• 締切済み

ブッシュは恥を知れ!スカッとしますね~!!

アカデミー賞を見てたら某映画監督がスピーチで 「ブッシュよ!恥を知れ!」と痛快に言ってくれました! スカッとしましたよ~ 質問ですが日本の芸能人もテレビでこれ位ブッシュ批判してくれるような 人は居ないのでしょうか? ウタダヒカルとかさんまさんあたりが言ってくれると痛快無比なのですが・・

  • 政治
  • 回答数6
  • ありがとう数8

みんなの回答

回答No.6

No.5の長文は読んでいないので,そこに記されていたら失礼! Hikkiは,自らのHPで,何かメッセージを書いていたはずです。 さんまが言っても,あまり重みがなさそう・・・。 No.1さんの書いているように,あなたも,どこかで「行動する」とか「発信」とかしてみたらいいかもしれませんね?

noname#191804
noname#191804
回答No.5

芸能人とか有名人じゃないんだけど、自分の本の宣伝に行ったら、中学生ごときにしてやられちまった。 あのガキ、書くなって言ったことまで書きやがって!ちきしょ~っ!覚えてろよ~!! -------- みなさん、こんにちは~!京陵中・新聞部の春野雨音(はるの・あまね)で~す! あまねの突撃インタビュー第13回目は、koweeの愛称でおなじみの宇八紘一(うは・こういち)さんで~す! 今回は、先日ベストセラーにもなった宇八さんの本のお話を中心にインタビューしてみましたぁ~! 記者「はじめまして、春野雨音です。今日は宇八さんがお書きになった『リバース・グロウンアップ』という本についてお話を聞きたいと思ってます。」 宇八「どうもはじめまして、宇八紘一です。本名です。なんてね。今日は何でも聞いて下さい(笑)。」 記者「あのー、この本の表紙に『21世紀の経済成長原理~逆転の発想であなたも大金持ちに!~』って書いてあるんですけど、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?」 宇八「あ~これはね、今すごく不景気でしょう?でー、みんな景気を良くしてほしいんだね。それで、景気を良くするためには発想の転換が必要でね、これまでのような利便性を追求するようなやり方の正反対のことをやる必要があるわけ。つまり恐怖とか不幸とか不便とか、そういうネガティブなものをもっと積極的に人々の消費行動の動機付けにしていこうということなんだね。例えば、治安を悪くして防犯業界を活性化するとか、病気やケガを増やして医療業界を潤すとか、一度で済むことを故意に複数の階層に分けて新業種の創出を行うとか、そういうことを促進して景気を良くしようというわけなんです。」 記者「えっ?でもそれじゃあ景気が良くなっても、あんまりうれしくないことが起きるんですよね?」 宇八「あ~いやそれはね、幸福というのは不幸があって初めて、そのありがたみがわかるもんなんだよね。幸福ボケは人間をダメにするんだ。不幸ときちんと向き合うってことが大事なんだ。資本主義経済システムというのは非常によくできていて、その辺の所が実に巧妙に組み込まれているんだね。でも、ジョージ・ソロスの本なんか信じちゃいけないよ。あれは空理空論だからね。ところで、景気には波があるって知ってるかな?キチン波、ジュグラー波、クズネッツ波、コンドラチェフ波、とか聞いたことない?君はまだ中学生だからわからないかもしれないけど、大人たちは君たち子供よりはずーっと頭が良くて、難しくて複雑なことをちゃんと計算した上で社会制度を構築してるんだ。うれしくないことだって、そりゃあ誰にだってあるさ。ここは天国じゃないんだからね。」 ―チャッチャッラ・チャチャッチャッ♪チャッチャッラ・チャチャッチャッ♪ (※記者注:ここで宇八さんの携帯電話が鳴りました。) 宇八「あ、ちょっとごめん。はいもしもし~?あー何ーどしたのー?え?この前借りたビデオ?『絶倫重役』?あーごめん、今ちょっと取込み中だから~。また後でかけ直すわー。はーい、じゃねーい。」 記者「あのー、今のケータイの着メロは、何ていう曲なんでしょうか?」 宇八「あー、これはね、ビブラストーンの『ディープなオヤジ』っていう曲なんだけど、これは私のテーマソングだからね。確か『ナショナル』ってアルバムに入ってたかな?」 記者「はぁ…。ちょっとわからないので、後で調べてみようと思います。」 (※記者注:"NATIONAL" / VIBRASTONE 1994年、ポニーキャニオンより発表。) 宇八「で、さっきの話の続きだけど、まぁ、あれだね。人間ってのは苦痛を避けたがるもんなんだけど、痛みというのは生きてる証だからね。とにかく、私が考えたリバース・グロウンアップの原理を今すぐに政策に反映させれば、日本の景気は劇的に良くなる!おそらく来年か、その翌年までには綺麗にV字回復するね。私は今、現内閣の経済財政担当ブレーンの一員だから、次の選挙も自民・公明・保守に投票すれば絶対に景気は良くなるよ。お家に帰ったらお父さんお母さんにそう言っといてよ!あ!そういえばこの前、アメリカのブッシュ大統領と彼の友人たちに会って少しお話する機会があったんだけど、彼らの考え方は非常に明晰で、ああこの人たちは正しいんだなって確信したね。彼らの信条は、まぁ、一言で言うと『アメとムチ』なんだけど、わかりにくく言うと『サン・ロレンゾ島方式』だね。」 記者「いや、わかりにくく言われても困るんですけど。」 宇八「プハハハ!そう言うと思ったよ(笑)!人の心なんて簡単に操れるんだ。