それがWMC-C2533GST-Wにも適応できるのか知りたい。
回答を見る