• 締切済み

大阪城

ESE_SEの回答

  • ESE_SE
  • ベストアンサー率34% (157/458)
回答No.2

まず1点、現在の大阪城は昭和になってから再建されたもので当時の姿は残っていません。 またその際に参考にしたのは直前に建築されていた江戸期の天守閣とされており、難攻不落と呼ばれた頃の大坂城の姿は屏風絵程度にしか残っていません。 大坂城が難攻不落であった最大の理由は地勢的な要因です。 現在の大坂城がある場所は上町台地と呼ばれ、かつてはその台地のすぐ西に海が迫っていました。 海を背負った巨大な城、そして東側は二重の堀を造営して守りました。 これで食糧さえあればいくらでも籠城が可能です。 ちなみにその補給線には水軍が活用されました。 豊臣の大坂城の前にこの地に建っていた石山本願寺は毛利氏と結び、村上水軍によりこの補給線を確保していました。 当時としては非常に強力な村上水軍でしたが、織田軍が多くの水軍を動員し、 また新兵器として鉄甲船を導入し海戦によってこれを退け、兵糧攻めによってようやく石山本願寺を落としています。 徳川方は天下統一後のこのような抵抗を恐れ、江戸期に入って早々に西国の武将が持つ軍船を廃棄させていますので 大坂冬の陣・夏の陣においては徳川方に水軍はありませんでした。 それでも大坂冬の陣では徳川方も大変な苦戦を強いられ、和睦に乗じて外堀・内堀を埋めてしまうことで次の夏の陣での勝利へ結びつけました。 ちなみに豊臣の大坂城には南方に防御の「穴」があったそうです。 大坂城決戦においては一人の武将がここに築山を作り防衛にあたりました。 真田信繁、いわゆる真田幸村の「真田丸」です。

関連するQ&A

  • 難攻不落な城

    戦国時代の城で難攻不落ベスト3といえば、どの城だと思いますか。  私個人的には、小田原、大阪、稲葉山かなと・・・。知識不足で有名な所しか列挙できませんが、皆さんの意見を教えてください。

  • 戦国時代で一番の名城は

    名城や難攻不落といわれる城は多々ありますが、 援軍なしの状況で最小の兵力で、できるだけ多くの敵を前に、もっとも長い間篭城できる城は何だと思いますか?

  • ここは俺にまかせて、先に行け!

    「難攻不落の敵要塞に挑む仲間たち」という構図で、 自分が盾となって「ここは俺にまかせろ。何をぐずぐずしている。早く行け!!」と 死亡フラグ全開のせりふを言う展開。 それの元祖と言える作品があったら教えてください。 また、 このような燃える展開を見せてくれた作品(小説、漫画、映画等)に心当たりがあれば、 ぜひ、紹介してください。

  • 在日米軍の撤退

    米国は民主党でも共和党でも結局は自国を大事にします。当たり前ですが。  ベトナム戦争は勝つことができず、フィリピンは金がかかるので撤収し、アフガニスタンは歴史的にも難攻不落の地域なので撤収しました。ウクライナについても知らんぷりしていました。次は、いちばん面倒くさい日本から撤収するように思うのですが、どうでしょうか。

  • 彼女を作る為の特殊な技術、技能の取得方法。

    彼女いる男性や結婚している男性って凄いよね! ┐('~`;)┌ 女性という難攻不落の生き物をどうやって口説き落としているのか? ┐('~`;)┌ 今のご時世、女性の友達を作るのだって難関なのに付き合うなんて至難の技です。 ┐('~`;)┌ 彼女を作る為の特殊な技術や技能をみなさんはどうやって取得したのか? 一生懸命勉強した。 自然と彼女が出来ちゃった どちらですか?

  • 急激に会話を減らすことについて

    私には片想いをしている年下男性上司がいます。 私は自他共に認める肉食系女子で彼も肉食系です。 アプローチを私からしてみましたが、難攻不落といったところです。 職場の雰囲気は雑談しながらみんな仕事をしています。 そんな中、急激に私から彼に話しかけるのを減らしたらどうなりますか!? 急激な私の変化に彼は気づきましたが、雑談については彼から話して来ない限り、こちらからはふらないようにしてみました。 お互いにフェイスブックをやっているので、そちらではレスをし続けます。

  • 諦められて、逆に気になるってことあります?

    例えば、同じ職場で男が気になる女性を食事に誘います。 誘いを頻繁にしてたのですが、難攻不落で完全に脈なし状態です。 こんな状態から女性に好意とか気になる存在になれるんでしょうか? 具体例と成功体験談とか何でもお願いします。 ※諦めましょうって回答はなしでお願いします。

  • ロビンマスクのコスプレ

    漫画『キン肉マン』に登場する人気キャラクター、仮面の貴公子・ロビンマスクのコスプレを探しています。材質は何でもいいです。マスクだけでもいいのですが、どこかで売っているのをご存じないでしょうか?ロビンがなければ、『キン肉マン二世』に登場する、難攻不落の鉄騎兵・ケビンマスクでも構いません。

  • デビット・リンチ 「ロスト・ハイウェイ」

    以前も難解な映画の説明でお世話になりましたが。。 難攻不落なものを見てしまったようです。 「ロスト・ハイウェイ」最初から最後まで何もわからん。。。 これでも「ツイン・ピークス」や「マルホランドドライブ」は好きな映画で、理解しているつもりです。 「ロスト・ハイウェイ」は以前から気になっていたのですが、、、 どなたか、、ご自分なりの解釈でOKですのでヒントと言うか、ご説明願えないでしょうか?

  • アニメ史上 “最強” のお城もしくは要塞

    これまでのアニメに出てきたお城もしくは要塞で、皆さんが思う、史上“最強”のモノを教えてください。 自分は、やっぱカリオストロ城かラピュタかなあとも思うんですが、アバオアクーも捨てがたいって思っています。 あ、ちなみに“最強”ってのは戦闘力が高いとか難攻不落っていう意味だけじゃなくて、いろんな意味で魅力的って意味です。 自分、最近のアニメとかそれほど詳しくないんで、詳しい方がいたら教えてください。 詳しくない方も、ご意見あったら聞かせてください。 おねがいします。