• 締切済み

疲れています…。

tmaru08の回答

  • tmaru08
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

まず人と接することにあまり神経を使わないことです なぜならば、他の人の回答にも書きましたが、 大抵の人は人の話を真剣に聞いていない、覚えていないと言うこと そして聞いてくれている人が親友であり自分にとって大切な人であると いうことに気づきます 色々なことを深く考えず毎日明るく行きましょう それでもうまくいかない場合は、 心療内科に相談するのがよいでしょう

関連するQ&A

  • 頭が働かない

    24歳の男性です。 大学の頃から、頭が働かず、物事を考えてもうまくまとめられず、なかなか決断することができなかったり、人と会話をしていても、言葉のキャッチボールがうまくできずに、会話がすぐに途切れたりしてしまいます。 今は、小売業の仕事をしているのですが、この症状が続いており、上司から指示されたことをきちんとできなかったり、自分で考えて行動をしようとしても、うまく考えをまとめられずに、あせってしまって、仕事の能率を悪くすることが多々あります。 こういう状態のときは、頭にもやがかかったような感じで、体が異常にだるく、すぐに疲れてしまいます。やる気などもぜんぜん沸いてきません。家に帰っても、何もやる気が起きず、ボーっと過ごすことが多いです。 たまに、やる気が起きたときは、数日は仕事の能率が上がり、人との会話もうまくできるのですが、反動が来て、疲れが全身に出てしまい、すぐにいつもの状態に戻ります。 ネットなどで、検索して「うつ病」なのではないかと思い、心療内科に行ってみたのですが、うつ病ではないのではないかと言われました。今は、抗不安薬を飲んでいます。 このような状態から抜け出す方法があれば、何か情報をください。

  • 人間関係について

    こんばんは。 最近人間関係がなかなか上手くいかないことに悩んでいます。 高校までは友達や人と話すことが苦にならなかったのですが、専門学校に進学してからは人とか関わることに消極的になってしまいました。 まずは周りの友達と気軽に会話ができません。 話す時にどうしても緊張してしまいぎこちなくなってしまいます。 「ありのままの自分を出して接しなければ、向こうも心を開いてくれない」というのを聞いて、意識しようとするのですが、そもそもありのままの自分というのがわかりません。 また会話がうまくできないなら、聞き上手になることを心がけようともしたのですが 相手の話に対してもわざとらしい大げさなリアクションになってしまったり、 相槌をうつにあたっても愛想笑いが多くなってしまうし、どうしても相手の話に合わせるような言葉が出てきてしまいがちです。 どう反応したらいいんだろうと考えて余計にぎこちない会話になってしまっています。 そんなことばかり考えているから会話も頭に入りづらいです。 段々会話をするということに色んな意識が働いてしまい、 最近会話することに対して気軽なものではなく義務的なものを感じるようになってしまいました。 専門学校の人と関わることに疲れを感じてしまいます。 自然と相手に対して壁を作ってしまっているような気がします。 なので本当は仲良くなりたいのにどうしても浅い関係になってしまいます。 人とどう接していいのかもわからなくなり、すごく戸惑っています。 考えられる一番の原因はまず自分に自信がないということなんだと思います。 自分に自信がないから、自分のことで頭がいっぱいになってしまいがちです。 なので、最近は他人の気持ちになって考えようとしてもなかなか難しいです。 心のどこかで「他人にどう見られてるか」「嫌われたくない」という気持ちがあるのだと思います。 もっと自分に自信をつけて堂々としたいです。 そして自然と人を思いやれるような人になりたいです。 どうしたら今の自分を変えることができますか?

  • 自分を失ってしまいました。

    親に、ここが駄目だ。あれが駄目だと言われ 人にキモいといわれるから自分磨きを頑張ると…そんな事ばかりしてと大きくため息をつかれます。 周りの人間は全員俺のどこが駄目かもゆわずにみんないなくなってしまいました。 学校もやめ心療内科に通っていますが、めんどくさそうな態度を取られるし、自分が何をゆっても否定されたり・・・精神的に苦痛です。 心が重くて頭が痛くてやる気が出なくて、人生もつまらない。 こんな所に心の叫びを叫んでもどうにもならないのかもしれませんが、あっさり死ねるならもう楽になりたいです。 今までずっと死にたいと言いませんでした。 でも、もう流石にやばいです。 自分が何なのかこれからどうしたらいいのか。 いつまで俺は1人ぼっちなんだ・・・。 ちゃんとした友達欲しいです。。。 友達がいなくてもいいと考えた事もありました。社会に出れば・・・友達なんてと思いました。 社会に出ても人と喋れないし人前でも喋れない。 毎日学校にも行けず部屋を真っ暗にし寝ていた自分には毎日会社に行くことも出来ません。 病院も駄目で家も駄目 じゃあ俺はどうしらいいんですか。 もう文章がわけ分からなくなりました。 なきたくても泣けない

  • 部活と学業を両立させるアグレッシブな学生のエネルギーの謎

     私は学生から離れて、しばらく経ちますが、回想してみると未だに解決できない疑問があります。どこの学校にも優等生っていますよね。学業もちゃんとやって尚且つ部活動もバリバリこなし、中には+αで生徒会活動をやったり、恋愛事をこなしたりもして「いつ寝てるの?」って思わず聞きたくなってしまう人っていますよね。  私はまったく真逆の生徒で、学校では息を潜めるように過ごして(友人も少なく、そもそも会話が面倒でした・・・)それ以外は家で寝ていました。そんな私からすると、優等生さんたちの生活サイクルが想像つきません。10代という若さで何故それだけ合理的な生活を送る選択能力があるんでしょうか?。  彼等と私のような人間の「差」を作った原因って何でしょうか?。  やる気?。才能?。家庭環境?。未だに解りません・・・。   

  • やる気がでない…。

    初めまして。よろしくお願いします。 やる気がでないので、病院へ行った方がいいのかどうか考えています。 朝は特に沈みがちで会社へ行くのが億劫でなりません。 なかなか起きられないのです。何度もアラームをかけて ギリギリまで寝ています。 頭がボーっとするんです。 会社でもやる気のなさを感じます。 家事も面倒で、掃除も怠ってます。 ただ食欲はあり過ぎるくらいで、体重が増えました。 性の関心が薄れ、パートナーには申し訳ないと思っています。 会話の内容がつかめず、言葉をいい間違えたり、聞き間違えたりが多いです。なので、とんちんかんな受け応えになってしまい、相手を困らせてしまう事もあります。 それと声が聞き取り難いらしく何度も聞き返されます。 こういうのが続いて、人と話すのさえ面倒になりました。 聴く気がない訳ではないのです。相手が何を話しているのかが分からなくなる、言葉が理解できなくなるんです。 話せる言葉の量も減りました。考えを上手く言葉で表現できないのです。 楽しく弾んだ会話がしたいのに、言葉が出てこない。 以前、お医者さんに相談したところ、「緊張しているから」と言われたのですが、そうなのでしょうか? 周りが楽しそうにしていると羨ましいです。 そんな中、一人暗く沈んだ自分がいる。 周りの人と比較しては自信をどんどんなくしていき、自分がいなくなった方がみんなが楽しく過ごせるのではないかと考えてしまいます。 自分は必要のない人間なんだと思うことがあります。 寂しくなるんです。 人付き合いを大切にしたいと思い、色んな本を読んでいるのですが、人が怖くなるんです。 また病院へ行くと甘えになるのではないかと思ってしまい、行くのを躊躇ってます。 沈んだ気分を明るくしたいです。

  • 自分が信じられません

    自分が信じられません。とにかく自分が安定しなくて、人や生活に対する態度がぶれぶれになります。その日のモチベや、気分、疲れ具合でコロコロ変わってしまいます。あからさまに不機嫌になるとかではないです。 人に対しては、比較的ハキハキ と接する日があったり挙動不審になる日があったり、そんな違いです。とにかく人間不信って感じです 生活態度に関しては、すごくやる気に満ちてモチベ高い時とめんどくさくて逃げてしまう時に分かれます。 めんどくさい時は学校とかもサボってしまいます。仲のいい友達がいても、めんどくささの方が勝ります。 めんどくさいと思うときは、ちょっと心身ともに疲れてる時です。 でもそこでブレーキをかけるのがあるべき姿なのに、もうすっかりサボり癖になってしまって抜け出せません。 ひどい時はなにもかもめんどくさくて、小学校からの友達とも仲の良い高校の友達ともこれからすべての関係を切って、このままずっと引きこもりたい、それか消えたいとすら思ってしまいます。 全部自分のせいなのに、無性に他人が怖くなります。学校行ったりサボったりするから、人間関係も勉強面も不安定 当たり前ですが、信用もないです。 気分に振り回されて外ヅラも生活態度も不安定な自分も信用できないし 誰からも信用のない自分も信用できない やる気になっても、またしばらくすると落ち込んでしまうんだろうと思うと悲しくなります。怖いです。 なにやっても上手くいかないような気がする。なぜか孤独感がはんぱないです。 中学校まではサボるなんて考えたこともなかったし、そもそもこんなに不信感抱えたこともなかったです。努力すればなんでもできるくらいには思ってました。 勉強も遊びもしっかり充実してたあの頃がウソみたいです。 自分で自分が信じられないのが不安です。怖いです。 何かに向かって突き進めるほどの信念も、やりたいことがないのも嫌です。 一旦うまくいかないと思ってしまうと、人間関係も現状もぎこちないまま変えられず凝り固まってくような気になります。どうしたらいいのかわからなくなって、茫然とします。 生きている意味も、わからなくなります。 中学校の頃みたいに、普通に戻りたいです。 ぎこちなさとかもなにも気にせず、生きていく疑問も持たずに日常を送れるようになりたいです。 こんな自分にアドバイスをください。 長文失しました。よろしく、お願いします

  • 生きる意味

    僕は今高校一年生です。今自分って生きてる意味ないんじゃないかなと思っています。自分が好きなこと興味のあることが全くなく、やる気がなく、努力できなく、ダメな人間だと思います。唯一やるとしたらぼーっとしながらゲームしたり、動画を見ているだけです。ほんとにだらしなく、毎日無気力です。学校も前はそれなりに楽しいと思えたところがあったのですが今は人間関係のいざこざで同じ部活の人とは会話すらしておらず学校では別の仲良かった人と話したりしています。しかし、その人間関係のことでしばらく休んでしまっていたため周りの人達に割と知れ渡っているっぽくそうではないかもしれませんが、皆んな僕に対して気を遣っているように感じたり、距離をとっているようにも感じたりします。学校にも将来のために必ず行かないとという使命感だけで登校しています。楽しくもないし、できるならいきたくないです。しかし、皆んな頑張っていっているのに自分だけサボるのはという気持ちにもなります。学校も即帰宅して、帰って家でダラダラして寝るという堕落な生活です。何かに没頭できれば変わるかもしれないという期待を持ちながらも、自分はかなりの飽き性でめんどくさがりなダメ人間なので色々試しましたが見つからず...という感じです。生きてる意味がわかりません。何が楽しく生きてるのか辛いことしかない、どうすればよいでしょうかというのは野暮かもしれませんが何かあればコメントしてくれるとありがたいです。

  • 自分に自信があれば、何を言ってもいい?

    会社に「人に嫌われても構わないから、自分の思ったことは言う」という主義の人がいます。 自分に自信があるともいえますし、自分が好きなんだろうなという印象です。 会話でも「こーゆーことがあったんです」と切り出すと 「あー、私もあったあった!」といつの間にかその人の話になってます。 その人は「自分は好かれる人には好かれるけど、嫌われる人には嫌われる」 と自分でも言っていました。 良い人なのですがそのはっきり言うところから、たまに私は不快に思うときがあります。 自分は真逆の人間です。 自分が言われて嫌なことは言わない、しないという考えです。 事実だとしてもその人が傷つくなら言わないか言葉を選びます。 自分にそこまで自信も持てません。 その人のような周りを気にしない生き方の方がすごく楽なんだろうな、と 思うことがありますし、うらやましいところもあります。 しかし、「自分は間違っていない」と思っていたら、他人のことは気にしなくていいのでしょうか。 そういう人間の方が、人としてできた人間なのでしょうか?

  • 自分はアスペルガーだと思うのですが・・

    今年20歳になる大学生ですが最近自分は本当にアスペルガーなのではないかと疑いたくなったので投稿させて頂きます。 その理由はいくつかあるのですが、最大の原因は人付き合いが苦手で普通の人が当たり前のように出来る会話ができないことです。会話のキャッチボールができません。 自分は大学生になるまではこのことで悩むことは少なかったというか、自分では普通に出来ていると思っていました。だけど、最近わかりました。自分はまともに会話ができていないことに。自分の会話の特徴をあげます。 ・よく人の話を聞き返す(例えばちゃんと聞こえているのに、なんて返せばいいかわからない、あるいは意図が理解できなくて「え?」という。) ・自分では普通のことを言ったつもりなのによく笑われる(バイト先のひとによく天然と言われる) ・逆に笑わせようと思って冗談を言ったつもりのときは空気がおかしくなる ・喋り方が変といわれたことがある ・喋り方が断片的でよく単語だけで話す。長い文章で話せない。 ・3人以上の会話になると、どう話せばいいのかわからず無口になる こんなところです。 ・「言わなくてもわかってくれてんだろ?」みたいな考え方がある。自分が喋る必要性を感じない(?)特に家族といるとですが。(この感覚はうまく伝わらないかも) また他にも色々あるのですが、会話に限らずやはり自分は何か普通の人が当たり前のようにできることが出来ない気がするのです。そもそも会話の必要性を感じないことがあります。人が話していてもボーっとしていることもあります。やはりこれって何か異常ですか?そして今自分が一番苦しいのは、自分の思いやりのなさに気づいたからです。私は何か言われたらやります。だけど自分から進んで何か手伝ってあげたりすることがないことに気づきました。 今まで私は人に思いやりを持って接したり、気を遣っていたつもりです。だけどそのやり方が間違っていることに、19年間生きてきてやっとわかりました。なんかどう接するのが思いやりで、どう気を遣えばいいのかわからなくなります。相手が何を求めているのかわかりません。だから結局何もしないということになってしまいます。 今まで私は人に気を遣っていたつもりですが、多分全くもって逆です。人に気を遣わせてしまっているのです。これほど苦しいことはないですし、申し訳ないです。自分が年上の人といたほうが居心地がいい原因も納得できます。 私は同年代の友達だって少ないし、もちろん恋人だっていません。頑張ってデートしても結局はみんな離れていってしまいます。自分に人を守ったり、頼られたりする強さが全くないことを認めざるを得ません。遊びに誘われることも少ないです。最近、自分をアスペルガーだと認めてしまえば楽になるのではないかと思います。だけどそれも逃げなような気がします。 またアスペルガーだろうとなかろうと会話がうまくできないし、人間関係を上手く築けないことは確かなので改善するにはどうすればいいかアドバイスを頂きたいです。このまま社会人になっては確実にうまくやっていけないことが目に見えています。 努力して治るものなら少しずつでいいから努力したいと思っています。ただ努力の仕方がわからないのでその辺を教えてもらえれば嬉しいです。自分は頼られるような人間になりたいのですがまずはまともに会話ができるようになることが先決です。

  • 人間関係が面倒くさい(長文です)

    大学1年女です。 自分はすごく人間関係をすごく適当にあしらっている気がします。 最近ひどく自己中心的になってきました。 人生がつまらないわけではないです。もともと友達といるより一人でいる方が好きで、毎日映画を見たりギターをひいたり音楽を聴いたり、やりたいことは山のようにあります。結構たのしいです。 私の場合、友達と遊んだりするのが面倒くさいです。だから今までは学校だけで喋ったりしていたのですが、最近になってそれさえも面倒になってきました。自分の行動が友達に限定されてしまうのが嫌なのです。限定というのは、次の教室に移動するときに友達が準備おわるのを待ったり、とかそういう次元です。また皆の喋っている話題に興味が無かったりするとすごくつまらないなあ、なんて思ってしまいます。無意識に見下しちゃってます。 自分が友達になりたいな、と思わない人だともうあんまり喋りたくありません。今仲の良い友達は2人いるのですが(中学高校の頃の同級生)、彼らともたまーに会うだけで、それ以外の人とは面倒くさいのです。今まではそれでも普通に喋っていたのですが、最近エスカレートしてきました。 自分がものすごく自己中で、きっと今いろんな人に嫌な思いをさせかかってるんじゃないか、と思うほどです。でも、多分学校に友達がいなくなったら軽い会話でも喋る相手がいなくてつまんないのだろうと思います。 こういう風に思っていた方はいらっしゃいますか?どうすればもっと人間関係に興味がもてるのでしょう… 文章が滅茶苦茶ですみません。