• 締切済み

ホーネット250CCライトの故障

車種はホーネット250CCです。エンジンをかけてもライトがつかなくなってしまいました。ロー・ハイ・ビームでのライトもつきません。しかしパッシングレバーを引くとライトはつきます。原因はなんでしょうか?ご存知の方教えてください。

みんなの回答

  • StarSRX
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.2

パッシングスイッチでハイビームがつくことから ライト単体のハイビーム側とハイビーム配線は生きています。 そのうえ ハイビームに切り替えて点かないことから ハイ・ロー切替スイッチの不良が考えられます。 スイッチユニットのビスを開けて、ハイ・ロー切替スイッチの状態を確認してみることをお勧めします。(さびさびになっているとか、折れているとか)

meropen
質問者

お礼

ありがとうございます。一度確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107565
noname#107565
回答No.1

ヒューズの確認はしましたか? バイクによってですが、ヘッドライトとパッシングとが別回線になっていることもあります。

meropen
質問者

お礼

ヒューズも確認してみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホーネットについて

    ホーネットの購入を考えています。 ホーネットってマフラーが高い位置にありますよね? やはり後に乗る人はマフラーに触れて火傷したりって心配は普通のバイクより大きいのでしょうか? また、これはホーネットに限った質問ではありませんが、 車種・メンテナンスの状況などにもよるとは思いますが、250ccのバイクだと 大体どのくらいの走行距離で寿命を迎えるものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホーネットかVTRか(250cc)

    250ccのホーネットかVTRかで迷っています。というのも… ホーネット250 ・250ccの割にはパワーがあってツーリングに適。 ・燃費が悪い。 ・燃料計がついてない。 ・タイヤが高い。 VYR250 ・初心者向け。運転しやすい。 ・燃費がいい ・ツーリングするならホーネットの方がよい と、いろんな掲示板でユーザーが書いてた情報を集めたんですが、実際のところどうなんですかね?どっちがいいと思いますか?何せ初心者なもんで独断で決めるのはやめた方がいいかなと思って質問するに至りました。 追伸:私は初心者で性別は男。身長は180センチくらい。燃費はいいほうがいいかなと思ってます。ツーリングもしたいです。

  • ハロゲンライトをプロジェクター(HID)に換装

    H4の2灯ハロゲンライトを HB3+D4Sの4灯プロジェクターに換装しようと思ってます。 配線する際に ・スモール消灯時のパッシングでHighのHB3のみ点灯 ・スモール点灯時もパッシングでHighのHB3のみ点灯 ・LowのD4S点灯時のパッシングではHighのHB3のみ点灯 ・ライト上向き時はHigh+Lowの4灯同時点灯 という仕様にしたいのですが。 他所で拾った配線図を参考にしたところ、      「整流ダイオードは必要無いのではないか」 と現役整備士の方から言われました。 電気系統は素人の為、私では判断できません。。 詳しい方、ご教授頂ければ幸いですm(_ _)m 車はフィールダーです。

  • ホーネット250始動せず・・

    以前カタナ250で、セルは回るが、エンジンが掛からない、との質問をさせていただき、結果はイグナイター不良で、交換で直してましたが、ホーネット250も同じ症状が出ています。ホーネットのイグナイターにも、カタナと同じ事例があるのでしょうか?ご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • ホーネット250cc セルがかからなくなりました

    3ヶ月ぶりに乗ろうとしたらエンジンがかからなくて セルを一定間隔で回していたらどんどん音もしなくなって… バイク屋さんで見てもらうとプラグが原因みたいだったので交換をしてもらいました。 店員さんにバッテリーも交換するように勧められましたが それまで問題なかったので断りました。 でもプラグ交換してもらった次の日からセルがかからなくなりました。 ライト等は付きますがセルスイッチを押してもうんともすんとも言いません 押しがけでエンジンかかるのですが エンジンがかかった状態でセルスイッチを押すとエンジンが止まります。 これはバッテリーが問題なのでしょうか? 素直にショップで見てもらうのがいいのでしょうが 今まで自分でバイクをいじった事がないので いい機会なので自分で見てみたいと思っています 免許取って1年目ですがバイクに関する知識はほとんどありません わかる方や同じ体験した方いましたら情報お願いします。

  • ホーネット250 エンジンがかかりません >_<

    ホーネット250に乗っています。急にエンジンがかからなくなりました。押しがけするとかかるのですが、セルではかかりません。一応、車とバッテリーをつないでみましたが、かかりませんでした。ギアはニュートラルでした。ヒューズも見ましたが、問題ありませんでした。ライト類は問題なく点灯しております。どこが悪いのでしょうか??いさぎよくバイク屋に行くべきでしょうか??

  • 車のライト種類の正しい記載方法を教えて下さい。

    ヘッドライトの表示で、HID(キセノンライト)装備と記載されている車両は ハイ・ローどちらもHID(キセノンライト)と認識してよろしいでしょうか? ご回答お願いします。 上記質問に至った経緯。 アップルオートネットワーク(株)四日市ときわ店よりGoo-netに掲載されていた車両を購入した所、表題にもHID(キセノンライト)装備と表示されおり詳細欄の外装・内装でもHID(キセノンライト)項目にも丸が付けられていましたが届いた車は、ハロゲンライト装備車でした。 購入店舗に問い合わせると、虚偽記載による販売で有る事を認めた為、ディーラーでHID(キセノンライト)に変更して欲しいと連絡しました。 アップル担当者よりデーラーでの工賃が高いので近くのオートバックスで市販品のHID(キセノンライト)にしてくれと連絡がありました。 HID(キセノンライト)になるならオートバックスでも良いかと思いオートバックスに問い合わせると、市販品なのでハイ・ロー単品販売になりますがよろしいでしょうかと連絡が有り、その事をアップ担当者に伝えるとハイ・ローどちらも変更すると価格が高くなるのでローのみ変更してくれと連絡が有りました。 担当者が言うには、HID(キセノンライト)と表示していてもハイのみローのみの車種が有るので、ローのみ変更すればHID(キセノンライト)装備車になるので問題ないそうです。 どうも納得が行かなかったので、ディーラーにそちらで販売している車種でHID(キセノンライト)と記載している車両で、ハイのみローのみの設定車があるか問い合わせた所、全てのディーラーからHID(キセノンライト)と記載されている車種はどちらもHID(キセノンライト)で片方が、ハロゲンライトの車種は有りませんと回答がありました。

  • ホーネット250について

    ホーネットを購入しようと考えているのですが、年式によって色々と変更点があるのは知っているのですが、なかなか外見だけで判断できません。250ccなので車検証がないため、とても悩まされています。 消費者としては新しいものでなるべく安い車両を手に入れたいものですが、ショップに行っても年式不明車が当たり前のように並んでいます。ホーネットは決して安い車両ではないのがわかっている以上、失敗したくありませんので、詳しい方がいましたらアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • ライトの異常

    こんばんは、カローラセレスATに乗ってます。 今回お聞きしたいのはライトの事です。 LOビームの左側が切れてしまったみたいなんですが、LOを点灯させるとHIビームもほのかに光ってしまいます。 上の表現では分かりにくいので下にまとめてみました。                        LO点灯時 左 LO 点灯せず  HI ほのかに点灯 右 LO 点灯    HI ほのかに点灯 HI点灯時 左 LO 点灯せず  HI 点灯せず   右 LO 点灯    HI 点灯 また、HI点灯時につく青い警告灯がLO点灯時にほのかに点灯します。原因は何だと思いますか?どんな情報でもいいので教えていただければ幸いです。

  • 車のオートライトの義務化がされてOFFスイッチが無

    車のオートライトの義務化がされてライトのレバーのOFF切替ができなくなると夜間のパッシング(ライトを消す)はどうするのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • androidタブレットでのMicrosoft OneDriveのアカウント切り替え方法についてご指導ください。
  • タブレットのMicrosoftアカウントを新パソコンのアカウントに変更する手順をお知らせください。
  • OneDriveのデータを新パソコンに移行しながら、タブレットのアカウントを切り替える方法を教えてください。
回答を見る