• ベストアンサー

睡眠時にあれこれ考えてしまう妙技

以前からなのですが、私は起きている時よりも寝ている時に 脳があれこれ物凄い高速(時速に換算すれば時速300キロぐらい)で考える妙な癖があります。 『あーでもないこうでもないそうじゃないだろこうじゃないあーだろこーだろいやそれはないだろいやこれもないだろいやまていやまたん・・・』と 思考が超高速で演算処理?しているようで起きた時(覚醒した時)へとへとになっていることが多々あります。 これでは身体が休まりません。 レム睡眠時に見る夢も時に非常に根拠だっており、まるで3時間の大河ドラマでも見ているんじゃないかと思うほどのリアルさでこのシナリオは一体誰が考えたんだと思うほどのストリー性と展開性に富んでいたりします。 勿論、自分の心の中に在る何かがそうさせているというのは分かるのですが、相手のセリフも行動も自分の脳で考えたとはとても思えないような意外性のあるセリフを発したりまた行為に及んだりしてビックリしてしまいます。 夢は時に映画化したいと思うほどの出来栄えなのですが…。 それが原因で起きている時もその夢に付いてあれこれ考えてしまい心が休まる時がありません。 智慧が出てくるのなら儲けものですが、実際は知恵すら出てきません。 現実的な悩みで脳が空しい演算処理しているか、無料で大河ドラマのようなものを観ているかのどちらかしかありません。 もうヘトヘトです、毎晩、毎晩…。 寝る時は寝ることだけに専念したいのですが、一体どうしたら宜しいでしょうか?

noname#88405
noname#88405

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QPpop
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

何も考えないように、安らげる音楽を低めに聴いてリラックスしながら眠ると、良い眠りに入れたりしますよね。眠る前にストレッチもいいですが、やりすぎると逆に疲れて悪い夢を見た事が私もあります。脳も同じかもしれませんね。しかし夜に考え事をすると、どうして止まらなくなってしまうんですかね~。とにかくリラックスして、頭をカラッポに出来ればいいんではないかと思いますが・・・。カモミールのお茶なんかも、リラックスできますよ。

noname#88405
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カモミールティはいいですね。 これは試させて頂きます!

その他の回答 (4)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 私も寝る前に物語が浮かんで、どんどん話が進んでいってということが良くあります。  とことんまで考えて訳が分からなくなって寝ているか。寝れないときはトイレに行って、水を飲んだりして気分を変えて「寝る!」と頭の中で宣言して寝る。  枕を変えて寝てみる。(これが一番良かったです)  後は音楽を聴いて寝る。  頭の中で作られた物語を、パソコンやノートに書き出してみてください。私はそれで物語は出てこなくなります。(しばらくすると新しい話が出てきますけど)  まぁ、慣れると楽しいですけどね。そのまま夢に突入!もありますから。

noname#88405
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すべては夢の中での話なのですが・・・(笑)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39749)
回答No.4

休む体制にしっかり入りきれてない状態で休もうとしてるんだよね。 リラックスした環境を自分から作り出す事も大事なんだよ。 寝る数時間前から明かりを少しずつ押さえていく。 そして自分なりに落ち着けるような作業をしながら過ごす。 音楽を聞いても良いし、本を読んでも良いし。 後は適度に身体を疲れさせる事も快眠への自然な誘いだからね。 少しウォーキングやストレッチの時間を寝る前に創るのも一つの対策。 そしてお風呂を経てゆったりした状態で床へ。 布団の中では考えることよりも呼吸を意識する。 ゆっくりと深呼吸しながら、目を瞑っていく。 呼吸が安定してくれば頭でグルグル考えすぎる事は無くなってきますから。自分を優しく包むように休んでいく方向で☆

noname#88405
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 試させて頂きます!

回答No.2

私も同じです。 眠りが浅い(脳が目覚めている)ので 疲れが抜けないのです。 心療内科で相談しましょう。 睡眠導入剤を飲んでいる間は夢を見なくなりました。 もしくは枕元に日記帳を置いておいて 夢の内容を書きだめをしたら作家さんになれるかもしれませんね。

noname#88405
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 疲れ抜けないですよね・・ 人間不信だから、リアルでは相談出来ません(笑)

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

近所の内科へ行って、5時間くらい効き目のある睡眠導入剤をもらいなさい。

noname#88405
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 薬って必要でしょうか? 太古の昔になかったはず・・ みんな蒼い月を眺めて寝たはず・・

関連するQ&A

  • 動物は夢をみますか?

    動物は夢をみますか? 動物本人に聞いてみないと判らないと思いますが、 脳の構造で推測できるのではないでしょうか? 猿など見ている気がします。 クマやリスなど冬眠する動物が、もし夢をみるとしたら、 どんな夢をみているかと想像すると楽しくなります。 大河ドラマ風の連続夢でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 18歳の姪が睡眠障害。病院を探しています。

    受験を控えた18歳の姪が睡眠障害に悩まされています。夜は毎晩夢を見て睡眠がきちんと取れていないようで、昼間強烈な睡魔に襲われるそうです。それに、何事にもやる気が起こらず、イライラすることもよくあるそうです。10歳の時に母親が脳溢血で倒れ、現在麻痺を抱えており、脳の機能も完全に回復しておらず、母親として相談にのることもできません。父親は多忙で娘を十分にケアできているとは思えません。そういう環境の中でストレスを抱えたり、睡眠不足になってしまったと思われます。 近所の病院では睡眠障害を疑うと診断を受けたものの、適当な病院を紹介してもらえなかったそうです。本人は横浜市青葉区に居住しています。どこか、適切な良い病院、または医師をご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 睡眠中に見る夢が、現実と区別出来ずに困っています

    お世話になります。 私は30代の既婚者女性です(子供は一人)。 昔から眠っている時はとにかくよく夢を見るタイプで、目が覚めても夢の内容をしっかり覚えていて、途中で起きてしまっても夢の続きを見ようと思えばいくらでも見られます。 夢の中では、これは夢を見ているという意識と、ドラマや映画を見る様に夢にどっぷりつかって見ている意識の二つを認識しています。 うまく言えないのですが、もう一人の自分が夢を見ている自分を客観的に外野から見ている様な感覚です。 しかし、夢を見ている時は”これは夢”という感覚がしっかりしているのですが、目が覚めた途端にその意識が時間を追うごとに消えていってしまいます。 それだけなら夢をよく見る人で済むのですが、半年ほど前から現実の記憶に夢の内容が上書きされてしまうようになり、周囲とトラブルになったりしています。 これが今回ご相談させていただきたい内容です。 トラブルといっても未だ大したものは無いのですが、  ・未婚の友人が結婚したと思っていたが、予定も無かった  ・口座引落しがかかる料金の入金に銀行に行ったと思っていたら、やっていなかった  ・贈り物を何軒もお店を回ってやって購入したと思っていたら、購入していなかった  ・スーパーへ食品の買い出しに行ったと思っていたら、買い物へ行っていなかった こんな感じで記憶違いみたいな事を度々してしまいます。 初めは記憶障害など脳の病気を疑って、主治医(内科と心療内科を兼務)に相談し脳のMRIも撮りましたが全く問題は有りませんでした。 現在は夢を見るという事は睡眠が浅く質があまり良くないという事で、漢方薬を処方して頂き継続して飲んでいます。 そのおかげか、いくら夢を見ても目が覚めて疲れが残っていたり、日中に眠くて仕方ないという事は全くないのですが、夢に見た内容が記憶に上書きされていく頻度が増えて来ています。 家族には妄想と現実の境が分からなくなっているのでは?と言われ気味悪がられていますし、家族以外と話すのが辛くなってきてしまい、自分でもどうしていいか分からなくなってきてしまいました。 幸い仕事や車の運転といった重要な所には未だ影響が無いのですが、いつ影響が出るかと思うと本当に気が重いです。 また、間違った記憶で話をして「そうじゃない」と言われても、間違って覚えていた上書きされた夢の内容の方が印象が強く、訂正された実際の内容をよく覚えられない事にも困っています。 なるべく手帳に訂正された正しい内容を書きとめる様にしているのですが、書きとめる頻度が増えて来て怖くなってきました。 似たような症状の方がいらっしゃれば是非お話を伺いたいですし、考えられるような病気などが有るようでしたらお教え頂ければと思い質問いたしました。 おかしな質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 性夢は病気?;神経症/睡眠障害?

