• ベストアンサー

共分散

e5=0.198 σ5=0.357 e6=0.055 σ6=0.203のとき σ56=ρ56σ5σ6 = 0.18・0.357・0.203=0.0130447 となるみたいなのですが 共分散σ56がρ56σ5σ6となるのはわかるのですがρ56が0.18はどうやって出せばいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.1

「共分散σ56」? 記号に何の説明も付けてないことが、まず、ナットランのですが、 慣用に照らしてソレナリに解釈してくれよ…ということであれば、 せめて、慣用に従った記号の使い方をしなければ。 σ は普通、分散ではなく、標準偏差に使う文字です。 百歩譲って、貴方の記法を推定するとして、 e5  : 第五変数の平均  σ5  : 第五変数の標準偏差  (こっちは標準偏差?) e6  : 第六変数の平均 σ6  : 第六変数の標準偏差 σ56 : 第五変数と第六変数の共分散 ρ56 : 第五変数と第六変数の相関係数 と解釈すれば、σ56 = ρ56・σ5・σ6 の式は成り立ちますが、 e5, σ5, e6, σ6 の値から、ρ56 を求めることは、できません。 その課題は、いったいどんな問題だったのでしょうか? データが与えられていて、そこから計算するのならば、 むしろ σ56 が先に求まって、それを使って ρ56 を計算する 手順になるハズです。

dfadsfadad
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございます。 元のデータからていぎにしたがって計算したらわかってきました。 簡単な質問に答えていただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 共分散

    証券 (1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9) 平均 0.066 0.062 0.146 0.173 0.198 0.055 0.128 0.190 0.116 標準偏差 0.231 0.121 0.292 0.309 0.357 0.230 0.169 0.383 0.281 のときの共分散を求めたいのですが 共分散={(-0.305-0.066)(-0.173-0.062)+(0.513-0.066)(0.098-0.062) +・・・+(0.154-0.066)(0.176-0.062)}/18と表されるみたいなのですが どうやっているのでしょうか。 どういう計算で行っているのでしょうか。 ちょっとよくわからないのですがよろしくお願い致します。 ={(-0.305-0.066)・・・の0.305はどこから出てきたのでしょうか。

  • 分散と標本分散についてです

    私の学校のテストなんですが、ある2変数の数値が10個ずつあり、分散、標本分散、共分散を求めろという問題がありました。 共分散を求めろはわかるのですが、いまいち分散と標本分散を求めろの意味がわかりません。この場合は不偏分散として求めればよろしいのですか? 教えてください。

  • 分散について

    ポートフォリオの利益やくじなどで分散をつかうと思うのですが、その求め方がよく分かりません。 参考書を読んでも、 分散=確率・{(とる可能性のある値)-期待値}^2+もう一つの確率・{(とる可能性のあるもう一つの値)-期待値}^2 分散=E(Y^2)-[E(Y)]^2 (Yは利益、E(Y)は期待利益) となっていて、どう使い分けるのかよく分かりません。 どちらが正しい、またはどういう時にどの分散を使えば良いのか教えていただけないでしょうか?

  • 共分散について

    共分散について教えていただきたいのですが、 互いに独立の確率変数x、yがある場合、 共分散が0になることはどうすれば証明できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 共分散行列について教えて!

    共分散行列とはなんですか? 共分散行列はどうやって求めるんですか?

  • 共分散行列用データ

    共分散行列用データ 共分散行列を使わなければならない前提があるとして、そのデータを任意に作らなければならないのですが、どのように作成したらよいかが全く解りません。 書籍やHPの紹介でも良いので、宜しく御願い致します。

  • 分散と標準偏差の計算

    分散および、標準偏差の計算があっているか確認をお願いします。    英語(e) |数学(m) A君 60, 90 B君 60, 60 C君 90, 90 D君 40, 120 E君 50, 90 ここで、英語の平均:60点で、数学の平均:90点です。 英語の分散Se = 280、数学の分散Sm=360 英語の標準偏差:√280、数学は√360 共分散Sem = (-120)/(√280 √360)≒-0.378 で合っていますか?

  • 共分散についてです

    共分散の値が正なら、片方の変数が大きくなるにつれ、もう一方の変数も大きくなる傾向がある。 共分散の値が負なら、片方の変数が大きくなるにつれ、もう一方の変数が小さくなる傾向がある。 これってどのように証明できますか?

  • 共分散行列の求め方

    数個のデータから共分散行列を生成するプログラムを実装しようと 考えています。そこで、次のようなプログラムを書きましたが、 結果があっているかがわかりません。共分散行列の生成方法に 詳しい方がおられましたら、どうか教えて頂きたいと思います。 共分散行列生成に用いた式は Σ = E[(X-E[X])(X-E[X])^T]  です。 (Σ:共分散行列 X:データ E[X]:Xの平均 ^T:転置行列) double xave = 0.0; //式のE[x]にあたる部分 double work [ ]; //データを入れる一次元配列(式のXにあたる) double a[][]; //共分散行列を入れる配列 work[0] = 3; //5つのデータを格納 work[1] = -2; work[2] = 5; work[3] = -3; work[4] = 2; for(i = 0; i < N; i++){   //E[x]を求めるためにxaveに全要素合計を入れる xave += work[i]; } xave /= N;        //全要素合計をデータ数で割る for(i = 0; i < N; i++){   //要素Xから平均を引く(X-E[x]にあたる) work[i] -= xave; } for(i = 0; i < N; i++){ for(j = 0; j < N; j++){ a[i][j] = work[i]*work[j]/N;  //a[][]に値を格納 Nで割っているのは式の一番外側のEにあたる } } <実行結果> 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 0.0 | 4.0 | -6.0 | 8.0 | -8.0 0.0 | -6.0 | 9.0 | -12.0 | 12.0 0.0 | 8.0 | -12.0 | 16.0 | -16.0 0.0 | -8.0 | 12.0 | -16.0 | 16.0

  • 分散分析での分散比

    統計の初心者です。 分散分析の理論でご質問があります。 例えば一元配置実験で 要因aの特性に対する効果を見たい場合、 誤差eとの分散比Va/VeでF検定しますが、 このVa、Veの分散の期待値E(V)はそれぞれ Va=σe^2+nσa^2 Ve=σe^2 となり、σa^2は0以上なので VaはVeより小さくなることはない、 つまりVa/Veは1以上となる と各参考書でよく見かけます。 しかし、実際に分散分析で、 VaがVeより小さく、F値が1以下のものも あります。 例をあげるとA1とA2で5回ずつサンプリングして A1:5, 5.1, 4.9, 5.1 ,4.8 A2:5, 5.3, 4.8, 5.2 ,4.8 の場合 Va=0.0040 Ve=0.0345 F=0.12 となります。 あきらかに先ほどの説明と矛盾していますが これはどういうことでしょうか? できるかぎりわかりやすくお願いします。