『心』ってのは、実は単純な機械なんだよ。君は“わかりやすく言うと『アメとムチ』だ”ということを既に知っていたにも関わらず、私が“わかりにくく言うと”なんてちょっとネガティブな言い方をしただけで、無意識のうちに不快感を感じてすぐさま反発し、私に非難の言葉を浴びせかけるんだ。面白いだろう?こういったことは、リバース・グロウンアップの原理にもしっかりと応用されているんだ。人々の行動をどうやって動機付けるか、人々をどうやって操るのか、ということだね。それにしても、アメリカ合衆国政府は本当に素晴らしいよ!私は、日本政府も早急にこの『アメとムチ』スタイルの政治を実践すべきだと思うね。政府の方針に従わない者は、犯罪者およびテロリストということにして、さっさとブタ箱にブチ込んで強制労働させれば、中国にも負けないくらいの競争力を持った安価な労働力を確保できるわけで、景気回復の一助にもなるんだよ。北朝鮮の件もね、近々日米韓で軍事介入する予定だから。まぁ、その時ちょっとは犠牲者も出るだろうけど、人間いつかは必ず死ぬんだしね。単に早いか遅いかの違いでしょ?運が悪けりゃ死ぬだけさってことだね。華は散るからこそ美しいみたいなね。そういえば、最近よく反戦運動とかやってるけど、社会制度を変えない限り戦争なんてなくなりっこないのに、庶民ってのはアホだから、デモ行進するくらいのことしか思いつかないんだよね~(笑)!」 記者「えっ?あのー、宇八さんは戦争に賛成なんですか?」 宇八「いや、賛成とか反対とかじゃなくてね、やむを得ず必要な場合もあるっていうことなんだ。大人になるとわかるんだけどね。反戦運動なんて、一時的な感情に突き動かされてやってるだけで、彼らには物事を総体的に見ることなんてできないんだよ。それに、彼らの中には真性のアホがたくさんいるからね。この前見た反戦野郎なんて、何て言ってたと思う?“ブッシュとフセインは、どうしても決闘して決着を着けたいっていうんだったら『一本糞対決』でもして、平和的解決を目指すべきだ!NO WAR!!”って言うんだよ。『一本糞対決』って何だろうと思って聞いてみたら、“だから、お互いに一本糞を出し合ってその長さを競い合って決めるって、ちょっと考えりゃわかりそうなもんじゃねーかよ!STOP THE WAR!!”だって。…こんな奴は即刻死ぬべきだと思ったね。あんなアホ連中には、崇高なる政治の使命なんて、おそらく一生わからないよ。次の選挙は、絶対に自民・公明・保守で決まりだね!まぁ、現体制を維持するためには、投票したってどうせ何も変わらないみたいな無力感を与えて、いわゆる無党派層に投票そのものを棄権させるっていう手もあるんだけど、まぁ一応“自民・公明・保守に投票しよう!”って呼び掛けといたほうがいいんだよ。だって万が一、野党なんかが政権取ったりしたら日本は確実に破滅するからね(笑)。」 記者「はぁ…。今日は本当にどうもありがとうございました。ちょっと難しいお話でしたねー。」 宇八「あ~、ごめんね~。まぁ、とにかく本の宣伝よろしく頼みますよ~!じゃあ、私はこれで!」 記者「ありがとうございましたぁー!宇八さんは、今日はもうお家にお帰りになるんですか?」 宇八「あ~いや、あんまし大きな声じゃ言えないんだけど、これからちょっと行きつけのSMクラブに寄ろうかと思ってるんだ。あの妖しげな部屋の中で牝奴隷を縛り上げて調教してると、あ~やっと本当の自分になれた~って、しみじみとそう思うんだよね~。最近は医療プレイにもちょっと興味あるんだけど…、って中学生にする話じゃないよねえ!ごめんごめん(笑)。この話は内緒だからね!記事に書いちゃダメだよ~!」 記者「はぁ。あのー、そういうのって違法とかじゃないんでしょうか?」 宇八「いや、違法じゃないよ!まぁ、違法だったとしても法律なんてザルだからね。抜け道はいくらでもあるんだよ。それにさっきも言ったように、私には政治家や官僚の友人がたくさんいるからね。ちょっと頼めば圧力をかけて揉み消してくれるから大丈夫なんだよ。いやぁ~、しかし、あの絶対的な支配と服従の関係っていうのは、文明というものにおける最も根源的なものだと思うね。私は今の日本に必要なのは、まず規律!そして適正な暴力だと思うよ!まぁ大体、有能な者が無能な者を完全に支配したほうが、世の中ってのはうまく回るもんなんだよね~。ここら辺がまぁ、現実的で妥当なラインだろうって感じかな。あ~でも、このことは絶対に学校新聞には書いちゃダメだからね!いい?今、選挙前なんだから、一応アホな庶民に愛とか夢とか心とか優しさとか構造改革とか、何かこう耳触りのいいことを言って、うまいこと騙さないと票取れないんだから!じゃ!そーゆーことで!自民・公明・保守をよろしくね~!」 こうして、今回の宇八紘一さんへのインタビューは終わりました。 私はまだ中学生だから、政治とか経済とか難しいことはよくわからないけど、宇八さんの話は聞いてて何かちょっと変だなぁ~と思いました。大人になったらわかるのかもしれないです。 あと、最後のほうで宇八さんが“学校新聞には書いちゃダメだからね!”と言った所も、今回はちゃんと書くことにしました。なぜかって言うと、私は、新聞部員として、真実を伝えなくてはならないと思ったからです。 以上、あまねの突撃インタビューのコーナーでしたぁ~!! (了) 平成15年4月1日・エイプリルフール  不条理喫茶・流刑地にて -------- しっ、しまった!こんな所に書いたら、よけい多くの人に見られちゃうじゃないか!? うあああ~っ!もう、お終いだぁ~~っ!!(泣)

参考URL:
http://www.generalworks.com/databank/movie/title1/brazi.html
fuyutukiyayoi
質問者

お礼

回答有難うございます 今日ゆっくり読ませていただきとても楽しくて 感激しております! これは満点決定!です また回答くださいねーー!

回答No.4

常盤貴子さんは太平洋戦争中の中国を舞台にした映画『赤い月』に主演するので、 つい最近まで中国でロケをやっていました。 その場で現地住民からかつての戦争についての逸話をいろいろ聞かされたそうです。 今後もロケは続くので、公開になる11月までの間、 彼女はもっともっといろんな戦争問題について考えるはずです。 もしかしたら映画公開の頃には、 もっと具体的かつ明確なイラク戦争関連の発言が常盤さんから出るんじゃないかと思います。

参考URL:
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200303/gt2003032808.html
  • apap
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

こんにちは。 私もあのスピーチには胸がスカッとしました!! マイケル・ムーア監督もあんなこと言っちゃうといくら自由の国でも、 いろいろ不利益を被ることは確かでしょうね。 でも、そんな損とか得の低次元のレベルでなく、 一人の人間として、 どうしても叫ばなければ気が済まなかったんでしょうね。 「偽の理由で始めた戦争に断固反対!」と叫ばれてましたが、 ブッシュファミリーの資金源がオイルメジャーと軍需産業にあるのは明白ですからねえ~ 改めてお尋ねのことにお答えするなら、 テレビで常盤貴子さんが、 「くだらない戦争は早く終わってほしい」 という趣旨のことを言ってました。 (「くだらない」というのは理不尽なという意味合いにとれました) で、日本の有名人が他国の要人に「恥を知れ」というのは外交上面倒なことにもなりかねませんから、 せめて、戦争を支持する自国の総理に言ってもらいたいものです。 小泉純一郎!!  Shame on you!!

参考URL:
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200303/27i/a003.html
noname#201556
noname#201556
回答No.2

芸能人の発言はかなりのインパクトを社会に与えます。 従ってその発言には一般社会人以上に慎重でないといけません。 しかも人気商売ですから下手な発言は命取りになりその世界で 生きていくことも出来なくなります。 つい最近、タイの有名女優が「カンボジアにあるアンコールワットは タイのものである」的発言をした、しない、が両国の一時的外交関係断絶 騒動までに発展しました。 日本はそこまで発展する政情不安定はないのですが、そうした 危険性もあります。 ウタダヒカル「ブッシュよ!恥を知れ!」 さんま「フセインよ!イラクを去れ!」 って言うんですか??? 結局、芸能人の政治的発言は馴染まないという事になろうかと思います。

fuyutukiyayoi
質問者

お礼

アドバイス有難うございます >ウタダヒカル「ブッシュよ!恥を知れ!」 さんま「フセインよ!イラクを去れ!」 って言うんですか??? 結構国民からヤンヤの拍手かもしれませんよ!? >しかも人気商売ですから下手な発言は命取りになりその世界で 生きていくことも出来なくなります。 でも戦争批判位で人気が上がりこそすれ 下がるとは思えませんが・・・ > タイの有名女優が「カンボジアにあるアンコールワットは タイのものである」的発言をした、しない、が両国の一時的外交関係断絶 騒動までに発展しました。 私もこれテレビで見ました 政治的にも大問題になることもあるんですよね

noname#4834
noname#4834
回答No.1

世間から注目されやすいステータスを持つ彼らに それを期待するのは質問者の方の自由だけど、 彼らはただの芸能人であり、政治家でもそう簡単に言いそうもない、 このブッシュ批判なる「ご自分の心の代弁」を 公共の電波でもあるテレビ放送の中で芸能人に期待するのは無理があると思いますね。 なにより芸能人とて大人である以上、自分の発言には責任を持たねばならないでしょう。 その監督が誰だか解らないれど、日本人から見れば 「言論の自由」の行使として受け止めればいいんじゃない? 芸能人の方々にも、自分のHPを利用して反戦を唱えている人もいるし、 それはそれで良いと思います。 私も一日も早い停戦を望みます。 今、WEB上には反戦を望む意見もブッシュへの批判も溢れています。 また、反戦デモは全国どこでも行われています。 他人に期待することなく、 それらに参加することでご自分の意志は表現できると思いますが・・。

fuyutukiyayoi
質問者

お礼

アドバイス有難うございます >なにより芸能人とて大人である以上、自分の発言には責任を持たねばならないでしょう。 それは解ってるのですが感情を表に出し 言いたいことを言う芸能人もステキだと思います WCサッカーでさんまさんがドイツを応援したことが 共催なのに・・という某国の抗議にも負けず堂々としてて ステキでしたよ

関連するQ&A

  • マイケル・ムーア監督のアカデミー受賞スピーチ

    マイケル・ムーア監督がアカデミー賞の受賞スピーチで、痛烈なブッシュ批判をしましたが、このスピーチ内容を原語で載っているサイトを教えてください。 ぜひ、読んでみたいです。

  • 今年のアカデミー賞(監督賞)

    昨日、衛星でアカデミー賞の授賞式の再放送を見ました。 そこで「監督賞」を受賞した(?)、「トラフィック」の監督について質問です。 受賞後「全ての芸術に携わった人々に感謝する。僕は芸術なしでは生きられない。」と スピーチしていた、眼鏡をかけて頭頂部の髪が薄い(でもまだ若そうな)監督さんです。 あの方のお名前や経歴・これまで携わった映画などを知りたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 映画賞

    アカデミー賞やカンヌ、ベネチア、夕張国際と 言った有名どころではなく マイナーな映画賞 できれば登竜門的映画賞を探してます その映画賞を撮った作品や監督で 後にメジャーな賞を取った人を多く出してる賞等 何かありましたら教えてください

  • ノーカントリー:主人公の妻は、殺されたのか?

    アカデミー賞監督賞をとった『ノーカントリー』コーエン兄弟監督ですが、難解でした。映画の中で、悪役でない主人公の妻は、殺されてしまったのでしょうか?何度見返しても分かりません。 ノーカントリー:主人公の妻は、殺されたのか?

  • 映画「CASSHERN」を見た方、感想を教えてください。(ネタバレあり)

    前評判など聞いて夫が興味を持っています。 映画を見た方、感想をいただけますでしょうか。 夫はものすごく原作好きです。 ウタダヒカルについては知りません。 キリヤ監督も誰それ?という状態です。 グーグルで批評などを見る限りは あまり面白くないようなのですが・・・ ネタバレについては気にしないほうなので 面白いと思った部分 面白くないと思った部分 原作と違う部分 を教えてください。お願いいたします。

  • 新人賞の基準?

    毎年、 日本アカデミー賞を見てて『疑問』に思うのですが、 新人賞の基準?とは、何なのでしょうか? 今年は、 蒼井優クンが選ばれてましたが、 中学生の時に、岩井/監督のリリイ・シュシュでデビューして、 芸暦5~6年のキャリアで、 数十本の映画に出演してても『新人賞』に当たるのでしょうか? 日本(テレビ)アカデミー賞の実例は知ってますので、 新人賞の基準のみ 回答を、宜しくお願いします。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』引用 賞を選出する日本アカデミー賞協会は、 映画監督や俳優といった人々も含むものの、その三割が日本映画製作者連盟(映連)加盟会社、 すなわち松竹、東宝、東映、角川映画(旧・大映)の四社とその系列企業の社員によって構成されている。 そのため、優秀賞を選ぶ時点で、上記四社の製作あるいは配給した作品が有利になり、 その他の映画会社の手による作品が選ばれるチャンスが低いとされる。 その一方でフジテレビ・TBS・テレビ朝日などの民放他局が製作に関わった作品は、 どんなに興行収入が多くてもノミネートすらされない事が多い 仮にノミネートされた場合でも、最優秀賞を受賞するケースはほとんど無く、 その作品の俳優や監督、スタッフが何のために授賞式に出席しているのか分からない状況になることが多い。 以上の事情から、 日本アカデミー賞は作品に対する正当な評価がされていないという批判が常に巻き起こっている事も事実である。

  • カンヌ映画祭って?

    よくテレビでカンヌ映画祭で日本作品が出ると大騒ぎしていますが、 アカデミー賞で日本人がノミネートされた方が、俳優や監督としてのキャリアが輝くと思います。 アカデミー賞での評価とカンヌ・ベネティア・ベルリンの映画祭での評 価が後で世界に与える影響力と言う点でどう違うのかを教えてください。

  • 敵キャラが魅力的な話を教えてください!

    いつかのアカデミー賞でワバートワイズ監督がなんかすごい賞をもらった時に 「敵にも『ありがとう』。敵がいたからがんばれた」 とスピーチしていたのをふと思い出しました。 私は気が弱いので、人間関係にびくびくして、こういう風に考えられたことがありません。 話が飛びますが、少年漫画って敵キャラが必ず出てきますよね。 敵キャラが魅力的で、敵ながらあっぱれと思えるような、そういう漫画とかアニメもしくは小説をご存じの方教えてください!

  • アカデミー賞でこのスピーチをした人は?

    もうかなり昔のことなのですが、 アカデミー賞で、こんなスピーチがありました。 その受賞者は、世界大戦中、戦火に追われ、 ヨーロッパの国境で出国か入国の際の話をスピーチでしました。 こんなスピーチでした。 「係官が『あなた職業は?』と言った。 私が『映画を作っている』というと、 彼は私の顔をじっと見た」 そこで、スピーチはしばし沈黙。そしてこの受賞者は、 係官が出入国のスタンプを押すまねをして演台の机をバンとたたき、 「彼は言った。『いい映画を作ってください』 私は、今でも、(恩人である)彼のために映画を作っている」 なんか、そんなスピーチでした。 私は、彼がリチャード・アッテンボローではなかったかと 思っていたのですが、不確かです。 このスピーチの主をご存知の方、教えてください。

  • 映画の傾向

    アカデミー賞に関連して、気になることがあるので、皆さんのご意見お聞かせください。 最近質問して、アカデミーを狙う作品は、賞に照準を合わせて公開されることがわかりましたが、前半に公開される映画達は、 (1)賞を取る気はない(大作、大物監督・俳優起用の場合も) (2)賞はとれっこないから最初から諦めている (3)興行収入を狙っている ・・・・そんな感じなんでしょうかねぇ。 そんな風に考えてみると、春や夏公開って、コメディのような軽いものが多い気がしてきて。そんな傾向もあるんでしょうか? どうでしょう?