• ベストアンサー

日舞の舞台(発表会)に招待されました。

友人が出演するのですが、今までは花束を持参していました。 しかし、前回伺った時に、由緒正しい劇場でお土産までいただき、本当は何か包むべきだったのか心配になってきました。 何せ、敷居の高いような華やかな世界、しきたりというかマナーをご存知の方、教えてください。 また、今回はあらかじめチケットを同封の上、招待状をもらったのですが、あいにく都合が悪いので欠席する予定です。 チケットはお金がかかっているのでしょうか(返却した方がいい?) 対処の仕方、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

結論から申し上げます。行けないことを早急に連絡してあげてください。 お弁当やお土産は来る人数を予想して用意するので、前もって来れないことが解っていればその分減らせます。あれが余るとどうしようもなくて(^_^;) チケットは確かにお金がかかっていますが、これは普通の演劇のチケットとは別物です。 出演する人は何十枚かのチケットを購入することが義務付けられていて、それを知人友人親族に配るのですが、使わなくてもお金が返ってくるわけではないので返却は不要です。 次回都合がつくようなら是非行ってあげてください。 せっかく大金掛けて発表会に出演するのですから、一人でもたくさんの方に見ていただきたいのが出演者の気持ちです。 お祝いを持って行くかどうかはその人とのしがらみで違ってきます。 ご近所さんや知人友人程度なら、お花でもそれに見合う程度の金包みでもかまいません。 前回楽屋にお花がたくさん来ているようならお金の方が良いですが(持って帰るのも大変だし楽屋で邪魔になる)まったくお花がないのも華やかさに掛けて淋しいので、その辺を考えてどちらかをお選び下さい。 お花+金包みの必要は無いと思います。返って気を使わせることになる可能性がありますから。

zanbai
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません、ご回答どうもありがとうございました。 こういう機会がないと、なかなか鑑賞できないので、出席できないのは非常に残念です。事情が良く分かりました。 ちなみに、包む場合は#2の方のとおり「楽屋見舞い」で蝶結びのお祝い袋になるのでしょうか?よろしかったらまたお教えください!!

その他の回答 (2)

回答No.3

No.1です。 日舞は流派や会主催者の考え方、出演者自身の考え方、で微妙に感覚が違いますのでそこをお含みになってこの回答をご覧下さい。 お祝い金は蝶結びの”祝”つまり既製品でOKです。尚、私達は”楽屋見舞い”の言い方を使ってますのでご安心を(^o^) 私が知っている○○流では、都内の国○劇場で発表会を開くときのチケット金額は15000円くらいですが(マジックで消してある金額を無理して見たことがあります^^;)持って行くのは普通は10000円位、長い大曲を演じるときはその倍くらい、あるいは知人と合わせ技にする場合もあります。 出演者は見に来る方に応じて3種類くらいの配り物を準備しているようです。 つまり親戚系やお弟子さんによっては金額も多いので”松”一般の方はこれくらいなので”竹”ご近所の方だと気持ちだけの場合が多いので”梅”みたいな感じです。 又、出演者は配りきれないほど大量のチケットを購入するのでいつももてあましていますが、No.2の方の回答を見て念のため返した方がよいかなと思いました。

zanbai
質問者

お礼

再度のご回答どうもありがとうございます! 非常に具体的に教えていただき感謝しております。たまたま打ち込んでしまった「楽屋見舞い」が使えると聞いて安心しました。(楽屋見舞いと書いていいのですね) それにしても、出演者は非常にお金のかかる世界ですね。とても勉強になりました!!

  • tatahina
  • ベストアンサー率21% (188/864)
回答No.2

身内に日舞関係者が居ますが、招待を受けた場合はその招待券の購入金額分の現金を「お部屋見舞い」として包んでいくのが慣例のようです。 それと、もし参加できないのなら理由を手紙に託して招待券は返還すべきです。 返金はできませんが、その招待券を他の方へまわすので不参加でも招待券の返還もなしというわけにはいかないでしょう。

zanbai
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません、ご回答どうもありがとうございます。 ちなみに購入金額分とはいくらぐらいなものなのでしょうか?(都内の国○劇場です) この場を借りて、#1の方のお礼に誤って「楽屋見舞い」と掲載してしまってゴメンナサイ!その「お部屋見舞い」とは蝶結びのお祝い袋に記入するのですよね? よろしかったらまたお教えください!

関連するQ&A

  • 大学の演奏会に招待されました・・・持ち物は?

    彼女に彼女が出演する大学の演奏会に招待されました。 毎年やっている定期演奏会で、500円のチケットをもらいました。 演奏会には行ったことないですが、どうやらもらったチケット代に見合うお花を贈るのが基本のようです。 一体どういう花を贈って良いのかわかりません。 また彼女の好きな花などはわからないので、一般的に印象の良い、または演奏会などに持って行く定番の花があれば教えてください。 また、その他に気を付けたいマナーなどありましたらお教えください。 未経験なのでぜんぜんわかりません。 よろしくお願いします。

  • 【至急】恋人の妹の楽屋に招待されました。手土産は?

    恋人の妹さんがクラシックのコンサートに出られるのですが、 急遽私も招待され、コンサートを観に行くことが決まりました。 鑑賞だけのつもりだったのですが 恋人のお母様から楽屋にも招待され、 手土産をどうするかで悩んでおります。 恋人に訊いても「必要ない」の一点張り。 ですが、こちらとしては招待を受けておりますし、 一般客ではなく「出演者の兄の恋人」として伺うわけで…… ここはやはり、「招待してくれたお礼」と「恋人の身内への挨拶」として 手土産を持参するべきではないかと思っております。 ですが恋人が言うので「必要ない」のかなとも思ってしまい…… 以下に悩みに関することを箇条書きさせていただきます。 ------------------------------ 【必要だと思う理由】 ・コンサートには招待された ・出演者は恋人の妹で、楽屋に招いてくれたのは恋人の母親 【不要だと思う理由】 ・手土産はかさばるため、必要ないと恋人から助言された 【持って行く場合の手土産に関して】 ・花束やミニブーケ  →「楽屋挨拶」としてはベタではあるが、季節的に萎れる恐れあり  →「処理に困る」という恋人の助言あり ・ケーキなどの製菓類  →「恋人の親への挨拶」としてはベタであるが、   その場で食べられない可能性大 ・クッキーなどの日持ちするお菓子  →「楽屋に大量にある」という恋人の助言あり  →でも無難。 ・バスオイルなど、恋人の妹が好きなもの  →物として小さい上、使ったらなくなるものなのでかさばらない  →「挨拶」に行くときの手土産としては微妙 ------------------------------ 手土産を持参するなら何がいいかも併せて、 多数のご助言をいただけると幸いです。 ちなみに、恋人の親御さんと会うのはこれで二度目ですが、 過去お会いしたのはハプニングのようなものだったので きちんとした「ご挨拶!」というのはこれが初めてです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ママ友のおうちに招待されました

    最近引越しをして、近所のママ友と仲良くなり始めました。ある1人の友達から、遊びに来てねと招待されたのですが…。その際、最低限のマナーとか、お土産を持参した方がいいとか、あるのでしょうか?はじめて招待されたので、色々と知っておきたいのです。ちなみにおたがい生後6、7ヶ月頃の子供がいます。 先輩ママさん方、よろしくおねがいします!

  • 発表会の招待状文面

    今度のゴールデンウイークに小4の娘のバレエの発表会があります。 しかし、検索してみるとバレエの発表会全てを堅苦しく考える方が多いらしく、 こちらとしてもお誘いするのが申し訳ない気がします。 その為前回は親としてはお誘いしませんでした。 今年は会場が広いため、関係者だけですと客席がガラガラになってしまいます。 本人も是非お友達にも来てほしいようです。 また、「客席が埋まっていると出演者の励みになる」と先生も仰います。 高校生や社会人も出ますので、前回いらしたお友達には概ね好評でした。 と、言う事で今回は親としても子供のお友達をお誘いしようと思ったのですが、 適当な例文がヒットしません。 会場はこのあたりの最寄り駅近くのホールで、一番遠くの子でも自転車で15分程ですが、 安全上子供だけで来ることはできません。 私たちも自転車移動(雨ならバス)なので、当日の荷物だけでいっぱいいっぱいすし、 お運びいただいた方のためのお土産は用意しますが、 発表会自体が物入りな事もあり、お返しが必要なお花やプレゼントは辞退したいです。 (会としてお花等を禁止はしていません。) 入場料はいりません。 文章を自分で考えてみたのですが、これで本当に大丈夫でしょうか。 -以下招待状の本文- 拝啓 春たけなわの今日この頃、皆様ますますご健勝のことお喜び申し上げます。 日頃は●●が□□ちゃんに大変お世話になっております。 さて、●●にとって2回目のバレエの発表会が5月○日に行われます。 ゴールデンウイークのさなかでお忙しいこととは存じますが、 (最寄駅の地名)にご用の際はお時間がございましたら、ぜひお立ち寄り下さい。 演目の合間であれば入退場は自由でチケットも不要です。 どうぞ普段着でお気軽においでください。 (荷物の関係上プレゼント等は辞退申し上げます。) なお、当サークルは自主運営サークルとして二十余年活動しており、 発表会の企画を全て母親の手で行っております。 おいで頂いた際は私も音響係で閉演までご挨拶出来ない事を、 予めお詫び申し上げます。 かしこ -以上- いかがでしょうか??

  • 退職時返却物郵送時の送付状について

    返却物を勤務先の指定により郵送で送る予定ですが送付状はどのように記入すればいいですか? 検索しましたがいろいろ違ったので混乱しています。 あと返却物は持参すると思っていたのでその際の手土産を買いましたがそれは持参して渡すのがベストだと思うのでこちらは同封しない方がいいですか…? よろしくお願いします。

  • 知人が出演する舞台を観に行くのですが、何を持って行

    知人が出演する舞台を観に行きます。知人とは主人の上司の娘さんです。 以前から行くつもりでいたお芝居に、偶然にもその娘さんが出演するらしいのです。 私が観に行こうとしている事を主人が上司に伝えたところ、好意でチケットを用意してくれ、 娘さんの手紙も添えてありました。 そうなると、手ぶらでという訳にはいきませんよね。でも、お土産を用意しても 直接手渡したり、楽屋に面会なんて出来るものですか? 主役クラスではないので、花輪など出してよいのか、それとも 花束を受付で預けるかんじでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

  • 知人が出演する舞台を観に行くのに、何を持って行け

    以前から行くつもりでいたお芝居に、偶然にも主人の上司の娘さんが出演する事をしり、私が観に行こうとしている旨を主人が上司に伝えたところ、 好意でチケットを用意してくださり、娘さんの手紙も添えてありました。 もともと行くつもりだったので、義理ではありませんが、 そうなると、手ぶらで行くわけにはいきませんよね。 お土産を用意しても、直接手渡したり出来るものですか? 楽屋にご挨拶に伺えますか? 主役クラスではないので、花輪なんて大げさですか? やっぱり花束を受付に預けるかんじでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

  • クラシック初心者が初めてリサイタルに行きます。勝手がわからなくて困っています。教えてください!!

    私は今大学生です。今年に入ってからある合唱団に参加し、そこにソリストとして参加されていたAさんとブログを通して知り合い、少しメールのやり取りをしています。このたび音楽に疎い私が生まれて初めてリサイタルを聴きに行くことになりました。しかし、いろいろと勝手がわからなくて困っています。 ◎Aさん本人から以下の二点について「都合のいい方法を知らせてください」といった内容のメールを受け取りました。  1.チケット→送ることも当日受付で受け取ることもできる。  2.支払い→振込でも、当日楽屋で支払うのもOK。 ◎私は以下のように考えていますが、実際はどうするのが一番良いマナーでしょうか?  1.チケット→相手がこちらに送る手間を考えたら当日受け取る方が良いのだろうか。  2.支払い→お金を立て替えておいていただくのも申し訳ないので、支払いは振込みで済ませておくべきだろうか。手土産を持参がてら楽屋で直接支払う方が良いのだろうか。 また、もし支払いを振込みで済ませておくとしても、一言ご挨拶に伺うべきか迷っています。私としてはまだ面と向かってお話したことがなく、ブログやメールでのやり取りしかしたことがないので、直接ご挨拶したいとは思っているのですが、花束とか手土産とか、勝手がわからなくてどうしたらいいのかわかりません。もし花束や手土産を持参するとしても、花束なんて他にいっぱいもらいすぎて困っているだろうし、手土産にしても何をどれだけ持っていったら良いのかわからないし、いろいろ思い悩んでいたら楽しみなはずなのに少し気が重くなってきてしまいました。詳しい方がいらっしゃいましたら何かアドバイスをよろしくお願いします。長くなってしまい申し訳ありませんでした。

  • 寄席の楽屋へのお土産は何が良いですか?

    落語家さんから公演に招待されました。楽屋へお菓子か何か、お土産を持参したいのですが、どんな物が良いでしょう。また、このような経験がありませんので、マナーなどありましたらご助言お願いいたします。

  • 結婚の挨拶に花束、手みやげ

    当方30代前半♀です。 今度彼の実家に結婚の挨拶に行きます。 手土産について母に相談したところ、母は自分の時は手土産の他に花束を持参したらしく、あなたも持っていきなさいと言われました。 (伯母が結婚の挨拶に来たときも花束持参だったそうです) でも、どのマナーブックを読んでも花束のことなど書かれていません。 母の世代ではそれは常識だったのでしょうか。 彼の実家は「王道」を良しとするような、それなりに格式を重んじそうなお家柄です。 持って行ったら非常識と思われないか、花束を持って行くべきか迷っています。 手土産は和菓子にしようと思うのですが、これは「王道」という和菓子屋さん名物があったらアドバイスお願い致します。 とらやの羊羹やふくさやのカステラは思いついたのですが、「切る」ものはダメだと思い致りました。 もう、考えすぎてグルグルしております。どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう