• 締切済み

サスペンションについて

車高を下げようと思い色々な人に下げ方を相談したのですが、 皆車高調にした方が良いといいます。 でも自分は車高調整機能付きを着けたとしても 一回セットしたらチョコチョコ調整したりしないと思うので、 自分的には減衰力調整機能付きダンパーにダウンサスで 下げようと思っているのですがどうでしょうか? 車高調が一番良いとゆうのは分かっているのですが、 自分が着けても調整出来る意味が無いし。。。 乗り方は、峠を攻めたりはしませんが、とある直線で 200キロを越えるスピードを出したりする事があります。 後、他に何か良いアイディアがあれば教えてください。

みんなの回答

回答No.3

No.1の者です。 お勧めの組み合わせは特にないのですが、 良かったことは、部品代・工賃が安く済んだことです。 悪かったことというか注意点ですが、 僕は車高を下げると同時にタイヤ・ホイールも替えました。 ノーマルタイヤの太さ前後輪とも205から、前輪235・後輪255に替えました。 後輪タイヤはハの字になるので、内減りするのは仕方ありません。 しかし、むしろ注意するのは前輪タイヤの方です。 エンジンがフロントにあるので前輪に負荷がかかり、前輪タイヤの方が減りが早いです。 さらに車高を下げた際にアライメントが狂って急激に外減りしたりします。 よって、アライメント調整は必須です。

  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.2

ネジ式車高調は、文字どおり付属のレンチで高さを調整できるのですが、 左右のバランスをとるのが非常に難しく、 まちがいなく失敗します。 (左右同じとは限らない) 結局店のお世話になることに(--;) 貴殿のおっしゃるとおり、 減衰力調整機能付きダンパーにダウンサスで十分です。 アライメントはこまめに測定すべし。 >200キロを越えるスピードを出したりする事があります。 公道では危険ですからやめましょうね。 人はねてからでは遅いです。

miotin
質問者

お礼

ありがとうございます! やはりアライメントは取った方が良いですよね。 お勧めの組み合わせとかはありますか? またはこうゆう機能の付いたやつにこうゆうのを付けた方が良いとか、 あと、その逆とか。。。

回答No.1

車高調はとても高いので、減衰力調整機能付きダンパーにダウンサスで良いと思います。 僕も車高を下げていますが、同じ方法です。 200キロを超えるとのことですので、後輪ダンパーはかなり負荷がかかり、ある程度走ったら交換しなければならないと思います(当分持ちますが)。 この場合、車検に通らないほど車高を下げると面倒なことになるので、注意が必要です。

miotin
質問者

お礼

ありがとうございます! このやり方で良かった事や悪かった事はありますか? また、お勧めの組み合わせはありますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう