運転してたら事故ぐらいする?遭う?

このQ&Aのポイント
  • 運転していて事故が起きることはあると考えるのは普通ですか?
  • 無事故無違反は運が良かっただけ?事故を防ぐための努力や注意は必要?
  • 事故をしない人とする人の違いは何?事故を防ぐために学ぶべき経験談はあるか?
回答を見る
  • ベストアンサー

運転してたら事故ぐらいする?遭う?

運転してたら事故ぐらいあるし、遭うのは仕方ないっていう考え方は普通ですか? 事故は確率の問題だっていう考えも確かに一理あると思いますが、 だとすると、無事故無違反は余程運が良かっただけ…ってことになりますよね。 (ペーパードライバーでもない限り) 事故をしない人は、その確率を限りなくゼロに近く(貰い事故もあるので完全にゼロは無理としても) する努力や注意はしてると思うんですよね。 あぁ…擦っちゃった…仕方ない…という感覚で運転してる人は絶対に事故はゼロ にならないと思いますが、それは確率を言い訳にしてる要素もあるような気がします。 自損なら自分で防いでゼロにすることが限りなくできますから。 また、他者が絡む事故でも、防げる事故ってあると思うのです。 それを確率のせいだって言うと、また事故なんて防げるはずないですよね。 例え貰い事故でもこちらの注意で限りなく防げる事故ってあると思いますし。 長年事故をしないで(防いで)いるドライバーの方はどう思いますか? やっぱりそれなりの努力をしていますよね? そういう人でもやはり事故は、あぁ…仕方ない…と思いますか? やはり、事故は確率の問題で、運がなかった、ツイてなかった…と思えますか? ちょっと偏った書き方になってますが、事故をしない人と、何度もする人の 違いがないとは私は思えないので、それを実証している人の経験談から学ぶものが あればと思ってます。

noname#4454
noname#4454

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • massy4916
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.2

私も事故は確率ではないという意見です。 ここ数年運良く(?)こする程度の接触も含めてありません。確かに自分が気をつけても他人に追突されるというのを防ごうにも限界があります。 ただ、運送の仕事をしているプロとして思うのは、運転にはいくつかのポイントがあるような気がします。たとえば、交差点を曲がるときにミラーをどのタイミングで確認するのか、走行中にどこに注意を払いながら運転するのかなど、これは運転者の体型、運転車両によって違うので口で説明するのは難しいのですが、自分なりの一番いいポイントを見つけられる人と、そうでない人は確かにいます。 また、制限速度というのも法で決められていますが、その道路によって、あるいは時間によって実際に車の流れが必ずしも制限速度どおりとはいえません。つまり、制限速度50キロの道路でも流れが70キロだとすると、かえって制限速度で走行するほうが危険度が増すのではないでしょうか。 実際この世界に入って5年が過ぎますが、その間はもちろんその前も含めて接触さえもしてないし、私の同僚にもいません。トラックのドライバーは一般のドライバーに比べて格段に乗りますので、(ちなみに私は月平均8000キロ)確立では圧倒的に事故を起こすことが多いとされますが、少なくとも私の周りにはいないということを見ても、やはり運転に向き、不向きというのがあるのではと思います。 それと、私の場合は職業なので「事故はまぁ仕方がない」という気持ちはありませんし、プロとして持ってはいけないと考えています。そう思っている人は多分、事故を起こしたという気持ちを自分なりに言い訳したいんだと思いますけど、言い過ぎですかね?

noname#4454
質問者

お礼

やはり職業ドライバーの方は意識が違うんですね。 職業ドライバーの方なら一般のドライバーより走行距離から言って格段に 事故に遭遇する可能性があるので、単なる確率という言葉で済ませるなら、 仕事にならないじゃないかと思っていました。 その点、プロの方はシビアに考えていらっしゃるんですね。 場の雰囲気の掴み方とか、「勘」みたいな部分でもやはり熟練ドライバーは違うと思います。 そういう面も含めて、事故を意識して防いでいる人々のご意見は説得力があります。 事故を防ごうとして防いでいるのと、たまたま起こっていないだけでは雲泥の差ですよね。 とても参考になりました。伺ったご意見を私も生かしていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • m_chappy
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.3

結構長い運転経験があります。残念ながら事故を起こしたことがあります。物損だけだったのが不幸中の幸いでした。その前から、運転は慎重にしているつもりです。事故から、より一層気を付けています。それでも、事故にはならなかったけど、「危なかった」と思うことはあります。人間が操作する以上、ミスは付き物です。一般に「事故に遭うのはしょうがない」といのは、この「人間である以上避けられない面もある」ということを意味します。また、それが故に「いくら注意してもし過ぎは無い」という意味も含むと思います。ちょっと歪んだ捉え方をしておられるようなのでコメントさせて頂きました。 最後に。 安全は広く考えましょう。多重事故を抑えるために本当に必要な車間距離は? 標準なんて無いですよ。ぶつかって来る車の重量と速度がわからないんですから。いくら空けたって、それはその人の自己満足でしかない。また、他の人とあまりに異なる運転は危険です。ドライバは常に周りの先を予想しています(次の信号そろそろ変わるな、前の車は黄色でも行くだろう、隣のトラックはこちらに入りたいようだ、後ろの車はやけに急いでるな、など)。多くの人の予想から大きく外れると、接触事項は増えるでしょうね。また、イライラされる人も出るでしょう。それも事故を誘発することになりません? それとも、安全を考えて行動するあなたに対し、無謀で無思慮なドライバーが思うことや、そんなことで起こる事故には無関心ですか? 本当にあなたは防げる事故は防ぎたいと思ってますか?

noname#4454
質問者

お礼

なんか私の書いたことを誤解されていらっしゃるようですね…。残念です。 私は自己流の運転で我を通そうとしているわけではないので、ご安心ください。 そういうふうに取られかねない質問の仕方だったことは反省しています。 しかしながら、大体、もしそんな人間だったらこんな質問をすると思いますか? 「人間はミスをする」これは定説ですよね。 「だから注意してもしすぎることはない」その通りです。 私もそう思ってハンドルを握ります。 だから、私にはない熟練ドライバーの方の運転に対する注意の仕方、心構えなどを 伺いたかったのです。 >安全は広く考えましょう。 それを聞きたかったのですが。 確かに謙虚さの足りない「お礼」だったかも知れませんが、 どういう回答を得たいかを書いたまでです。 後の回答でこういうふうな議論の空転を避けるために書いたつもりですが、 言葉の無力さを実感しています。

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

事故は確率の問題ではありません。 普通運転していれば、必ず遭遇します。大きいか小さいかの違いでしょう。 確立は統計なだけですし、小さな事故は(バンパー擦ったとか)その統計にすら乗りません。 いかに事故に遭遇しないかが、うまい運転だと思います。 しかし、不可避な事故があるのも事実です。 信号待ちや停車中も周囲に気を配り、絶えず他者の動きに注意すことが大切ですね。 まあ、いっぱい注意していても駐車場などで気が抜けてよく壁に擦ります... また、体調が悪いときなど注意力が散漫になるときは、結構危ない目にあうことが多いです。(ぶつかるまでは行かないけど) 後、助手席の人が話し好きだと、運転がつらいです。注意がそがれやすいので危険ですね。私は運転者の義務として黙っていてもらうようにお願いしています。 無事故は小さな事故をカウントしていないだけ、無違反は運がいいだけ。と思います。

noname#4454
質問者

お礼

貰い事故はどうやっても自分一人じゃ防げないですよね。 単独事故以外は相手があるわけですから。 でも、確かに仰る通り、「いかに事故に遭遇しないかが、うまい運転」だと私も思います。 運転経験の長い人などは、浅い人に比べて注意する範囲が広いですよね。 その視点の違いだけでも事故回避への確率を上げるものだと思います。 やっぱり注意力ですよね。 助手席の人が気付かない時にも運転者は注意・注視していたりしますから気を付けたいですね。 自損や小さな事故はカウントされないけど、小難が大難を招くこともありますから 軽視はできないとは思いますけどね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 運転をあきらめるか否か

