• ベストアンサー

電子辞書の購入について(学習用)

nine_of_cupsの回答

回答No.2

私が現在使用している電子辞書に英和・和英・英英・広辞苑・漢字源・英語の類語が入っています。SEIKOのSR9200 といいます。 将来的にも使えますが、ちょっと高価ですね。 英語の勉強にはやはり英英辞典と、類語は必要になってくると思いますよ。 中学二年生ということですので、英英辞典はまだ難しいかもしれませんが、 高校に入ってからなら十分使えると思います。 でも、やっぱり書籍の辞書はいいですよ。

cyaboe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。SEIKOの商品はキーボードが押しやすそうですね。英英と類語(英)が入っていると長く使えるかもしれませんね。私は書籍の辞書を何度も引いて覚えていった世代なので、やはりまめに辞書を開くのが基本なのだろうとも思います。

関連するQ&A

  • 電子辞書

    高3です。 どんな電子手帳がいいか迷っています。 (1)中・高生向きの学習用。 社会や理科の教科の辞書も入っている。 今受験中の英検2級の問題が入っている。 (2)社会人・一般用。 旅行用数カ国辞書、便利帳が入ってる。 一番必要な、英和・和英はどちらにも入っています。 学習は今は少しは使うかもしれませんが、英検3級・準2級は既に合格してるのでいりません。 旅行用や便利帳みたいなのは今は使いませんが、将来いるかな? さらに、音声付の物もありますね? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 電子辞書で・・・。

    電子辞書で英和・和英・英英と広辞苑がついていて価格の安いものを教えてください。音声機能などその他の機能はいりません。よろしくお願いします。

  • 例文と単語数が多い英電子辞書

    例文と単語数が多い英電子辞書 ただ今、英語を必死に勉強中です。 紙の和英・英和辞書をひいて、単語とその例文を参考に、アメリカ人の方と英語のメールでやり取りしていますが、紙の辞書2冊を持ち歩くのは重くて大変になってきました。 和英・英和の電子辞書の購入を考えていますが、収録語彙数や例文数・値段などがピンキリな為、どんな電子辞書を選んだらいいのか分かりません。。 広辞苑や漢字意味検索などは必要ないので、 ●和英・英和の単語の語彙数が豊富なもの ●例文も充実しているもの ●発音もしてくれたらBestです! 値段は下限も上限も制約はありませんので、上記3点が秀でたような和英・英和電子辞書がありましたら、教え頂きたいです。 先輩方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 電子辞書を探しています。

    下記のような電子辞書を探しています。 1,英和、和英、英英辞典がついていること 2,広辞苑がついていること 3,韓日、日韓の辞書がついている、または追加することが出来る 4,出来るだけ持ち運びやすい 5,上記以外に、あまりたくさんの機能がついていない ご存じであれば、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 電子辞書

    私は、今年中学3年です。 今、英検の勉強をしていてどうしてもわからない単語の読みなんかをしらべるのに英和辞典を使っています。しかし、よく読み方がわからないので親に電子辞書を買ってといったら高校で指定の電子辞書を買いなさいといわれるからだめといわれました。 ところで高校指定の電子辞書なんてあるのでしょうか?

  • 電子辞書・英和・和英辞書のおすすめ

    海外で生活することになりました。 電子辞書を一つ買っていこうと思いますが、おすすめありますか?ジーニアス英和・和英が入っているものとプログレッシブ英和・和英が入っているものがありますが、どちらの方がいいかご意見ください。 海外で生活する為に、広辞苑は必要だと思われますか?

  • 中古品の電子辞書ってありますか? 店名など知っていましたら

    電子辞書が欲しいのですが、値段も高いし、 使いたい機能は、国語辞典、広辞苑、英和、和英くらいです。 英和、和英は殆ど使わないので、なくても結構です。 要は本など読んでいるときにわからない漢字やその意味などを調べたいので、国語辞典だけでも十分なんですが、一応広辞苑もあればいいかなと思って。 なので高いお金を払っても・・・・・と思って、中古で安くあるのならいいのですが、そういうのありませんか? ご存知ある方いましたらお願いします。

  • 和英辞書を購入したい(電子辞書以外で)

    和英辞書について質問させて下さい。 最近英語でメール交換をしている方がいるのですが 英和辞書だけでは調べたい単語が見付からない事が多く 和英辞書を一つ購入したいと考えています。 ビジネス英語や論文を書くためではなくて 日記を書いたりメールを書いたりする時に使用する予定です。 電子辞書以外でお勧めの和英辞書がありましたら 教えて頂けないでしょうか。 英和辞書の方はそれぞれ特徴が違うものを2冊買ったので もしかしたら和英辞書の方も2冊ぐらい買って 使い分けた方がいいのかもしれませんが、 とりあえず一冊手元に置いておく分には どれがいいのかをご教授頂ければ幸いです。

  • 電子辞書の購入について

    初めて電子辞書を購入するにあたり、自分なりにいろいろと調べてみたものの、あまりの数の多さに混乱しています。 現在の英語力はほとんどなく(TOEIC410,次回英検準2級受験予定)、今からの英語やり直しなのですが、なんとか今年中に英検2級をパスするくらいの実力をつけ、来年春あたりには語学留学をしたいと考えています。まずは、学生時代に覚えた英単語を思い出して、語彙数を増やしたいと思っています。 今の実力だと、どんな辞書でも変わらないのではとも思うのですが、やはりできるだけ自分に合った辞書を購入したいです。 また、英和、和英、英英が必須としても、類語辞典、単語帳機能、英会話集など、各メーカーによって個性的な辞書、機能がついているのもひとつに絞れない理由のひとつでもあります。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 電子辞書・・・・・

    お勧めの電子辞書ありますか?? 基本的に、英和、和英、英英(?)があれば十分です、 あと、単語にマークがつけれる式のやつであればなんでもいいので教えてください。(できれば安いほうがいいけど・・・・・