• 締切済み

試合1週間前

satou1986の回答

  • satou1986
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

自分は、市の大会で他の高校にバド部がなかったので、 毎試合いつも一緒に練習しているメンバーが相手でした。 試合までは、いつも通りにすごしていればいいと思います。 いまさらなにかしようとしても何も変わりません。 それよりも、実際に大会の日に全力を出すことを心がけるべきかと思います。 いつも練習している友達だと、馴れ合いのまま全力を出さずに 負けてしまうということも普通にありえます。 自分はそれで、いつもは勝率の悪い相手最後の大会で勝ちました。 いつも勝っているならなお更、油断大敵。 全力をだすことだけに集中すべきだと思います。 しいてやれることと言ったら、相手の苦手なコースや攻め方を 普通の練習中に観察することぐらいじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 試合前(5日前くらい)にすること。

    スポーツ→バドミントンです。(2年目) 今度の月曜日、つまり19日に試合があります。(部活で) 市の大会で、団体戦です。ダブルスに出ます。 そこで、質問なのですが、、、 試合前にする事(練習、心の落ち着け方など)でなるべく今から~当日試合直前 でできるものをお願いします!

  • 試合前にやるべきこと

    明日の午後からバドミントンの大事な大会があるのですが、試合前の一時間はなにをすればいいのでしょうか? コートと時間がたくさんあるので、念入りにアップしたいと思います。

  • 引退半年前 部活について

    私は現在高校2年生でバドミントン部に所属しています。ダブルスでいつも練習をしています。 この間行われた公式戦には、出ることができませんでした。その時は本当に悔しくてたくさんペアと泣いて大会明けの練習から1つひとつの練習を丁寧にやって、強いペアにもかなりの点差をつけて勝つことができるようになって、最後の大会では絶対に出よう!っていう気持ちが高まっていました。 ですが昨日の練習で、部長がいきなり私のペア(Hちゃんとします)にシングルスの練習をさせ始めたんです。私は別の子とダブルスの練習を組まされて、違和感を感じていました。 その日の部活の片付けの時間に、部長が私に話しかけてきて、こう言いました。私のことをBとします。 「今、Mちゃんが休部してて、Mちゃんのペア(Nちゃんとします)がおらん状態なんよね。で、Nちゃん的には自分が勝てるような試合をしたいけど、Mちゃん的にはバドを楽しみたいって感じらしい。顧問が1人シングルスで確実に勝てる人を1人作りたくて、Hをそのポジションにしたいらしい。だからBちゃんにはNちゃんを支える感じでペア組んでほしい。」 私はその時急に言われて何も思わなくて、ただ悲しかったんです。 その時に泣いてしまって、部長からごめんとだけ言われ、Hちゃんからは、 「実は1週間前くらいに2回くらいに私がシングルスだけに専念するっていうことについて考えててって言われた」 と言われ、その時にHちゃんは部長に、 「私はシングルスもダブルスも頑張る、ダブルスなくなるとか考えられない」 って言ったそうです。 その日の部活帰り、Hちゃんと帰っていた時もその話をしていて、だんだん冷静になってきて、たくさんの疑問が出てきました。 Hちゃんだけに聞いて私に何も聞かなかったのか、ダブルス解体なのに私は関係ないとでも思ったのか。 私に何も聞いてきておらず、把握もしていない状態で練習方法を変えたのはなぜか。 ダブルスもシングルスもやっている人はいるのにどうしてもどちらもやってはいけないのか。 MちゃんNちゃんMちゃんの意思は聞いているのにどうして私の意思は聞かずに進めているのか。 等々です。この疑問はおかしいでしょうか。 しかも顧問も私にも私のペアにも何も聞かずに、私たちが最近頑張って勝ち点を上げていることもおそらく知らずに部活の県大会に行きたいという意思を尊重し(部長の勝ちたい気持ちはわかるが、顧問は勝つことが全てではないとは言っていたにも関わらず)、そのような状態になっています。 私はNちゃんとペアを組めば最後の大会には出れないです。ていうか私が出たいのは今のペアのHちゃんと出たいんです。我儘だし、自分勝手ではあるけど、今回の話で私の意見が一つも反映されていないのはおかしいことだと思います。もし、ダブルス解体となれば、大会に出れないということになります。そして、来年受験もあるので休部しようと思っています。 今日部長に「なんかもう方向的には決まってるけど嫌なら話そう」と言われました。「なんか」とつけたり、「嫌なら」とか言ったりする変える気がないんだと思います。 ですが、正直ダブルスをやりたいです。Hちゃんもそうです。 どうすればいいと思いますか、本当にわからないです。 文章に纏りがなく、無責任で抽象的な質問ではありますが、回答よろしくお願いいたします。

  • バドミントン

    高2の女子です。 中学でバドミントン部に入りました。 ほぼ毎日部活、コーチの指導のお陰で なかなか強くなることができました。 周りの仲間もすごく強く 練習とか気が引き締まってました。 高校は同好会でやってます。 同好会ですが去年は団体で 県大会にいくことができました。 けれど中学に比べて 練習が物足りないと思ってます。 高校から始めた子が多く 週3回ほどの練習です。 これで満足してたらダメだと思い クラブの練習や教室に行ったりしてます。 もっともっと強くなりたいです。 特にシングルスを上達させたいです。 経験者の後輩に抜かされたくないです。 シングルスで大事なことや戦法 やった方がいいトレーニング などなどアドレスを聞きたいです。 体型は150cmとチビで 太ってます(;∇;) よろしくお願いします!!

  • 二週間でできるだけ上手くなりたい

    あと二週間後くらいに試合があります もうすぐ引退なんで今回こそは絶対本戦に行きたいんです。 今までの最高は準決勝が二回です。 二週間でできるだけ上手くなれる練習法教えてください。 サーブとストローク主体でお願いします。 シングルスです。

  • バドミントン シングルス

    バドミントン シングルス こんにちは。 今大学4年生でバドミントンサークルに所属している男子です。 バドミントンは大学初めなのですが、3年間練習して今は中高とバド部だった人と同じくらいの実力をつけることができました。 そして2週間後にバドミントンのシングルスの試合があります。 そこでこの2週間どのような練習をすればいいのか意見を聞きたくて質問しました。 実際どのような練習をすればよいと思いますか? 自分の中では、最初の10日間はランニング、フットワーク、オールショート、オールロング、ドロップ交互をやりまくって、残り4日のうち2日は試合をやって、1日は基礎打ちのみ、最後1日は何もしない。 ってな感じです。 また、残り2週間で何がのびると思いますか? よろしくお願いします。

  • 明日、バドミントンの試合で困ってます( ;∀;)

    今日、バドミントンの練習中に左足首を捻挫してしまいましたっ ホームポジションを作れない痛みです どうにか明日の大会までに痛みをやわらげたいのですが、何かいい方法ありませんか? 試合中こうしたらいいよとかも教えていただけたら嬉しいです!

  • 試合前の練習

    大会で台を出したら練習しますが、皆さんはいったいどのような練習をしてますか?(練習時間は45分くらいとして)

  • 試合前の調整法

    えっと試合まで1週間をきりました。今高校生で、中学のときもテニスをやっていましたが、軟式なのでダブルスしか経験がありません。そこで硬式のシングルスの試合前の調整はどんなことをしたらよいのでしょうか?硬式は初めてまだ半年です・・・ よろしくお願いします。

  • テニス(硬式) 試合になると弱い

    テニス経験:3年(2回/週) 性別:男 試合経験:ダブルスで少々 試合について以下のことに困っています。 1.ダブルス,シングルスの試合時、相手の実力が自分と同じぐらい、又は少し強かったりすると、どうしても勝ちたいという気持ちが強くなり過ぎてしまい、気持ちが空回りしてミスが多くなり負けることが度々。(緊張のせいなのか、心臓がドキドキして、脚も震えたりします。) 2.対戦相手よりも練習の時はサーブ,ストローク,ボレーと、一つ一つの技術は自分の方が上なのに、シングルスの練習試合をするといつも負けてしまいます。何故なのでしょうか? 私はシングルスの試合経験は殆ど無く、ゲームの組立はさっぱりわかりません。いいリターンをしても前に出られないときが多いです。 対戦相手はいつも「打ち合うと負けるから」と言っています。 すごい悔しいので、誰か良きアドバイスをお願いします。