• 締切済み

高耐熱のモーターを探してます

高耐熱のモーターを探してます。 周囲温度が200℃~300℃を想定しております。 こういった高耐熱のモーター(または作っているメーカー)を ご存知でしたら教えて頂きたいです。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#94461
noname#94461
回答No.2

モーター等の温度規格としてはJISC4003があります。 http://www.jisc.go.jp/ 日本工業規格標準調査会 データベース検索:JISCの紹介で参照できます。 一般的にはこのH種規格:最高絶縁温度180℃のモーターは (受注対応生産としても)標準的に作られています。 但しこれでも温度余裕(10-20℃?)、モーター温度上昇(50℃?)を考えると周囲温度120℃程度での使用が限度だと思われます。 以下の資料も参考にしてください。 http://www.threebond.co.jp/ja/technical/technicalnews/pdf/tech13.pdf 電気絶縁材料の温度区分 それ以上の耐熱規格に対応するモーターもJISC4003規格原案作成委員会の 幹事会社では作られていると思います。(200,220,250,+25℃... (ガラス繊維絶縁電線等の特殊素材を使用) その他にはインターネットで"耐熱 キャンドモーター" 他で簡単にサーチしただけですが次のようなものがあるようです。 http://www.teikokudenki.co.jp/ 帝国電機製作所 160kw/60kw, 230℃/340℃ http://www.nikkiso.co.jp/ 日機装 日本産業機械工業会の会員一覧には耐熱モーターを作成、或いは使用した装置を作成しているメーカーがあるものと思われます。 http://www.jsim.or.jp/ 当然考慮されているとは思いますが、温度以外にもガス、油、水蒸気、腐食性ガス、塵埃等の周囲環境、速度、駆動容量等の条件も指定して問合せる必要があると思われます。 (僕自身はしばらくモーター制御装置等を担当していたのですが、耐熱モーターの専門家ではありません)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

モーターを直接高温の場所で使うよりもモーターは冷却して運転しシャフトを高温の場所まで延長した方が現実的です

関連するQ&A

  • 耐熱温度について

    現在アルミの耐熱温度のデータを探しています。 純アルミの耐熱温度をご存知の方、教えてください。 (純アルミにこだわりません)

  • モータのベアリンググリス劣化

    モータ内部のベアリングに使用しているLi石けんグリスですが、モータ停止時にモータ周囲温度90℃以上で3時間ほど放置された後、約12時間かけてモータを自然冷却し、その後2時間ほどモータを運転させ、停止してから周囲温度90℃以上まで上昇させるというサイクルをほぼ毎日繰り替えしていたら、早期にグリスが劣化(基油が蒸発して固形化)しました。モータ運転時の周囲温度は、常温以下であり、実績も十分あり問題ないため、モータ周囲温度90℃以上になることが劣化の原因と考えていますが、根拠がなく判断に困っています。 そこで質問ですが、 ?ベアリングのグリスは、軸受が回転していない状態で高温放置された場合、劣化を促進させることはあるのでしょうか?(基油が蒸発しやすいなどありますか?) ?軸受が回転して高温になる場合と、回転していない状態で高温になるのとでは、グリス寿命やグリスの状態に大きな違いが出てくるのでしょうか? ?周囲温度変化によるストレス等が影響して、グリスが劣化することもありえるのでしょうか? アドバイス頂き、ありがとうございます。 モータの使用周囲温度は50℃以下なので、使用外の条件になります。 しかし、50℃付近で運転させたときに、ベアリング温度が90℃付近まで上昇しているので、単純に周囲温度90℃付近でモータを運転していない状態であれば、ベアリングがそれ以上の温度になることはなく、ベアリング温度は同等レベルになるものと考えています。 ベアリングが回転して90℃になるのと、回転していないで90℃になるのとで、グリスの基油の蒸発量に違いがでるのかが、よく分かりません。 なお、メーカ仕様は、ベアリング温度90℃以下で寿命が20000時間となり、実際に周囲90℃付近にさらされた合計時間は、4000時間程度でグリス劣化しました。 グリスは協同油脂のマルテンプSRLで、MAX150℃です。

  • 耐熱差圧計

    耐熱フィルターの目詰まりを把握するために差圧計を儲けようと思いますが、温度120℃まで耐えうる差圧計をどなかたかご存知でしたら教えてください。

  • モータの寿命

     モータの巻線温度が10℃高くなると,寿命(具体的には絶縁が破壊する)が半減すると言われていますが,その根拠は何なのでしょうか。  例えば,同一の三相モータが2台(モータA,モータBと称す)あって,モータAは巻線温度が160℃,モータBは負荷が少し軽く巻線温度が150℃であったとします。周囲雰囲気などその他の条件は同じとして使用し続けて,モータAが3年で絶縁不良になったとすると,モータBの寿命は6年と推定できるということです。

  • ハーネス耐熱化

    電気配線のハーネスを耐熱化したいと思います。 耐熱温度は200℃ 耐熱テープをコンジットに巻いて使いたいのですが、 100℃までです。2回重ねて巻けば200℃になるので しょうか?

  • 耐熱ホース

    300℃程度の大気中で2時間くらい耐えれる耐熱用のホース探しています 長さは300m~500m程度必要なのですが既製品で探すことができず困っています。 又。どうしたら耐熱温度をあげることができるのでしょうか。 無いのであれば特注品で購入も考えておりますがご存じの方がいらっしゃられましたらご指導願います。

  • 耐熱にすぐれた材質

    耐熱温度が200度以上の材質。ナイロン66の耐熱温度を上げる方法、ガラス繊維を混ぜた場合のデメリットは? 初心者なのでわかりやすく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 耐熱樹脂を探しています。

     250度位の耐熱性がある樹脂を探してます。 弊社で加工するので、なるべく加工しやすい素材がいいです。 耐熱温度は瞬間的に400度くらいまで上がる可能性もあります。  

  • タンブラーの耐熱性

    昨年、ファンケルのおまけでピンクのプラスチックタンブラーを貰いました。 よく読む前に、家族に箱を捨てられてしまって耐熱温度がよく判りません。 そのため、結局放置しています。 冷たいもの専用と書かれていた気がします。 温かい飲み物を入れても大丈夫なのでしょうか。 なにせ、貰ってから時間がたっているので、検索したけれど耐熱温度など書かれているページが見つかりません。 また、ディズニーリゾートのお土産でタンブラーを貰いましたが、 こちらは本体、底の耐熱温度が70度とあります。 せっかく2つも可愛いタンブラーがあるのでスターバックスなどで使いたいのですが、 両方とも温かい飲み物をオーダーしても大丈夫なのでしょうか? せっかく入れてもらっても変なにおいがしたり、割れたりして店員さんにご迷惑をおかけしたくないので・・・。 どなたかご存知だったら教えてください。よろしくお願いします。

  • フレキシブルな耐熱チューブ

    こんにちは。数百度の温度に耐えるフレキシブルな耐熱パイプってあるのでしょうか? ガラス繊維などで出来ていてある程度曲がるものが希望なのですが・・・ちなみに内径は数ミリ程度です。どなたかご存知でしたら教えてください。