• ベストアンサー

困り度MXAです

 現在18歳の専門学生です。高校3年生の夏ごろからウエイトトレーニングを初めて約9か月がたちます。最初よりは体つきも見た目も変わっているのですがここ最近平行線を保っている状態です。  重量も上がりませんし、腕の太さや胸板などがなかなか大きくなってくれません。  そこで皆様にぜひいいアドバイスを求めてこの質問をさせて貰いました。どうしたら今の限界状態から脱出してもっと先に進めるでしょうか?いいアドバイスがありましたらぜひぜひお便り下さい。  身長は166センチ、体重56キロです、体脂肪率は6%ぐらいだったと思います。参考程度になってくれれば嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.3

9ヶ月行い身体も変化が出てるのでしたら効果が出てると思います。 継続される事で更に効果が出ると思います。 伸び悩む時期もあります、トレーニング頻度が多いとか或いは少ないとかいった事は御座いませんか? あまり重量に拘らずとも身体に変化が出てるのでしたら気にせず今の重量でトレーニングされると良いと思います。 重量の伸びだけが全てではなく筋肉が肥大されれば良い事ですから。 閑話休題・・。 伸び悩みに関してですが、トレーニングに変化をつけてみる。 例えば種目を変えてみるとかバーベルで行ってればダンベルに変えてみるとかすると良いと思います。 或いはトレーニング方法が重量固定方で行ってるとしたら、ウエイト・リダクション法(セット毎に重量を下げて行くトレーニング)に変えるとか或いは逆にアセンディングセット法 (セット毎に重量を増やしていくトレーニング)とか色々と変化を付けると効果があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#175206
noname#175206
回答No.5

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4552826.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4463548.html で教わったことは、どれくらい実践してきたの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.4

なぜメシ食わないんだ?あんたが伸びない大きな要因の一つはそれだよ。筋肉つけるためのは運動・栄養・休養の三本柱。どれも欠かせない。そろそろ目覚めたらどうだ。 筋肉つけるってのはライフワークくらいに考えないと実現しない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175206
noname#175206
回答No.2

 まだ質問者様が高3だったとき、専門家をはじめ優良回答者からたくさんの指導がありましたね(バーベルコンセントレーションカールとか言い出す困ったちゃんが一人いましたが)。あー、顔文字使ってないほうの質問ね。あれで言い尽くされてますよ。筋トレの勉強もしてこなかったようですね。体重もほとんど増えてないですな。体つきや見た目が変わったなんてあり得ないですよ。単なる錯覚じゃないですか。  何やってきたんですか、今まで? もうマッチョあきらめてマラソンランナー目指しなさい。勉強もほとんどいらないし。  ちなみに、166cm・56kgで体脂肪率6%はあり得ません。そんな体脂肪率、体重が100kg超えてるような人の世界です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flashbeam
  • ベストアンサー率43% (57/132)
回答No.1

栄養が足りてないんだと思います。 >重量も上がりませんし、腕の太さや胸板などがなかなか大きくなってくれません。 腕の太さや胸板を大きくする→筋肉を増やす→体重が増える 体重を増やすにはごはんをいっぱい食べましょう。 筋肉が増えれば当然使用重量も上がります。 あと体脂肪率の値はまずありえません。 家庭用の体脂肪計で直接計っているのは体の電気抵抗です。 体脂肪量の絶対値を知るのではなく、自分の体について以前と比べ増減がどのくらいあったかという相対値を知る目安にしかなりません。 ですから数値を他人と比べることもあまり意味が無いでしょう。 頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジムに通ってますが困っています。助けてポ

     僕は18歳の専門学生です。一か月前まで約一年間にわたって自宅でのダンベル、バーベルを使ったウエイトトレーニングを行っていましたが扱える重量の問題とさすがに一人でのトレーニングは限界を感じ始めて最近ジムに通い始めました。  最初はどの器具を使うかなど戸惑いがありましたが何回も行っていくうちに慣れてきて今では集中して行える程度になってきました。  そこで困ったことが発生してしまいました。まだ一か月しか経ってないのですが、体になんの変化も現れません。  腕が太くなったわけではないのし胸板が厚くなったという感じも全然ありません。体つきがガタくなったわけでもありません。  僕の中では自宅で扱える重量よりはるかに重い重量を扱えると思っていたのですぐに体に変化が現れるんじゃないかって思っていましたがなかなかその「変化」というものがまだありません。  まだまだトレーニングが足りないのでしょうか?それとも今のトレーニングメニューが悪いのでしょうか?さすがにテンションも上がりませんし困り果てています。    僕の目標としてはジムにいるものすごいガタイお兄ちゃんがいるんですがその人みたいに腕も太く胸板も厚く・・・。そんな体を目指しています。  できればこの質問を読んで頂いてアドバイスをくれないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 30代男性のダイエットについて質問です

    30代前半の独身です。 身長166センチ 体重70.0kg 体脂肪率20.0%前後 タバコ吸います 酒飲みます(タバコは辞めたことない、酒はあります) 見た目、筋肉質です。ウェイトトレーニング歴2年があり(現在はたまにやる程度)当時は一般体質ではない体つきをしてました。サプリメント、プロテイン等を上司愛飲。食事には気を使ってました。 ある時、ウェイトトレーニングと離れ、急激には太りませんでしたが序々に下腹部に皮下脂肪が目に見えてついてきました。 現在彼女がいなく、今年は彼女を作りたくて締まった身体を作り上げたいと思いました。 トレーニングによる筋肉は体質上すぐに付いてしまう(=体重がすぐ増える)のですが体脂肪を落とすのは苦手分野でしていい方法はないかと思っています。 ウェイトの後(カタボリック状態)での有酸素運動がもっとも効率的なのは分かっているのですが取り敢えず食事制限で5kgダウン、それ以上は有酸素を取り入れていきたいと思っています。 トレーニングを辞めても体重はあまり変わらず筋肉が脂肪に変わっているだけのような気がしてきましたので脂肪だけをなるべく落とすやり方の最もいい効率を探しています。 何かいい方法などありませんでしょうか? なるべく短期間で効果が見られるものがいいです。 よろしくお願いします!

  • ウエイトトレーニングについての質問

     初めまして19歳の専門学生です。高校3年生の夏あたりからダンベルやバーベルを使ったウエイトトレーニングを行っています。    今月でちょうど8カ月目になるんですが一向にバーベルで行うベンチプレスの重量が伸びません。最初のころは上げる重量が伸びてきたのですが今の時期になったとたん上げれる重量が伸び悩んでいます。  今は47キロのバーベルでベンチプレスを行っています。回数は1セット目は8回を上げれます、2セット目からは5回程度しか上げれません。  3セット目になると3回あげれるかあげれないか程度ので3日おきにトレーニングを行っています。    体重は53キロ、身長166センチ、体脂肪は7%ぐらいだったと思います。  どのようなトレーニング方法、食事、などをとれば重量が上がりますか?アドバイスをお願いします。

  • ウエイトトレーニングの成果と体脂肪率の見方

     ウェイトトレーニングを始めて1年と3ヶ月になる者です。最初の1年は、自重をスロトレで初め、いまは上半身は市営の体育館でウェイトを使って行っています(39歳、男です)。  人の体験談に比べるとかなりゆっくり目のようですが、それでも結構身体つきは変わってきたと思います。それはうれしいことで、トレーニングが楽しくなってきています。  ただ、トレーニングを始める前に62kg、体脂肪率12%くらいだったのが、今は67,8kg、体脂肪率は17,8%くらいです。体脂肪率が増えることは納得していたんですが、計算してみると、体重増加分はそのほとんどが脂肪ということになってしまい、がっくりきています。  扱う重量はごくゆっくりとはいえ増えていますが、筋肥大にはつながっていなかったということなのでしょうか?

  • 腕が太くなりません^^;

     初めましていろいろと質問させて貰っています19歳の学生です。  今ダンベル・バーベルを使ったウエイトトレーニングを始めて9か月目に突入しています。  何か月ごとに扱える重量が増えてきていますし体系も9か月前とは違う引き締まって筋肉質な体になっています。  満足はしているのですが二つ満足できていない部分があります。その問題点を克服したいのでアドバイスをして下さい。宜しくお願いします。  一つめは、腕に関してです。今、伸ばしきった状態で29cmあります。曲げた状態では30cmあります。  目標としては伸ばしきった状態で33cm、曲げた状態で35cmの筋肉質な腕が欲しいです。トレーニングではコンストレーションカールで10キロのダンベルを8回3セット2~3日おきに行っていますがこのトレーニングを行って4ヶ月経っていますが全然目標にまで到達していません。  どうすれば目標に達せるようになりますか?アドバイスをお願いします。  二つ目は、体系に関してです、今の状態は筋肉質で引き締まった体型ですが理想としては服の上から出わかるようなガタイのいい体系を目指しています。現時点で体重が53キロしかないです。増やそうとして毎日たくさん食べるようにしているのですがなかなか体重が増えてくれません。  やはり吐くまでのぐらいの勢いで食べるしかないのでしょうか?できれば簡単に増やせる体重増加方法などを教えてください。  参考に僕も体系を表示しますのでこれを参考にしてアドバイスをもられば嬉しいですお願いします。  体重53キロ、体脂肪7%、身長166センチです。  いそいではないのですができるだけ早い段階で問題点を改善していきたいのでアドバイスをたくさん下さい。お願いします!!

  • 上腕の筋トレについて教えて下さい。

     僕は18歳男子です。自宅での上半身のウエイトトレーニングをして2ヶ月間経ちます。トレーニングの中で特に集中して取り組んでいる部位は上腕二頭筋と上腕三頭筋です。  僕の腕は細くて学校のクラスの中には物凄く太くてかっこいい腕を持っている人たちが沢山います、僕もそんな風になりたいと思いウエイトトレーニングをする事にしました。  ですが2か月間経っても一向に太く筋肉質になったという実感がありません。確かに2か月前よりは引き締まったという感じはしますが、僕は太くて筋肉質な腕にしたいです!  どのようなトレーニングを積めばよいのでしょうか?アドバイスを下さい!宜しくお願いします!  トレーニング内容は、上腕二頭筋は限界の重さ(10キロ)で両手8回3セットした後に6キロのダンベルで8回ずつしています。  上腕三頭筋は、限界の重さ(6キロ)で右8回、左は限界の重さ(5キロ)で8回ずつ3セットしています。身長167cm、体重50キロです。   又、あるサイトで上腕40センチという物凄く太い腕の持ち主がいましたがそのような腕になるにはどのくらいの期間とトレーニング内容が必要ですか?宜しくお願いしいます!!

  • ウエイトトレーニングを教えて下さい

     高校3年生の18歳男性です。僕はウエイトトレーニングを始めて2か月と少したちますがすこし不安があります。  不安と言いますのは、2か月前からウエイトトレーニングをしているのですが、今の重量からさらに上の重量の重さにステップアップできない事です。  僕の周りにもウエイトトレーニングをしている人がいるのですが、僕の重量の2倍の重さのダンベルやバーベルを使ってトレーニングをしている人がいます。    僕の目標はガタクて筋肉質な体です。今のままの重量を使っていても筋肉が大きくならないような気がします。  どのようなトレーニング、期間、トレーニング内容、ここを直したほうがいいなど詳しいアドバイスをお願いします!    主にダンベルはコンセントレーションカールを左右10キロを8回3セット、トライセプスキックバック6キロを左右8回3セット、ベンチプレスを30キロを12回、リバースリストカールを2キロ12回3セット、リストカール6キロ20回3セットを週二日おきにやっています。  身長167センチ、体重55キロ。これらの重さは僕の持てる限界の重さです。  御願いします!!!

  • マシンのウエイト

    今ジムに通っている20代の男で体重60kです。 かれこれ半年位たつのですがマシンでチェストプレスというのがあるのですが35kで10回3setが今の所限界です。 その前にインクラインプレスをやってからだと3setもできません。 正直未だにこの位の重量しか扱えないのか!?って自分でも情けなく思っています。 45kをやろうとしたら1回も出来ませんでした。 前は何回かできたのですが。 ウエイトトレーニングの本は何冊も読み、超回復などについてもわかっています。プロテインも飲んでます。 体脂肪などが量れるもので筋肉の量を調べたら半年前とほとんど変わらないようです。 見た目は少し増えているようなきがするのですが・・・。 最近はそもそも家にある体脂肪計自体が壊れてるのでは?とも思っています。ジムにある体脂肪計と差がありすぎるので。 筋肉が分解されないように気はつけています。 何か根本的に間違っているのでしょうか? 自分ではウエイトトレーニングとジョギングを平行してやっているのが良くないような気がしています。 扱える重量ってそんな簡単に35→45→55とあがらないものなのでしょうか?

  • 体を大きくする

    僕は高校2年生の男ですが 体を大きく強靭にしたいです。 今は身長175cm、体重76キロで 体脂肪率は19ぐらいです。 WWEのスーパースター選手や プロレスラーみたいな体つきに なりたいと思っています。 どのようなトレーニング、食事などを していけば体が大きく強靭になるのですか?? 学校にはウエイトルームがあるので そこは利用できるのですが・・

  • 筋肉をつけたい

    現在高2 身長170cm 体重53~55kg 体脂肪20%弱 で男です。 今は冬なので誰にも見られませんが、夏になると半袖・プール・海などで体などをみられる機会が増えます。自分は全体的に細く、筋肉があまりついてないです・・・そこで、これから筋トレをして夏までに少しは良い体つきになりたいと考えています。しかし、地元にはトレーニングジムもなく金欠学生のため正直言うと金をあまりかけたくないです。 ということで、簡単なもの(腕立て・腹筋・安いダンベルなど)を地道に続けていったら立派な筋肉はつくのでしょうか?ちなみに腕の太さと胸板の厚さ・腹筋に力を入れたいです。それに手首がメッチャ細いので手首を何とかしたいです・・・ こんな俺ですが、どんな筋トレを何回ずつしていけば良いのでしょうか。アドバイスお願いします!あと、筋力つける+体脂肪を落とすためでの食事面で、気をつけることがありましたら教えてくださいm(__)m ちなみにムキムキの見せる筋肉ではなく、重いものを持った時などにしっかり使える筋肉?を目指したいです。

このQ&Aのポイント
  • Eliklivの充電式チェーンソー8インチはブラシレスモーターを採用し、給油可能。強力で片手で扱いやすい。
  • Eliklivの充電式チェーンソー8インチはブラシレスモーターと付属バッテリー2個を使用。木工切断や草刈りに適している。
  • ブラシレスモーターのチェーンソーを購入する際は、モーターのインパクトと割高さを考慮する必要がある。
回答を見る