• ベストアンサー

大学院ですべきこと。

g-spaceの回答

  • ベストアンサー
  • g-space
  • ベストアンサー率44% (49/109)
回答No.4

 理論系ですか? 実験系ですか?  理論系なら、余計なことを考えず、自分の研究テーマに関連する論文を徹底的に読み込んで思考を深めることです。数値実験を行うのであれば、それに集中する。  実験系なら、余計なことを考えず、徹底的に実験をこなすことです。ただやみくもに行うのではなく、関連分野の論文のリサーチをお忘れなく。  どちらの系統でも、指導教官や研究室の人たち、外部の研究者や院生との議論の機会をできるだけ多く設けること。  要するに「研究に没頭しなさい」ということです。  進学や就職が気になるかもしれませんが、大学院での実力の付き方は、どれだけ自分の研究に没頭できるかで決まります。その実力は、どういう方向へ進んでも役に立ちます。

kakenukero
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございます。 ちなみに私は実験系です。

関連するQ&A

  • 大学院を辞めようと思っているのですが

    現在、理系の大学院修士課程1年です。 大学院を辞めようと思っているのですが、今から一般の企業に就職するのは難しいですよね?

  • 2浪の大学院進学

    こんにちは。 私は諸事情により、2浪して理系の私立大学(偏差値60くらい)入った者です。 今は2年(春から3年)なのですが、院に行くかどうか迷っています。 理系なら修士までは行っといた方がいいと思うのですが、 なにせ私の場合は2浪しています。 実力しだいなのは分かっていますが、一般的に2浪は学部卒で就職するのと、修士で就職するのはどちらがいいのでしょうか? 大手メーカーに勤めたいと思っています。 大学院では猛勉強することを前提で、回答よろしくお願いします。

  • 理系の大学院

    理系の大学院への進学を考えている者です。 理系大学院へ通っている方や卒業生に質問します。 大学院は、理系であっても修士の二年間であれば、留年することがほとんどないと聞きましたが、本当でしょうか? また、学部と院(修士)は、どちらが忙しいですか?

  • 大学院についての基礎知識

    はじめまして。 大学院進学を考えている、理系大学一年生です。 ところが、肝心の大学院に関しての知識があまりないのです。 博士過程や修士過程、何年行かなければならないかなど、全くわかりません。 色々教えていただければ幸いです。

  • 大学院について

    大学院修士課程とは何を勉強するところですか? 現在大学3年ですが、これが特にできると面接や人に自身をもって言える物が一つもなく就職活動に参加するの辞めようか迷っています。しかし、いずれ東京・神奈川に本社のある大企業を受験することを希望しています。大企業でも規模などによって大学のレベルで学部卒を採らず、修士修了からしか採らないところもあり、逆に小規模でも修士課程を募集している大企業は多いです。  理系の学部で研究室配属が決まり仲の良い先輩も大学院に残り同じ研究室で同じ先生から習った方が良いのではないかと他の大学の院や専門学校は考えていません。  こんな考え方で大学院に進学するというのは失敗しますか? お教え下さい。お願いします。

  • 大学院にいく意味について

    理系の大学を出た人で 大学院に行く人が多いですが、 ただなんとなく行っている人もいると思うんですが、 就職がよくなるとか大学院に行ったら いいことあるんですか?行く意味がいまいち 分かりません。 自分なりに考えてみたところ 1.大学時代に就職活動を失敗したため、   大学院卒業時の新卒のチャンスでの就職を   目指す。   こういう場合、大学卒業後、既卒で就職活動   した方がいいのですか?   希望している業種によってちがうとは   思いますが。 2.研究に興味があったり、   研究職に就きたいからいく。      これは納得できます。 3.理系は修士まで行くのが当たり前の時代に   なっているので何となく行く。      研究職は修士を出ていないといけないですが、   これ以外に学部卒と修士卒で   就職先って違う物なのですか?   あまり変わらないような気がするのですが。 4.1と同じかもしれませんが、   特にやりたいことがなかったり、   学部時代に就職活動をしていなかったため、   就職のため(新卒就  職)に仕方なく大学院に行  く

  • 2浪理系で大学院(修士)に行くべきか

    2浪の末、私立大学に通う理系の新3年です。 大学は理系の単科大学でメインキャンパスは神田にあります。 こういう場なので一応学校名は伏せます。 大学院進学について悩んでいます。 理系の就職の主流は修士卒だとよくいわれています。 特に上位校はかなりの割合が修士卒とも聞きます。 私の学科は大学院進学率が4割以上です。 先生には院進学を勧められるのですが、私が気になる 一番の点は2浪だということです。 ちなみに学科内順位(定期試験成績)は上から1/4くらいにいます。 もし、修士を取得した場合、27歳からの就職になります。 大学のレベルは決して高くないので、無理に修士に行って 就職が有利などのメリットがあるのかが心配です。 もちろん努力や成果なしには修士でも意味がないことは承知ですが、 それ以前の問題で、学部卒では圧倒的不利になるのか? という現状が知りたいということです。 大学レベルや年齢に問題がないのなら院に行って さらに研究をしたいと考えています。 そろそろ研究室配属が決まるのですが、修士に行くか行かないかで 選択肢が変わってきます。いくつかの研究室はほとんどが修士に行くため、 研究室もそれにあわせて動いています。そのため、忙しくて学部卒では満足 に就職活動ができない研究室もあります。いろいろ考えていたのですが、 結局まだ悩んでいます。 皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 大学研究室の人間関係(後輩)が難しいです。

    大学研究室の人間関係(後輩)が難しいです。 初めまして。私は現在理系大学院生(修士)をやっているものです。 私の研究室は修士2年が私+留学生の2人、修士1年が4人、博士2年が1人となっております。 博士2年の人はものすごく優しくて親身になって話を聞いてもらえるとても良い人です。それに甘えてしまっていたのかも知れませんが…修士1年の人たちと上手くやって行けず、研究テーマも違うため教えることもあまり無く、僕は頼りない部分が多いので、彼らにとって価値が無いからなのか現在は比較的露骨に無視されたりバカにされている状態です。改善しようと1回話し合いましたが、「waruikuseさんの考えすぎで、そんな事ありませんよ」って感じになり、でもその後もあからさまに僕の事を指してる陰口は止まず…辛い状態です。 僕はコミュニケーションをとるのが下手ですし、結構ネガティブな事も言ってしまうので、自分でまいた種である事も自覚してます。彼らは僕よりしっかりしていて、研究指導をしていただくの先生からも気に入られている事も知ってます(僕はその先生に良く思われてない)。でも、直接話す機会を設けても言わないのに、聞こえるように陰口を言われるのは非常につらく、平日の昼間でゼミの中間発表も近いのに、手がつかなくなってしまいました。 話し合ってもすぐに解決するわけじゃないのは分かってましたが、無視するしかないのでしょうか? 愚痴になってしまい申し訳ありません。

  • 難関大学の院に進学すると、卒業が大変??

    とある中堅大学の理学部数学科の4年生です。院に進学をするつもりで最近勉強をしております。大学院の試験は、大学受験のように難しくないので、私のような、大学の偏差値がそれほど高くない学校の学生でも、東大や京大、阪大に行っております。具体的に言うと実は阪大に行きたいと思ってるのですが、やはり今の自分の通う大学とかなりレベルにギャップがあるので、正直言うと修士を2年で卒業できなかったらどうしようという不安があるんです。数学専攻の人は、自分の大学ですら修士を修了するのに3年かかった人が結構いるらしくて、かなりびびっているのです。かといって、一度きりの人生なので、レベルの高い環境で挑戦したいという気持ちもあります。大阪大学の理系の院生の方、特に数学専攻の方にお聞きしたいのですが、特に阪大、あるいはその他難関大学の修士課程を修了するというのはそれほど難しいんでしょうか?ご本人でなくとも、人から聞いた話などでもいいのでどうか教えてください。お願いします。

  • ちょっと遅めの大学院

    僕は、26歳で現在SEをやっています。 今になって、研究職を目指したいと考えるようになり、来年の春の入学を今考えています。社会人から大学院へ入る人は多いと思うのですが、研究職を目指すとなると、27歳で修士の1年で順調にいっても博士課程を終わる頃はすでに32歳なので、ちょっと不安を感じています。 同じ経験をしている方など、よいアドバイスがありましたら教えてください。