• ベストアンサー

雨の日に5歳児と遊ぶとしたら??

私は24歳の独身男です。 6月20日、21日に今年で5歳になった甥っ子を預かることになりました。 兄夫婦が知人の結婚式に出席するためです。 今まで甥っ子を預かり二人で遊びに行ったことは何度もあります。 そのときはたまたま晴れていたため動物園や公園など屋外で遊んでいました。 しかし今はすでに梅雨に入っており預かる日も雨が降る可能性が高いです。 そこで屋外で遊ぶこと以外についても考えておこうと思いました。 半日くらいなら家でDVDでも一緒に見ていれば良いと思います。 ですが一泊二日もあるので、せっかくならもっと他のことをしたいです。 さてここで質問です。 雨の日に丸一日5歳くらいの子供と遊ぶとしたら何をなさいますか? 質問の補足として以下の情報を挙げておきます。 預かるのは私の部屋になります。 間取りは2LDKでそのうちの8畳のフローリングにはほとんど物を置いて いないため自由に使えます。 木造のアパートの1階になりますが走り回るとご近所様の迷惑になります。 甥っ子の性格は私の言うことも良く聞くごく普通の園児です。 電車に興味があります。実車、おもちゃ、どちらも好きです。 アニメではトーマス、アンパンマン、トトロなどが好きです。 私の住んでいるところは埼玉県南部になります。 群馬、栃木、茨城、東京都など、近隣の情報ですとありがたいです。 経験豊富な方々からのご意見をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

電車に乗りに行く、ではダメですか? うちには6歳の電車好きの息子がいます。 雨の日曜日には、よくパパと一緒に電車の旅に行ってます。 事前に「何の電車に乗りたい?」と聞き ・京浜東北線 ・みなとみらいせん ・地下鉄半蔵門線 ・丸の内線 などのように乗る電車を決めて、できるだけ希望の電車に全部乗れるように予定を組んで出かけます。 路線図を見せて、話し合ったりもしています(漢字読めないし、地名もちんぷんかんぷんですが、男同士でなにやら楽しそうです) たまに「東北新幹線に乗りたい。」などという無謀なことも言ったりしてきますが、それは「ちょっとムリだなぁ。遠すぎるし、お金もかかるからゴメンよ。」というと納得します。 この間は、東京湾をぐるっとまわって(東京~横浜~久里浜~フェリー~内房線)帰ってきました。1日がかりです(笑) 希望がなければ適当に乗っているようです。 温泉に入ってサッパリした顔で帰ってきたこともありました(笑) 電車に乗ること、が目的なので雨でも関係ないですし、食事も駅ナカで取れますので便利です。 飽きたら駅直結のデパートなどに寄って、絵本とかおもちゃ見たり、お茶飲んだりちょっとした買い物してもいいかも。 鉄道博物館もよいと思いますが、埼玉にお住まいとのことですので、もう行かれてるかもしれませんね。 電車以外でしたら、水族館(品川とか葛西臨海公園の)に行ったりという手もあります。 どちらも駅からすぐです。 参考まで。

namder
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電車の路線名がわかるとはなかなか賢いお子さんですね。 私の甥っ子は「緑とオレンジの電車」程度の判別しかできません(笑) 甥っ子は電車に乗るのが大好きで長時間乗っていても全く飽きません。 ですからこれはいけるとおもいます。 また電車に乗ってブラリ旅というのは私も楽しめそうです。 初めは車で移動しようと思っていましたが、今回は時間もあるので 電車で移動しようと思います。 行き先は他の方から教えていただいたところも含めて検討して ブラブラと回って来ようと思います。 さいたま市の鉄道博物館には1年くらい前に行きましたが、 入場前の行列に私も甥っ子も驚き、泣く泣く他の場所へ行きました。 最近の混雑状況はどうなのでしょうね。 休日でもそれほど混んでいないのでしょうか。 こちらについても調べてみる価値がありそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.3

こんにちは。 5歳の男の子だと、TVのヒーローもの(レンジャー系、ライダー系ですね)に夢中になる時期ですが、興味はありそうですか? もし興味がありそうだったら、思い切って東京ドームシティにお出かけしてみてはいかがでしょう? 参考URLを貼っておきますね。 今だと侍戦隊シンケンジャーショーがあるみたいです。 東京ドームシティアトラクションズも子供向けの遊園地なので、5歳の男の子でも十分に楽しめる乗り物がありますし、同じ敷地内にあるおもちゃ王国は完全室内で遊べるので、雨でも大丈夫です。 おもちゃ王国はレゴやトミカ、プラレールなども豊富にあるので、甥っ子さんも楽しいと思いますよ。 おもちゃ王国 http://www.tokyo-dome.co.jp/cgi-bin/schedule/User/attractions/schedule-attractions.cgi

参考URL:
http://www.tokyo-dome.co.jp/cgi-bin/schedule/User/hero_top/schedule-hero_top.cgi
namder
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 東京ドームシティにそんなところがあるんですね。 名前は聞いたことはありますが大人の遊び場だと思っていました。 参考URLを見てみましたが、これは甥っ子が喜びそうです。 プラレールのところは、入ったら最後、 「帰りたくない!」と泣き叫ぶかもしれません。 今のところヒーローものにはあまり興味は示していませんが、 実物を見れば興味を引かれるかもしれませんね。 ここも検討してみます。 今回行かなかったとしても近いうちに必ず連れて行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私なら横浜のアンパンマンミュージアムに連れてくかな。 あそこなら屋内施設ですから天候に左右されません。 大人も子供も入場料は1000円です。 みなとみらい地区なので駐車場代は高いので電車で行くと良いです。 http://www.yokohama-anpanman.jp/

namder
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教えていただいたサイトを少し見てみました。 甥っ子のハートを鷲づかみできそうなところですね。 しかも私の懐にも優しいので(笑)検討してみます。 今回行かなかったとしても、今後遊ぶときには 是非とも連れて行きたいところですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junko00
  • ベストアンサー率23% (20/84)
回答No.1

小2男子と5歳女子の母です。 雨が降っている日に預かる事になったら、それなりの装備(カッパ・傘・長靴等)も持って来ていると思うので、いっそお散歩はどうでしょうか? 多分、雨なのにめんどくさいなぁ~と思われると思いますが、子供って水溜りを観察したり、長靴でそ~っと入ってみたり、そこで足踏みしてみたり、草花についてる水滴をつついてみたり、電線や木の下に立って傘に落ちてくる水滴の音を楽しんだり(←トトロが喜ぶアレです)、道路脇の溝や川の流れを見たり、そういう些細な事を物凄く喜びます。 お金もかからないし、結構時間は潰せるし、大人も初め億劫でも意外と面白いですよ。 あんまり土砂降りだったり、気温が低いと冷えて風邪を引いてしまうので、帰ったらすぐにお風呂に入れる様にしておくか、最低でも着替えの準備はしておくといいです。 小雨程度だったら、一緒に銭湯とか行ってみても面白いかもしれません。 銭湯の大きなお風呂に多分入り慣れていないでしょうから、そこだけで十分楽しめますし、一つ仕事(お風呂に入れる)も消化できますし、いかがでしょうか?

namder
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大人にとっては全く興味を引かれないことでも 子供にとっては初めて目にするものだったり、 強く興味を引かれたりするものなんですね。 そんな身近なところに楽しさがあったとは意外でした。 私はすでに童心を失っているということなのでしょうね。 そう思うとなんだか悲しいです。 遊んだ後のケアや注意事項まで教えてくださり、 本当にありがとうございます。 私の子供への配慮が欠如しているところを見透かされた ようで少し恥ずかしいです(笑) やはり先輩方の意見は参考になりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぎなた(長刀・薙刀)について

    なぎなたの道場についてお伺いしたいのですが、 私は栃木県の南部に住んでおり、近くに道場が ないか探しています。 栃木県内か近県(茨城・群馬・埼玉)で なぎなたの道場をご存知の方、どうぞ教えて ください。 よろしくお願いします。

  • ドコモのPHSのエリアについて

     こんばんは。さて、ドコモのPHS(音声通話、64K通信の両方とも)のエリアで、茨城県南部、栃木県南部、群馬県南部、埼玉県北部は入っているでしょうか。教えてください。

  • 雨の日の沖釣りについて教えてください

    沖釣りをはじめて3年になりますが、そういえば雨の日に釣りをした経験がありません。 ちょうど梅雨に入りましたし、魚種によっては雨の日が釣れるとも聞くので、あえて雨の日を狙って釣りにでかけようと思います。 そこで、雨の日に釣れる魚や雨の日の沖釣りの注意点、その他もろもろ情報をいただけたらと思います。 レインウェアの中が蒸れそうなのが気がかりな反面、海水や生臭いのが流されて軽減されそうな気がしてますが実際どうなんでしょうか? なお、いま考えているのは三浦半島での真鯛釣りです。

  • 2歳の男の子への誕生日プレゼント

    2歳になる甥っ子の誕生日プレゼントを考えていますが、 私は子供がいないので全然思いつきません。 予算は3~5千円で考えています。 電車が好きなのですが、プラレールなどはたくさんもっています。 今の所、積み木などには興味を示さないようです。 絵本もたくさんもらうようなので、選択肢から外しました。 アンパンマンやトーマスのDVDも考えていたのですが、 母親からしたら嬉しくないのでしょうか? なにかおすすめの物教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 母の日【にちにち草が欲しいらしいです!】

    毎年この時期になると嫁と悩んでましたが、今回は母からの希望で「にちにち草」が 欲しいとのことです【あー。悩むことなくて良かった】ちなみにこの月に誕生日なので 母の日・誕生日一緒です(^^;)  数箇所聞いてみましたら栃木あたりの花屋は茨城・ 群馬?からの仕入れで6月頃に「にちにち草」は仕入れとのことです。でも本日 買ってあげたい・・・。どなたか栃木内で販売している花屋さんご存知でしたら 教えて下さいm(_ _)m 

  • 北関東在住の方

    北関東在住の方 6月に出張で茨城県に1ヶ月間滞在することになりました。旅行で千葉・東京・神奈川は行きましたので、休みの日を使って茨城・群馬・栃木辺りを観光したいと思います。 仕事の都合上連休は取れませんので日帰りになります。1日でその県を満喫できるプランなどありますか? 住居が龍ヶ崎市という南部の地方になるのですが、群馬・栃木を繋ぐ交通機関はありますか?東京経由になりますか?あまりにも時間がかかるのならレンタカーとも思ってはいますが・・・。 よろしくお願いします。

  • 雨の日の横浜、東京子連れ観光

    5/29から31日まで3歳の子連れで横浜、東京に行く予定です。 目的は、横浜のアンパンマンミュージアムと、TDLです。 でも、梅雨だからか3日間とも雨の予報です。 雨の日の横浜、東京観光のアドバイスお願いします。 2日目はTDLの予定です。 1日目、10時には東京に着きます。(新横浜だったら9時30過ぎです) 3日目は、東京発17時半の新幹線です。 1日目と3日目の観光ですが 当初予定していたのは、1日目ズーラシアとアンパンマンで 3日目東京タワーです。 ズーラシアは雨天だと厳しいでしょうか? また、それ以外のところで3歳の子どもが喜びそうなところ アドバイスしてください。 宿泊ホテルは、東陽町にあるホテルイースト21です。

  • アルミホイールの修理のできる店を教えて。栃木県南部,埼玉県北東部,茨城県西部&南部,群馬県東部の近くで

    アルミホイールを履いていますが,縁石にヒットして,ガリ傷を作ってしまいました。アルミホイールの修理のできるお店を教えてください。できれば,栃木県南部,埼玉県北東部,茨城県西部&南部,群馬県東部の近くであるところを教えていただけると幸いです。

  • ■至急■雨の熱海での過ごし方

    明日から1泊で伊豆の熱海に子供3人連れて電車で出かけます。ところが、天気は2日間とも雨…。特に明日は一日雨の模様。屋外プールもビーチもダメ、ホテルには小さな室内プールもあるようですが、激込みしているのでは、と心配です。さらに二日目の電車の時間が結構遅く、ツアーなので時間の変更もままなりません。チェックアウト後に何して過ごすか、悩んでいます。 熱海で雨でも楽しく過ごせる施設を教えてください。子供は小学3年生と幼稚園園児2人です。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園児に人気のキャラクターは?

    もうすぐ幼稚園に通うことになる甥っ子がいます。もうすぐ誕生日なので、DVDソフトを2本くらい買ってあげようかと考えているのですが、私には子供が居らず、最近の幼稚園児に人気のあるキャラクターってどんなのがあるのかよく知りません。思いつくのはアンパンマンくらいです。幼稚園児もつお母様方、最近の幼稚園児に人気のあるキャラクターを教えて頂けないでしょうか?