• ベストアンサー

外付けDVDドライブ

バッファローの外付けDVDドライブ 5枚ほど書き込みすると取り出したディスクが凄く熱くなります。 外部に風を当てるだけでも和らげられるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.3

DVD-RよりもDVD-RWのほうが熱くなります。 実際にレーザーでディスクの表面を焼くわけなのでね。 DVD-RWを作成するほうがレーザーパワーが必要になります。 外付けは廃熱ファンが小さいのでそのせいもあるかもです。 熱さの感覚は人によって異なるので実際の表面温度を計ってみないとコメントできませんね。

tnf
質問者

お礼

有難う御座います。 あまりにも熱くなると書き込みエラーになります。 倍速には満足してるのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

熱さの程度にもよりますね。 どの様なドライブでも多少は熱くなるものです。 気になるようならバッファローへ問い合わせた方が良いですよ。

tnf
質問者

お礼

有難う御座います。仕様みたいです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.1

最初から暑いですけど? 普通ですけど? そのままでいいお思いますが・・・

tnf
質問者

お礼

熱くなりすぎて書き込みエラーになりませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バッファロー外付けDVDドライブの書き込み

    バッファローの外付けDVDドライブで音楽CDを作りたいのですが、DVDドライブに付いてきた CDをインストールしないと書き込みは出来ないのでしょうか? パソコンにもとから入っていたウィンドウズメディアプレイヤーで作りたいのですが、 空のディスクをドライブEに挿入してください。となって書き込みできません。外付けDVDドライブは Fになっています。外付けで音楽は普通にパソコンに取り込めます。 内蔵のDVDドライブはまったく使えません。パソコンはvistaです。

  • 外付けDVDドライブで書き込みできません

    外付けのDVDライターで書き込もうとしたところ、パソコン内臓のドライブに「ディスクがありません」と表示され、外付けドライブで書き込みできません 改善方法をお願い致します。

  • 外付け書き込みドライブについて

    PCをXPから7に変えXPのときからずっと使ってるバッファローの外付け書き込みドライブ(DVSM-PS58U)でDVDのコピーをしようとしたのですが、1%のまま動きません。(ソフトはPower2Go) 5分くらいすると『ディスクに書込みできませんでした。ディスクが破損しているか、書き込みドライブがこのディスクに対応していません。他のディスクを挿入してもう一度実行してください。』と出ます。 使ってるディスクはDVD-Rで3枚変えて試したのですが同じです。 XPのとき失敗はあったもののこのメッセージが出たことは一度もありません。 DVSM-PS58Uの対応環境を調べたらDVD-Rも7も対応しているはずなんですが・・・ ちなみにXPも7もノートで書き込みはできないもので、書き込み先はちゃんと外付けの方を指定してあります。 何が原因かわかる方いますか?

  • 外付けDVDに書き込み出来ません。

    使用しているノートパソコンのDVDドライブでは不安があり、 たまってしまっている動画を外付けDVDに書き込みをしようと思うのですが、 ドライブにディスクが入っていませんとなります。 購入の際、店員に書き込み出来ると言われたのですが、調べてもよく解りません。 お手数ですが、アドバイスの方よろしくお願いします。 外付けDVD→BUFFALO DVSN-X24U2V PC→東芝dynabook EX 35KWHS ソフト→Sothink Movie DVD Maker また、外付けHDDに保存したデータなども、同じPCに接続する事で外付けDVDに書き込み 出来るとも言われました。 その場合は、どうすればいいのでしょうか? 問題なく書き込み出来るか教えて下さい。 外付けHDDは、BUFFALO HD-EBU2 になります。

  • 外付けのDVDドライブに不具合が出て困っています。

    外付けのDVDドライブに不具合が出て困っています。 パソコンはノートパソコン(NEC製品VersaPro VA60J)で、OSはWin2000で、外付けのDVDドライブはBUFFALO製品のDVM-RX16U2で、USBで接続しています。 一応インストールは正常にできていると思います。(デバイスマネージャーでも確認してます。) DVDディスクやCD-Rディスクを読み込むことは、ほぼ問題なくできるのですが、書き込みの時に、『D:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。』というエラーメッセージが出ます。 パソコンの知識も乏しいので、どう対応してよいものか分からずに困っています。 どなたか良いアドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 外付けDVDドライブ

    ノートPCの内臓DVDドライブの調子が悪くて本日外付けDVDドライブを購入しました。 これからは外付けDVDドライブしか使わないので、内臓DVDドライブと同じように設定したいのですが、設定がわかりません。 外付けDVDドライブはバッファローのDVSM-PN58U2Vです。 よろしくお願いします。

  • 外付けDVDドライブのお勧めは

    IODATAやバッファローの外付けDVDドライブが安いのに気が付きました。 DVDやCDの書き込みをよくしますが、お勧め品ががありましたら、教えてください。 OSはWin7、Vista、XPで使いますが、主としてXPです。

  • 外付けDVDドライブについて質問です。

    外付けDVDドライブについて質問です。 ASUS Eee PC1005PEを購入し、 BUFFALOのDVSM-PS58U2-SVを購入しました。 PCにドライブを接続して "ディスク再生や書き込みなどに必要なソフトウェアをインストール"するために ユーティリティCDを挿入したのですが、 説明書どおりにうまくいきません。 何が悪いのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 外付けDVDドライブについて

    はじめまして。 質問があるのですが、PCの内臓DVDドライブが故障しバッファローの外付けDVDドライブを購入する予定なのですが、その際に外付けDVDドライブから音楽CDやDVD映像の物を外付けDVDドライブからパソコン本体に取り込む(保存)は可能ですか? 詳しい方どうかお教え下さい。 お願いします。

  • DVDドライブの使い方

    今日、BUFFALOのDVDドライブ(外付け)『DVM-RXG16U2』を買ったのですが、DVDの読み込む方法や書き込み方法がよくわかりません。 どこで読み込んで書き込みをすればよいのですか?