• ベストアンサー

「ダブルスタンダード」の意味

最近よく耳にする言葉の一つに、「ダブルスタンダード」という言葉があります。 この言葉に関して、明確な意味を認識していないのですが、「二律背反」/「言行不一致」/「棚上げ主義」といった意味なのでしょうか。 ご存知の方、どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

『ダブルスタンダードとは、矛盾の一形態である。 ある事象への対処にあたって相矛盾する二つの基準を使い分けることである。 日本語では二重基準・二枚舌など。 もっとわかりやすく言えば「ご都合主義」のことである。 錯誤が背景にあるもの、感情が背景にあるもの、利害が背景にあるものなどがあるが、 いずれも一般的には公平や論理とは真逆をいく態度である。』 こちらが参考になります。 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89

maniacHP
質問者

お礼

narara2008様 非常に参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

意味は No.1 さんの仰言る通りですが、 たとえがあるとわかりやすいかなと思い、 探してみました。 (私が以下のような意見を持っているというわけではありません) http://www.socius.jp/eco/double.html 男性に対しては未婚であろうと既婚であろうと、 ある程度の性体験の豊富さが許容され、ときには推奨さえされるのに、 女性の場合は性体験の豊富さは逆にかなり否定的に見られる つまり、性行為に対する道徳基準が男性と女性とでまったく逆になる http://blog.livedoor.jp/mado2wien/archives/50635219.html 皇室の発言に対して、 自分に都合の悪いときは「皇室の発言が政治的に利用される恐れがある」と主張し、 自分に都合のいいときは「皇室の発言は尊重されるべきだ!」と主張する http://www.takeuchikeizai.jp/2003ron/kinnyuutyou.htm 自衛隊はダブルスタンダードそのものだ。 自衛隊は憲法上海外で戦闘できないが、そのための武器を持ち、訓練に励んでいる。 イラクでは戦闘地域であっても、自衛隊がそこに行けば、法律的に非戦闘地域になる。 そうでなければ、憲法違反になる

maniacHP
質問者

お礼

z_liang_00様 非常に参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「ダブル・スタンダード」ってどういう意味?

    昨日(2月5日)、ニュースステーションで久米さんが「ダブル・スタンダード」という言葉を使ったんですが、これはどういう意味なのでしょうか。 分かる方、教えて頂けると助かります。

  • ダブルスタンダードとは何か?

    ダブルスタンダード(ダブスタ、2重規範)という言葉を最近覚えました。これは何ですか? 色々調べてみたのですが、難しいです。法律用語かと推測し、このカテで質問します。 以下の例はダブスタですか? A:お前の物は俺の物、俺の物は俺の物と宣するジャイアン。1重規範なら、お前の物はお前の物なら俺の物は俺の物、もしくは、お前の物は俺の物なら俺の物はお前の物。 B:お嬢さん可愛いから特別サービスで半額にしてあげるよと言う店長。1重規範なら、お嬢さんが可愛くてもブサイクでも定価で販売。 C:スピード違反を取り締まる際、違反者がセクシー美女なら見逃して、違反者が刺青している輩なら倍の減点を行う警察官。1重規範なら、違反者の容疑がスピード違反だけなら、超過スピードだけに着目して処分を決める。 D:普通は単価×数量で総額が決まるが、バナナの叩き売りだと大量にまとめ買いすると単価が下がるシステム。1重規範なら、多く買おうが少なく買おうがバナナの単価は同じ。 私の聞いた範囲だと、ダブスタ=悪のイメージですが、良いダブスタと悪いダブスタがあるのかな? 同一の事柄の判断に、異なる二つの基準 を用いること。二重基準。(広辞苑より)ウ~ン、、、難しい。。。

  • double-spacedの意味

     英字新聞に投稿しようと思うのですが、投稿原稿は「typed and double-spaced」でとなっていまいた。  このdouble-spacedは、 1.「行の頭は2つスペース空ける」の意味か 2.「行と行の間に1つ空白を空ける」の意味か 3.それともそれ以外の意味か  どなたかご存知の方ぜひ教えて下さい!

  • 【SoftBank 6-2の意味】

    SoftBank 6-2という言葉を最近耳にしますが、これの意味がわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • ダブルハッキング?

    最近「ダブルハッキング」という言葉を聞いたのですが、どういう意味なのでしょうか。 まずハッキングは「他人のパソコンに侵入すること」で、他人のパソコンに侵入して悪意ある行為をするクラッキングとはまた別物。これで大体あってますでしょうか?あまり詳しくないのですが。 これが認識として間違ってないとしても、ハッキングをダブルでするというのがよくわかりません。2人が同じ1つのパソコンに侵入するとか、1人が同時に2つのパソコンに侵入するとかぐらいしか思いつかないのですが、一体どういうことなのでしょうか。 googleで検索してもそれらしいものが出てこないので、もしかして、ダブルブッキングとかなにかの聞き間違いなんじゃないかと自分を疑っています…。

  • ダブル録画って??

    最近、DVDレコーダーのCMで、『ダブル録画』という言葉をよく耳にします。 素朴な疑問なのですが、どのような仕組みで2番組を録画できるのでしょうか? チューナーが二つある、という事なのでしょうが、保存先のHDDも二つある、という事なのでしょうか?? 各製造会社のHP等も見てみたのですが、イマイチよく分からないので、w録画の仕組みをご存知の方いらっしゃったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • “グローバルスタンダード”という言葉から連想するもの

    皆さんは「グローバル・スタンダード」というと何を連想しますか? 日常ではあまり耳にしないでしょうか? 聞くとすればどのような場で聞くか、 また、どのような印象を持つか教えていただけると嬉しいです。 最近、大学教授などがやたらとこの言葉を使うような気がします。 漢字四文字で表すと「全地球的」となるようですが、 私はこの言葉、なんか漠然としていてあまり好きではないです。 特にアカデミックな場であまりにも頻発されると胸悪くなります。 もちろん、私もイヤミを込めて使う事があります。 【例】 日本の正当防衛感覚はグローバルスタンダードじゃない。 日本では法律上無罪になっても実社会的には差別を受けやすい。 合法殺人に罪の意識を感じるのは全地球的考えじゃない。   ・・・てな感じです。 (ひんしゅくを買うこともありますが。) そう言われてみれば、最近流行りのこの言葉、 元々は英語ですが、英語圏ほか欧米人はあまり使わないような。 「いんたーなしょなる」はよく使っても、 「ぐろーばる」は日本ほど頻繁に使っていない気がします。 気のせいかな・・・私も西洋方面に友人がいますが。 どうなんでしょうね。

  • 「頑張れ」の意味は?

    色々な場面でよく「頑張れ!」という言葉を耳にしますが、 これはどういう意味だと捉えればよいと思いますか? 私は、 「前を向いて困難に挫けず進んで下さい!」 という意味だと思ってますが、 この認識でいかがでしょうか? ということだとすると、既に頑張っている人に向かってこれを言うのはちょっとずれていると思うのです。 それを言うなら、 「今の調子で進んで下さい!」 だと思うのです。言葉の勢いはイマイチかも知れませんが…。 以前、大震災で被災された方が周りから「頑張って下さい」と言われ、「今まで頑張ってきたのにこれ以上どう頑張れというのか!?」と言われてました。 なので、「頑張れ」という言葉を気軽に使うのはまずいかも知れないと思うのです。 しかも、もし声掛けしている人が頑張っている人の痛みが分からずに言っているのであれば、その声掛けは偽善的にも捉えられてしまうと思うのです。

  • ナショナルスタンダードについて

    ナショナルスタンダードの店舗の閉鎖を最近知ったんですが、その背景にはどういった理由があるのでしょうか? 自分で調べたところユニクロが絡んでいるようだったのですが、このことについてどなたかご存知の方はおりませんでしょうか? ご協力宜しくお願いします。

  • on the double

    "on the double!" という成句表現は、例えば先生が生徒などに命ずる時に「急げ!」「もたもたするな!」と言った意味合いで使うと思いますが、これは"double"という語でなぜそのような意味になるのでしょうか? 由来をご存知の方、ぜひ教えてください♪