• 締切済み

ヨガ 続けたいのに…

こんにちは。 少し前からヨガにハマり、数回体験教室に行き、あとは自宅でDVDを見ながら行なっていました。 しかし一週間程前から両足の股関節が痛みだしました。 昨日、整形外科にてレントゲンを撮ってもらった結果〔脱臼とかではないけど、腰骨と足の関節が弱いからちょっとがんばって運動すると痛みが出てきちゃうね~〕と言われました。 そして痛み止めをもらい、腰のけん引をして帰りました。 そこで質問ですが、同じように関節が弱い方、どのようにしてヨガを続けていらっしゃいますか?? せっかくヨガのおもしろさに目覚め、これから本格的に教室にも通おうと思っていたのに、このまま諦めてしまうのは悲しすぎです…! またヨガに限らず腰周り、股関節を鍛えることはできるのでしょうか? 体は柔らかい方ですが、現在開脚をするのも股関節が痛いです。 一週間後にまた整形へ行くので、運動についても聞きたいと思いますが、それまでに少しでも多くのご意見を聞きたいと思い、質問しました。 アドバイスよろしくお願いします(;_;)

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.6

色々なヨガの方法があり全体で同じヨガをやるところに行かないこと。 無理してついていこうというのが間違い。ラジオ体操をゆっくりやっても効果あります。 もっと簡単なものはペットボトルに水をいれてゆっくりダンベル運動 テレビを見ながら出来るズボラ体操です。 後は体の力を抜いてダラリ~として筋肉を緩めたりして硬い筋肉を伸ばす方法もあります。

  • hino_hp
  • ベストアンサー率65% (34/52)
回答No.5

股関節の痛みは、確かに辛いですね。 でも、何ヶ月も続くものではありません。諦めずに続けられる範囲で ぜひヨガを継続して下さい。もったいないです。 (でも、あなたの場合片足の股関節ではなく両足いっぺんなのですね、 驚きです。よほどがんばってヨガをやられていたのでしょうか?!) 下半身はフォームをとるだけで股関節に負担をかけなければ 問題無いですし、 肩甲骨周りとか、上半身だけでもヨガの運動は可能でしょうから。 骨盤や仙骨を意識して動かす事が、腰回りと股関節回りの筋肉/結合 組織を強化することにもつながります。 具体的には、 1.股関節を回転軸として骨盤を回転させる。 2.仙腸関節をベースに仙骨を締める/起こす(回転させる)。  (これは、骨盤の閉じ/開きを伴います。) 骨盤や仙骨の運動性を高めるには、腸腰筋(ちょうようきん)の 強化が不可欠です。 が、 骨盤や仙骨の動きを意識してヨガを実施すれば(単に柔軟性向上だけを 目指すのではなくて)、腸腰筋を含めたインナーマッスルが強化され、 股関節の締まりもよくなること請け合いです。 他には、大殿筋(や中殿筋)・大腿二頭筋などのハムストリングス・ 固有背筋群や腹筋(特に下部)・を鍛えると下半身が安定するため 股関節周りや腰部の怪我も少なくなります。 栄養的には筋肉やカルシウム・結合組織再生を補給できるものをしっかり 食べて下さい。 あと、ダイナミック(動的)な股関節運動を時々採り入れられ てはいかがでしょうか?ヨガと並行的に。具体的には ・フロント・キック(前蹴上げともいいます) ・サイド・キック(横蹴り上げともいいます) 但し、これらのダイナミックな運動は、ある程度股関節の痛みが おさまってから、様子を見て無理の無い範囲で行って下さい。

  • takosan46
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.4

せっかく面白みが解って来たところなのに残念ですね。私もヨガを続けていますが、身体が固いので羨ましい限りですが・・・・ 質問の方の場合、まずは痛みが出た場合、脱臼捻挫ではないですが同じように関節に炎症を持つことが多いため、まずはアイシング(水を入れた氷嚢で。無ければ水が漏れないビニール袋に氷を入れて同等より少ないくらいの水を入れたものでOK)を足の付け根に5分位当ててから1~2分休みを入れ、交互に3~5回位は行います。残念ですが痛みがあるイコール怪我をしていると思って、必ず休んでください。その間上半身を使ったポーズはできると思います。ヨガするだけでも今の貴方より十分鍛えることはできると思いますよ。ただ無理をしない事です。ストレッチの際よく言われる「痛い手前でとめてください」は、最初から出来てしまうのでおそらく当てはまらないかと思われます。文面からするとしかし股関節周りは1度痛めてしまうとなかなか治らないので注意してヨガを楽しんでください。 また痛いからとお医者さんからもらった痛み止めを飲みながらは、やめましょうね。まずは休めることです。

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.3

ヨガに限らずトレーニング経験が無い方がいきなり行えば故障(関節や靭帯の損傷)の原因になるのは至極当然の事です。 ヨガはストレッチのように身体を伸ばしますが、普段まったくストレッチした事がない人が無理に身体を伸ばした為と推察されます。 ですので、ヨガのポーズを行うにしてもDVDのように伸ばさず自分の限界で行って下さい。 改善されましたら足腰の筋トレ(スクワットと腹筋運動)を行うと良いと思います。

ads123ads
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りです… 体が柔らかいと過信していて、出来る出来る!と、無意識のうちに無理してた気がします。 痛みが引いたら、専門の方にアドバイス頂きつつ自分のペースでやっていきます!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20291/40222)
回答No.2

焦らない事ですよ。 自分の身体に合った、体調に合った、ペースに合った運動なりヨガこそ意味がある。特にヨガは精神と深く結びついていますからね。焦ってやったり無理やり続けても効果が少ないんです。 今は自分の身体と向かい合う時。 自分に合った形でやっていく。今すぐにやらなきゃいけない理由は無いんだからね。興味は持ち続けて良いんですよ。 ただ貴方の場合はDVDなど我流にならない形で、しっかり直に指導を受けられる形でやる必要があるでしょうからね。その都度聞いたり、アドバイスをもらう事こそ肉体的トラブルを回避できる。 先ずは焦らずに☆

ads123ads
質問者

お礼

そうですね、なんか焦ってしまってたのと、体の柔らかさを過信してしまってました。 焦らないこと大事ですね! 今すぐにやらなきゃいけない理由はない… なるほど! 生涯通じて続けていきたいので、少しずつ焦らずにやろうと思います! 痛みが引いたら、教室に通い、股関節のことも相談しつつ、自分の内面、体としっかり向きあっていきたいです! 回答ありがとうございました!

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.1

ヨガは悪くないと思うな。私も体がもう少しいうこと聞いてくれればやりたかったな。時間がかかるのが難点だけど、体だけでなく心を見直せるのが一番の魅力だった。 ヨガには色々なポーズがあるから足腰にあまり負担のかからない上半身のポーズから入っていけばいいんじゃない。 それに足を伸ばしたり腰をゆっくり伸ばすポーズ(猫のポーズとか)もあるからそういうものをやっていけば自然と伸びていくんじゃないかな。 ヨガの基本は自らに沿うだから、無理しないこと。開脚がつらいなら無理にやろうとしないで伸ばすからやっていく。

ads123ads
質問者

お礼

私もヨガに出会って、すごく精神的に充実していたのですが… 無意識のうちに、体の声を無視しちゃってたのかもしれませんね。 痛みがなくなるまでは、呼吸法や、上半身のポーズを続けていきたいと思ってます。もちろん、無理しないで。 すごく勉強になりました。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう