慢性扁桃炎の症状とは?対処方法と適切な受診先について

このQ&Aのポイント
  • 6歳の男子が頻繁に扁桃腺が腫れ、発熱して学校を休んでいます。近くの小児科で処方箋をもらっていますが、扁桃摘出の必要性や別の病院の受診について悩んでいます。
  • 発熱以外の症状として、軽い蕁麻疹や顔の浮腫みが現れています。尿検査や溶連菌の検査は問題がないと言われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

慢性扁桃炎について

現在6歳(小学1年生)の男子ですが 今年の4月頃より現在まで頻繁に(2週間おき位に)扁桃腺が腫れ、発熱(38.5度~39度)でその度に学校を休んでいます、毎回近くの小児科(個人医院)で抗生剤などの処方箋をもらって安静に、と言われ、扁桃摘出の必要は現段階では無いと言われます、このまま近くの医院の先生が言われるように様子を見ていてよいのか、それとも別の病院を受診したほうが良いのか悩んでいます。 現在、発熱以外の症状としては 軽い蕁麻疹が手足に数箇所と今回初めて顔が少し浮腫んでいます(顔の左側だけ) 一応、腎炎の疑いが無いか尿検査をしましたが問題は無いと言われました、(前回は溶連菌の検査もしましたが陰性でした) どなたかよいアドバイスをお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

扁桃腺は4歳から6歳で最大の大きさになります。 現在6歳と言う事ですから、これから徐々に小さくなってくる事が考えられます。 また、子どもの免疫機能も6~8歳でほぼ確立されます。 近医の医師が様子を見ようと言うのはそういう事だからだと思います。 ご不安なら一度耳鼻科を受診され、手術の適応についてお聞きになられたらいいかと思います。

iy1932009
質問者

お礼

冷静なアドバイスを頂きありがとうございます。 現状では特に重症化する感じではないのでもう少し様子をみてみます、 今後も発熱など繰り返すようでしたら耳鼻科の受診を考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扁桃炎が長引いています

    書き込み失礼致します。去年の10月に高熱を出し、扁桃炎になり1週間程入院したのち、11月、12月と再発を繰り返し12月24日にかかった扁桃炎が今もなお続いています。11月に再発したときに初めてのどの膿を調べたのですが緑膿菌が出ました。(その為、最初のときは単核性感染症じゃないかと他の医院で言われたのですが)今回も膿の検査をしたのですが、抗生剤の飲みすぎで抗体が出来たのでしょうか、菌はわかりませんでした。もう一件遠くの大学病院にかかったとき、炎症が酷く、期間が長引いてることをとても気にしていて、悪性の腫瘍があるかもしれないから一回全身検査をしたほうがよいかもしれないと言われました。そこは通院できる距離じゃなかったので再度かかりつけの病院で聞いたら、安静にしてれば治るので全身検査の必要はないと言われてしまいました。心配だったのと、安静にしていてものどがいたかったので近くの個人医院にいき、抗生物質の飲み薬や点滴を今も続けています。しかし症状が変わらないので、炎症がおきたままだけど最悪このまま摘出したほうがいいかもとまで言われました。自分としては抗生物質を長期で飲みすぎているので抗体と副作用がでるんじゃないか、という点と扁桃炎のほかに腫瘍やリンパ腫などになっていないかが心配です。今の医者は検査の必要はないと言いますが・・・。首のしこり、痛みはまだとれません。どなたか詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。 長文失礼致しました、読んでくださってありがとうございます。

  • 4歳の息子の扁桃摘出手術の要否について

    この8月に4歳になったばかりの息子の扁桃腺について摘出手術すべきかどうか迷っています。 今年の1月から7月中旬まで毎月1~2回は扁桃腺で40度程度の発熱を繰り返しました。2~3週間に1回は高熱をだしていた感じです。医者からは「一年に4回以上扁桃腺が腫れたら扁桃腺摘出の対象だ。菌の住みかになっていると思う。発熱で腎臓等に影響起しないうちに。」といわれました。それで摘出手術をうけようと現在順番待ちしています。手術は来週明けの予定です。しかし7月中旬以降は元気で発熱することもなく順調にすごしています。もしかしたら扁桃腺に巣くう菌は死滅してしまっていて、手術せずともこのまま発熱することなく順調に行けるのではないかと感じています。親心としては手術しないほうが良いと考えています。専門家、経験者のみなさん、どうなんでしょう、また寒くなったらぶり返して発熱を繰り返す可能性があるのでしょうか。やはり手術したほうがよいのでしょうか。アドバイスをきかせていただければ幸いです。

  • 慢性扁桃腺炎について教えて下さい。

    お盆に40度近い熱が出て、救急病院で治療を受けました。その時は風邪とのことで、4日程で完治しましたが、それから2週間ほどして、また微熱を感じたので、近くの診療所に行ったところ、風邪とのことでした。 それが治ったら、またすぐに38度程の熱が出たので、近所の医者に行ったところ、扁桃腺炎だと言われました。 それも4日程度で熱が引いて、ホッとしていたのですが、それ以降も1ヶ月以上36度5分~37度の微熱が続いていて、体のだるさ、食欲不振が続いています。 総合病院で血液検査を受けましたが、何も異常は見つかりませんでした。 インターネットで調べたところによると"慢性扁桃腺炎”というのが、私の症状に似ているような気がするのですが、実際"慢性扁桃腺炎”というのは、どういう症状なのか教えていただけないでしょうか?

