• ベストアンサー

会社への副業許可申請

私は総務担当の役員です。 最近の不景気により、従業員を休業させ賃金も最低保証としております。そこで従業員からせいかつのためのに就業規則で禁止としている副業(アルバイト)を認めてほしいと言われました。会社としても十分な給与を出せていないことから、認める方法で考えていますが、注意が必要なことはありませんでしょうか? また、社内様式にこのようなことを想定したものがないので作成が必要ですが、参考となるようなテンプレートはありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

就業規則の変更だけで良いのでは? ・一時帰休期間中の副業は認める あえて追加するなら ・以下の場合は禁止とする  競合する他社でのアルバイト  会社固有の技術やノウハウが漏洩されると判断される  会社の名前や名刺、財産を使って副業を行なう  法律・条例・規則に抵触する事  公序良俗に反すること  会社の社会的信用を損なう恐れのある副業 新たな申請書なども不要...一々管理をしなくて済みます それに基本的に、就業規則で全ての副業を禁止する項目は無効ですし...(判例など) http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/136.htm

ben0514
質問者

お礼

参考にさせていただき、届出は口頭のみで書面での申請はなしで行おうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 副業の許可をもらうには

    今の会社の給料じゃ生活がつらいので副業しようと考えてるのですが どのような感じで伝えれば許可が得られやすいでしょうか? アドバイスお願いします。 就業規則(規定集)が手元にないので禁止されてるかどうか判断できないのが現状です・・・

  • 一時休業中の副業について

    不景気のため、会社が一ヶ月ほど一時休業になります。 これまでの60%の月収では生活が苦しくなるため、その間、アルバイトをしようと考えていますが、会社の就業規則では副業が禁止されています。 もし、このままアルバイトをした場合、年末調整の時などにばれてしまうのでしょうか? このような場合、もしばれたとしても、100%月収が支払われている頃と違い、一時休業中は一般的に、残りの40%までなら大丈夫だと聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか?

  • 正社員の副業:この場合は就業規則に違反しない?

     昨今の不景気により残業が出来なくなり、収入(残業代)が減った対策として、会社にばれないような副業(家庭教師など)を考えております。自分の会社の就業規則を見ますと、「他の会社の従業員になること」は、就業規則で禁止されております。副業の可否に関係しそうな記載はこれだけでした。  仮に家庭教師センターなどを利用して家庭教師のアルバイトをする場合、従業員という扱いになるのでしょうか?どのような境目からが、「従業員」となるのでしょうか?  初歩的な質問で恐縮ではございますが、お知恵を頂けると幸いです。  よろしくお願いします。

  • 会社員の副業について

    会社の就業規則のなかに、服務規律で不名誉な行為をしてはならない、さらに、許可なく会社の業務以外の勤務、もしくはそれに準ずる行為による対価として、金銭上の給付をうけてはならない、との規約があるのですが、これは、副業禁止の命令に準じゅる内容と解釈できるのでしょうか?、そして、副業でAV男優をしたら不味い、という内容の趣旨なのでしょうか?入社時にわたされた就業規則をみると、そう読み取れるのですが、だれか分るヒトいますか?

  • 会社員の副業について

    会社の就業規則のなかに、服務規律で不名誉な行為をしてはならない、さらに、許可なく会社の業務以外の勤務、もしくはそれに準ずる行為による対価として、金銭上の給付をうけてはならない、との規約があるのですが、これは、副業禁止の命令に準じゅる内容と解釈できるのでしょうか?、そして、副業でAV男優をしたら不味い、という内容の趣旨なのでしょうか?入社時にわたされた就業規則をみると、そう読み取れるのですが、だれか分るヒトいますか?

  • 正社員の副業について教えてください。

    正社員の副業について教えてください。 現在正社員として働いていますが、 ひとり暮らしで会社から家賃補助などもないため、 生活が厳しく、アルバイトを考えています。 就業規則などで副業禁止となっているかどうかを確認したいのですが、 小さな会社で就業規則などは目にしたことがありません。 (従業員10人以下では法的に就業規則を作る義務はないとも聞きました) 副業禁止と明確には言われていませんが、 できれば会社の人には知られずにアルバイトを行いたいと思っています。 自分なりに調べたところ、 本業の会社に副業が発覚するのは住民税の関係のようですが、 うちの会社では住民税は特別徴収で給与天引きで納めるのではなく、 自分で納付する仕組みになっています。 この場合、働いているところを見られるといったこと以外で、 発覚する恐れはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 副業

    今、現在普通の会社員をしているのですが、 近々に副業を始めようと思っています。(不動産投資と情報商材)そこで、会社の就業規則のどこを見たら副業が禁止かどうか分かるんでしょうか?又、こういう文言が入っていたら副業が禁止といったことが分かるんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 同僚が副業している場合

    同僚の女性が水商売の副業をしています。 会社では就業規則で副業を禁止しています。 彼女はそれを知っててるのですが、給料は手渡しでもらっています。 水商売の事業主もそれを承知で、副業している女の子の従業員に関しては、匿名で雇っているようです。 また、営業の仕事のため、会社から支給されている携帯電話を私用で好きなように使っています。 彼女は金銭に困っており副業が必要な状況なようです。 どう説得すればいいですか?

  • 副業ってばれますか?

    現在、保険の営業をやっています。 会社の就業規則で副業は禁止されているのですが、 経済的に苦しいので副業を始めました。 税金とか所得の絡みで 副業をしていることが本業の会社にばれることはありますか?

  • 副業禁止の会社での副業について(´・ω・`)

    下記の動画で社会保険労務士の方が ・別の企業に雇われるカタチでないこと ・社会的なモラルなどに反していない (本業の会社の社員として看板を傷つけたり迷惑をかけない) ・副業を行うことで本業の職務専念義務に違反しない (本業の就業中に仕事に影響がでるなどがない) であれば本業のしごとの方に副業をしているとつたえなくても だいじょうぶ、念の為、伝えたほうが良いとは思うが といっていたのですが、 住民税などの点に気をつければ、ファジーなかんじで 月1万~5万ぐらいの稼ぎをコンスタントにだしても お咎めなしで副業できるということでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします バレてもOKな副業・NGな副業〜会社も禁止できない副業って?社労士がマジメに解説! 2,173 回視聴2021/04/04 https://www.youtube.com/watch?v=tjTidXIKlf8 どこから副業にあたるか?(動画より一部引用) You Tubeのような動画サイトでYouTuberやっています こういうのはどうなのですか? 結構昔はオークションとかそれもあったりするんですけど ひとつ境目としては他の会社に所属している 副業として他の会社と契約しているとなるとこれは完全に 副業 自分の趣味の範囲で物を売っているとか 休みの日にYou Tubeに出て少し収入があるというのは それはほぼ副業にならない 自分でやっている範囲であればならないです 副業というのは定義がなかなか難しいんですけど 会社で違反されている違反のものにはならない 多くの会社が気にしているものではない 必ずしも収入が発生しているから副業ではなくて どこかに所属していることを副業と言うんですか? 所属していると明らかに副業とみとめられます 今のお話ですと金額が大きい不動産や株であっても 個人の範囲でしょうか? そうですね 株と不動産は結構昔から(言われているんですけど) 親が資産家とかありますよね 株と不動産はほぼ過去も含めて副業とは認めないですね 全然かまわないです それに関して副業禁止といわれている会社でも やっても大丈夫だろうと? そうですそうです いわいる規則とかで副業禁止ですといっていたり もしくは許可制となってても 株の収入・不動産の収入を会社に申告するということは 必要ない 株でずっと張り付いて四六時中やっているとかならちょっと 問題かもしれませんけど 通常の範囲のものであれば申告とか言う必要は全くない 会社に属していないけど何か稼いでいる これって会社にバレたりするんですか? マイナンバー制度ができて 結構全部収入が紐づくんですね 個人の収入とか会社の収入って全部済んでいるところに 行くわけなんですよ 会社の方に「この人の収入はこれぐらいだから」 「住民税がいくらです」という数字がでてくるので 比較的わかりやすくなってる つまり、何かをしているということはバレてしまう? 可能性としてはあります それは株ですよとか不動産ですよとか そんな話でうまくごまかせるかというのはあるかもしれない 最近個人と労働者の境目が難しくなってきているので 個人でも稼げたりしますもんね だから何をやるにしても一応は話を通しておいた方が良いんでしょうね 結局なんだかんだ会社としては 業務をちゃんとやってくれれば大丈夫というところがほとんど 禁止はされているけど例外的にこの人はやっていますよ というのはよく聞く 企業さんで就業規則を見ると副業禁止とかいてある でも従業員のこの人やっていますよねと言ったら まぁ、一応認めているんでとか 禁止されているから絶対だめというわけでhない 逆にやっているけれども黙っているみたいなのが一番まずいかも それって会社としてこの人だけは認めて この人だけは認めないというのはOK? 本当はだめ 何かあったときは規則でどうなっているの?って話になるから ただ、面白いもので規則があったとしても 前例でこういう人がいるってなったときに 揉めた裁判になったら 前例がある場合結構それが法的なもので生きるこがあるんで それはありえますよね あの人は前に副業やっていたと聞くんですけど なんで私は処罰されるんですか? というふうに揉めたときに 会社の処罰は不当だというような判決が出ることはあ多くなってきます

このQ&Aのポイント
  • 34歳独身女性が結婚願望と子供を持ちたい願望を持っているが、未婚で子育て経験がないことについて悩んでいる。
  • 家庭環境の影響で自分に自信がなく、人間関係や会話のスキルにも不安がある。
  • 他人からは経験不足や魅力のなさと言われ、34歳での結婚と子育ては難しいのか悩んでいる。
回答を見る

専門家に質問してみよう