• 締切済み

離婚の慰謝料ってずいぶん開きがありますが

gabahulaの回答

  • gabahula
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

すでに上の方も疑問を呈されていますが、財産分与と慰謝料は法律的に区別されています。前者は婚姻中に夫婦で築いた財産をどうわけるか、という問題、後者は離婚の際に、離婚の原因を作った側に対し、その相手方が請求する精神的損害等の賠償請求の問題です。 よくテレビでアメリカの俳優が離婚して慰謝料●億円!とかいって報道されていますが、これは上記の区別を無視して財産分与をひっくるめて慰謝料と呼んでいるのでしょう。 したがって、原則的には慰謝料の額がその原因や態様が同じなのに、異なることはありません。 もちろん、最上段の方が指摘するように、現実的には支払い能力に応じて、被害者側がいわば額を「負ける」場合や、逆に「吹っ掛ける」ことにより、異なる場合もあるでしょう。

関連するQ&A

  • 離婚の慰謝料について

    現在、離婚調停中ですが、実はこの調停の内容は夫からの借金の分割、慰謝料の請求です。慰謝料というのは、2年前に私が浮気をしたのですが原因ですが、その後やり直すことに・・・しかし、今回離婚することになったときに、離婚の原因がその時の浮気にあると言われ慰謝料を請求されてるわけです。相手の男性には請求しないで、私だけに300万円です。相手にはお前から請求しろと言われてますが、そんな事は私には無理です。私は生活していくだけしか収入がないので、どうすれば少しでも慰謝料が少なくてすむのかを教えて頂けませんか?それから慰謝料の相場も教えて下さい。(旦那は調停に弁護士を同席させてます。)宜しくお願い致します。

  • 離婚後の慰謝料請求について

    先月の終わりに夫と離婚しました。夫からは「一緒に暮らせない、家には帰りたくない離婚してほしい」と言われ話し合いの結果、離婚する事になりました。 浮気していると思い問い詰めたところ、夫は「浮気はしていない、好きな人もいない」と言うばかりで証拠も掴めずにいました。 ですが、離婚してから一週間経った頃に、夫が不倫していた事が分かりました。 夫のLINEのタイムラインから、彼女らしき人が夫とのツーショット写真をプロフィールにしてました。 離婚後に慰謝料請求出来ると聞き、悩んでるんですが、私の方にも問題があります。 実は、離婚の話し合いをしてる時に、ネットで男性と知り合い意気投合し、毎日メールのやり取りしてました。 寂しさもあったと思います。その男性とは肉体関係はありません。 初めて会った時も、夫との関係を相談しただけで終わりました。 その後からは、離婚の事で相談に乗ってもらってた感じです。 その人から、離婚する前から「一緒に住みたい」と言われてて、離婚した現在は彼と部屋を借りて一緒に住む予定です。 友達から、男と一緒に住むなら慰謝料取れないと思うよ!と言われました。 一応、弁護士に無料相談の予約は入れたんですが、やはり慰謝料請求は難しくなるのでしょうか?

  • 離婚後に慰謝料を請求されました。

    つい先日離婚をしました。 自分が好きな人ができてしまったからです。 本気になり耐え切れずに「離婚しよう」と話を持ちかけて (もちろん、浮気をしてる事は内緒で) 「落ち着くまで別居しましよう」といって好きな人の所に行きました。 約一年後家に帰り離婚をもちかけました。 その時に夫から、「浮気をしてたんだったら正直に言って謝ってくれ、謝ってくれたらお前にも相手にも慰謝料は請求しない。全部忘れてやる。」といわれました。 相手の住所とかもなぜか知っていたので、全部話して謝罪しました。 夫は「わかった忘れてやる。」といってくれ、当面の生活費も出してくれました。 ところがこの前別れた夫から「浮気をしてたから慰謝料を請求する」と彼に電話があったのです。 「忘れてやるって言ったはず。いきなり請求されても困る」と言ったら 「そんな約束はした覚えがない。」と言われました。 やはり、請求されたら払わなければならないのでしょうか。 話し合いの口約束ではだめだったのでしょうか。 自業自得といえばそれまでですが。 どうかお答えよろしくおねがいします。

  • 離婚の慰謝料をもらう方法教えて下さい!!

    教えてください!!お願いします。 私の友人が夫と慰謝料でもめてます。 友人が夫の浮気を携帯のメールを見て発見したのは半年前。今も浮気は続いているそうです。 メールの内容は複数の女の人とデートや不貞行為を行なっていると分かる内容で プリクラの(ツーショット)画像も入ってます。 夫は妻がいることを話している相手と、既婚であることを隠していて付き合ってる相手がいます。 問い詰めると、離婚はするけど、証拠がメールだけだからしらを切って慰謝料は払わないと言ってます。 どうにか慰謝料をとって離婚する方法はないですか?メールだけでも慰謝料をもらえるとしたらどこに聞けばいいですか?

  • 離婚の慰謝料

    現在30歳の一応・・・主婦です。 昨年に夫の浮気が発覚し、現在別居中です。 そもそも別居に反対の私でしたが、夫が浮気をしたにもかかわらず、夫からの別居宣告。。。この別居は、いずれ一緒に住み、やり直す目的だったので了承したのですが、当初の約束で、生活費として10万円を払ってくれるというもの、いざ別居をしてみると逆に生活費を取られる始末。 当然家を売ってつくったお金も底をつき、来月生活できるかわからない状態にまでなってしまいました。 貸しているお金が返ってくる見込みもなく・・・。 離婚をするか?しないか?の話し合いで、弁護士を立てるつもりだったのですが、夫は逆ギレ、「そっちがその気ならこっちもとことんやるよ?」とまで言われさらに、「慰謝料も払える能力がなければ請求できないし、支払い命令が出たとしても、こっちは逃げる手段をいくらでも知っているから無駄だよ」とまで。。。 たしかに支払う能力がなければ無理だと思うのですが、きちんとした法的手段をとっても無理なのでしょうか? きっとこんな夫とは、とっとと離婚すべき!とおっしゃるでしょう。 しかし私にとっては、いろいろな理由が重なり、離婚はできません。 100%慰謝料を取ることが出来る方法がない限りは・・・。 法律関係に詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。 ちなみに、あと数ヶ月もすると夫の収入は格段に増える見込みです。

  • 離婚の慰謝料について

    近く協議離婚になる予定の者(妻)です。 離婚に伴う、慰謝料について質問させてください。 2年間の結婚生活の後、夫の『生活に疲れた』という理由で、離婚することになりました。 離婚時に、一括して財産分与・慰謝料の支払いはしてもらう話し合いになっています。それに加えて、収入の少ない私に、「離婚後毎月私にいくらか援助する」と夫から申し出がありました。(話のニュアンスでは5万円くらいでした) 私たちには子供がいません。「養育費」を毎月支払うという話はきいたことがあるのですが、「生活の援助」なんていうのはあるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 離婚、慰謝料について

    以前から、私の夫に対する不満から愛情が薄れ、喧嘩の末、追い出され実家に帰った期間があるなどして離婚や別居の話が出ていました。 その差中、私の浮気が発覚してしまいました。 期間は1ヶ月、飲みに行ったりカラオケに行ったりしましたが、不貞行為は一切ありません。ですのでもちろん不貞の証拠などもありません。メールを見られ親密な内容に相当ダメージを受け精神的苦痛を受けたと言われました。 夫のコミュニケーションがなく、心の隙間が出来てしまったとはいえ浮気をしてしまった私が悪いことは承知しております。ですが愛情がなく一緒に暮らすのは、とても苦しいです。 離婚を考えていましたし、浮気が発覚してしまい不利になってしまいましたが、 この場合、不貞行為による離婚の慰謝料ではなく精神的苦痛での慰謝料を私が支払う形になるのでしょうか? 私の日々の旦那への不満による精神的苦痛を立証し(難しいのは承知しています)どちらも慰謝料なしというのは難しいのでしょうか? また離婚した場合、私の浮気?相手への慰謝料の請求は認められるのでしょうか? また私と相手の慰謝料の相場はいくらになるのでしょうか? 婚姻期間は1年半です。 子供はいません。 よろしくお願いします

  • 離婚の慰謝料について

    夫の不貞行為で離婚調停中に、夫が会社を辞めて、収入がなくなってしまうと慰謝料の金額に関係してくるのでしょうか?専門家の方、経験者の方教えて下さい。お願いします。

  • 離婚慰謝料について

    離婚慰謝料について質問です。 夫側が本気の不倫をしていた事が離婚の理由です。この場合、夫が自分から愛人と結婚する為に離婚したいと申し出た場合、慰謝料が高額になりますか?妻側が夫の不倫を理由に離婚したいと言われるのを待っていた方が慰謝料が多少でも減額されるのでしょうか?どちらが離婚を申し出るかによって慰謝料の額は変わるのでしょうか?

  • 離婚後の慰謝料について

    離婚しようと考えているのですが、夫から慰謝料を300万請求されました。 離婚したいというのは私から言い出したことです。 夫は、今精神病にかかっていて働くことができない時期が3年続いています。全く働いていない期間もありました。その時は、精神病だと気づかず仕事を探して面接を受けて受かっても、断ってしまうという状態でした。 今は週に1~2回はバイトに行っていますが。 私が、会社の人と飲みに行って、連絡が取れなかったり、帰りが遅くなったとき(朝4時、1回だけ)、病気が原因かもしれませんが、今までに離婚届を何度か書かされたことがあります。 そう言う繰り返しと、精神病と分かっていなかった時の『いつになったら働いてくれるのか?』という気持ちで、私は疲れてしまいました。 私は、派遣で働いていて通常だと手取り17万位です。 毎日残業して20~30万位もらい、家計を支えている状態です。 夫は別れたくないといっていますが、私は他に好きな人ができてしまいました。 デートに誘われたことはありますが、その人とは何もありません。 夫は、好きな人ができたということで精神的苦痛を受けたといって、慰謝料を請求しています。 あと、仕事ができない状態なので慰謝料とは別に、生活の保障も社会復帰できるまでずっと払ってくれといってきています。 これは、払うべきなのでしょうか? 私的には納得がいきません。 教えてください。