• ベストアンサー

失業給付申請の際に必要な雇用保険の加入期間について

私は08年の2月から派遣社員として働いています。 この度、出向先の会社都合で、派遣社員全員の契約が更新されない事になりました。 今後は、出向先の正社員とアルバイトのみになるようです。 雇用保険には加入しているのですが、会社が手続きを執行してくれたのが今年に入ってからで、 つまり1年余り、保険未加入だった事になります。 入社した時期まで遡って雇用保険を支払いたいと申し出たものの、断られてしまいました。 ここで質問があります。私は今後失業給付の申請を視野に入れているのですが、 雇用保険というものは会社に入社したタイミング、またはそれに近い時期での加入が出来るのでは ないのでしょうか? 現状のままですと解雇予定日までに5ヶ月程度しか雇用保険を払っていない事になり、 失業給付が受けられないのではないかと不安です。 加えて、このような場合は会社都合解雇という事になるのでしょうか? 自己都合と会社都合では、給付開始時期にも違いがあると思いますが、 今回の私のような場合ですと、失業給付を申請する際は、 最低限どの程度の期間、雇用保険を納める必要があるのでしょうか? 解らない点が多いので質問させて頂きました。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>ここで質問があります。私は今後失業給付の申請を視野に入れているのですが、 雇用保険というものは会社に入社したタイミング、またはそれに近い時期での加入が出来るのでは ないのでしょうか? 下記のように雇用保険は2年まで遡って加入することが出来ます。 http://www.shuugyoukisoku.jp/roumukannri/syakaihokenn2.html 安定所に行って事情を話せば遡って加入させるように会社を指導します(もちろん質問者の方自身も遡って雇用保険の保険料を支払うことになります)。 ただ安定所は指導するだけで強制力はありません、ですから会社が素直に応じればよいですが >入社した時期まで遡って雇用保険を支払いたいと申し出たものの、断られてしまいました。 そのような会社ですとあくまでも指導に抵抗して拒むことも考えられ、そうなれば難しいでしょう。 それを突破するには法に訴えるということになり、それはそれでまた別の面倒さが生じることになるでしょう。 >加えて、このような場合は会社都合解雇という事になるのでしょうか? 会社が契約を更新しないというなら特定理由離職者という扱いになります。 特定理由離職は平成24年3月までの限定ですが、特定受給資格者と同じ扱いになります。 通常は会社都合の場合は特定受給資格者となりますので、言ってみれば会社都合と同じ扱いと言うことです。 >今回の私のような場合ですと、失業給付を申請する際は、 最低限どの程度の期間、雇用保険を納める必要があるのでしょうか? 期間の定めのある労働契約が更新されなかったこと(事業主の理由で)その他やむを得ない理由により離職された方については、基本手当の受給資格要件として3月31日の法律改正以前は、離職日以前の2年間に被保険者期間が通算して12か月以上必要なでしたが、改正以後は離職日以前の1年間に被保険者期間が通算して6か月以上あれば受給資格要件を満たすようになりました。

blueblaze
質問者

お礼

丁寧な返答、ありがとうございました。 自分の中では「○○かなぁ?」「○○だと思うけど…」というような 全てが曖昧な状態でしたので、この度のお話、大変参考になりました。 ネットで質問を送るという行為が、今回生まれて初めての経験 だったのですが、jfk26様の解り易い返答を拝見しまして、 「世の中には慈愛に満ちた素敵な方がいるんだなぁ…」と 感動致しました。 本当にどうもありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

まず遡っての加入はご質問者様と派遣元との契約がどの様になされてるかで状況が変わります。 従って >雇用保険というものは会社に入社したタイミング、またはそれに近い時期での加入が出来るのではないのでしょうか? は契約による が正解です。 あと >このような場合は会社都合解雇という事になるのでしょうか? この状況のままでは自己都合となります。 派遣先の契約満了なら 次の派遣先を紹介する義務が派遣元にあります。 その義務を1ヶ月間行われなかったら 初めてお望みの通りの会社都合が適用となります。 最悪2年前まで遡ってご自身で雇用保険を支払えば失業保険を貰える救済はありますが、今回はそれを支払ってもそれ以下の支給となると思われますので 意味無いですね。

blueblaze
質問者

お礼

解答、どうもありがとうございました。 私が質問してすぐに反応して下さり、本当に嬉しく思いました。 頂きましたご意見を参考に、今後の対応をよく考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 失業保険給付について教えてください

    派遣社員です。 出向先の期間満了で、更新されず、 3月31日をもって、会社都合により(実際には、出向先の会社都合ですが、派遣会社の都合ということになりますよね?)、失業しました。 その後、その派遣会社も他の出向先をあたってくれてはいたのですが、検討むなしく、どこも派遣先がありませんでした。 今から、会社都合による失業保険給付の申請を行おうと思います。 この場合、会社都合ですから、7日間の待機の後、 失業保険が給付されると思いますが、 その間に収入がないと生活できないので、 すでにバイトを始めています。 失業保険を受給していても、バイトをした日にちを 申告すれば、受給できると聞いています。 既にバイトをしていても、私は、7日間の待機後の失業給付金を受け取れるのでしょうか? また、今後、このバイトを続けていても、失業給付金を受け取れるのでしょうか?そして、ハローワークにはどのように手続きをすれば良いのでしょうか? 経験者の方他、詳しい方教えてください よろしくお願いします。

  • 失業保険について

    私は今年の6月に会社を退職しました。 派遣社員で1年半働き、契約満期の為、会社都合での離職票をもらいました。 ですが、ハローワークには申請せずに、昨日10月10日から新しい会社に派遣社員で入社しました。ですが、合わないため明日で辞めようと思っています。こちらの派遣会社でも雇用保険の手続きをすでに済ませているということで、3日間ですが違う派遣会社で雇用保険に加入してしまいました。この場合、6月に辞めたときの「会社都合」としての失業給付をしてもらえるのでしょうか? それとも、3日ですが、「自己都合」で退職する今の条件で失業手当が至急されることになるのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 雇用保険証は、失業給付などをうけとれば、転職後の会社に提出しなくてもよ

    雇用保険証は、失業給付などをうけとれば、転職後の会社に提出しなくてもよいのですか。 会社を解雇されて、 失業給付を、受け取った後新たに雇用保険証をつくり会社を解雇された後失業給付をうけないで、 雇用保険証を渡して働き、倒産のため、失業給付をうけました。 失業給付を受けとってしまうと、雇用保険の加入は、0からですから。 失業給付をうけとらず、1年以内に雇用保険にはいると通算されるのですから。

  • 失業給付を受けたいのですが…

    勤めていた会社から突然解雇されていました。 私は派遣で別の会社に出向しており、自分が解雇されていることは 解雇された日の約1週間後に知りました。 先日ようやく離職票が届き、11月分の給料も支払われないと会社に いわれ、これでは暮していけないので、失業給付を受けようと思います。 ただ離職票1と2と 厚生年金基金加入員証はもらったのですが、 失業給付に必要な「雇用(失業)保険被保険者証」 というものはもらっていません。 これがないとハローワークにいっても突っ返されてしまいますか? それと、免許のない私は身分証となるものが住民票と年金手帳くらいしか ありません。保険証は会社に返してしまいました。 これでは身分証明の条件を満たせませんか? 先日、区民事務所にいったとき、身分証が不十分で職員に笑われてしまいました。くやしいし恥ずかしいし、勉強不足な私のせいもありますが、 いつも役所では突き返され、いつも嫌な思いをしています。 今回、ハローワークに申請に行っても 冷たくあしらわれてしまうのではないか不安です。 でも、失業給付してもらえないと生きていけません。 もうすぐ年末年始に入ってしまうので本当に困っています。

  • 雇用保険は改正されたのですか?

    雇用保険に入っていた期間が6か月以上でも失業給付金はもらえるようになったのですか?(派遣社員の場合) 例えば今年3月末日で解雇された派遣社員がいるとします。 (会社都合扱いになるといわれたようです) その派遣社員が働いていていた期間が10か月間 で雇用保険も10か月加入していたとします。 先月雇用被保険者の加入条件が1年間だったのが 6か月になったと聞いたような気がしますが。 現実的にはどうなのでしょう? このような方がいらっしゃったら回答ください。

  • 失業保険の給付について

    失業保険の給付について教えて下さい。 10月末に解雇され退職しました。 そのまま職業安定所で手続きすればすぐに失業保険給付の予定でしたが めでたくも11月1日から就職先が決まり、仕事をしています。 入社して3日目でなんなのですが、残業がとても多く自分に合う職場とは 思えず辞めたいのですが、今辞めるとやはり失業保険の給付は自己都合なので3ヶ月後からの支給になるのでしょうか?また給付額は10月末に退職した 会社のお給料が基本となるのでしょうか? まだ入社したばかりといえ、年金手帳と、雇用保険保険者証をすでに提出しており、入社の手続きも済んでいると思うので、すぐに失業給付をもらうのはもう不可能でしょうか。。。

  • 雇用保険、失業給付について

    平成23年7月より、パートで働いております。 当初の求人票等では、3月15日までの期間雇用で、 契約更新の有無は[有]ということでしたが、 現在の業務内容からして、3月15日頃でほとんど仕事がなくなりそうなのです。 会社からは、週2日位の勤務で続けて欲しい。と言われた事があるのですが、 私としては、それでは金銭的にも厳しくなってしまうので、その場合にはやめようかと思っております。 そこで、雇用保険の失業給付についてなのですが、 23年6月 震災により前職場 解雇 (失業給付は5日分だけ頂き、その後再就職手当を頂きました。) 23年7月 現職場にて雇用保険に加入 この度、24年3月に現職場を退職した場合、失業給付は受けられるのでしょうか? 自己都合と解雇の場合の、両方を教えて頂けると助かります。 また、前失業給付を受け初めてすぐ再就職が決まった時に、1年以内なら受給資格はあるので、 もし辞めてしまったら、残りを受給出来ます。とハローワークで言われた事があるので、 そのような事が可能なのかどうかもお分かりの方がいらっしゃれば、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 雇用保険の失業給付について

    雇用保険の失業給付について 今年の1月から今の職場にパートとして勤務しております。 個人事務所のような所なのですが、従業員を雇ったのが私が初めてなので、私が入社したときは雇用保険に加入していませんでした。 面接の際には「雇用保険には加入します」と言われていたのですが、未だに雇用保険に加入していないようなのです。(給料から雇用保険料が差し引かれていないので。。。) 2007年に雇用保険法(?)の一部が改正され、雇用保険に加入している期間が12カ月以上あれば失業した際に失業給付の資格が得られると最近自分で調べて知りました。 そこでお聞きしたいのは、勤務して半年経ちますが、今から加入してもらったとして、今年の12月末で仮に退職した場合(契約は今年の1月~12月末までとなっているので。それと、一応契約更新の可能性も有と契約書に記載されています)、失業給付はもらえるでしょうか? もしくは、1月から今までの期間をさかのぼって雇用保険料をまとめて支払う事で1月から雇用保険に加入していた事とみなされるとか、そういった事は出来るんでしょうか? あくまでも雇用保険に加入した月から12カ月以上なのか、今一つわからないので、教えて下さい。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 失業給付金(雇用保険)の受給中に雇用保険に加入させられる会社にアルバイ

    失業給付金(雇用保険)の受給中に雇用保険に加入させられる会社にアルバイトで6月1日付け入社、勤務を始めてしまいました。先日の認定日に、3ヶ月の給付期間(7月最後)が2ヶ月延長される旨の説明をされました。となると、給付金をあと3ヶ月もらい続け、職安の規定内アルバイトをしながらのほうが収入は高く職探しもやり安くなる事が分かりました。入社した会社は雇用期間が定められており就職手当も対象外。雇用保険に加入させられれば給付金はストップすると聞きました。まだ会社は加入手続きを始めてないようですが、来月10日までは済ませるはずです。一度雇用保険加入の手続きをされてしまったら、その後に退職しても来月からの給付金はもう受け取れなくなるでしょうか?また今から急いで退職すれば加入手続きを中断してもらう事は可能でしょうか?

  • 雇用保険の加入期間が分からない

    現在、転職を考えています。 その際に、雇用保険に1年加入していれば、失業給付の対象になると聞きました。  入社してもうすぐで1年が経つのですが、始めの3ヶ月は試用期間だったため、 雇用保険に加入していたのかどうかが分かりません。 給与明細も捨ててしまいました… 事務の人に聞けば分かるかもしれないのですが、聞きにくいです。 他にどうにかして知る方法はないのでしょうか。 ちなみに、去年の4月に入社し、来月の3月の中頃(11日以上出勤)に 辞めようと考えていますが、入社月から雇用保険に加入していたとすれば、 失業給付の対象になりますでしょうか? また、給付金はどのくらいもらえるのでしょうか。。