父が間質性肺炎と告知されました。都内の病院へ行くべきタイミングと突然行けるかどうかについてのアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 父が千葉県の大学病院で間質性肺炎と告知されました。入院は10日後の予定で、急変した際はすぐに病院に来るように言われました。
  • 間質性肺炎の対応が病院によって異なるため、都内の専門病院に行きたいと思っています。
  • 質問1:千葉の病院で検査入院してから都内の病院に行くべきか、それともすぐに都内の病院へ行って診断を受けるべきか悩んでいます。質問2:都内の病院は突然行っても診察してもらえるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

たった今、父が「間質性肺炎」と告知されました。

父が千葉県の大学病院にて先ほど「間質性肺炎」と告知されました。本当なら今日からでも入院してほしいがベットがあいていないので、10日後検査入院するように言われました。夜中でも急変したらすぐに病院に来るようにとのことも言われたようです。(付き添いの母からすべて聞きました) 私としてこの病気は病院によって対応がまちまちだということでぜひとも都内の間質性肺炎の得意とする病院(虎の門病院、日本医大、帝京大等)に行ってほしいのですが、 (1)行くタイミングは千葉の病院で検査入院してからのほうがいいのでしょうか?それとも10日間時間があるうちに上記の都内の病院に行って新たに診断したほうがいいのでしょうか? (2)これらの都内の病院は突然行っても診察してもらえるものなんでしょうか? とにかく私としては悲しむのではなく自分ができるベストを尽くしたいと思っています。 ぜひともアドバイスよろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hey_ocha
  • ベストアンサー率55% (158/286)
回答No.1

大学病院なら、それほどはずれた治療はしないでしょう。 急にほかの病院にいっても、結局最初から検査をするだけなので、10日以上の時間が確実にかかります。というか、10日で大学病院に入院させてもらえるなら、よいのではないですか? 他の病院に言っても紹介状なし初診なら、何時間も待ったあげく、また入院待ちということになるでしょう。初診は一般内科で、呼吸器の専門医の診察は予約を取ってから、という病院もざらにあります。 急に具合が悪くなったら入院させてくれるとの配慮もあるので、まずは今の病院で検査を行い、もし他の医師の意見が聞きたいのであれば、その結果を持って余裕のあるときに聞きにいくのがベストだと思います。

yafuyafupirorin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。間質性肺炎は病院によってかなり見立てが違う、結局最初の診断が肝心とあちこちで目にしたものですから気になりまして・・。 今日大学病院で初めて診察して、すぐに入院してほしいがベットがあいていない・・という理由で10日後検査入院することになったんですが、ベットがあいていれば今日中に入院できたのでは?と考えております。 偶然にも知り合いに都内の大きい病院の外科のドクターがおりまして、そちらの病院ならすぐ入院できるように頼むことは可能と先ほど連絡がありました。 ちょっと検討してみます。

関連するQ&A

  • 間質性肺炎でなくなりました

    先日、義父が間質性肺炎による呼吸不全でなくなってしまいました。 そもそもの入院のきっかけは肝臓の数値が高くなったことによる検査入院でした。その後退院というときになって高熱が出て、その後四回も誤嚥性肺炎を病院内で起こしてしまい、一度も退院することなくなくなってしまいました。入院当時の主治医の先生は内科担当の先生で肺炎を起こしてからも呼吸器科の先生が主治医になることは無かったようです。そもそも二年ほど前から間質性肺炎を患っていたらしくそのことは後で知りました。どこの病院でも最初に診てもらった先生が主治医になるのでしょうか? 途中で他の病気になっても専門の先生が主治医になることは無いのでしょうか? いまさら言っても仕方が無いけれどもう少し何とかなったのではないかと悔やまれてなりません。 宜しくお願いします

  • 間質性肺炎について

    私の父が間質性肺炎を患っているのですが、もし様態が急変し、酸素吸入を二時間続けても酸素濃度が上がらず苦しそうな状態の時、酸素吸入のほかに何か出来る処置はありますか? また、病院だったらどんな処置を取るのでしょうか?

  • 間質性肺炎です

    先日、67歳の母が間質性肺炎と診断されました。2ヶ月ほどの咳のあと、気管支炎ということで市立病院に入院しましたが、1週間ほど後、上記肺炎と診断されました。現在、抗生物質をとり安静にしていますが、見た目では、元気で、はきはき話しますし、歩くこともできます。痰はでてないようです。間質性肺炎は治らないといわれていますが、本当でしょうか?市立病院は頼りないです。何かできることはないでしょうか?専門のお医者さんはいないでしょうか?これからベストの手助けはどうしたらいいのでしょうか?

  • 祖母が間質性肺炎です

    私は間質性肺炎の祖母を持つ孫です。 今回、諸事情によりかかりつけ医を変えなければならなくなってしまいました。 茨城県、千葉県あたりで間質性肺炎に詳しい大病院はどこかありますでしょうか。 また、家族が日頃からできることは何がありますでしょうか。 今祖母は84歳で酸素をほぼ一日中つけて生活しています。寝たきりではなく適度に動ける状態です。 よろしくお願いします。

  • 間質性肺炎と診断されました。

    母(50代女性)が間質性肺炎と診断されました。 昨年末より咳がでるようになり、今年5月に病院でレントゲン・血液検査の結果、間質性肺炎と診断されました。  血液検査   KL-6 1900H   SP-D  334H   LDH    261H   抗核抗体  80H その結果、他の病院を紹介され6月に紹介先の病院で再度レントゲン・血液検査 7月に結果を伺いにいった所、膠原病の疑いもありましたが膠原病ではなく間質性肺炎とのことで「このまま経過をみましょう。突然、死に至る事もあるので、苦しくなったらすぐ来て下さい。」と言われております。現在は、突発性間質性肺炎と診断されたわけでもないのですが、原因特定の検査はしておらず、ただただ経過をみているだけで、母の咳がでる頻度が高くなり苦しそうにしているので大変心配です。 このような場合、このまま経過をみているしかないのでしょうか? 原因特定する検査をお願いすべきなのでしょうか? 少しでも、よくなる検査・治療等あれば教えて下さい。

  • 急性間質性肺炎について教えて下さい。

    父(63)が急性間質性肺炎と診断され3月8日より入院しています。 入院当初は話をするのもしんどそうで寝てばかりでした。 現在は免疫抑制剤エンドキサン大量投与とステロイド大量投与を行い、薬が合っているのかとても元気で 入院患者にはとても見えない位です。まずベットには居ないでフラフラ病院内を歩いていたり、散歩と称して外出許可を貰い出掛けたりしています。 食欲も旺盛で病院食(おかゆ)の他にタコヤキやおでん、お蕎麦、お菓子等をたくさん食べています。 でも太る事はなく逆に痩せました。 ですが、散歩等の際は呼吸が苦しくなるみたいで途中でベンチに座って休んだりはしています。 他、階段の昇り等はキツイみたいです。空咳もまだ出ています。 私の知る限りでは呼吸不全にはなっていません。 入院してもう3週間経過しますが、退院の目処はたっていません。 担当医からも症状が良好になったとしても最低でも1ケ月の入院は必要と言われています。 入院が長引くのは仕方ない事なんですが、色々ネットで急性間質性肺炎を調べると半年内の死亡率が高いとか 完治はしない、予後もあまり良くない等の言葉ばかりが出て来て心配になります。 この間質性肺炎は色々種類があるみたいで、突発性が1番恐いと書いてあるみたいですが、 突発性と急性の違いも良くわかりません。 難病として国に認められているのは突発性だけでしょうか? また、急性は治る見込みはあるのでしょうか? 元気な父の姿を見てると全てが信じられなくて、このまますぐ退院出来るのではないかとか考えてしまいます。 CTや内視鏡検査、レントゲンは行っています。 父が自分で聞いてしまうので、家族には父の言葉で説明をされ良くわからない事も多いです。 担当医を捕まえるにも院長先生が担当の為、なかなか捕まりません。 母が何とか院長先生を捕まえようと頑張っている最中です。 父いわく、結果は良好との事です…。 どなたでも構いません。 お知り合いでこの病気になられた事がある方、この病気の詳細を知っている方居ましたら教えて下さい。 また、お医者様が居ましたら今現在の父の様子でどうゆう見解をされますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 間質性肺炎の症状レベル

    実家の爺ちゃん(70歳前後)が2月に肺に水がたまって入院しました。その時は急いで山形に帰ったのですが、命に別状はないからという事で3日ほど滞在して自分は東京に戻ってきました。 で、昨日退院の日が決まったと連絡を受けたのですけど、どうやら3年前に肺に影のようなものがものがあるからと精密検査を受けたが特に問題は見つからなかったが、今回の入院で間質性肺炎という病を患っている事が判明したとの事でした。もしかしたらその3年前の時に既にこの間質性肺炎というのにかかっていたのかもしれませんが、親によると今後は自宅で酸素を吸いながらの生活になってしまったとの事です。 ネットで間質性肺炎というのを調べますと、かなり難病で治らないような事が書いてあるのですが、病気のステージと言いますか、この間質性肺炎で自宅で酸素を吸わなければならないような状態は初期、中期、末期のような感じだとどの程度の状態なのでしょうか? 普通に歩けるので寝たきりとかではないのですが、介護の認定も受けたそうです。 もう時間が残されていないようであれば、私も山形にちょくちょく帰った方がいいのかなと思っているのですが、この病気の状態に詳しい方がおられましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 間質性肺炎で入院中、大動脈弁狭窄症もあると言われ

    80歳の母が今年1月から間質性肺炎で入院しました。ステロイド治療の効果があり、咳も止まり療養型病院への転医を勧められていたのですが、突然急変して容態が悪くなりました。何かの菌に感染して肺炎を起こしたと言われました。その時の検査で重度の大動脈弁狭窄症が見つかり、どこまでの治療を希望するのか決めてほしいと言われました。本来なら手術が必要だけど体力的には無理、負担の少ないバルーン手術という方法もあるけどリスクも高いので、やはり無理だろうと。投薬治療を勧められましたか、心臓の負担を軽くするだけなので何もしないで弱っていくのを待つだけのような気がしてなかなか決められません。息苦しいという回数が増えて辛い痰の吸引を自分からしてほしいと言うようになったので早急に決断しなければいけないんだと思います。呼吸器の医師からも間質性肺炎の治療のためステロイドは飲み続けないといけないので感染などのことを考えるとバルーン手術はしない方がいい。もう80歳だから人工呼吸器などの延命治療は不要だろうと言われて憤りを感じました。なるべく苦痛は感じさせたくないと思っていますが、もし少しでも助かる見込みがあるのならバルーン手術をした方がいいのでは、という思いもあります。家族も親戚もいないので一人でずっと考えていますが答えが見つかりません。皆さんのお考えを教えていただけないでしょうか。

  • 間質性肺炎の治療と、病院の転院

    御世話になった方が・・ 間質性肺炎になり入院しました。(5月5日です) 肺がん・・と聞くと「ガン」の種類・・というイメージで、ある程度言葉自体も耳にしますが・・。 肺炎・・しかも「間心性肺炎」ということでネットで調べましたが・・。 勿論ガンとは違うと思うのですが・・。 どれくらい厄介なのでしょうか? また、その人の知り合いに・・呼吸器内科の名医がいるとのことで・・。 そちらの病院に「転院」したい・・せめて・・と考えているようですが・・。 今の入院の病院「労災病院」ですが・・。 ダメだという事を言われたそうです。 私も父を「胃がん」で亡くしており・・ その時・・違う病院の違う医師だったら・・ もしかして・・変わったかも?・・という少しの光を感じたこともありました。 病院を変えること・・というのは つまり・・この病院に移りたい・・というとき 今の病院に断られた場合・・どうしたら転院できるのか・・ 何か方法はありますでしょうか? 2つの質問になってしまった形で恐縮ですが、、、 アドバイス、その他をよろしくお願いいたします!

  • 補中益気湯(漢方薬)の間質性肺炎が怖いのですが

    先日、体重減少が気になり、病院に行きました。 色々検査をしましたが、特に問題はなく、 過去に抗がん剤使用歴があるので、その影響で 体が弱っているのでしょうと「補中益気湯」を 処方されました。 「補中益気湯」について調べてみると、 副作用に間質性肺炎があり、ちょっと怖いなと感じています。 もちろん薬に副作用はつきものですが、かなり重篤な副作用 だと思います。 2週間分処方されましたが、2週間くらいでは間質性肺炎に なることはまずないでしょうか? 気にしすぎでしょうか? また、病院から帰宅後に気がついたのですが、 毎日総合ビタミン剤(ポポンS)を飲んでいますが、 「補中益気湯」と相互作用はないでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう