- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このI would have thoughtは、「おれだったら、そう考えたがね。(なんで気づかなかったのあんたは?)」のニュアンス?)
I would have thought: おれだったら、そう考えたがね。(なんで気づかなかったのあんたは?)のニュアンス?
このQ&Aのポイント
- ムアコック著「紅衣の公子コルム(Corum)」でのセリフ「I would have thought」は、「おれだったら、そう考えたがね。(なんで気づかなかったのあんたは?)」のニュアンスを持っている。
- 主人公コルム公子がハナファックスに「神の手と目」の話をする場面で、「そりゃー伝説的物だぞおい」とビックリするハナファックスに向けて、このセリフが言われる。
- 翻訳本では「~、と、おれは思うがね。~~~~~」と訳されているが、そのニュアンスは正しいか分からない。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その解釈でいいと思います。 would have pp は典型的な仮定法の形ですから。 翻訳はテストだったらバツになりそうな訳ですが、あくまで翻訳ですから人物の性格や話し方を考えると「思っただろうね」がふさわしくないと考えたのかもしれないし、過去形か現在形かも文脈から判断して破綻がないのならどちらでも構わないでしょう。また文字だけではニュアンスが伝わらないと思っても、読むときやセリフとしてなら「おれは」を一文字ずつ強く発音すれば「もし俺だったら」という仮定の意味を込めることはできます。
お礼
超人、お久しぶりのご回答ありがとうございます。 >その解釈でいいと思います。 そうでしたか、自分の解釈が正しかったと分かり、自信が持てました。 平坦な英文に比べて、順序がバラバラだと、分かったような分からなかったような気がまだ僕はしています。 達人のの様に毎回正しい解釈ができるようになれば、良いのですが。 <また文字だけではニュアンスが伝わらないと思っても、読むときやセリフとしてなら「おれは」を一文字ずつ強く発音すれば「もし俺だったら」という仮定の意味を込めることはできます。> そうなんです、言い方によっては、解釈のしようが幾つもある文だったので、自分の解釈が正しかったのか分からなくて、、、。 早く達人のような、完璧な英語力を手に入れたいです。 尊敬しております。 改めて、御礼申し上げます。