  • 扁桃腺の手術はしたほうが良い?

    2ヶ月に約1回のペースで、扁桃腺が炎症を起こし、発熱(39℃超)と喉の痛みで食事もろくに出来なくなります。 その都度、点滴、抗生物質、鎮痛剤のお世話になっております。 扁桃腺を切除すれば、扁桃腺が炎症を起こすことが無くなると聞きましたが、扁桃腺の摘出手術をしたほうがよろしいでしょうか? 又、それに伴なう副作用的なものがあれば教えてください。

  • 扁桃肥大のせい??

    「扁桃肥大」…自分なりに調べてみら 7歳頃がピークで一番腫れるが、 大きくなるにつれて小さくなっていくというのが一般的ということでした。 現在25歳、いまだに両側肥大しています。 肥大はしているけれど、特に問題はなく生きてきました。 ですが、ここ1~2年やたらとノドの病気にかかります。 以前は扁桃炎になり、今現在は溶連菌感染症に罹患しています。 そして、どの病院を受診しても、 診察の時にはたいていこの肥大した扁桃腺を診て第一声に、 「うわ~、これはヒドイね…」と言われてしまいます。  元々なのに…。 (それだけ、大人になっても扁桃肥大してる人はほとんどいないってことなんでしょうが) あと、昔から風邪といったら、ほとんどノドからきます。 最近ノドの病気が多く、扁桃肥大のせいなのかと、ふと思いまして… 実際、関係はあるのでしょうか??? 今は、まだ未就園児が2人いるので 長く家を空けるような摘出手術とかはできませんが、 のちのち手術というのも考えた方がいいのでしょうか…??

  • 扁桃炎が治りません。

    今月始めになってから、良くなっては再発をくり返して、今三度目です。 1度目は、高熱、悪寒、喉の激痛で、サワシリンで翌日すぐ良くなりました。 薬を飲み切った数日後、再び腫れ、少しの痛み(熱、悪寒なし)で、メイアクトを処方され、腫れはほんの少しひいたようでしたが、扁桃腺の白い膿?がいっこうに良くなりませんでした。 そして10日間飲み切った数日後、また少し痛みを感じ、今度はかなり腫れてるようで(熱、悪寒なし)、別の病院(総合病院)に行ったところ(通ってた病院が休診だったため)、カメラでの喉の検査、細菌?の検査、血液検査をしてもらいました。しかし結果がわかるのは年明け4日で、それまではまた別の抗生物質(ジェニナック)、痰切りの薬、トランサミンカプセルを処方されました。 2日間飲みましたが、全く変化がありません。…2日で効果が出ないものかもしれないですが…(サワシリンはすぐ効いたので期待してしまって。。) しかし今病院は休みですし、近くにすぐ行けるような病院もないので不安です。。 今の症状は、飲み込む時の痛み(特に左側)、飲み込みづらさ、腫れ(膿も出ている様子)、かなり腫れていて、また膿とか痰?のせいかかなりしゃべりづらいです。口は開きますし、声も出せるのですが… 飲み込みづらさはあるんですが、ご飯はゆっくり食べれば普通に食べれます。 熱・悪寒はありません。 お医者さんに、これ以上腫れる事はありますか?と聞いたところ、かなり腫れているからこれ以上腫れる事は考えにくい、また重い感染症には見えないとおっしゃっていましたが……これから急激に症状が悪化することはあるでしょうか?色々調べると扁桃周囲膿瘍?という病名も出てきて、これなのかな?とも思ったのですが、症状を見てみると発熱とかなり痛みがあるようで…発熱や痛みがそんなにない扁桃周囲膿瘍もあるんでしょうか?はたまたこの調子でいったら扁桃周囲膿瘍になってしまうんでしょうか。。 心配のし過ぎだとはわかっているのですが、やはり病院が休みというのと腫れが全く引かないのが不安で仕方ないです。。 身体は全然元気なのにこんなに腫れてるのが不思疑です。。 回答よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 扁桃腺が腫れ、耳鼻科へ

    6歳の息子が、土曜日に38度台の熱を出し、夜には40度に。 解熱剤を飲んで寝たところ、翌朝(日曜日)には平熱に下がりました。 ですが喉の痛みを訴えるため、今日(月曜日)耳鼻科を受診しました。 扁桃腺が腫れていると言われ、抗生物質が4日分処方されました。 帰っていろいろ調べて不安になったので、質問させてください。 耳鼻科で扁桃腺が腫れた原因を検査しませんでした。 もし溶連菌が原因だったら4日ではなくもっと長く抗生物質を 飲まないといけませんよね。 原因を検査しなくて大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扁桃腺摘出パルス療法について

    扁桃腺摘出パルス療法について 軽度の慢性腎炎、IgA腎症というふうに医者に言われてから10年ほどたっています。 数年は2~3ヶ月に一度通院し、処方された薬を飲んでいましたが、数値に変化がなく、引っ越しと同時に通院することをやめてしまいました。 なんとなく、将来は人工透析を受けることになるのかもしれない… と思っていたのですが、最近、扁桃腺摘出パルス療法というものを知り、やってみようかという気になってきました。 数値は相変わらず、10年前と同じ程度ですので、あまり進行はしていないのかもしれません。 (尿たんぱく2+ 尿潜血3+ Cr0.8 くらい) ただ、昔はかぜをひくたびに扁桃腺をはらしていましたが、ここ10年以上、扁桃腺が腫れた記憶はありません。扁桃腺を取って効果があるのか疑問がのこります。 果たして、10年もたった私の腎臓にこの治療法は効果があるのでしょうか? また、会社勤めをしているので、できれば自宅近くで良い病院にかかりたいと思っていますが、大阪市内でこの治療法を実施している病院で、おすすめの病院がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 扁桃腺炎?溶連菌感染?

    お世話になります。 先日、友人とそのお子さんが我が家に一泊で遊びにきていたのですが 帰る日の午後になって友人の子が高熱をだし、休日診療で受診したところ(小児科) 扁桃腺炎との診断をされました。症状としては高熱と喉の白い膿です。 それを聞いて「溶連菌感染」を思い浮かべたのですが、検査を特にしなかったらしいのです。 ネットでいろいろと調べてみたのですが、扁桃腺炎は必ずしも「溶連菌感染」とは限らない、または苺舌(でしたっけ?)は数日たたないとでてこないということ、発疹自体も出ない子もいるということはわかりました。 となると、ただの扁桃腺炎と受診され、実は「溶連菌感染」だったという場合は やはり数日薬を服用して、その結果をみないと(よくなる、ならない)わからないものなのでしょうか? 喉に膿が付着していても、ただの扁桃腺炎と溶連菌感染の違いは、やはり数日たたないとわからないということなのでしょうか(検査以外で)? 溶連菌感染の場合は薬の服用期間も10日ほどは必要ということですが、 友人は4日分しかもらわなかったそうです。 私自身、昔から扁桃腺をよく腫らし、喉に白い膿がつくことがよくあります(特に出産後)。熱はでても微熱です。一度病院で検査をしたところ、菌は発見されず 体力がおちているところに、疲れがたまるとでてくるのではないか? とのことで、漢方を処方され、数日で消えていきます。 私のような場合もあるので、今回友人の子も検査をしなかったのか・・・ と思えば納得なのですが、そのあたりの基準がよくわかりません・・・ 万が一友人の子が溶連菌感染だった場合、我が家の子供達もこの2日間べったりと遊んでいたので、もし感染していたとして、症状が出てきたときにどう判断すべきか・・・と考えてしまいました。 3ヶ月になる子もいるので、心配もしています。 喉に白い膿&高熱の病院の対処法ですが、どなたか経験談をお聞かせいただけたらと思います。

  • 何度もくりかえす溶連菌(大人)について

     2年ほど前から、急な扁桃腺の腫れ・発熱を何度も繰り返すようになりました。ペースはまちまちですが、真夏以外は3~4か月に1回という状況です。 あまり頻繁に繰り返すので、今までとは違う病院へ行き(ちょうど昨日から扁桃腺が腫れたため受診しました)検査をしてもらい「溶連菌」であることがわかりました。 先生の話では、おそらく元々溶連菌を保有していて、何らかのきっかけで悪さをするたびに腫れる→溶連菌と発覚せずに対症療法のみ→しばらくしてまた腫れるの繰り返し・・・の状況でいるからこんなに頻繁に腫れるのでは?と言われました。 今回は抗生物質を1週間分処方されて、しっかりと飲みきってその後検査もしましょうというお話でした。 溶連菌を保有しているということがありえるのでしょうか? 今子供の通う幼稚園・小学校でも溶連菌の流行もないのでそうかな?とも思えたのですが、びっくりしたのでどなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただけたら・・・と思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう