• ベストアンサー

赤ちゃんの名前 蒼由菜

cherry308の回答

  • cherry308
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.13

「あゆな」ちゃん、すんなりではありませんが、2~3秒考えて読めました。 ただ、#1さんのおっしゃる通り、漢字の意味を考えると名前に使う字としてはどうかな…と思いました。画数もちょっと多く感じます。 出産楽しみですね。元気な赤ちゃんが生まれますように。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの名前

    私の彼女が妊娠しており、現在妊娠3か月です。私も彼女も嬉しくて、こないだ彼女に「私達の赤ちゃん、私も○○(私の名前)も初ママパパだね。2人でがんばっていこうね。出産時は立ち会ってね」と言われ、私と彼女は元気に赤ちゃんが産まれてくれれば男の子だろうが女の子だろうが良いんですが彼女が「女の子だったらあゆ・ひかり・ゆいの3つ考えてる、男の子だったらけいすけ・なおとの2つ考えてるけどまだ漢字は思い浮かばない」と言われました。親の名前を1文字付けるのが良いと聞いた事がありますが、それは今はどうなのでしょうか?それとベビー用品に関しては、もう買い始めてもいいですよね?

  • 子供の名前を「のの」にしたい。

    10月出産予定の妊婦です。 先日、性別が女の子っぽいと判明したので、 ちょっと早いのですが、名前を考えはじめています。 はじめは、 響きではなく、 読み間違えない名前で、 しっかりと意味のある名前に しようと考えていたのですが、 ふと「のの」っという響きがいいな~っと思い立って、 漢字と、(後付でも)意味を考えています。 「の」という字は 野・乃 という字は読めるのですが、漢字の意味が名付けのイメージが沸きません。 みなさまならこの字にどんなイメージを持ちますか? また、調べてみたところ、 音・暖・希・望 という字でも「の」っと読ませるのこともできるみたいですが、 ちゃんと読んでもらえるかどうか心配です。 最近ではこのような漢字も一般的なのでしょうか? また、「乃」にした場合、人に説明するときはなんて説明しますか? 「すなわち」と、言われても、漢字が苦手な私にはぴんときません。 でも、乃木坂の「の」です。っと説明するのもちょっと味気ないです。 それと続ける場合、 「々」を使うかも考えていますが、これはなんて説明すると、相手に伝わりますか? わかりにくい質問とおもいますが、 ご存じの方いましたら教えてください。

  • 女の子の名前思いつきません!

    来月、出産予定です。  苗字が字画の少ない 簡単な2文字の読みなので、名前は3文字の読みを考えてます。 漢字は神社などで見てもらおうと思っているので 響きでいいなまえがあれば 参考にさせていただきたいです。  呼びやすく、奇抜でなく、今時で、けどまわりにはいないような、響きのいい名前ありませんか?  現在私だけの候補は、コノハなのですが、木の葉なので周りに反対されています。   

  • 赤ちゃんの名前について

    赤ちゃんの名前について 来月出産を控えています。 今、赤ちゃんの名前で悩んでいます。  來久(ライク) ってどうでしょうか? 響きと、みんなから好かれる子になってほしいという、両親の願いをこめての名前です。 皆様のご意見聞かせてください。

  • 子供の名前の読み方

    こんにちは。 2月に三人目の子供を出産予定の母親です。 女の子と言われているのですが、 その名前の読み方に悩んでいます。 漢字の意味と字画から「怜子」が有力候補なのですが、 その読み方について「りょうこ」「れいこ」で悩んでいます。 漢字の読みとしては、どちらとも読め、間違いではありません。 「さとこ」とも読めるのですが、上の子と同じなので、外してあります。 一般的には「れいこ」のほうが読みやすいとは思うのですが、 「りょうこ」の優しい響きも気になって… どちらが良いと思いますか? 響き、読みやすさ、愛称等をふまえ、ご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 女の子の名前

    9月に女の子を出産予定の妊婦です。 最近赤ちゃんの名前を考えはじめ、綺麗な名前にしたいのですが、思いつきません。 綺麗な字、綺麗な言葉、響きの良い名前等、お勧めがありましたら、参考にさせてください。 よろしくお願いします!

  • 赤ちゃんの名前について☆

    妊娠9カ月の妊婦です☆ 性別は女の子と言われていて、そろそろ本格的に名前を決めています。 そこで『ここあ』ちゃんという響きが気に入って、漢字を探している所です。 最初の漢字を続けて使いたいので、『々』を使おうと思っていますが、『々』変換する時、この漢字は何て変換したら出てきますか?? どなたかご存知の方いますか?? ついでに『美々愛』で『ここあ』ちゃんは読めないですよね? 完全に当て字ですよね。。。 どうしても自分の字を付けたくて(^ ^;

  • 赤ちゃんの名付けで困っています(T_T)

    はじめまして、3月に出産予定です。 ずっと、女の子が生まれたら付けたいと思っていた 名前があったので、いいなまえねっとという無料のサイトで、 響きから調べる項目で『にこ』と入力したら、 『二蘭』という漢字の候補が出てきました。 『蘭』という漢字は『こ』と読めますか? 当て字になるのでしょうかね? 教えてください!

  • 女の子の名前・・・

    来年の3月から4月にかけて出産予定です。 まだ、性別が分からない状態ですが2子目なので名前で困っています。 ちなみに上は女の子で「ひなた」で「陽」の字を使っています。 男の子の名前は上の子が生まれる前に決めていたのがあるのでそれを付けようと思っているのですが、 女の子の名前が全く浮かび上がりません。 そろそろ考えないと、切迫の為入院してしまうので、それこそ考える時間がなくなってしまいます。 どうか皆さん、よい名前の候補がありましたらお願いいたします。 漢字・響きは問いません。よろしくお願いします。

  • 名前の付け方

    子供の名付けについて相談です、女の子を出産予定で、名前を考えていますが、字画等はあまり気にしないので名前の響きから『あこ』と名づけようと思っています。でもなかなかいい漢字が思いつきません。 みなさん知恵を貸してください。

専門家に質問してみよう