• ベストアンサー

同じ会社で派遣会社だけが違う場合の履歴書の書き方

タイトルがわかりずらくてすいません。 この度転職活動の為、履歴書を記載するのですが、 私は某企業に派遣で数年働いたのち、 次の月から同じ部署にて、別の派遣会社から派遣され 働きました。 こういった場合はどのようにまとめて書くのがよろしいでしょうか。 ご教授宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

個人的な考えですが、今回は派遣とか派遣会社という言葉に惑わされることなく、某企業と大まかな職種のみを通算して書けばよいと思います。 (全く違う部門や職種の場合は行を変えて記入がいるのかな)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣を転々と・・履歴書にどこまで記載するべき?

    表題の通りなのですが、派遣を転々としており、現在、正社員になるべく転職活動をしているのですが、どこまで記載するべきなのか悩んでおります。 派遣として従事していた以上、中には劣悪な環境下での業務もあったり、半年と持たずに辞めてしまったものもありました。 そういったものも履歴書には記載するべきなのでしょうか? それとも派遣元は同じなので記載する必要はないのか?記載するにしてもどこまで記載するべきなのか、分からない事だらけで困っております。 どなたか派遣で従事されていた方で半年以内で派遣先を転々としていたが、転職に成功した方の履歴書の書き方を教えて頂けないでしょうか?

  • 派遣社員の履歴書は

    今回転職活動を行うことになった派遣社員です。 履歴書や職務経歴書の記載例を探しているのですが、見つからずに困っています。 以前転職活動を行った際は、 「○○株式会社より派遣、○○株式会社にて○○(業種)を担当」 といった書き方をしていたのですが、本当にこれで良いのかわかりません。 どうかよいアドバイスがあればおねがいします。

  • 派遣会社での履歴の書き方

    私は4年間派遣会社で働いておりました。 ただし派遣会社(派遣元)は最初の2年間はパソナでクレジット会社(派遣先)に、残りの2年間の派遣元はマンパワーで信販会社(派遣先)になります。 以前転職サイトの履歴書添削を受けた時に 派遣の仕事はまとめて書いた方が良いと指導を受け、 派遣2社での勤務と履歴書に書かずに 派遣会社マンパワーで4年間、派遣先2社で派遣社員として勤務した、とまとめたのですが、後々指摘を受ける可能性はありますでしょうか? 以前に2度転職をしており、こうすることで転職回数が3回に抑えられるための措置です。 よろしく御願いしまう。

  • 転職活動用の履歴書を書いているのですが、アルバイト歴・派遣歴が多く、し

    転職活動用の履歴書を書いているのですが、アルバイト歴・派遣歴が多く、しかも短期間ばかりです。(正社員履歴はありません)全部で8つもありました。(大手ではありませんがいわゆる日雇い派遣も含みます)三年弱から四ヶ月までバラバラです。 何ヶ月以上から記載すべきですか?

  • 派遣社員の履歴書の書き方

    派遣会社から期間満了で終了し1・2か月くらい期間が空いて同じ派遣会社からの紹介で同じ企業の別の部署へ派遣された時の履歴書の書き方はどうしたらよいのでしょうか 一つの派遣先としてまとめて書いてもいいのでしょうか それとも別々に書いたほうがいいのでしょうか (1)○○派遣会社登録                ××会社△△部署配属            期間満了により終了   ○○派遣会社登録   ××会社□□部署配属   と書いたほうがいいのか (2)○○派遣会社登録   期間満了により終了 と書いて職務経歴書に○○年×月~○○年×月まで△△部署配属と書いたほうがいいでしょうか

  • 派遣 転職 履歴書 どこまで記載するか

    現在、派遣から脱するべく履歴書を作成しているのですが、調べてみると 1、履歴書には派遣元のみ記載して、派遣先は職務経歴書に記載 2、履歴書にも簡易的で構わないから派遣元、派遣先両方を記載する この2パターンがあるみたいでどちらが良いのか分からないでいます。 私は派遣歴が長く、今まで派遣先を10社近く回ってきてるので1の方が良いような気もするのですが・・ 人事の方や派遣から社員に転職されたで、私みたいに派遣先を多く回られた方はどの様に記載しましたか?

  • 履歴書の書き方について(フリーランス)

    現在転職活動を行っており、履歴書を書いています。 数年前からフリーランスとして、某会社経由で働いているのですが 履歴書の職歴にどのように記載すればいいか悩んでいます。 これまでは 「○年○月 フリーランスとして○○の仕事に従事」とか 「○年○月 フリーランスとして○○の仕事に従事       ※××株式会社より案件を請け負い 」 としてきたのですが、どうも面接官の印象が悪いようなのです。 少しでも印象を良くするためには、実際に働いていた企業名等を記載した方がよいのでしょうか? 例えば 「○年○月 フリーランスとして○○の仕事に従事       ※××株式会社より案件を請け負い        <企業名>        ・△△株式会社        ・株式会社□□         」 大本命企業の面接が迫っております。 ネットで検索したのですが、求めてる情報が得られなったため質問させていただきました。 何卒宜しくお願いいたします。 *人事の方やフリーランスの方、一般派遣の方も含めまして  どのような書き方がいいのか、皆さんどのように書いているのかを  ご教授ください。  ちょっとした情報でも構いません。

  • 派遣会社に登録している場合の履歴書の書き方

    こんばんは。私は現在、某派遣会社に登録しています。 先月末に派遣先の会社との契約が満期となり、派遣会社からも次の仕事の紹介がないまま派遣期間が終了となりました。 そのままその派遣会社に登録をしつつ、自分でもハローワークに通うなどして就活をしているところです。 チャンスがあればすぐにでも動きたいと思い、履歴書を書いている途中なのですが、職歴の部分でペンが止まってしまいました。 理由としては、派遣先で期間満了まで働いた場合の職歴の書き方が分からないというものです。 これまでは派遣に登録をしたこともなく、今の派遣会社が初めてとなります。 派遣会社に登録するよりも前…最初の会社を退職した後は期限付きの臨時パートをいくつか勤めました。 その際での履歴書の職歴には「一身上の都合により退職」や「期間満了により退職」などと書いていたのですが、派遣の場合はどのように書けば良いのでしょうか? 派遣先の会社名を書くのもまずいかな?とも思いますし、私はあくまで『派遣会社に登録している』身で『派遣会社に所属している』わけではないので、○○派遣会社に在職中とも書けない気がして…。 自分なりに書き方を探してみたのですが、これと言ったものが見つかりません。 派遣会社に登録しながら一般公募の求人に履歴書を出す場合、どういった書き方をすれば良いのでしょうか?

  • 派遣会社の契約社員の場合の履歴書の書き方について。

    転職活動しています。 今まで正社員で働いたことがないのですが、 正社員でやってみたい仕事があり応募したいと思っています。 現在は派遣会社の契約社員でA社で働いています。 履歴書の職歴の欄なのですが、この場合どのように 書けばいいのでしょうか? ⚫⚫派遣会社に契約社員として入社 A社に出向 では間違っていますか? 分かる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 派遣会社から発行される源泉徴収票について

    現在派遣社員として約2年間勤務しております。 かねてより転職活動を並行して行なっており、 この度正社員の内定を頂きました。 そこで、表題の質問です。 派遣会社から発行される源泉徴収票には、 派遣元会社名(私の場合はパ○ナです)のほかに、 派遣先会社名も記載されるのでしょうか? 2年間派遣元は全く変わっていませんが、 派遣先が3回ほど変わっております。 →派遣先企業A(約1年半就業) 派遣先企業B(3か月就業) 派遣先企業C(3か月就業) しかしながら、内定先企業に提出した職務経歴書、履歴書には 1社目の派遣先企業Aしか記載しませんでした。 (職歴が多いように見えてしまうため、見栄えが悪いため) 派遣先企業Aで2年間就業したように書いてしまったのですが、 問題あるでしょうか? 3社で働いていたことが、後々内定先企業に提出する書類等で ばれることはあるのでしょうか?(前職調査云々は抜きにします) 派遣元はずっと同じところなのですが・・・。 お手数ですが、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列を購入したが、有線接続ができない状況に直面しています。Bluetooth接続はできるが、キーマップ変更ツールを使用するために有線接続が必要です。
  • 試したことはキーマップ変更ツールの再インストール(再起動含む)、USBの差し込み位置の変更、Fn+Ctrl+0 同時押しなどですが、どれも解決できませんでした。
  • 有線接続ができるようにするための解決策について、アドバイスをいただけないでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう