ベストアンサー 貸し倒れ引当金の処理 2009/06/16 21:59 去年の決算で 売掛金の回収が数年できなかった相手先を 貸倒引当金を充当して 処理しました。 しかし決算後 処理してしまった 売掛金が入金になってしまいました。 会計の処理は どうしたらいいのでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー rodste ベストアンサー率22% (64/279) 2009/06/16 22:17 回答No.2 >> 充当して処理しました 当時の仕訳: 貸倒引当金.../...売掛金 >> 売掛金が入金になった 仕訳: 当座預金.../...償却済債権取立益 質問者 お礼 2009/06/17 21:18 ありがとうございました。 「償却済債権取立益」をシステムで科目登録して処理しました。 本当に助かりました♪ 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2009/06/16 22:10 回答No.1 雑収入に計上します。 質問者 お礼 2009/06/17 21:21 雑収入でも良いのですね♪ ありがとうございます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A 貸倒引当金の処理について 前期に30万ほど未回収があり、今期に裁判所から支払い不能の通知が きました。 初めての貸倒れ処理です。これでいいのかどうか良くわかりません。 貸倒引当金が10万ほどあります。 決算なので 貸倒引当金 100000 売掛金 300000 貸倒損失 200000 で清算し あらたに 貸倒引当金繰入 100000 貸倒引当金 100000 で計上しなおしました。 貸倒引当金の金額は毎年、定額にしていて 別表で処理しています。 これであっているのかよく解りません。 どうぞよろしくお願いいたします 貸倒引当金 簿記3級 下記質問がよく分かりません。 (1)売掛金(前期の掛売り分)が回収不能となり貸倒処理した。 尚、貸倒引当金残高は、85000あった。 答え 貸倒引当金 85000 売掛金100000 貸倒損失 15000 (2)前期に生じた売掛金60000が貸倒となった 貸倒引当残 41000 貸倒引当金 41000 売掛金 60000 貸倒損失 19000 何故、前期の売り掛けを今期に処理するのでしょうか? 前期の決算時に処理してしまわないのでしょうか? 貸倒引当金・貸倒損失・決算について教えてください!(長文です) 昨年度から複式簿記で会計処理をしています。 簿記を勉強してみたものの、実務処理にてわからなくなってしまい、教えて下さい。 質問(1) H18年度決算にて貸倒引当金を計上しました。 貸倒引当金繰り入れ 1500 / 貸倒引当金 1500 H19年度、H18年度分の売掛金のうち 500 回収できませんでした。 回収できなかった時点で、次のように仕訳します。 貸倒引当金 500 / 売掛金 500 H19年度決算時にH18年度分を戻入 貸倒引当金 1500 / 貸倒引当金戻入 1500 さらに、H19年度分決算時の売掛金に対して、貸倒引当金を計上、 貸倒引当金繰入 900 / 貸倒引当金 900 これで合っているでしょうか?これだと、次のようになります。 (借)貸倒引当金 2000 (貸)売掛金 500 貸倒引当金戻入 1500 貸倒引当金繰入 900 貸倒引当金 900 決算時に貸倒引当金が、 (借)2000 (貸)900 で(借)1100になってしまいます。 何だかおかしいと思うのですが、どこが間違っているのでしょうか? いろいろと調べていたらややこしくなって、整理がつきません。 解かりやすく教えていただけると助かります。 質問(2) 職種は建設業です。 請負・常用で仕事していますが、請求した金額どうりに入金されません。内金やら請負部分での調整です。取引先は1箇所です。 請求金額よりも多く入金された場合は売上としていましたが、 少なく入金された場合は、 (借) 貸倒損失 (貸) 売掛金 でいいのでしょうか? それとも、1年間トータルで考えて、売上・貸倒損失はあまり使わないようにして、年度末に調整とかは可能でしょうか? 月ごとに請求した金額よりも、売上や貸倒損失(未入金)が発生するので、トータルで計算すると、そんなに大きい金額差ではないんですが、 売上が増えると消費税が増えるし、損失が増えるのもどうかと思うのですが、いかがでしょうか? 素人質問でわかりづらいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 簿記3級の貸倒引当金について 精算表を作る問題で 得意先Aが倒産し、同店に対する売掛金1000円が回収不能のなったため、貸倒れとして処理する。 という仕訳があり、精算表には貸倒引当金として5000円あります。 私は売掛金が前期のものなら、貸倒引当金と足りないときは貸倒損失 売掛金が当期のものなら、貸倒引当金があっても貸倒損失のみで仕訳 と覚えていました。 しかし、この問題では売掛金が前期発生なのか当期発生なのかわかりません。 期末(決算)のときは、売掛金が当期のものでも、貸倒引当金を使用するのでしょうか? もしくは、貸倒引当金がある場合は当期でも貸倒引当金を使用していいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 前期設定した貸倒引当金の処理について 前期設定した貸倒引当金の処理について 前期に売掛金3,000,000円のうち、貸倒引当金を1,200,000円計上し、今期になり相手の倒産によって全額回収不能となった場合は、今期の決算書上では、 特別利益に貸倒引当金戻入益 1,200,000 一般管理費に貸倒損失 3,000,000 と記載されてくるのでしょうか それとも、一般管理費 貸倒損失 1,800,000 という記載になるのでしょうか 簿記知識が乏しいのでよく伝わらないかもしれませんがどなたか教えてください 貸倒引当金?貸倒損失? いつもお世話になっています。 初心者でとても矛盾した質問になっていたら、すみません。 12月決算会社です。 12月売上、1月末入金予定の売掛金が未だに回収されず 貸し倒れる事となりました。 今、弁護士と相談しているので、もしかしたら回収できるかもしれません。 12月の期末時点で貸倒引当金は計上していません。 となると、今回の貸倒の仕訳は 貸倒損失 / 売掛金 でよろしいでのしょうか。 それとも今期貸し倒れる危険があるとの事で 貸倒引当金 / 売掛金 にするのでしょうか。 ご教授の程、よろしくお願いします。 貸倒引当金と貸倒引当金繰入 興味を少し持ったため簿記(3級)の勉強をしています。 現状私が理解していること(間違っていたら補足してください) 貸倒引当金とは貸倒が起こり売掛金や受取手形等を償却しなければならなくなったときのために、あらかじめ見積もっておく額の勘定科目。 貸倒引当金繰入は、決算において売掛金と受取手形の合計額に対し貸倒引当金が一定の割合(3%等)になるように 指定した率の額にするために必要な額の勘定科目 だと思っています。貸倒引当金の額を3%に設定し、決算後の貸借対照表で 売掛金 1000 受取手形 4000 貸倒引当金 150 となったとします 次の年の残高試算表と売掛金、受取手形の修正記入の処理をしたところ 売掛金 1000 受取手形 2000 (残高)貸倒引当金 120 となったとすると、貸倒引当金は3000*0.03=90でいいことになります。この差額の120-30=90はどうするのでしょう?資本金に振り替えたりするのでしょうか? 貸倒引当金と消費税 会計上あるべき処理、または実務において皆さんが行っている処理について教えてください。 (設定) 売掛金105 第1期目:回収の見込みはまったくないと考え、有税でこの売掛金に100%の貸倒引当金を設定した。 第2期目:実際にこの売掛金が貸し倒れた。 第2期目は、第1期目で計上した貸倒引当金を取り崩すとともに以下の仕訳を行うかと思います。 貸倒損失100/売掛金105 仮払消費税 5/ ここで質問なのですが、第1期目で計上する貸倒引当金はいくらにするべきでしょうか? (1)売掛金105と同額とすると第2期において105の戻入れとなり、貸倒損失100とあわせて考えると5の利益の繰延となってしまいます。 (2)会計上あるべき設定額というと将来の貸倒見込額ということになるので100とするべき気がしますが、設定対象の売掛金105と合わずなんとなく気持ち悪い、しっくりこないです(私の感情などどうでもいいのですが・・・) 会計理論にお詳しい方、どのように考えますか? 有税で貸倒引当金を設定するような会社の経理ではどのようにされてますか? よろしくお願いします。 貸倒引当金について 経理の勉強をしています。 貸倒引当金について質問させていただきます。 貸倒引当金は売掛などの債権に対し、回収できそうもない金額を 計上しておくもので、その仕訳は・・・ 貸倒引当金繰入額 / 貸倒引当金 ですよね。 まだこの時点では回収不能が確定したわけではなく、あくまで予定ですよね。 では、この時点で決算した場合、上記仕訳は貸借対照表に記載されますか・・・? また、インターネットなどで公開されている企業の貸借対照表の 売掛金の下に、貸倒引当金がマイナスで記載されていますが、 あれは実際に回収ができなかった金額ですか? 前期の売掛金の処理 簿記3級を目指している初心者です。 持っているテキストの練習問題で、決算時、「前期に有していた売掛金が貸し倒れたが、未処理である。その処理をしなさい」という内容の問題があり、答えの解説の仕訳が (借)貸倒引当金 (貸)売掛金 となっています。しかし私にはこれは「今期の分」の売掛金を貸倒引当金で処理しているように思えてしまいます。今期と前期の売掛金の違いはないのでしょうか。 また期中に回収が出来なかった売掛金はその年の終りの決算時には何もしないのでしょうか。 よろしくお願いします。 貸倒引当金の処理について 弥生会計を導入している法人です。 今回の決算で貸借対照表を見ていた時に、貸倒引当金 △150,000となっていたので気になり調査しました。 7期前に、下のような仕訳が計上されているのを発見しました。 借方 貸方 摘要 貸倒繰入額(販) 150,000 貸倒引当金(売) 150,000 貸倒引当金設定 その後、貸倒引当金に関しての仕訳は見当たりません。 本来であれば、同じ会計期(第2期)に、処理をしなくてはいけなかったようです。 今期で修正するためには、どのように仕訳して、摘要に記載しておけばよいのか分かりません。 借方 貸方 摘要 貸倒引当金(販) 150,000 貸倒引当金戻入(売) 150,000 第2期未処理分の貸倒引当金戻し入れ処理 これでよいのでしょうか。ご教授お願いいたします。 貸倒引当金の処理について、困っています。 貸倒引当金の処理について、困っています。 夫婦で会社を経営しています。今年3月末に取引先が倒産し、現在債権者集会を待っているところです。税理士さんに、取引先が倒産したため、回収できなかった金額を貸倒引当金として処理をします、と言われ、帳簿上、貸倒引当金 計上しています。 そもそも、会社では、貸倒しないだろう、ということで、貸倒引当金の準備はしておりませんでした。 それで、この税理士さんより、でも、「前期、請求書を出して、売上が立っているから、現金が合わなくなるから、社長さん、現金を自分の口座から会社の口座にいれてください。」 と言われました。 これって、おかしいと思うのです。 取引先から、仕事をした、ギャラを支払ってもらう業種なのですが、取引先が倒産した金額を、会社に対して、社長が補てんして、と言っているのです。 これは、つまり、貸倒引当金のための現金になる、という意味でしょうか? ふつう、取引先が倒産し、将来的に入金の見込みがなくなった場合、どのような処理の方法があるのでしょうか? もう取引先から、回収ができないことは明白なので、それはあきらめています。(せめて、経費を立て替えているので、その経費分だけでも回収したいところではありますが…) また、これで、現金収入が減り、赤字になるので、銀行から融資をしてもらわないと、会社が回っていきません。こういう状況でも、融資をしてもらえるものでしょうか? また、仮に、今回融資を受けられたとしても、帳簿上 貸倒引当金を、損金 として扱った場合、赤字になります。赤字になると、今後の融資の審査で不利になるのではないか、と心配です。 すみませんが、お分かりになる方、教えてください。 よろしくお願いします。 貸倒引当金の仕訳は決算だけ? 貸倒引当金の処理はいつも決算期にしていました(決算期でしか処理してはいけないと思っていました)が、個別評価の貸倒引当金の取崩は、月次で処理してはいけないのでしょうか? 私の会社では、民事再生・会社更生等の申立が起こった場合、売掛金から破産更正債権に振替、決算期に貸倒引当金を積んでいました。 取崩も決算修正で処理していました。 今まで、四半期だったので気にならなかったんですが(この不況で)本決算のみで決算修正する事になり、それまでに配当が決まり、入金もあった債権を、決算までほっておくしかないのか?と思いました。 教えてください!宜しくお願い致します。 貸倒損金の処理につきまして すみません、教えてください。 輸入をしている有限会社、設立2年目の決算を迎えます。 1年目に売り掛け金として持ち越した売り掛け金が、回収が不可能になりました。 売り掛け先は海外で、どうなっているのかよくわかりません。会社を清算しているという返事だけで、半年くらいは連絡していたのですが、入金はなくなしのつぶてです。 1年目の決算の時は売掛金として処理しましたが、今年はこの売掛を諦めたものとして処理したいと思っています。 ただ、2年目でやっとぎりぎり黒字化したので、この処理をすることで赤字化することは避けたいです。 社長は来年に処理するつもりで、売掛で残すように言っていますが、売掛が数年持ち越すのもおかしいと思いまして、 貸し倒れ金の処理として、もっともふさわしい方法を教えていただけmせんでしょうか? 自分で調べた限りでは、今年引き当て金にしておいて、来年貸し倒れ損にするのがいいのか?と思っているのですが。。。 それともう一つ、めんどくさいことに この売掛金はドル建てで決済されておりまして、その当時のレートで経理ソフト上は円換算で売掛処理してあります。 当時よりかなりドルが変動しておりますので、これについてはどうすればいいのでしょうか? 3級 貸倒引当金の設定の問題について 教えてください 次の連続した取引を仕訳しなさい。なお、貸倒引当金の設定方法は差額補充法によること。 12月31日 第10期決算にさいし、売掛金残高¥1,200,000にたいして2%の貸倒引当金を設定する。 なお、貸倒引当金勘定の残高は¥16,000である。 10月18日 得意先神奈川商店が倒産し、同店にたいする売掛金¥5000を貸倒れとして処理した。 12月31日 第11期決算にさいし、売掛金¥800,000にたいして2%の貸倒引当金を設定する。 答え 12/31(借)貸倒引当金繰入8,000(貸)貸倒引当金8,000 10/18(借)貸倒引当金5,000 (貸)売掛金5,000 12/31(借)貸倒引当金3,000 (貸)貸倒引当金戻入3,000 第11期の12/31の見積額は800,000×2%=16,000ですが貸倒残高を求める計算式が、なぜ24,000-5,000なのか解りません。 24,000は、第10期の見積額ですよね、なぜ第11期にまで出てくるのですか? 基本的なところですが、どうも苦手です・・・どなたか教えてください。 貸倒引当金について H24年1月に個人事業で開業し、今年の2月に2回目の確定申告を行う者です。 初歩的な質問なのですが、貸倒引当金についていろいろと調べていたら混乱してきて困っています。いくつか質問をさせてください。 ------------------------ 1.H24年度の決算時に売掛金があったのですが、貸倒引当金の繰り入れを行いませんでした。この場合は何か問題があるのでしょうか?(H25年度に売掛金の貸倒れはなく、すべて回収しているので問題ないと認識しています。) ------------------------ 2.H25年度の決算では売掛金の貸倒引当金を繰り入れたいのですが、個人事業の場合は貸倒引当金繰入率が5.5%なので、もし売掛金が100万円あった場合は 1,000,000円×5.5%=55,000円 となり5万5千円を繰り入れるという考えでよろしいのでしょうか? ------------------------ 3.以下のサイトで回答者の方が「この仕訳を起票し記帳していないと損金算入は認められません。」とありますが、ここでの損金とは「前年度の売掛金が回収できなかった場合の損金」を指しているのでしょうか?もしかして交際費などの「損金」も含まれるのでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411001904 ------------------------ ご回答いただけると助かります。よろしくお願いいたします。 貸倒引当金の設定 青色申告の決算で期末の売掛金の残からその債務を引いた額の5,5%の額を一括評価で貸倒れ引当金繰入額として費用に計上できますよね。例えば期末の売掛金の残が2,000,000 買掛金の残が552,523とした場合、 2,000,000-552,523=1,447,477 1,447,447×5,5%=79,611.235 小数点以下を切上げて79,612としていいのでしょうか。 仕訳 貸倒れ引当金繰入額79,612 貸倒れ引当金79,612 このとき摘要には貸倒れ引当金振替と書くのでしょうか。また青色申告決算書の一括評価の所の書くだけで,添付書類とかはいりませんか。其の売掛金が次期に入金されたとしてたら、貸倒れ引当金戻入をすればいいのでしょうか。基本的なことだと思いますが、お願いします。分かりにくくてすみません。 簿記2級★引当金で教えてください こんにちは。 簿記2級勉強し始めのモノです。 以下の問題で質問があります。 問題:次の仕訳をせよ。 得意先が倒産したため、売掛金4,700,000が回収不能になる。 回収不能額のうち、2,500,000は当期に販売した商品であり その他は前期に販売した分である。 なお貸倒引当金の残高は2,000,000である。 解答: (貸倒引当金)1,200,000 (売掛金)3,700,000 (貸倒損失)2,500,000 となっています。 私は、 (貸倒引当金)2,000,000 (売掛金)3,700,000 (貸倒損失)1,700,000 だと思うのですが前期と当期で補充する額の 出所が違うのでしょうか・・・? 詳しい方、回答・アドバイスなどよろしくお願い致しますm(_ _)m 貸倒引当金の処理方法を教えてください 貸倒引当金の処理方法を教えてください 個人事業を主人が営んでおり、妻の私が経理担当をしております。 前期決算時に、 貸倒引当金繰入 95,000 貸倒引当金 95,000 (詳細) 個別評価による本年分繰入額 (50%) 35,000 一括評価による本年分繰入額 60,000 として計上しました。 一括評価分は回収できましたが、個別評価分は倒産により回収不能となりました。 今期はどのように処理したらいいのでしょうか? よろしくご指導お願いします。 貸倒引当金についての質問です 貸倒引当金 ほんとうに倒産してしまった場合 前期に発生した売掛金は借方に貸倒引当金と貸方損失を使う 当期に発生した売掛金には貸倒引当金が設定されていないので、貸倒損失を使う テキストには 当期に発生した売掛金が当期に貸し倒されたという場合、まだ当期の決算を迎えていないため、貸し倒れた売掛金には貸倒引当金が設定されていません。 と書いてありました。(上の文が自分が略して書きました) ここの部分がよくわかりません 貸倒引当金を設定するのはいつなんですか? 前期に発生した売掛金と前期以前に発生した売掛金は同じですか? 年の一番初めに設定するなら当期も同じではと思ったのですが どなたか教えてください。 頭の中がぐちゃぐちゃになっています。
お礼
ありがとうございました。 「償却済債権取立益」をシステムで科目登録して処理しました。 本当に助かりました♪