    持続する吐き気に最も悩まされているんですが、それは最近寝付ければ症状は軽くなるみたいなんですが...いつも睡眠がとれていないと、吐き気+頭痛、眼痛などそこら中不調が出て、やる気が起きず身体も重くなってしまいます。 こうなったのもパソコンを長時間する日々を送っていたら治らなくなってしまったんです。 それで言いにくいんですが、ほぼ毎晩、エッチな夢を見るようになってしまいました。 性夢というのか、性交の光景か、自分が誰かに追い込まれてされそうになる...か;; 別に相手がいるわけでもなく...流石に毎日っておかしいんじゃないかと真剣に悩んでます; 大体その2つのパターンで、目覚めが最悪なまま1日が始まるといった悪循環です... どうしても何かしら夢を見てしまい、休めた気がしないんです。 ずっと脳が冴えている感じで... 具合を悪くして睡眠が取れなくなり始めた頃に始まった気がします。 酷い時は吐き気とともに目覚めます。。; 一時的にコンスタン(不安・緊張安定剤)で眠くなるので寝付いてすぐはいいんですが、気付くと夢を見ていて寝れてない状態が続いてます 眼の病気もある(検査中)んでコンスタンはあまりよくなくて...でも錠剤は返って吐き気を催すので漢方治療もして色々試しましたが一向によくなりません。 自然治療も心がけてるんですが... この頃はほぼ確実に夢を見るので寝るのが正直怖い...です 性夢は病気のサインである場合もあるらしいので...これは病気の一種でしょうか。。 となると医師に伝えなければなりませんかね(;_;) こういった症状に効く漢方知りませんか?; 何かいい方法ないでしょうか 熟睡...とまではいかなくても、人並みに、夢を見ない睡眠を取りたいです。。 性夢が毎日って言うのはかなり辛いです どうか宜しくお願いします。

  • 忘れていた夢を思い出す瞬間

    私は見た夢をよく覚えているタイプの人間のようで、友達からは羨ましがられたりするのですが、実際は「覚えている」と言うより「思い出す」んです。朝起きたばかりの時は夢を見たか見ていないかも覚えていません。それが何かをきっかけに「あ、そう言えばこんな夢を見た」と思い出します。雲が流れているの見て「そう言えば空を飛ぶ夢を見たなぁ」とか、テレビで旅行番組をやっているのを見て「そう言えばこんな山に行って何々する夢を見たな」とか。一度思い出し始めると登場人物の様子からセリフからストーリーまで事細かに思い出します。これは珍しいことでしょうか? またこのように思い出す瞬間には脳はどのような働きをしているのでしょうか。専門学的なことはよくわからないので、一般人にもわかりやすく説明のできる方がいらっしゃったらお願いします。

  • 先週の大河ドラマ義経で頼朝の言った『これぞ天下のxxxx』

    すみません.先週日曜日に放送された大河ドラマ義経で,公家から政治の主権をとりあげ,もののふによる政治を頼朝が宣誓する場面がありました.  その時,中井貴一扮する頼朝が,『これぞ天下のxxxx』といっているのですが,xxxxがなんていっているのかわかりません.同じセリフを小林念次扮する北条時政もいうのですが,またまた聞き取れませんでした.天下のそうそうといっているように聞こえるのですが,何方かわかる方おられますか? よろしくお願いします.

  • 自分自身が高速で動いてるような夢

    いつ頃から見始めたか曖昧で、結構前からだと思うのですが、自分自身が高速で動いてるような夢を頻繁に見ます(昨日も見ました) 夜は大体10時頃に寝て、早朝の4~5時に1度目が覚めるまでは普通の夢なのですが、 その後に眠ろうとすると、夢に移行せず自分がいつものベッドに寝ているのが分かる状態になり その寝ている状態からズルズルと体が引き込まれるような感じで ジェットコースターのように高速で動くのを何度も何度も繰り返します(止まったり動いたりの間隔が一定で操作はできない) その夢の間は意識がしっかりあって目も開けてますが、自分から喋ろうとすると声が出ません。 高速で動いている間は勝手に叫び声を上げたり、自分の顔がねじれているような感覚にもなります(実際にどうなってるか分かりません) 不快な感覚と高速で動く快感も多少ありますが、そのループをやめたかったら自分で顔を振って現実に戻ることはできます。 でも、その夢の後はまた寝る気にならないので普通に起きてしまいます。 起きてからインターネットで「高速 ぐるぐる 夢」とかで調べても、「高速道路で車で走る夢」のような乗り物に乗ってる夢のことばかり出てきて全く参考になりませんでした。 これって明晰夢の一種なのでしょうか?脳に異常があったりするんでしょうか…

  • 現実より夢でストレスが溜まります。

    現実より夢でストレスが溜まります。 私は毎晩のように寝ている最中、夢を見ています。 夢の内容はバラバラで、光景には一貫性がありません。 しかし、どんな時でも夢の中の自分は理性的ではなく、精神的に幼い過去の自分になっているようなのです。 そこにストレスを感じているのか、朝起きると夢の中の心理状態を引きずってイライラしています。 日常生活ではストレスの処理は簡単にできるタイプですが…。 これは一体どのような状態なのでしょうか?

  • 今更ながら、龍馬伝の、勝麟太郎のセリフですが

     どなたか、教えて頂けませんか?    今更ながらではございますが、NHK大河ドラマの『龍馬伝』の、最終話近くのほうで、    新撰組(原田泰三)達が龍馬を狙って攻めこんできた時、  勝海舟(武田鉄也)が 新撰組に向かって、立ちはだかり、 『ここから先に入ることは、この、オイラが、許さねぇ!』  というシーンがありましたよね。    その時、勝海舟(武田鉄也)が自分の名を名乗ったセリフなんですが、    ただ『勝麟太郎である!』ではなく  『幕府ナントカの、勝海勝麟太郎ナントカのカミである!』と両手をあげて叫んでいました。    その時、勝海舟(武田鉄也)は新撰組に向かって、自分を何と名乗ったか、セリフを覚えていらっしゃるかたはおられませんか?    どうか、教えて頂けますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • CPUについて教えて下さい。

    CPUについてこれまで調べて分かったことは、  ・処理能力の目安となる数値として、クロック周波数を用いる  ・レジスタに記憶されているデータに対して演算を行う  ・レジスタからメモリーやその他の部品にデータを転送する  ・メモリやその他の部品から、レジスタにデータを転送する があります。 それ以外に・・・  (1)補助記憶装置からのみ命令を読み取り、命令を実行する  (2)内部に主記憶装置(メモリ)を持つ  (3)CPUは演算を行い、制御機能は持たない  (4)主記憶が多ければ多いほどCPUの動作は遅くなる  (5)クロック信号が発生する間隔が短いほど、CPUの動作は高速になる この中から最も適切なものを1つ選ばなくてはなりません。 (1)は“補助記憶装置からのみ”というのが違うと思います。 それ以外はちょっと分からないので、どなたかお知恵をかして下さい。 解説も添えてもらえると助かります。 回答よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう