• ベストアンサー

蒸し料理

家庭科の教科書に、「蒸し料理には白身魚や鶏肉が向いている」と書いてあったんですが、なぜ向いているのかよくわかりません。 淡白な味のものが良い、というのも聞いたことがあるんですが、それはどういうことでしょう? どなたか教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.3

すでに色々でていますが。 要するに蒸し料理と言うのがどういうものなのか?ですね。 一般的に火を通しながら余計な脂を流す、と言うのが大きな目的です。 ただし、あまりに長時間蒸し続けると風味も一緒に流れ出てしまいます。 なので、短時間で脂だけを流すために、脂が少ない鶏肉や白身の魚が向いている、とされています。 いわゆる「清蒸」と呼ばれる手法です。 蒸し野菜などもこれに含まれますね。 ただし、回答者さんにも勘違いされている方がいらっしゃるようですが たとえば中華料理の「トウロンポウ(東坡肉)」などは蒸して仕上げる料理ですし、 日本料理でも蒸し焼きにするレシピは多数存在します。 大きく分けて「蒸し料理」でも、味付けを濃くすることは可能です。 水だけで蒸すか、調味液で蒸すか、の違いです。

aya3107
質問者

お礼

ありがとうございました。 蒸し料理の特徴から、鶏肉や白身魚が向いている理由がよくわかりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

日本料理とか一部の世界では、「蒸し料理には白身魚や鶏肉が向いている」ということはあるかもしれません。煮ると旨みが外に逃げにくいからかもしれません。 でも、No.3の方と同じことを直ぐに思いました。 中華料理の「トンポウロウ(東坡肉)」は、一見豚の角煮ですが、軽くソテーした後長時間蒸したものです。器にいれて蒸しますから、蒸すだけでなく、にじみ出てきた旨みを器で受け止めた中で間接的に煮込む形になります。二重鍋のように直火を当てないで煮ている状態でもあるので、あれだけ肉がとろとろになるまで美味となる名物料理が出来るものと思います。 一部では正解でしょうが、世界に目を向けると決め付けるのは難しいと思います。

aya3107
質問者

お礼

ありがとうございました! 蒸し料理と一口に言っても、世界には色々な料理があるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.4

No3です。すいません。訂正します。 誤)水だけで蒸すか、調味液で蒸すか、の違いです。        ↓ 正)水だけで蒸すか、調味液に漬した状態で蒸すか、の違いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

想像してください。 ニンニクを蒸したもの。 サンマを蒸したもの。 (落語で、目黒のサンマは、蒸してますけどね) ギトギトのサーロインステーキを蒸したもの。 イヤでしょー。 でも、豚肉は、蒸した料理がありますね。 蒸す料理は、濃い味付けをすることができませんね。 なので、淡白なもので、生臭さがなく、塩味程度でも素材をいかすことができるものになります。 でも、中華では、シュウマイだの、豚バラ肉をむしたものだの、結構、こってりした蒸しものもありますよ。 また、焦げ目をつけて、生臭さをとばすこともできません。

aya3107
質問者

お礼

ありがとうございました。 蒸し料理に向いている食材のイメージが沸いてきました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

淡白な味のものが良い、というのも聞いたことがあるんですが・・・虫料理は素材のうまさを味わうものです。いろどり、だし・・・それぞれの役割があります。一つのものが強さを主張していては、他の素材が生きません。

aya3107
質問者

お礼

ありがとうございました。 素材の良さが生きてこその蒸し料理なんですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワインと料理のあわせ方

     今度ワインを一人一本持ち寄って友人と飲むのですが、ワインについてお聞かせください。白には魚料理などの淡白な味、赤には肉料理などの濃くてジューシーな味、ということしかわからないもので。一般的でも、回答してくださる方なりの意見でも構いません。(希望は後者ですが。)    甘いワインにはどんなものが合いますか?  辛口のワインにはどんなものが合いますか?  赤と白の2通りお答えいただければ幸いです。  

  • 料理名かレシピ教えて→ 鶏肉とケチャップ 白身魚と林檎

    ずっと前に居酒屋で少し働いてました その頃宴会料理などで出ていてまかないでも出たので食べたんですがすごくおいしかったです、何故か思い出して無償に食べたいです 名前かレシピが分かれば自分でも是非作ろうと思ってます、以下2品がその料理です 1 多分鶏肉(衣があったかな微妙)をガーリック風味のケチャップで炒める(絡める)料理、ガーリックは薄切りでソースに入っていて、味は少し甘酸っぱい感じでしょうか・・・ 2 白身魚の切り身を焼いて上からソースをかけて出来上がり、そのソースが確か林檎のみじん切りが入っていて、あとタマネギとか入ってそうな感じです、こちらはベースにお酢なので酸っぱい系です 今思いつくのはこの程度ですがこんなんでも料理名やレシピ分かる方いたら教えてください

  • お料理が、まずい

    アラサーの主婦です。高校生の頃から料理をしています。 年期ははいっているはずなのに、未だに美味しい料理を作れません。 レシピどおりに作っても、なんか違う味。間の抜けた味。 オリジナルで作っても、間の抜けた味。 正直、自分の料理なのに「まずくて食べられない」ことすらあります。 スープひとつとっても、間の抜けた味。 仕方なく塩を加えて、今度はくどい味。 味噌汁はえぐい味(赤みそです) 炒め物も、煮物も、和え物もなにを作っても 間の抜けた味か、えぐい味。 あく抜きや水切りはきちんとして、肉や魚は酒に漬けて、下処理はきちんとしているつもりなのに。 炒め物は多いかな?と思うくらいに塩をふっても、味が足りなくて間の抜けた味。 野菜を塩でもみこむ即席漬けも、野菜の種類や量に対する塩梅がわからない。 今日作った、鶏肉のトマト煮込みも、間の抜けた味。 おまけにローリエ、タイムと一緒に酒に漬けておいたにもかかわらず、鶏肉が臭かった。 (消費期限内です) どうしたら、美味しいお料理が作れるようになるのでしょうか? よくレシピに忠実にといいます。 でも、わたしの義母も義姉も料理レシピなんて見たことなかったといいます。 彼女らは、冷蔵庫の中を見て、その場の思いつきで料理を作ります。 味つけも計量しません。見たことがありません。 適当にパパパとして、さっと味見して、またパパパとして 「よし、完成!」 すごく美味しいんです。そこいらのレストランより断然上です。 お料理を美味しく作れるようになりたいです。 アドバイスをお願いします。 ちなみに夫の実家は料理屋さんです。 そのためか、夫も味付けの勘があるようです。 夫も適当にメチャクチャの味つけです。 信じられないような組み合わせで味付けするのに (コーンポタージュスープの素、味噌、醤油、他などなど) 食べてみると、目を見開くくらい美味しいのです。

  • この鶏肉のような魚は何?(今日食べた混ぜご飯で・・

    食べた混ぜご飯の中に鶏肉のようなものが入っていたのですが多分魚で、触ると魚の身のように崩れました。味も後味がわずかに魚臭さがありましたが、肉か魚か気にして味わってみると分かる程度でほとんど味の見分けがつきません。少し銀色の皮がついていました。鶏肉のような味やジューシーさではなく(混ぜご飯でほかの具もあり身も細かくそんなに入っていなかったため鶏肉独自の味は無いように思いました)、焼くと身が締まってプリプリして歯ごたえ弾力が「あれ、鶏肉じゃないの?」という感じでした。 この魚はなんていう魚かわかるでしょうか? 混ぜご飯はなんていう混ぜご飯かちょっとわからないのですが、山菜系です。 混ぜご飯は今の時期、もしくは通年?スーパーに並んでいるようなものだと思います。 料理をまだ全くしないのでなにも思いつきません。 アバウトな情報ですが教えていただけると助かります。

  • イタリア料理の名前について

    イタリア料理で、主に白身魚のパイ包みのような料理の名前を知りたいです。 パイ生地ではなくパスタの生地?を使用しているようなのですが、イタリアでは小さなお店でも必ずといっていいほどある料理なのだそうです。 でも、日本ではなかなか見かけないとか・・・。 よろしくお願いします。

  • 偶然できた美味しい料理

    皆さん思いがけない取り合わせで偶然できた美味しい料理ってありますか。 私は昨日茶碗蒸しに使った鶏肉の残りを小さめ切って甘辛く煮ておきました。 あさNHKの朝一で干し野菜の料理法をやっていました。一作日のおでんの残り の大根を7mmぐらいに切って、インゲン人参の薄切りなどと一緒に天日干ししました。 それを鶏肉の甘辛煮とまぜ友達がくれた乾燥いとごんにゃく「ぷるぷあん」を戻して 一緒に煮ました。よく味が染みて、ご飯とよく合って、とっても美味しかったです。 ほんとに偶然の寄せ集めです。 皆さま偶然の思いつき料理でいける!ございませんか。

  • この天然岩魚を美味しく食べたいのですが?

    男が料理をしています。 毎年このシーズンになると 何故か新鮮な天然岩魚が手に入ります。 鮮度が良いものは刺身にしたり、そうでないものは塩焼きなどにして食べますが、そんな食べ方でも、まぁ美味しいです。 岩魚は白身で多少淡白なところがある川魚ですから (大きな岩魚は特に淡白みたい) 本当は、調理にもうひと工夫欲しいところなんです。 しかし相変わらず料理の経験が不足しているもので、どんなにして良いのか判りません。 ちかごろ貴重な、せっかくの天然岩魚ですし、もっと美味しく食べられないものかと思い悩んでまな板の魚に手が出せません。 こんなチョッと淡白な川魚の美味しく食べられるレシピを教えて頂けないでしょうか?

  • 料理名が知りたいんです!

    茶懐石の“煮物椀”で、白身魚を耳なし食パンではさみ、揚げたものを頂きました。もしかすると元は洋食で、和風はアレンジしたものかもしれませんが、どなたかこの料理名をご存じの方いらっしゃいませんか?どうやらきちんとした料理名があるらしく、本を見て作られたらしいのですが、その本が分かりません。食パンではさんで揚げるというお料理を食された、又は本で見たことがある方がいらしたら是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 料理の相場って??

    来月に結婚式を控えているものです。 会場の担当者に、税抜きで15000円の料理をすすめられました。 いちばんこの料理がでているとおっしゃていました。 飲み物代は別料金で2600円です。 今は鯛ではなくてえびをだすことが多いんですよーとのこと。 魚料理にオマール海老、あとデザート前に手毬寿司と伊勢海老の赤だしがついているメニューです。 お口直しとデザートをいれて8品+パンと紅茶です。 これと13000円の料理とで迷っています。 こちらはお口直しとデザートをいれて7品+パンと紅茶です。 魚料理は白身魚のポワレです。 金額的にはこちらのほうが助かるのですが お客様にしつれいでしょうか? 魚料理のみのランクアップ等はできないそうです。 ちなみにこの会場で一番ランクしたのメニューは1万円です。 お料理代の相場としてはいくらくらいなのでしょうか?

  • 料理を手早くつくるには?

    最近休みの日は家族の晩御飯を作っています。 しかし、レシピを見ながらじゃなきゃ作れなくて先日は肉じゃが、冷奴、鶏肉の甘辛炒め、味噌汁、ごはんを作るのに3時間くらいかかってしまいました・・・。 ☆包丁がうまくつかえる(早くなる)にはどうしたらいいですか? ☆レシピを見なくても作れるようになるにはやはり何回も同じものを作ることですか? ☆味付けが自然じゃなく、調味料の味が全面に出て素材の味を生かせていない気がします。おばあちゃんの家で食べる料理は素材の味が生きていてやさしい味わいです。 ☆早く作れるようになるにはどうしたらいいでしょう。 色々質問がありすみません。 アドバイスいただけたらありがたいです。