    みなさまこんにちは。 私は運転はほとんどしないです。なので超へたくそです。 いつもバスや電車、荷物があるとき等はタクシーをつかっています。 最近、運転をして軽い自損事故を起こしてしまいました。 (ミラーをこすって割ってしまいました) 私は運転をあきらめるべきだと思いますか? あきらめるべきかというのは私の気持ちではなく「社会的に」運転するべきでない人かという意味です。その理由が下記です。 免許を取ったときも適性検査で 「全体をみる力が弱い」 「とっさの判断が弱い」 「見落としが多い」 的な内容がでました。まわりからもよくミスが多い、一つの事だけで周りが見えてないと言われます。診断を受けた訳ではありませんが、ADHDなんじゃないの?と言う人もいます。 内心、自分が運転が下手という証明が出来たのでこれから運転しなくて済むとほっとしてます。その反面、この程度の運転すら出来ない自分が悲しいです。 自己矛盾してますが、乗れるようになりたいという気持ちはあります。 運転技術だけなら安全運転講習や自動車教習所等のペーパードライバープランなどを活用すればでプロから学ぶ事は出来ると思います。 しかし、もともと注意力散漫な性格は治らず、今回の自損事故で「そもそも自分は運転してもいいのだろうか」と迷ってしまいました。まして発達障害(ADHD)なんじゃないかとまでいわれると... まわりがペーパードライバーだらけで不便を感じる事もあります。 うちは運転できる唯一の人間が体を悪くしてしまいあとは全員ペーパー。 友人もペーパーしかおらず、不便に感じる事は多いですが、東京に住んでいるので車が無くても生活は出来ます。 車が運転できる人(目上の人)にお話をしたら、「乗らなきゃ絶対にうまくならない。人身事故さえ起こさなかったら大丈夫だから、人のいないところでたくさん練習」とのこと。いっぽう私の家族は「幼い頃から注意力散漫で落ち着きが無く、そもそもおまえは運転には向いていない。不便でも我慢する他ない」と言ってきます。 この程度の事故でめげる事無く練習するべきなのか、人身事故にならぬうちに、いっそうのことばっさり運転をあきらめる方がいいのかどう思われますか? あまり関係ないですが、車は大好きです。 バスに乗りながら運転手さんのドラテクに感動し、職場では乗るならカブリオレにしたいなんて話をしています。理由はピラーがついていないから、ソフトトップを外せば視認性がいいというしょうもない理由です(涙)さぞかし暑くて寒いと思います。雨降ったらどうしましょ。 皆様の忌憚なき意見お待ちしております!

  • 無事故無違反 免許 ペーパードライバー

    都民です 都内 首都圏で 免許が無事故無違反の人って 基本はペーパードライバーの人ですよね 都内で毎日 仕事やプライベートで車に乗ってたら 私の認識では小さい違反事故 大抵やってしまいますよね ペーパードライバーの人って何の為に免許を取ったのでしょうか? 身分証明書の為ですか? 皆さんは無事故無違反は基本ペーパードライバーの人って 思いますか? 無事故無違反はたまたま偶然 運が良かったから 切符を切られてないだけと思います 彼等が運転が上手いから 全く何も違反しないから ゴールド免許では無く たまたま偶然運が良かっただけと 思います 皆さんは どう思われますか?

  • 宅配車で事故を起こしたとき・・

    ピザの宅配の仕事をしています。 宅配車で事故を起こしたときは全額自己負担というのが、きまりです。 会社で補償は一切ありません。 それで、もしもの時に事故を起こしたら保険をかけていないので、すべて自費で払わないといけません。(今まで、自損事故で25万円払った方もいます。自損でなかったらもっと大変だったと思います。) もし事故にあったら何のために働いたのか分かりません。 それで、宅配車で事故を起こしたときに使えるような保険ってありませんか?? 他者運転特約というものがついていますが、それは一時的に他の車を運転する場合であって毎日の仕事での宅配車の場合には適用にならないと思うのです。 自動車保険に詳しい方・・どうかよろしくお願いします。

  • 車で事故を起こした

    私は車で事故を起こし怪我はなかったです。事故を起こした次の日運転をするとストレスになりました。さらに怖い夢やストレスなどで4日ぐらい寝れなかったです。事故を起こした3日後は車の運転をしていません。仕事にも行けないです。車の免許を取って3年もたちます。車の免許を取ったあとはペーパードライバーを約2年くらいしていました。あまりにも運転していないこともあります。ペーパードライバーをして一年もたたず運転すると下手になっていました。家族と一緒に練習しても下手でした。下手なら自動車学校に行って練習した方が良いと思いました。今さら、行っても遅いですか?

  • 無事故・無違反の「無事故」って??

    俗に「無事故、無違反」と聞きますが、【無事故】とは自損事故も含まれるんでしょうか? 運転免許を取得してから数年経ちますが、この前初めて自損事故を起こしてしまいました。 事故の内容は、軽のワンボックスで勾配のキツくて狭い登り坂を登っているときに対向車が来た為、進路を譲ろうと自主的にバックしました。その際に運悪く、左後輪を土砂の盛り上がりに乗せてしまい、みごとに横転してしまったのです。 現場の近所の方が警察に通報してくれたらいのですが、器物破損などはありませんでした。 これって、次(来年なのですが)の免許更新の際に「安全講習」を義務付けられる対象になりますか?

  • 安全運転について!!

    こんばんは 10年間ペーパードライバーをしていましたが・・・。次の職場で一日100kmの通勤を自家用車ですることになりました。 その矢先事故を起こしてしまいました。9対1で相手が悪いのですが・・・・。 テキストに出ている運転だけではなく。どのような運転をすれば事故に会わないのでしょうか?もっと運転がうまくなりたい。>事故らない運転をしたいのですが!! 事故後はかなり安全運転になっています。でもかなり怖いですね。もっと皆まじめに運転しましょ。 8対2でもうまく交わせる運転技術を身につけたいのですが・・・・。もう事故はこりごりです。

  • 皆さんは 何歳までクルマの運転をしたいですか?

    タイトルどうりです。 高齢者が事故を起こして 大変ですね。 と 言うことで 私は 最近 ペーパードライバーです。 運転することになると たぶん 75歳までにしようかなと思っています。

  • 未熟運転致死傷罪

    危険運転致死傷罪の1つに未熟運転致死傷罪があります。免許はあるものの、あまりにも運転が下手すぎて事故を起こした場合罪にとわれる可能性があるみたいです。(ペーパードライバーなど普段車を運転したことのない人が事故を起こした場合に罪にとわれる可能性があるみたいです。) そもそも、あまりにも運転が下手というのは何を基準にして、誰が判断してこの罪を立件していくのでしょうか?そもそも、何故未熟運転致死ができたのでしょうか?自動車運転過失致死と未熟運転致死は何が違いますか?

  • 運転の練習をさせたい

    大変困っております。 妹が、ペーパードライバーなのです。 教習所での講習を受けさせたいのですが、なかなか思いきって受けてくれません。 いい加減なんとか運転できるよう、この際、私が隣に座って教えてやるつもりですが、正直命が惜しいです。 ペーパードライバーに運転を隣で指導してあげた方、どんな感じでしたか? やっぱり危ないでしょうか? より注意しなければいけないこと、身の危険を感じたエピソードなどあれば、教えていただきたい! 参考にしたいです。 他のドライバーの迷惑にならないよう、駐車場での車庫入れから教えるつもりです。 お願いします。

  • レンタカー事故

    レンタカー事故についての質問になります。 父がレンタカーで2回目の事故を起こしました。 一度目は今年の8月一人ドライブ帰り居眠りでの事故ガードレールに衝突自損事故 夜間 示談済み 二度目は12月12日に運転中なナビ操作をしていてそのままガードレールに衝突自損事故 夜間  父は前回の事故からまだ数ヶ月しかたってないので保険がおりるのかどうなのか心配でたまらないみたいです。 幸い2回とも他者を巻き込むような事故ではありませんでした。 搭乗者2回ともは本人のみです。 詳しいかたいましたらお願いします。  年齢は62歳です。父は結構事故暦があるので私は数年前車を廃車するように進めて現在車を持っていません。 しかし釣りや山歩きが好きなので家族に隠れてレンタカーを借りてでかけていたみたいです。