• 締切済み

塾講の給料について

gejkeの回答

  • gejke
  • ベストアンサー率40% (40/99)
回答No.1

そうですね、2400円です。 逆に二人で2400円で一人なら1200円となったら困りますしね。

noname#87263
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私は今個別指導をしています。 それなら塾としては1人の講師の1コマに生徒をつめたほうがもうかりますね。一例として、極端な話生徒の人数が5人の塾で1人の講師のある1コマに5人をつめてしまえば週5日に振り分けるのと比べて塾が講師に給料として払う金額は1/5ですね。教える側としては実働時間が一緒でも生徒が1人の時と2人の時とが同じ金額だと思うと、人数が増える程損している気分になります。 生徒1人に使う時間は単純に考えて2人の時は1人の時の1/2ですが、カリキュラムが変わることはないので半分の時間で1コマ分を教えなければなりません。この制度に不信感を抱かずにはいられません。

関連するQ&A

  • 塾講 やめたい

    個別指導塾で10月下旬からバイト始めた23歳、フリーターです。 ネット求人には90分1500円から3000円と書いてあったのですが、実際1000円です。 サービス残業も1日1時間半はあります。 新人だから悪口を直接言われたり、陰で言われたりするのはしかたないと思いますが、副室長自身が悪口を言ってるとそんな上司の下で働きたくないです。 それくらいなら我慢できますが、経営方針に疑問を感じ、やめたくなりました。 前日に電話きて、次の日に算数をやってほしいとのこと。 わたしは英語担当です。 数学は苦手と話してあります。 次の日といわれたし、ずっと~とは一切言われてなかったはずなのに、 次の日、前の担当講師から引き継ぎ書渡される始末。 おまけにモンスターペアレントの保護者持つ生徒。 ほかにも、予定表見たら国の冬期講習れられてし、次の月も違う生徒で国語入れられてるし。 冬期講習については一週間前に知りました。 ふつう許可とりますよね? 次の月も許可なしで。 わたしなぜか3教科担当なっていた。 まだ1ヶ月なのに。 講師の数は18 そのうち10は二年以上のベテランです。 四年やってる先生もいます。 なぜか辞める人いません。 だから短期間でやめると言いにくいです。 仕事がつらいというより、人間関係がつらいです。 副室長も、18歳の先生達には優しいし まあ、もともとが生徒だったというのもあるでしょう。 ほかの先生とあまりにも態度がちがいすぎます。 どっちみち仕事決まるまでのつなぎと考えていたし、受験生を受け持っているので3月でやめようと思っていました。 契約更新2月らしいですが、契約更新しないでやめたいです。 短期間でやめると迷惑でしょうか。 6ヶ月以上と書いてあったし。 でも6ヶ月続くきもしないし、中途半端に続けて夏とかにやめるより、3月がいいかなとゆうかんじです。   契約書みたいなのには6ヶ月以上と書いてありません。 求人に書いてあったとゆうことです。 もう行くのもつらいです。 でも受験おわるまでがんばります…

  • 家庭教師のバイト

    今度家庭教師のバイトをします。もうほとんど決まっていて今度説明受けてそのまま生徒の家に行くことになってるんですが、前に電話で話聞いたときに1800円とだけ聞きました。 しかし電話を切ってから思ったんですがその1800円が時給(60分)なのか1コマ(90分)なのかです。 もし1コマ1800円なら2コマ=3時間で3600円。つまり時給1200円に換算されますよね? 登録したサイトには時給1650円~と書いてあります。 もし1コマ1800円なら不当ですよね?この場合時給が1650円以上になるようにその場で変更してもらえるんですかね? 電話したときにしっかり言ったんだから無理とか言われませんかね? お願いします

  • 個別指導1:2のコツ

    最近個別指導塾のバイトを始めたのですが、量が多くて困っています。 夏休みということもあってか1:2を五コマ連続(一コマ90分)で入れられたりしています。 まだ始めたばかりなので生徒に分か ってほしいという思いもあり、解説を丁寧にするよう心がけているのですが、1:2の場合が辛いです。解説できるのはもう片方の生徒が問題を解いてる間だけなので、間違いが多い場合などは解説しきれなかったりします。 解説し切れても時間ギリギリだったりするので、結局常に話しっぱなしという感じになります。 これが五コマ連続とかで続くと一日の終わりにはぐったりです。 言い方は悪いですが、何かての抜き方などあったら教えてください。このままでは体がもちません。

  • バイト先の塾腑に落ちないことがある

    最近バイトで入った塾の仕事内容に疑問を感じてモヤモヤしています。 個別指導の塾で、1コマ80分、バイト代は1コマにつき1500円~1800円程度(生徒の学年によりバイト代が変わる)です。 塾講師に授業前の予習が必要なことや、授業後に書類作成が必要なことは知っていたのですが、バイト先の塾ではその書類作成の内容におかしなところがあると思うのです。 授業終了後に作成する書類は、以下の2つです。 (1)塾内での生徒管理用の記録簿 (2)生徒の自宅郵送用の授業記録簿 (1)は作成にもそこまで手間がかからず特に不満はないのですが、問題は(2)です。 生徒の自宅郵送用の書類ということで、丁寧に書くことを余儀なくされる上に、授業内容を時には図形なども使い記入したり、生徒へのメッセージも書かなくてはならず、かなり作成に手間がかかります。 更に、うちの塾の場合、1コマに2科目、生徒は最大二人同時に教えることもあるので、最大で生徒2科目×2=4科目分の授業記録簿を、作成しなくてはいけません。 しかも、生徒の保護者の目もあるというので、かなり細かいところも書きなおされます。(「~すると良いです」というメッセージを「~しましょうね」に変更するなど) それだけ、手間のかかる作業をしているのに、書類作成は無報酬で行わなくてはいけません。 ただの内部書類ならまだしも、保護者の目に入り、塾側もPRポイントの一つにしている書類の作成に対して、報酬を払わないのはおかしくないでしょうか? どうも腑におちないものがあります。

  • 塾講のバイトを辞めようか迷っています

    塾講のバイトを一年続けたのですが辞めようかどうか迷っています。ちなみにまだ教室長には言っていません。 理由 事務が多く、拘束時間が長い 給料が低い 職場が楽しくない←最近 自分は、楽しければ仕事が多少つらくても続けられる性格なので今まで安い給料、やたら多い時間外労働でも頑張ってこれました。 ただ、最近になって仲の良かった人がどんどん辞めていきました。本当につらかったです。残ったのは割と真面目(真面目とは少し違う気がしますが)そうな人たちが多いというか、その人たちとは話すことは全然できるのですが、飲みに行ったり休日に遊んだり出来るような間柄ではありません。 その状況の中で今後のことを考えたら、急にこの仕事が嫌になってきました。給料の低さで買いたいものを我慢していたなどのさまざまな不満があふれてきた感じです。 ただ、教えることは楽しいです。一年間である程度教え方もうまくなった気がしますし、生徒との接し方もわかってきました。でも、じゃあここじゃなくて別の塾で新しく始めてもいいんじゃないかなという考えもあります。 ほかに迷っている一番の点としては、新しく塾に入ってくる一年生講師が、もしかしたら気が合うかもしれないということです。新人講師には堂々と先輩づらして話しかけることができるので親しくなることはできると思います。自分は人見知りする性格なので、「後輩」という存在は、話しかけやすいのでいてほしい所はあります。ただ、かなり不確定要素です。 正直続けるかどうかは本当に五分五分で迷っています。 率直な意見を頂けたら幸いです。

  • 塾講師のバイトをやっていく自信がありません

    まだ三回しか授業したことのないバイト講師です。 ただし、研修の時間が少ないからとか、授業回数が少ないからとか、そういう理由で「自信がない」と言うわけではありません。 トラブルがあって、その責任を不当に(自分からしてみれば)押し付けられているという話です。 うちは2対1の授業が主なスタイルの塾です。でも、私はまだ講師を始めたばかりですから、生徒を2人受け持つのは様子を見ながら徐々に、という話でした。 しかし、二回目の授業の時に、塾長から「来客があるから最初の二十分くらいだけ見ておいて」と言われ、それなら大丈夫だろうと了承しました。 ですが、客が帰らず二十分どころでなく丸々一コマ、見ることになりました。 言い訳がましいですが、2人同時に一コマ分生徒を見るとは思っていなかったので、一人分の授業の準備しかしていませんでした。なので、ペース配分もできず、元から一コマ教える予定だった生徒は学習予定の分に全然届きませんでした。 しかも、二十分だけ、と言われていた生徒(小学生の低学年)の方がかなり問題児っぽくて、一方の生徒の指導中にも構わず話しかけてくるし、我侭ばかり言ってやれと言ったことをやらないような生徒でした。 さらに、授業の終わりに、間違っていた一問(計算問題)を解き直してから終わって、と言うと、すぐに他の習い事の時間が迫っているから早く帰りたいとぐずり出しました。 明らかに泣いていたので塾長に事実を話すと、すぐに保護者に電話されはしましたが、その時は特に注意されるという感じではなく「泣かせちゃ駄目だよー」という感じでした。 ですが、今日研修のために行った時、明らかに前回と違う雰囲気で上の件について言及されました。 どうやら、生徒を泣かせた上保護者に電話で「高いお金払ってるのに…」などと言われた原因は9割私だ、ということになっているようです。 そういう訳で今、「生徒と接するに当たって工夫すべきことをまとめてメールで送って」というようなことを言われ、今後の授業予定もまだ組んでもらっていません。 研修もほとんどしてないのに現場に放り出されて授業やれと言われても、まあそんなものかな、とは思います(かなりうろたえますが)。 だけど、こっちは事前の話と違うせいで準備もままならない状態で問題児の相手してるのに、自分で見るべき生徒を見れなかったことについてはちょろっと一言「ごめんね」って、まるで子供相手に誤魔化すような言い方して、残りは全部「あんたが悪い」って……。 学習塾なんて、生徒と月謝ありきで成り立ってるし、バイトだって時給良いから一人くらいすぐ補充できるんでしょうけど……。 今回の件は全部が全部私の責任ではないのに「小学生の生徒に対してどう接するべきですか」とか「毎回生徒が泣いて帰って保護者に電話なんてやってられませんよ」とかいうようなことを言われるなんて、絶対おかしいと思うのですが。 こういうことは普通なんですか? おかしい、などと言ってないで言われたとおりにやっていくべきですか? あと、続けるとしたら、私は今後どういうふうに小学校低学年の生徒に対して接するべきなんでしょうか。

  • 塾の講師のバイトの給料・・・。

    わたしは今度からある塾(個別指導)でバイトをしようと思います。 給料は求人誌には1コマ(150分)で1500円と書いてありました。 面接の時に給料の話になり研修期間のようなものがありその期間は1コマ750円で、ベテランの先生にみてもらい合格したら1コマ1500円もらえるということでした。 合格するまでは1コマ750円ということです。 合格するまでは人それぞれで3年間やっていて750円のひともいるらしいです。 やりたい仕事だったので一応OKしたのですが、時給に直すと500円になります。 最低賃金法で定められている値段を下回っているのですが、違法なのではないでしょうか・・・。(埼玉県です。)

  • 給料

    派遣会社での週払いでも、週払いで借りた分引かれる所と引かれない所との違いはなんですか? 例えば、時給1000円で5日で7時間働いた場合 1000×7×5=35000円ですよね。35000円引かれないのは何故でしょうか?

  • 塾で生徒が休んだ際の給料のことで悩んでいます

     私は学生で、とある大手の個人塾で講師のアルバイトをしてます。  私の勤めている塾では生徒が授業を休んだ際給与が発生しません。  事前に連絡があるならまだいいのですが、バイトのために塾に着いてから「今日○○さんお休みです」と伝えられたり、無断欠席で連絡がなく30分以上待たされた時でも一円も貰えません。  塾のアルバイトではこれが普通なのでしょうか? 塾によって差はあると思いますし、採用の際にちゃんと確認してなかった私も悪いのですが。  授業なくなったら全部とは言わないのでコマ給の半分くらいは貰いたいし、こちらはその生徒のために時間を作ってきているので正直かなり腹が立ちます。  バイトを始めてから半年くらいなのですが私が任されてる生徒はもともとやり辛いく問題の多いと言われてる子ばかりで、正直勉強もできなければ楽しく話せるタイプでもなく、少しきつくいったり宿題を多くだしたらすぐ休んだりやってこなかったりします。 あんまりきつくいってもこなくなるだけだと思いずっと優しくしていましたし、「あまり勉強の好きじゃない子だから楽しくやって」と言われ色々話しかけても話がもりあがるわけでもなく・・・。 それでもと思い何度も心を入れ替え塾へ行っても休まれてお金を貰えずというのの繰り返しでもう最近はかなり苛々してしまい、教えている時にかなり基礎的なとこで間違えられると声音が大分きつくなってるのが自分でもわかりますし、口調も責めてる感じになってしまいます。バイトのたびにすごく疲れます。  別に休むのはいいんですけど、給料が貰えないのでどうしても生徒にいらだってしまいます。  まぁ原因はバイトの会社の方なのですが。  もう講師むいてないなと思いやめようかなとも思ってるのですが一人とても仲がいい生徒がおりその子に教えるのはすごい楽しいし、今年受験なのでなげだすのもなーと思ってしまいます。  話が大分ずれてしまいすみません。生徒が休んだ際にずっと待機させられてたにもかかわらず給与を一円も出さないのはおかしいと思いますか? 他の塾でバイトしてる子一人にはありえないと言われ、もう一人にはそれが普通なんじゃないのと言われました。(ただその子の塾は待機代が出ると言っていました)  

  • 今年からバイトで塾講するものです

    今年からバイトで塾講し、中学生を教えるのですが、場合の数を教えるとき、順列や組合せのときにPやCといった演算記号をどこまで教えていいものなのでしょうか? 僕が中学の時言っていた塾では、簡単なものは教えてもらいました あと、塾の生徒も、レベルの高い生徒が多いです ご意見お聞かせください!