• ベストアンサー

戦争について

eroero1919の回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

>核爆弾を落とし、いち早く終結したかった理由 それは当然のことです。どこの国の誰だって、戦争は早く終わらせたいと思っています。広島に原爆が落とされたのは1945年8月7日ですが、それに先立つ1945年5月にドイツが降伏してヨーロッパ戦争が終結しています。 アメリカ人やイギリス人はヨーロッパを中心にモノを考えますから極東アジアという「辺境の地の戦争」なんかはもうさっさと終えたいと思っていたのです。 ではなぜあれほど非人道的兵器を使ったのか。それは現代の私たちは広島や長崎の惨状を知っているから「原爆は非人道的兵器」とわかっています。でも、当時は誰も使ったところを見たことがない(実験は当然人のいないところで行われた)のですから、「規模の大きな普通の爆弾」くらいの感覚だったと思います。 また、当時はアメリカでも人種差別が当然となっていた時代です。黒人が公民権運動を行ったのは戦後の1960年代になってからです。当時は、黒人と白人が座る場所も別々にされるような差別が平然と行われていて、それを当然と考える人たちが多くいました。 だから、白人の彼らにとって日本人は「半分人類」の存在だったのです。現在、膨大な数の野良犬が保健所で処分されていますが、私たちはたいして心を痛めません。よほどの愛犬家でもない限り「可哀相だな」でオシマイです。でも同じ数の人間が薬物で殺されているとなったらこれは虐殺以外の何物でもありません。 それと同じことだったのです。しかも、太平洋戦争は日本が「卑怯なだまし討ち」から始めた戦争だとアメリカ人は認識しています。それで膨大な民間人が死んだとしてもアメリカ人からすれば「自業自得」に過ぎないのです。 現代のアメリカでも、日本に留学して広島の惨状を知ったアメリカ人が帰国してアメリカの人たちに「いかに原爆は悲惨か」ということを伝えると冷笑する人たちがいるのです。以前テレビで見ましたが、留学生が原爆の惨状を伝えるとバカにした大笑いをして「だって、それは日本人から仕掛けてきた戦争じゃないか。それでこっちに文句を言うのはお門違い」というのです。 またこういったことが知りたければ、戦争や原爆に関する膨大な数の書籍をひとつひとつ丁寧に読むしかありません。「学がないから読めない」のは単なる言い訳です。知りたければ、知る努力が必要です。 ローマは一日にしてならずといいます。今からでも、多くの書籍を手に取ることです。

08181126
質問者

お礼

わかりませんかね。「皇国興廃此一戦有 各員一層奮励努力」こう喧伝された日本国軍陣の末端までの心を有り様を、前述したことからくみ取りたいのであって、アメ公の話はどうでもいいのです。 私が住んでいる街は、昔米軍基地がありました。戦時中日本軍の飛行場になっていた土地です。私の大先輩である方々は戦後もアメ公を何人も懲らしめました。 「学がない」の言葉には語弊がありました。どうも謙遜するときに使う言葉としては相応しくなかったのかもしれません。

関連するQ&A

  • 大東亜戦争についての疑問

    いきなりですが、質問します。  1.大東亜戦争はどのようにして始まったのでしょうか?又、その目的は何だったのでしょうか?  2.どんなことが起こったのでしょうか?  3.ビルマでは、どのようなことが起こったのですか?(「ビルマの竪琴」の時代背景)  4.その結末で、日本兵達はその後、どうなったのでしょうか? 4つも質問して、申し訳ありません。できれば即急にお願いいたします。                               kanna2noryu  

  • 音楽が重要な戦争映画

    「楽器などの演奏」や「音楽」が重要な要素を占めている戦争映画を教えて下さい。 邦画、洋画一切こだわりません。 戦争に関しては、臭わせる程度のものでもかまいません。 おすすめがあれば、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。 例) ・ビルマの竪琴 ・戦場のピアニスト

  • 大東亜戦争について

    大東亜戦争についてご質問があるので宜しくお願い致します。 終戦の1週間ほど前から日本は降伏するとわかっていたと本で読みました。 それなら何故、神風特攻隊など必ず死ぬと分かっているのに、終戦日の8月15日まで特攻はあったのでしょうか?(やらせたのでしょうか?)

  • あなたの好きな戦争映画は何でしょうか?

    こんにちは。 邦画、洋画、共に戦争映画で素晴らしい作品は、 沢山あります。 私などは邦画ですと「人間の条件」、「ビルマの竪琴」・・・。 洋画ですと「西部戦線異常なし」、「戦場にかける橋」などが、 頭に浮かびます。 「ナバロンの要塞」も面白い映画でした。 最近ではC・イーストウッドの「硫黄島」の2部作もありましたね。 洋画に限ってあなたのBEST 3、を教えていただけませんか? 楽しいお話が出来ればと思います。

  • 大東亜戦争当時軍部首脳は日本の勝利をどのように考えていたのでしょうか?

     高校時代は大東亜戦争は日本の勝利も十分に有りえたと考えておりました。  しかし色々な資料を読んでいくうちに日本の勝利への道が見えなくなりました。  当時の軍部首脳は戦争の終結時を どのように考えていたのでしょうか?教えてください。

  • ハーグ陸戦条約

    戦前、ハーグ陸戦条約というものがあったと思うんですが、アメリカは大東亜戦争時、火炎放射器の使用、空爆による民間人大虐殺、原爆による民間人大虐殺等をしているのに、何故おとがめが無かったのでしょうか?

  • 米国の原爆投下と無差別絨毯爆撃に対して?

    第二次世界大戦(大東亜戦争/太平洋戦争)で、米国は、広島と長崎に原爆を投下し約30万人、200を超える都市にB29等による無差別絨毯爆撃で約34万人、計64万人超の一般人を殺しました。 No.1.…まず、これらは国際法(ハーグ陸戦条約かジュネーブ条約か)違反に当たるのではないですか。 No.2…そして、このことに対して日本は米国に謝罪と賠償を請求したのでしょうか、していないのでしょうか。 No.3…もし、していない場合、それは何故しないのですか。

  • 森山未来さんのドラマか映画で戦争時代の海軍特攻隊時代にタイムスリップす

    森山未来さんのドラマか映画で戦争時代の海軍特攻隊時代にタイムスリップするストーリーの題名がわからなくてこまっています。ご存知の方ぜひお教え願います。宜しくお願いします。

  • 大東亜戦争再考

    大東亜戦争調べてます。 やはり歴史の最大の関心は滅びるはずの国が生かされたことではないでしょうか? すでに調べたのはマッカーサーは農業国にしようとした。ゴーマニズムによると、日本は焦土としようとした。一億層特攻の精神があり、松代大本営を造営し焦土作戦まで考え、図太く、即時奴隷化はきわめて難しかった模様。 この国が丸々好条件で生かされてきたのと、外人の流入は意外にも最小限で住んだこと、伝統は破壊されようとしたが復活したこと、高度経済成長も当たり前ではなかったが成し遂げたことなど、不思議な点がいっぱいです。ま誇れる国ではありますが。 なぜ日本をアメリカが事実上独占できたのですか? よろしくお願いします

  • 初めての投稿です。

    初めての投稿です。 先ほど、TVのドキュメンタリー番組で、大東亜戦争・神風特攻隊についての番組を視聴していて、以前から疑問に思っていた事を質問をしてみようと思い投稿いたしました。 大東亜戦争時代に多くの私(24歳)と同世代あるいは少し年下くらいの人が特攻隊に志願(建前上でも)し、命を落とされたと言う事は学生時代に教わりました。 その頃から思っていたのですが、当時、その青年達は日本と言う国が戦争をする理由…… 例えば、「石油資源を求めて」や「大東亜共栄圏構想」などといった事を知っていたのか? という疑問を持っていました。 こういう事をどの程度まで彼らは知っていたのでしょうか……? 正直、私には想像が付きませんし、そういった理想の為に命を投げ出すと言う感覚も正直分からないです。 もちろん、当時戦っていた方々はそれぞれの理由を持って戦っていたのだとは思いますが……何も知らないまま逝ったので有れば、やはり浮かばれない様な気がしてなりません。 とりとめもない質問で恐縮ですが、ご教授頂きたく投稿をさせて頂きます。

専門家に質問してみよう