• ベストアンサー

ヘリコプターの山でのチャーター費用は何故高額なの?

この間テレビで見たのですが、エベレストの頂上付近で遭難死した人間は基本ほったらかしで、山頂付近は死体がゴロゴロしてるって言ってました。 ゴミや汚物のほったらかしも問題だけど、野ざらしのソッチの方が問題だからへりとかで下ろせと思っていたら、高度・天候の関係でへりは飛ぶのが難しくて、おまけに一時間で百万単位の額が吹っ飛ぶとか聞きました。一時間で終わるワケもなく、一日仕事だから一般家庭ならそれだけで身上潰すから仕方ないかと思って納得しました。でもなんでそんなに高いの? 確か高いへりは一機数億するとは聞きましたが、それの減価償却にしては高いように感じるのですが、どんな経費が値段を上げているのでしょうか? へりの事情に詳しい方おられましたら、何とぞよろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.3

機体の維持費の高さ ライセンス取得にもけっこうな額が必要なので 人件費も高い 航空用燃料も高く、燃費は最悪というところでしょう。 それにバカ高い機体の減価償却費と。 もっともヘリの経費云々以前に ヒマラヤの頂上付近からの死体の回収は 不可能に近いものがあります。 8000mでは空気の薄さも平地の3分の1 5キロの荷物が50キロ以上に感じられるそうです。 普通の人間なら、まともに歩くことができない状態の中で、 1体70キロ程度もある人間の死体を担ぎ降ろすことはできませんし、 高高度でのヘリコプターの飛行が困難な上に、 乱気流渦巻く稜線上での回収作業などは、まず不可能です。 現地の人件費は安いので、大方の登山隊が 大量のポーターを雇ってキャラバンを組むのですから、 ベースキャンプから死体を運ぶくらいは大したことではない のでしょうが、そこまで降ろすのが困難なのです。 (同じような話を先日テレビでもやっていましたが) そのためだけに行くのであれば、 可能ではあるかもしれませんが。

forestlynx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 経費が無茶な程かかるのも参考になりましたが、やっぱりそれ以外の制約があって誰も行わないと分かって納得できました。 非人情じゃなくて、出来ないんですね。 いつか科学が進んで反重力とかプラズマ推進とか実用化されるまではそれまでですかね?それまで足の踏み場が無くなってしまわないかと心配です だからこの頃登山料が高いのかな ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.4

ヘリが高いのは 「普段いる場所から遭難地近くまでの回送費」 (日本の場合山間部には普通ヘリはいない)「燃料費」「待機料」など。 他に山間部にはベテランでないと飛べない程だそうな (これは山岳ヘリレスキュー本の受け売り) などなど。

forestlynx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました そういえば富士山ドーム建設でも山頂に骨組み運ぶのは、日本でこのヒトしかいないって凄いヒトだから強風吹き荒れる山岳移送が出来たって言ってましたね。 まあプロジェクトX情報なので、かなり怪しい情報ですけど w どうもでした

  • D-1coffee
  • ベストアンサー率23% (46/196)
回答No.2

>高いへりは一機数億するとは聞きましたが、 >それの減価償却にしては高いように感じるのですが タクシーだって同じだってことに気がつきませんか。 そんなもんですよ。

forestlynx
質問者

お礼

ご教授参考になりました ありがとうございました

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

まず普通のヘリで上昇できるのは3000~4000m程度です。 それこそ報道用のヘリなどでは2000m程度までしかあがれません。 空気が薄いと回転翼は揚力を発生しにくくなります。 従って高所に行くにはそれなりの機体が必要になり、(ヘリの場合はライセンスが機種ごとなので)それなりのパイロットも必要で、更に気流が悪いところになれば危険手当も必要でしょう。 ヘリの燃費は凄く悪いので燃料費も嵩みますね。

forestlynx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 へりの限界高度ってボンヤリと9000mとか聞きましたから、じゃあ上がれると思ってましたけど、あれは軍用とか特殊なモノですか?。普通のヤツじゃそうはいかないんですね。 多分軍用とかで上がれても荷物の引き上げは駄目っぱいようですね。 へりの燃料って確かケロシンとか聞いて、ガソリンか軽油の凄いのって聞きましたから、そんなに高くないと思ってましたけど、そう言うモノでもないんですね 参考になりました どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • 蔵王スキー場でナイターで流氷ライトアップを見ることができますか?

    初めて蔵王スキー場に行くので、知ってる方教えてください。 (1)蔵王温泉スキー場で、山頂付近で流氷のライトアップが見られると聞きましたが、これはナイター券で行くことができるのでしょうか? (2)たとえば、1日券で5時前に山頂にいるとして、ライトアップを見た後、早めに下山すると、ナイター券なしでも戻ってくることができるのでしょうか?もし、戻れたとしたら、上ノ台駅まで可能でしょうか? (3)ナイター券あり、なしにかかわらずお聞きしたいのですが、宿が上ノ台付近です。蔵王ロープーウェイ山頂から上ノ台にすべることは大変ですか?あと、頂上から上ノ台の駅まですべるのにかかる時間を大体でいいので教えていただけないでしょうか?レベル的には中級(初中級?)程度です。 いろいろと質問して申し訳ありませんが、教えてください!

  • 「富士山をなめていた」フリースひざ丈スニーカー救助

    【社会】「富士山をなめていた」 フリースにひざ丈のスパッツ、スニーカー 軽装登山の広島の大学生ら4人を救助 3日午前4時頃、富士山に登山中だった広島市内の男子大学生(22)ら4人から「風雨が強くて 身動きがとれない」と110番があった。 静岡県警富士宮署の山岳遭難救助隊員らが約5時間後、8合目(標高約3250メートル)付近で 4人を救助した。けがはなかったが、午前4時の富士山頂付近の気温は約8度。 4人は、台風12号の接近は知っていたが、いずれもフリースにひざ丈のスパッツ、スニーカーなどの 軽装で、「富士山をなめていた。申し訳ない」と話しているという。 同署の発表によると、4人は高校時代の同級生で、「富士山のご来光を見よう」と、広島市内から 乗用車で5合目に到着。3日午前1時半頃から登り始めたが、風雨が強まり、携帯電話で救助を要請した。 ソース読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110903-OYT1T00581.htm いまだにこういう自業自得馬鹿なのがニュースになってるけどやっぱ救助は税金でただでしてくれるのかな? 救助するなら500万請求とかヘリ飛ばすなら1,000万請求とか遭難者にしたほうがいいんじゃね!?皆はどう思うかな?

  • 質問の意味が分かりません

    たびたびすいません。たくさん使わせてもらっています。 問題文が分かりません。 「ふもとから16km先の山の頂上に行くのに4時間36分かかる」 ふもとから山頂までの間って、平地な部分ってあるんですか? ずうっと上り坂なのではないのでしょうか?でも速度は平地で しか出ていないのです。 それに模範解答を見ると、 平地の距離をxkm、坂道の距離を(16-x)とあります。 これは、こういう問題が出たら、このように考えなければ ならないのでしょうか? すいません。よろしくお願いします。

  • 豆知識やコツに頼ってはいけないのですか?

    素朴な疑問です。 というか主張です。 よく世間では、「恋愛は本能だ」「マニュアルに頼ってはいけない」「直感を信じろ」とか言いますよね。 でも私たち人間というのは、動物と違って、「本能」以外に「考える力」があります。つまり「空気を読む力」「倫理や道徳に従おうとする力」です。 本能だけで動いたら、それこそ人に嫌われてしまいます。当たり前です。 だからこそ、「知識」や「コツ」が必要になってくるのではないのでしょうか? そうすれば、状況や時間に応じて行動を選択できるじゃないですか。「なるほど、そう来たか。じゃこうしよう」「この子はこういう子だからじゃあこれを勧めよう」「○○してあげよう」等。 いざという時に瞬時に方法・策を閃くことも出来る。 山登りだって、何の知識つまり情報(天候状況、荷物、服装、登山ルート、時間)を把握していなければ、頂上に辿り着くどころか、遭難してしまう可能性が高まります。頂上へ向かうエレベーターはありません! だからこそ事前に調べることが大事なのです! それは恋愛、実生活、人間関係でも同じことが言えると思います! さすがにその都度その都度マニュアルに頼っていてはキリがないですが、常にストックを蓄えて損はしないと強く考えます。 皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 屋久島の縄文杉を見に行きたい。

    縄文杉についての質問。1.今年の8月頃に89歳の健全な祖母と屋久島の縄文杉を生で見たいのですが、祖母と縄文杉を見に行くのは可能でしょうか?そして、2.石川県からですが、確実・安全に行くのにかかるお金と時間を教えて下さい。3.トイレは少ないらしいですが、途中で便をすると汚物と紙は持って歩かなくてはなりませんか?4.初心者なのですが、ガイドなどをつけなければ初心者の人は遭難する可能性があると言う情報があるのですが、本当でしょうか?5.縄文杉付近に宿泊可能な山小屋はありますか?そして、屋久杉でなく、縄文杉が見たい。

  • 縄文杉へ向けて登山。

    縄文杉についての質問。1.今年の8月頃に69歳の健全な祖母と屋久島の縄文杉を生で見たいのですが、祖母と縄文杉を見に行くのは可能でしょうか?そして、2.石川県からですが、確実・安全に行くのにかかるお金と時間を教えて下さい。3.トイレは少ないらしいですが、途中で便をすると汚物と紙は持って歩かなくてはなりませんか?4.初心者なのですが、ガイドなどをつけなければ初心者の人は遭難する可能性があると言う情報があるのですが、本当でしょうか?5.縄文杉付近に宿泊可能な山小屋はありますか?そして、屋久杉でなく、縄文杉が見たい。

  • 【ゆとり】チノパン・スニーカーで富士山遭難軽いノリ

    【ゆとり装備】年始に革ジャン・チノパン・スニーカーで富士山に登った男性が遭難「軽いノリで登ってみようと思った」 富士登山の軽装男性2人救助…北アでは4人捜索  富士山や北アルプスなどに年末年始に入山した登山者が遭難した事故で、富士山で道に迷っていた埼玉県新座市の男性2人(ともに19歳)は3日深夜、静岡県警に救助された。  富士山ではこのほか男性1人、北アルプスでは男女4人が遭難しており、県警などが4日未明から捜索を続けている。  静岡県警富士宮署の発表によると、救助された2人は3日午後11時45分頃、標高約1800メートル付近で、捜索中の県警山岳遭難救助隊員に発見された。2人ともけがはないという。  2人は3日正午頃、閉鎖中の富士山スカイライン入り口(標高約1500メートル)付近から入山。革ジャンにチノパン、スニーカー姿で、懐中電灯やテントなど登山用の装備は持っていなかった。救助隊員に「軽いノリで登ってみようと思った」と話したという。  一方、富士山に入山したとみられる福島市万世町、環境省福島環境再生事務所課長補佐宮嶋幸司さん(39)とは連絡が取れない状態が続いているという。  長野県の北アルプスでは、大天井岳(おてんしょうだけ)(2922メートル)で男女2人が身動きできない状態に、明神岳(2931メートル)で男性2人が行方不明に。悪天候で、県警ヘリによる捜索は難航し、県警が地上から捜索している。  秋田・山形県境の鳥海山(2236メートル)にスノーモービルで入山し、吹雪で下山できなくなっていた8人は4日朝、秋田県警などの救助隊のスノーモービルに乗せられ下山した。体調に問題はないという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130104-00000402-yom-soci 正直呆れ返ってしまいますがどうすればこのような遭難を防ぐことができるのでしょうか? 皆さんはこういった登山者のことどう思いますか?

  • ヘリコプターをチャーターできる航空会社教えてください

    車で長野に行くと渋滞で約5時間かかるので 横浜→長野をヘリコプターを使って行きたいそうなんですが・・・ チャーターできる航空会社がありましたら、教えて下さい(;;)

  • 登山中、動けない遭難者に出会った場合?

    山で登山中、動けない遭難者を見つけてしまった場合、 遭難者を放置して、山頂を目指して登山を続けると、 保護責任者遺棄になりますか? 状況 遭難者 ケガをしている、もしくは体力を消耗していて 自力では動けない。 登山中か?下山中か?わからない 会話は出来るが、会話を理解しているかどうか分からない。 そのまま放置すると、ケガの悪化または 翌朝の気温低下で、低体温に関係する症状で死ぬかもしれないと、 医学の知識がなくとも想像できる。 発見した登山者 単独登山で、標高2291mを目指している途中(縦断登山)。 山中泊登山を想定しているので、テントなど(一人用)、装備がある。 発見したのは、登山の前半。 担いで下山できる状況ではない。 発見者は、偽善者である。 発見者は、救命知識などない。 周囲には、他の登山者なし。 発見者は最低限の事をして立ち去りたいと思っている。 最低限とは、警察などへの連絡程度。 ↓ 連絡した結果 警察などに上記の事をウソ偽りなく伝えた結果、 (立ち去りたい旨も言う) 時間や天候の都合で、すぐには救援に来れない。 救援は翌日になる。 救助が来るまで、私はとどまるべきなのか、 警察などへ問いただしても、はっきりした答えがえられない。 私はこの知らない人を保護しないといけないのか? と聞いても、少し待て、もう少し待てなどなと言って答えない。 連絡もしたし、登山続行か? 救助が来るまで一人用のテントに2人入って待つか? 下山か? 標高2291mはそんなに高い山ではありませんが、山登りは命がけです。 立ち去るか?とどまるか? その境目は、何ですか? 標高ですか?人情ですか? もし、自分が遭難した場合、 相手にどこまで求めていいのだろうか?

  • 冬の富山空港は離陸、着陸しにくいのか?

     特に、これからの、冬の時期、東京ー富山便を利用すると、     ”天候調査・着陸できない場合は小松、又は羽田に引き返す”                      という条件がよくつきます。   実際に飛んでみると、曇っていたり、雪が降っていて、   たしかに、天候が悪く、着陸寸前の富山空港付近では霧が出てて、    着陸が何度かできず、3回目でやっと着陸した時もありました。      結局、倍の2時間ぐらい時間が掛かった時もありました・・・。     河川敷に空港があり特に冬は霧が出やすいという話を聞くことがあるのですが、    冬の時期はこのような、天候による遅れ、欠航が多いのでしょうか?                  春・夏・秋の時期はどうなのでしょうか?  ニュースなどの運行状況などを聞くと、冬の時期、   よく富山便だけ欠航、条件付運行が多いような気がするのですが・・・  かたや、距離的にあまり離れていない、小松便が、      ”天候が悪くて、富山便が、欠航、遅れがあっても”         何の問題もなく、運行しているときがあるのですが・・・・・    富山空港は、天候が少しでも悪いと、離陸、着陸しにくい空港なのでしょうか?