• ベストアンサー

長い低迷期を抜けて蘇った選手

今までの歴代プロ野球選手の中で、途中で故障やスランプで長い低迷期に陥り、解雇や引退寸前までいってその後不死鳥のように蘇り輝かしい成績をのこした選手にはどんな人がいますか? 現役では中日の平井投手や横浜の種田選手などが該当すると思いますが、古い選手はあまり詳しくないので、このような選手を知っている方がいれば教えてください。

  • 野球
  • 回答数9
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33272
noname#33272
回答No.4

門田博光 1979年のキャンプでアキレス腱切断し、そのシーズンのほとんどを棒にふるが、翌年以降はスラッガーとしては申し分のない活躍をし続け、特に1988年は40歳で本塁打と打点の2冠王でMVPに輝いた。名球会入りしている。 谷沢健一 1978年アキレス腱断裂のアクシデントに見舞われ、その年と翌年は試合出場数も激減したが、1980年には見事に復活し、1976年に次ぐ2度目の首位打者に輝いた。その後もアベレージヒッターとしてコンスタントに活躍し続け、名球会入りした。 村田兆治 マサカリ投法で有名な村田投手。数々のタイトルを獲得する活躍を見せたが、1982年右ひじを故障し、当時自分の体にメスを入れることはタブーとされていたいた時代に渡米し、ジョーブ博士のもと手術を行った。2年半のリハビリを行ったあと、1985年シーズン初登板以来3週連続日曜日に完投勝ちし「サンデー兆治」の異名をとるなど話題をふりまきながら開幕から11連勝し不死鳥のごとく蘇り17勝5敗でカムバック賞を受賞。以降、1990年に引退するまでに215勝をあげ、名球会入りしている。 現在、56歳になるが、全国各地、特に島しょ部を中心に野球教室など行っている。小中学生に野球のすばらしさ、プロのスピードのすごさを直接目で見て知って欲しいという思いから、現役引退後もトレーニングを続け、現在でも、現役並みの140km/h以上の速球を投げている。マスターズリーグでも、その速球を武器に活躍し続けている。名球会入り。 http://www.meikyukai.co.jp/ http://www.meikyukai.co.jp/member/member.htm

pikusii
質問者

お礼

谷沢さんも門田さんも名前は知っていましたが、そのような大きなケガを経験していたんですね。名球会入りされている人でも、このような苦労をされている人は多いんですね。 村田さんもあの時の肘の手術は世界で初めての手術か何かだったと思います。

その他の回答 (8)

noname#33272
noname#33272
回答No.9

本間満 ホークスが'99年に優勝して以来、常に優勝争いを続ける中、この本間選手は、レギュラーとしての活躍はあまりなかったのですが、内野ならどこでも守れ、常勝チームを支えてきました。ホームランを量産するわけでもなく、打率.250くらいの選手ですが、内野には井口、鳥越、川崎などの選手の活躍でなかなかレギュラーをつかむことができなかった。しかし、今年はセカンドのレギュラーをつかみ、何度かいい場面でタイムリーヒットなどを打つなど、活躍の場面が広がり、オールスターファン投票パ・リーグセカンド部門で第1位で選出されました。 性格的にも、プレー的にも派手な感じの選手ではありませんが、守備でのエラーなどはほとんど見たことがなく、できることは確実にこなすという感じの選手で、今年はその力量が打撃面でも多く見られるようになりました。ホークスファン以外では、もしかすると知名度はそれほど高くないかもしれませんが、オールスター出場を機に少しは名前が浸透し、さらに堅実なプレーを続けて欲しいと思います。

pikusii
質問者

お礼

本間選手はあまりよく知らないんです。 地味な感じの選手ですよね。 でもプロ入りしてからは10年以上経っていると思いますし、今年初めてのオールスター出場を果たしたなんてかなりの苦労人ですね。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.8

現在、中日の監督をしておられる、落合博満さんの野球人生こそ、まさに『山あり、谷あり』です。 秋田工業時代から天才的なバッティングでしたが、監督とそりが合わず。 東洋大学でも、そのバッティングに手が入るのが嫌であっさりと退部。 折角の打撃がまったく陽の目を見ることなく,彼は東芝に入社します。  当時、東芝本社は大変な強豪でした。 しかし、彼の入ったのは東芝府中工場の野球部。 試合などあるはずもなく、毎日、グラウンドの草取り。 さすがに将来に見切りをつけ、プロボーラーのテストを受けに行こうとしたことも。 25才でロッテにドラフトされ、頭角を現わす。  その後は誰でも知っている活躍ですが,入団当時は、評論家から『ボロクソ』でした。 特に球界に影響力の大きかった、金田正一さんから酷評されたのは有名です。 

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%BD%E5%90%88%E5%8D%9A%E6%BA%80
pikusii
質問者

お礼

落合監督はプロ入り前にまず大きな挫折を味わっていたのですね。 プロボーラーを目指していたのは聞いたことがあります。プロ野球の道を選んだことは大正解だったのではないでしょうか。

回答No.7

大島康徳氏などはどうでしょうか? 1969年に中日に入団し、代打の切り札として少しずつ力をつけていき、レギュラーに定着。83年にはホームラン王に輝くものの、85年からは規定打数に足りなくなり、成績も低迷。87年には、落合博満選手が移籍してきたこともあってレギュラーも奪われ、日本ハムに移籍。 ところが、ここから復活して、88年、89年と全試合出場。90年には通算2000安打を達成し、94年に引退するまでに通算2204安打。プロ生活26年という長い活躍を見せました。

pikusii
質問者

お礼

大島さんも40代半ばごろまで現役だった息の長い選手でしたね。 中日時代にはレギュラーを外されていたなんて初めて知りました。

回答No.6

広島の嶋選手とか! 一昨年いきなりだいぶれーくしましたし

pikusii
質問者

お礼

嶋選手も最初はピッチャーでしたよね。 突然に大活躍したのは私も驚きました。

  • takumiai
  • ベストアンサー率22% (35/158)
回答No.5

私はこの人!漫画「あぶさん」でも活躍してます。

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%CB%DC%CF%C2%C8%CF?kid=101799
pikusii
質問者

お礼

山本選手もかなり個性的な選手だったのを覚えています。最初に近鉄を解雇されたときは、一時バッティングセンターでアルバイトをしていたそうです。

  • laibach
  • ベストアンサー率29% (101/342)
回答No.3

阪急→オリックスの佐藤義則投手が当てはまりますね。 ドラフト1位で阪急に入団し新人王を獲得しますが、数年後腰痛のため任意引退選手となり、練習生扱いから復活します。 その後は、最多勝、最優秀防御率のタイトルを獲得しています。

参考URL:
http://www.webmie.or.jp/~m-yama/player/sportssatouy.htm
pikusii
質問者

お礼

練習生になっていたことははじめて知りました。 43歳ぐらいまでプレーした息の長いピッチャーでしたね。 40を過ぎてから達成したノーヒットノーランは圧巻でした。

  • jambunk
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.2

阪神の遠山投手が思い浮かびました。 高卒新人で1年目から8勝あげるが、その後怪我で低迷。 ↓ 阪神からロッテへトレードされるも成績が振るわず野手に転向。 ↓ 一度も一軍に上がる事なくクビになり、また阪神へ入団、同時に投手に再転向。 ↓ 中継ぎエースとして大活躍。 野手になったり投手になったり、、、面白い野球人生だとおもいます。 阪神に戻ってきてカムバック賞も取りました。

pikusii
質問者

お礼

遠山投手は当時の巨人の松井にすごく強かったのを覚えています。 投手から野手になる選手は結構いますが、もう一度投手に戻るケースは珍しいですよね。

  • gamy-cho
  • ベストアンサー率22% (73/326)
回答No.1

 ホークスの斉藤和巳投手なんか当てはまるでしょうか。  97年の入団以来、02年までの6年間で通算9勝だった投手が、03年に突然ブレイクして05年までの3年間で46勝しています。

pikusii
質問者

お礼

そうですね。 斉藤投手も昔から期待されていたみたいですが、思うように働きができませんでしたからね。

関連するQ&A

  • 横浜の仁志選手や工藤投手は…

    横浜ファンです。 仁志選手はずっと頑張っていますし、工藤投手も少しずつ力を発揮してきていますのでうれしく思います。 さて、仁志選手や工藤投手は現役を引退したら、やはり巨人に戻ってコーチとかをするんですかね? 私の予想では工藤さんは巨人に戻るような気がするのですが、仁志さんは横浜OBとして関わってくれるのではないかな…と思うのですが、皆さんはどう思われますか?

  • もしも<SASUKE>にプロ野球選手大会があったら?

    昨日もついつい最後までTVを観てしまいました・・SASUKE。 トランポリン&ハンドボールの選手が頑張っていましたね。 ふと思ったのですが、もしプロ野球選手大会があったとしたら 完全制覇に一番近づけるのは誰だと思いますか? もちろん昔の選手&若い頃の●●選手でも構いません。 ちなみに僕は ・巨人の脇谷 ・若い頃の種田(中日)・飯田(ヤクルト) ・現役を知りませんが伝説の持ち主 山本八郎(東映) が、頭に浮かびました。 宜しくお願いします。

  • 中日の山本昌選手

    中日の山本昌選手は、どうして50歳まで現役投手を続けられたのでしょうか?お答えください。

  • 中日の選手で

    中日の投手で2軍戦で速球の(145~155kmぐらいの)死球を与え、それが元で打者が引退してしまったがためにトラウマになってしまった選手っていますか??20歳ぐらいだそうなんですが・・

  • 背の低い野球選手。

     歴代で背の低い野球選手っていますか?。  私の知っている中では元中日の小森選手(165センチ)や横浜の田中選手(165)が一番低いかなと思うんですが、他にも背の低い選手っていましたっけ?。  160センチ代で思いあたる選手がいれば一緒に教えてください。

  • 守りの上手いプロ野球選手

    投手以外で、守りが上手なプロ野球選手といえば誰ですか? その人のファインプレーを見ると、本当のプロだなと感じます。 現役選手でも引退された選手でも構いません。

  • 中日 平田選手の打席

    先週の横浜戦 2死で中日の平田選手が代打で登場しましたが、 投手が2球なげたあと、2塁ランナーがけん制でアウトになりました、 守備には変わりの選手がでました、 翌日のスポーツ誌を読むと、平田選手は 記録なしとでていましたが 本当に 打席なしで公式記録上 試合にでていないことになったのでしょうか?野球のルールに詳しい方お願いします

  • 清原選手はなぜ番長と呼ばれるのですか?

    昨日現役引退した清原選手。 どうして「番長」と呼ばれるのですか? 当方野球音痴なので・・よろしくお願いします。

  • 制限選手登録

    自分は横浜ファンです この前リーチ投手が制限選手に指定されました 何でもこの制度は、他の球団(メジャー&マイナーも含む)には移籍ができない制度で年俸が何割か引かれるらしいです そして昨日2日に巨人のバニスター投手が帰国さらに引退表明をしたとかいうらしいです 巨人サイドが、これを認めず制限選手にしたらしいです 原因は東日本地震によるものだそうです リーチ選手は地震のせいでコンディションが整えるのが困難で帰国、バニスター選手も同じ理由が取り上げられていました リーチ選手はオープン戦&練習試合を含めて好成績をあげており開幕ローテが内定していたようです バニスター投手も現役メジャーで35勝をあげている実績のある期待の投手 両球団は頭の痛いところ・・・・でも自分は「仕方がないこと」と思っています 地震は思った以上に 多くの被害を出しプレイどころではないと思いました しかしビッグローブの記事のコメントに読者は 「解雇しろ!」「臆病者!」「給料泥棒」など書き込まれていました なんだか心無いコメントばかりで情けなく思いました そこで質問ですが、この質問を読んでもそう思いますか?それとも他に意見がありますか? お答えください よろしくお願いします PS:リーチ選手&バニスター投手が、日本で投げてくれることを祈ってます

  • 横浜ベイスターズの工藤公康と若い選手の違いはなんだと思いますか???

    横浜ベイスターズの工藤 公康投手は現在45歳、 現役の若い選手は20位だと思います。 45歳と20歳では力はすべてにおいて20歳の方が上だと思います。 なのに現役選手として生きていけるのは何でだと思いますか?? 何かが違うと思います。。。

専門家に質問してみよう