• ベストアンサー

インハイのストレートと言えば・・・

当方、野球に関しては無知な者です。 もし変な質問内容であればすみません。 「インハイのストレート」がすごかった投手 といえば、誰が浮かび上がりますか? インハイのストレートが決め球だった人や、 代名詞だった人など、教えてください。 日本のプロ野球選手(過去、現役問わず)で 教えてほしいです。よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leo-ant
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.5

インコースだけとは限らないのですが。 高めのストレートで三振が取れるピッチャーで私が一番すごいと思ったのは、近鉄時代の野茂投手です。開幕戦で西武と戦い、8回までノーヒットノーランのピッチングをしていた試合があったのですが、あの時のストレートはすごかったですね。正直しびれました。 伊良部、松坂などストレートの速い投手は多いのですが、ストレートをバットに当てられている気がするんですね、そういうピッチャーのほとんどが。わかっていても打てないという意味では、野茂投手が一番だと思います。 あと、子供の頃だったので評価は甘くなるかもしれませんが、現在中日の投手コーチの森繁和さんが抑えをやっていたころは、インハイの直球を振らせていたイメージが残っています。 (美化しているだけかもしれませんので先に謝っておきます)

gan_gan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、近鉄時代の野茂投手のことは うろ覚えながら覚えてます。 すごかったっですね。 森繁和さんは聞いたことがなかったので、 調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mjy09
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

インハイのストレートかは別ですが、高めのストレートで凄いと思ったピッチャーは、元阪急の山田投手です。 全盛期、丁度、ピッチャーマウンドからキャッチャーミットまで一直線で見れる席で見ていましたが、投げた後、一度、ピッチャーマウンドの影に隠れた球がバッターの胸元まで伸びてきた(チョットオーバーかな)様な投球を見たことが有ります。 この時、こりゃ打てないなーと思いましたが、案の定、見事に押さえられました。 アンダースローでここまで凄い投手はいないと思います。

gan_gan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 山田投手は初耳でした。 調べてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

何といっても元・阪急ブレーブスの山口高志投手(’70年代に活躍)でしょう。あまり背は高くないながらも、がっちりした体格をフルに使ったダイナミックな投球フォームの右投げで、右打者のインハイへのストレートで空振り三振にしとめるのを得意としてました。当時はスピードガンも普及しておらず、球速はわかりませんが、見た印象としてはクルーンや藤川より確実に速い、文字通りの剛速球を投げていました。 当時人気がなくてTV中継もほとんどなかったパ・リーグで活躍した選手でしたので、その全盛期を知る人はあまりいないようなのですが、ある年のオールスター、セ・リーグ球団のフランチャイズ球場で山口投手が登板することになり、ピッチャーズマウンドで規定の投球練習を始めた途端、そのあまりの剛速球に観客が一斉に大きくどよめいたのが語り草となっています。 ちなみに、阪神タイガースの藤川球児が、球威もなく一軍と二軍を行ったり来たりで伸び悩んでいた頃、山口高志コーチの「右足ちゃうか。。。」という一言で開眼し、150km超の速球を投げられるようになったという話があります。

gan_gan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 山口選手のことは知らなかったので、調べてみようと思います。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 40331020
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

「インハイのストレートがすごい」 と言うより通常は「胸元をえぐる投球」とかいわれます。 パッとは思い浮かびませんがしいてあげれば東尾(元西武)かな。

gan_gan
質問者

お礼

西武の監督もやってた東尾さんですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dron-dron
  • ベストアンサー率40% (47/117)
回答No.1

世代的にも、私は怪物と言われた「江川卓」投手が一番に浮かびます。

gan_gan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わざわざ動画まで・・・参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 守りの上手いプロ野球選手

    投手以外で、守りが上手なプロ野球選手といえば誰ですか? その人のファインプレーを見ると、本当のプロだなと感じます。 現役選手でも引退された選手でも構いません。

  • ダルビッシュなのか?門倉なのか?それとも・・・?

    現役プロ野球選手で一番身長が高いのはやっぱりダルビッシュ有投手なのでしょうか?それとも門倉投手なのでしょうか?それとも他にいますか?

  • 野球における一流と二流の違い

     野球選手がプロとして成功し、1軍レギュラーを勝ち取るのに必要なポイントがよくわかりません。  特に感じる例は   エース投手が故障で離脱して故障が完治していないのにも関わらず、大事な試合に監督が「1イニングでもいいから投げてもらいたい」といった発言をし、本人もその気で慢心相違で登板なんてことがありますよね。  それで、その投手の武器が150キロのストレートとカーブ・フォークだと仮にした場合、選手名鑑で他の投手情報をチェックすると育成の選手でも150キロのストレートとカーブ・フォークが持ち球の投手がいます。そのエースも、常に勝てるわけではなく、特別大きな故障をしていない時でも初回から火だるまなんてこともあるわけですよね。  だったら、ナニが育成投手とエースの違いなんだろうか?  と思ってしまいます。  それぞれの決め球の完成度・コントロール・ピッチングの組み立てなどに差がでると思うんですが、それ以外に単純に監督がその選手を ひいき」しているということはないでしょうか?

  • カウント2-3からのフォークボールはどうすべきか?

    プロ野球を観戦しています。フォークボールが持ち味の投手を相手にしていて、フルカウントまで追い込まれたとします。素人でも「次はフォークだな」と思っていると案の定フォークボールで三振してしまう選手がたくさんいます。 確かにストレート系に絞って振っているのはわかるのですが、例えばその試合のときにズバズバとフォークが決まっている投手なら、捕手もフルカウントでフォークで決め球を要求することは多いと思うのです。 これがまた不思議と、若手は面白いように三振するのに対して、ベテランともなるとボールを選んで四球で歩くか、うまくカットしているようにも思えます。じゃあ初めから見逃したほうが得策とも思えるのですが、どうしてフォークが来るとなんとなくわかっていても振ってしまうのでしょうか。僕は野球の経験があまりないので、フォークボールを空振りしたことがないのですが、そんなにフォークはストレートのボールに見えてしまい、体が反応して振ってしまうものなのでしょうか? たとえば想定できるのは、見逃しの三振より振った方がまだましで士気に関わってくる、フォークのすっぽ抜けがもしかしたら真ん中に入ってきてそれを見逃すと監督やコーチからこっぴどく叱られる、裏をかいてストレートで勝負されると困る・・・などです。どうぞご教授ください。

  • プロ野球の今までの現役最年長ベスト10~20ぐらいを知りたいです。

    プロ野球の今までの現役最年長ベスト10~20ぐらいを知りたいです。 今日、西武の工藤投手が47歳で二軍戦に登板しましたが、今までの プロ野球で、40代以降まで現役だった選手の一覧みたいなものは ないでしょうか。この人、この人というポツポツと断片的なもの じゃなく、ベスト10みたいなリスト的なものがあったら嬉しく思います。 40代はたくさんいるでしょうから、43歳以降ならだいぶ少なく なるかなと思います。もしそういうサイトをご存じの方は 教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。 ※最年長は、浜崎投手の48歳10か月ということは知ってます。

  • 元プロ野球選手の与田剛さんと新人王

    元プロ野球選手の与田剛さんは現役時代に新人王を取っていますが、他にも速球投手で新人王を取った人はいるんでしょうか?

  • グラウンドマナーの良いプロ野球選手

    いつもお世話になっております。 グラウンドでのマナーの良い ・ ・ 一例を挙げますと、 < 投手 > デッドボールをぶつけた時に、必ず帽子を取って謝る < 打者 > 三振および凡打の際、バットやヘルメットを叩きつける行為( タマにだったら問題ないと思うが、これが度々だと、かえって見る人に悪い印象を与えてしまう )をしない といった、野球少年の模範 ( 見本・手本 ) となるプロ野球選手が、いらっしゃいましたら、 現役でも過去にプレーしていた選手でも構いませんので、どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。

  • 花巻東の菊池雄星投手のフォームは誰に似ていますか?

    まだ未完成な感じでもありますが、現時点で花巻東の菊池雄星投手のフォームは誰に似ていますか? さしあたり、現役のプロ野球選手に例えてくれると助かります。

  • 台湾と韓国のプロ野球は、日本のプロ野球に比べて実力等はどんな感じなので

    台湾と韓国のプロ野球は、日本のプロ野球に比べて実力等はどんな感じなのですか? それぞれ何球団あるのですか? 中込選手や入来選手が一時期活躍してたのは知ってますが、他にも日本人選手はいたのですか? 西武を戦力外となった「工藤公康投手(48)」は、台湾か韓国のプロ野球に移籍して、現役を続行するんでしょうか?まだ日本のプロ野球で獲得したい球団はあるのでしょうか?

  • 完全試合達成投手

    西口投手、残念でした・・ 過去達成した選手いるのですか?日本のプロ野球において・・ よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう