• ベストアンサー

こういう男性との付き合い方について

・女慣れしていて目があったらすぐに微笑んでくる ・トークも女性をいじったりからかったりする中で女性をドキッとさせる小技もきかせる ・好青年・いい人という印象を周りから得てる ・内面はガキっぽい甘えん坊ですぐすねる(心を許した人にのみ) ・普段は人に気を使うタイプ ・やんちゃ坊主で長男タイプ面倒見がいい。 ・メンタル弱い繊細 ・女性の目を見つめるのがうまい ・女性を誘うのはうまい(デートやきっかけ作り)でも彼女はいない ・チャラオだがやりチンとはまた違う。 ・ファッションにこだわりあり こういった男性が1人身近にいまして、 こういう男性の脈ありや好意って八方美人な分 わかりにくいしうかつに気を持ってはいけない気がしてセーブしてしまいます。 こういった男の好意を判断するにはまたは彼にとって自分がどのくらいの距離にいるのか見極める方法 または こっちに振り向かせるにはどうしたらいいかテクなどありましたら 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20286/40214)
回答No.1

別に誰かとの特別な深い関係は要らないんだよ、彼には。 それぞれの相手、関われる色々な女性に対してそれなりの関係を創ると。そういう浅く広くの中で自分を適度に出していく。逆に言えば中々自分を全部は晒さない。表面以上に内面は慎重というかね。 本当に好きな人には自分から動くんだよ。 貴方も気になるならもっとコミュニケーションを取らないとね。 客観的にみていくだけじゃなく。 相手にとって信頼できる存在になる事。 そしてゆったりと交流自体を楽しめるゆとり。 それが彼にとってはもし異性として意識するなら求めたい要素だろうからね☆

putiabu
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうかも・・!! てか、そうですね。 こういうタイプの人って自分から動いていくし選ぶタイプの人ですよね。 こういう人に好意をもたれると恋愛も楽なんでしょうね。 目移り多そうだけどリードはしてくれそう・・。

その他の回答 (2)

  • redbatrer
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.3

彼自身「並の女なら簡単に落ちる」と考えているし、実際に彼がその気になればついて行く女は多い、そんな存在と思われます。私の会社にも同じような同僚がおります。そういう相手にはなるべく高踏に出ることです。「貴方には関心が無い、私の望みはもっと高いところよ。」表面ではそういう態度を貫きましょう。一方、髪型、服装、などの端々で、できるだけ清潔であってセクシーに見せることは大切です。さりげないところにお金をかける、繊細な男なら必ず気が付き、感心するものです。優しさをチラリと出すことも効果的です。マイカップの茶渋をキレイにしておいてあげるとか。伝言メモ、メッセージなども「昨日遅かったようですが無理しないように。」など一言付け加えます。難しそうですが、べたべたしないで相手に心から思いやる気持ちを持てば自然に出ます。彼との距離、彼の本心を見抜くことは難しいです。何故なら常に上位の女を求め、自分になびいてくる女は低く見るからです。彼が好きなら彼にとって「高根の花」のポジションをキープすることです。

putiabu
質問者

お礼

ありがとうございます。 そこまで遊びなれてるというより女扱いができるけど 女にモテモテな人でもないですね。 好印象だけどいい人系です。 高値の花より癒し系で安心する女が好きそう・・・。 何か特別甘えられる・・。みたいな。

  • munamaca
  • ベストアンサー率15% (15/97)
回答No.2

八方美人というよりも、相手女性に自分を合わせられるタイプの男性ですね。僕からするに、決して悪いことではないと思うし(質問者さんは自我がなさすぎると判断するのかな)相手女性も付き合った当初はあまり不満を感じないのではないのでしょうか。ただ、付き合い始めて月日が経つうちに女性の中で何か空しさや寂しさが芽生えてきます。つまり〔私に心を開いてないのでは!?〕という感情です。 振り向かせるテクなどありません。しいて言うならば【体当たり戦術】。下手な小細工はしない。こういう男性は、滅多に相手の女性に本当の意味での心を開きませんよ。でも、もしこの男性の心を開くことの出来る女性が現れた時、初めて自分の内面をさらけ出し、本当の彼の顔を垣間見れるはず。女性としては最高の幸せでしょうね。 質問者さんが自らその内面の扉を開く鍵になってみてはいかが。(笑)

putiabu
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに人に気を使うタイプなので本心はなかなか見せないし 心開かないかもしれないですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう