• ベストアンサー

ママ友のおうちに招待されました

最近引越しをして、近所のママ友と仲良くなり始めました。ある1人の友達から、遊びに来てねと招待されたのですが…。その際、最低限のマナーとか、お土産を持参した方がいいとか、あるのでしょうか?はじめて招待されたので、色々と知っておきたいのです。ちなみにおたがい生後6、7ヶ月頃の子供がいます。 先輩ママさん方、よろしくおねがいします!

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101283
noname#101283
回答No.2

こんにちは。私も子供が生後3ヶ月の頃から、幾度かママ友さんの お宅にお邪魔しました。その際気をつけたこと、気がついたことを 書いてみます。 ・当然ですが、オムツは持参する。 ・万一の時のために、着替えも持参する。 (汗をかいたりウンチをもらしたりした時のために・・・。  でも、ごく近所のおうちなら必要ないと思いますよ) ・使用済みのオムツは持ち帰る。 (おそらく捨てておくと言われるでしょうが、すぐに甘えないで  遠慮するそぶりを見せたほうがいいかと。  基本的に、外出先での使用済みオムツは持ち帰る準備をしておくべきです) ・滞在時間に気をつける。 (これまでのお付き合いから、相手の方の生活パターンが少しは  わかりますよね・・。夕方は毎日買い物に行くとか、旦那さんの  帰宅が早く、夕飯の支度も早いとか。それに邪魔にならないように  するのはもちろん、相手の方やお子さんの状態を見て、臨機応変に。  はじめは2時間くらいが無難でしょうか) ・手土産は気をつかわないものを。 (私の経験からいうと、簡単な手作りデザートを持参した方もいましたが  もっと手軽なものでいいと思います。ペットボトルのお茶とか、  「家にあったものだけど」と果物数個とか。あるいは赤ちゃんせんべい  一袋など。離乳食が始まってからは、BFを食べる子には「うちの子  これ好きなの」とBFをよく持っていきました。甘いものは、母乳の  方なら避けている人もいるのでリサーチが必要です) ・子供がおもちゃに手を伸ばしたら一言ことわってから。 (慣れてくると私も忘れちゃうんですが・・・。子供って絶対  舐めますよね。だから「これは○○ちゃんのよ」とか「うわ~  面白いおもちゃがあっていいね」など言うと、「どうぞどうぞ」と  貸してくれると思います。勝手に取って舐めるのをほっておくのは   最初は気にする方もいるかも) 今思いつくのはこんなところでしょうか・・・。そうそう、お邪魔したからには 次は来ていただくのを忘れずに。自然と、何度も行き来しあえるような お友達になれたら良いですね。

kino-mmr
質問者

お礼

お礼遅くなりまして、すみません。 参考になることをたくさん教えていただきありがとうございました。ただ友達の家に遊びに行く、というわけではなく、「ママ友達」だとなんか構えてしまって、余計緊張して…。マナーを守りつつ、pina69さんの言うように、「自然と何度も行き来しあえる」ようになりたいです。

その他の回答 (4)

  • yukuru
  • ベストアンサー率8% (10/112)
回答No.5

よかったですね。 尋ねる時間とかはお互いに都合を確かめ合って行くほうがいいですよ。子供の眠くなるタイミングだと時には機嫌が悪くなることも・・。お土産は今は親の分かな。子供が大きくなったら子供のお菓子や果物など。あまり高価なものは相手の負担になることもあるかもしれないので(お返しとか気にする人も) 相手の方の生活リズムにもよりますがさっと切り上げることも必要かな。 楽しめるといいですね

kino-mmr
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供の生活リズムって、それぞれ違うから難しいですね。お土産も「いいもの持っていったほうがいいのかな…」と思っていましたが、それじゃ堅苦しいんですね。

回答No.4

最初は緊張しますよね。 私も最初は、ママたちが食べられるようなお菓子を持参しました。 仲良くなってきたら、段々と気心して、 そのときに飲むものですとか、 好みに合わせて持っていきました。 自分の子供のグッズ(着替えなど)は持参して、 後はゆっくりと、おなじ育児仲間として おしゃべりでストレス発散していけばいいのではないでしょうか? すごく楽しかったら、終わりのときに 来週の予定を聞いて、次はぜひ家で♪と 誘いました。 育児のときのおしゃべり友達って ありがたいですよねー!

kino-mmr
質問者

お礼

引っ越してきたばかりで、ママ友達がなかなかできなかった私にとって、とても嬉しいお誘いだったんです。なので、同じ悩みやストレスを共有する方とのおしゃべりはとても楽しいし、勉強になります。 呼んでいただいたら、次はお誘いを…ですね!ありがとうございました。

  • tabbies
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.3

お土産は気を使わせない程度のものでいいと思います。 赤ちゃんのものではなく、親が食べられるお菓子とか、飲み物とかが無難かな。赤ちゃんはママさんによって食べ物の与え方にかなり考え方に違いがあるようですので。 慣れてからなら、赤ちゃんのお菓子とかでも良いかも。 あと気をつけることは、まずは相手の赤ちゃんのご機嫌かな。 私の長男は、来客があるときにはいつもと雰囲気が違って落ち着かないのかぎゃーぎゃーグズッて暴れて、でもやっぱり眠れなくてでかなり疲れました。 ママ友は「あらあらおねむかな?いいよーいいよー。気にしないで。ゆっくり寝かしつけてきて良いから。」と、全く帰る素振りなし。お前が居るから寝ないんだーと心の中で叫びました。 気を使ってくれてるのか分かってないのか・・・ あとは母乳なら問題なしですが、ミルクの場合はお湯なんかもきちんと持っていきましょう。 慣れてくると、お湯も、ミルクも、最終的には哺乳瓶まで貸し借りして極力荷物をへらしていましたが・・・ その他はNO.2のかたが書いているようなことで大丈夫だと思います。 ママ友との交流は楽しいもの。考えすぎずに、お子さんと一緒に楽しんできてください。

kino-mmr
質問者

お礼

私は少し考えすぎていたのかも…。招待されるのはとても嬉しい事なのですが、よそのお宅にお邪魔するということがもともと苦手で。あまり考えすぎると、疲れちゃいますね(笑)。もっと楽しんで、交流したいと思います。ありがとうございました。

  • seiyan28
  • ベストアンサー率22% (31/138)
回答No.1

4ヶ月の子供がいます。わたしがママ友さん宅へお邪魔する場合は昼食時を避け、午後の2時くらいに伺うようにします。その際はお茶菓子程度を持って行きます。あとは子供が寝てしまう時もあるのでバスタオルなども持って行きます。

kino-mmr
質問者

お礼

お礼遅くなりまして、すみません。 昼食の時間は避けたほうがいいんですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • ママ友について

    1歳9ヶ月の女の子のママです。 私の周りのママ友についてですが・・ 学生の頃からの友達や近所のお友達など、ママ友として仲良くさせてもらっている人が数人いるのですが、全員男の子のママなんです。 最近、同じ女の子のママ友もいた方がいいのかなぁとは思っているのですがなかなか難しく・・。 この先子供が大きくなるに連れて、やはり男の子と女の子では興味のある遊びが変わってくると思うので、そうなると女の子1人だと可哀想だなぁと思うようになりました。男の子の中にいて男の子まさりな子になってしまうのもちょっと心配で・・。 どなたか同じような状況の方、同じような経験をされた方はいませんか? 長く仲良くさせてもらうことを前提に考えているのですが、幼稚園くらいではあまり遊びも変わらないかな・・小学校くらいになれば子供なしで親同士だけの付き合いが多くなるかな・・など色々考えてはいるのですが・・ あまり気にすることはないのでしょうか?? どなたか相談にのっていただけると嬉しいです。

  • ママ友との距離について質問です。

    ママ友さんとは、子供が同じ部活という事もあり、発表を一緒に見に行ったり、練習を見に1時間くらいの所まで一緒に行ったり、ファミレスでお茶した事が各一回ずつあります。全部、ママ友さんから誘いでした。性格的にあまり合うとは言えません、かなり気を使います。私自身、口下手ですし、内気なのと、心を開けるのは親友たった一人だけです。そのママ友さんが近所に引っ越ししてきました。歩いて1.2分の近さです。私から、遊びにきてねっていうべきですか?ママ友さんは遊びに来てねっては、言ってくれましたが、具体的な約束はしていません。一度でも遊びに来てもらうほうがいいんでしょうか?くだらない質問ですみません。私的には、悩んでしまって・・回答よろしくお願いします。

  • ママ友がいません。

    2歳11ヶ月の息子がいますが、ママ友が1人もいません。 生後3ヶ月頃から近所の育児サークルに何度か参加し、 たまに公園にも行っていますが、なかなかママ友達ができず 悩んでいます。 もともと積極的ではなく、人付き合いは苦手なほうなので、 そういう場に行っても緊張してしまい思ったようにおしゃべりできません。帰宅後は疲れてなんだか落ち込んでしまい、だんだん公園にも 行かなくなってしまいました。 主人には、子供のためにも自分のためにも近所に友達を作ったほう がいいと言われます。 確かに、息子にも一緒に遊べるお友達がいないので、かわいそうだな と思うことがあります。 「ママ友が欲しい」という気持ちと、「息子は来年幼稚園にいけば お友達はできるし、無理に作らなくてもいいじゃん」という気持ちで葛藤しています。 「友達の作り方」なんてないと思いますが、どなたかご意見を聞かせてください。

  • ママ友を作るには?

    夏休み前に引越ししてきて娘2人が幼稚園に行っています。 自転車で幼稚園へ迎えに行くのですがママ友の中に入れません。 顔見知りの方は何人かいるのですが、その方が一人なら行って話しかける事はできるんですが、すでにみなさん仲の良いお友達が出来上がっててその中に入る事が出来ません。 みなさん手を振ったりと仲良くお話しているのに、挨拶しに行くのもずうずうしいかなと・・・。 なのでいつも私一人で門が開くのを待っています。 公園に行くのもみんな連れ立って行くのでなかなかひとりで公園に行く勇気もありません。 途中から入ってきてどのようにママ友をつくればいいですか? このような経験のある方のおはなしでもいいのでお願いします。 また以前他のお友達とランチや公園遊びをさせて頂いた幼稚園のママさんがいたのですが、社交辞令だったのか今度遊びに行かせて下さいと言われ本当にお誘いしたところなかなか返信がないうえに都合が悪いという事だったのですが、それ以来なんか避けられてる気がします・・・ 私から挨拶だけはするのですが・・・。 こんな事もありママ友を作るためにはどうすればいいですか?

  • ママ友への手土産

    いつもお世話になっております。 1歳9ヶ月の子供がおります。 妊婦教室でお友達になって以来、3、4ヶ月に1回のペースで会うママ友がいます。(メールはよくします)会う時はお互いお家に呼んだり、呼ばれたりしています。 家に招いた時は、葡萄&ベビー用のお菓子、シュークリーム、りくろーのチーズケーキの順で持って来てくれました。 私がお呼ばれした時はプリン、ガトフェスタハラダのラスクを持参しました。 お互い持参した手土産には手を付けず(「私はいいです。旦那さんと食べてくださいね~」って感じで)、 招いた側が用意したお菓子等を食べます。 ママ友はいつも「気を遣わないで下さいね。招待しにくくなっちゃいますから…」と言いながらも、家に来る時は必ず手土産をくれます。 明日は招かれているのですが、ケーキ屋さんで焼き菓子の詰め合わせ(ぬいぐるみがパッケージになっている)もの1500円を買いました。 ふと気になったので、手土産についてこちらで色々検索してみると、大胆300~600円が相場みたいですが、私の手土産の額は非常識でしょうか?

  • ママ友を招待するのが恥ずかしい

    私は30代後半の主婦です。幼稚園の年少さんの娘がいます。 娘が幼稚園に入ってから、お友達のお家に呼ばれる事が多くなり、私の家にも招待したいのですが、家が片付いていない(義父母の荷物)のと、ふすまなどがボロボロで恥ずかしくて、躊躇してしまいます。 今住んでいる所は、夫の実家で義母が認知症になってしまった為に5年前から同居していました。今年の3月から義母は老人ホームに入居したのですが、今までは人を呼ぶ事もなかったので、片付かないのをそのままにしていたのですが、いざ片付けようと思っても、夫が物を捨てる事に積極的でなく、破れたふすまも気にならないようで、そのままになっています。畳もボロボロです。 前置きが長くなりましたが、ママ友のお家に招待されて、ふすまや畳がボロボロだと、ドンびきされるのではないかと不安で、中々招待できないのですが気にせず、招待してしまうべきなのでしょうか。私の周りのママ友さんは裕福な方が多く素敵なお家に住んでいる方ばかりなので、余計に躊躇してしまいます。

  • ママ友って大事ですか?

    仲が良いママ友が近所にいます。 ですが最近ちょっとしたことでお互いに勘違いがうまれ距離ができました。 そして共通のママ友も多いのでこのままではダメだと思い勘違いをお互いに解いたのはいいのですがこの際だから言わせてもらうけどといって「言葉遣いが汚いから自分の子に影響がないか心配」と言われました。 確かに最近やんちゃでイラっとすることも多く「いい加減にしろっていってるだろ!」とか言ってしまいます。 いった後言葉遣い悪かったなぁと反省はしてます。 勘違いがとけてまた仲良くなれると思っていたのにそれを言われて私は正直ショックでした。 私といたら悪影響と言われてるみたいなのでだったら付き合わなくていいかなとも思います。 共通のママ友もそんな話題になりそうなので付き合いをやめようかと考えてます。 ママ友って大事ですか? 息子は1歳1ヶ月でそのママ友の子は7ヶ月とかです。

  • 初めてのママ友のおもてなし 

    来週、ママ友を家に招待することになりました。 家に来てもらうのは初めてなので、ママ友へのおもてなしを どういう風にしたらいいか、他の方はどうしてるのか教えてほしいです。 今考えてるのは、テーブルにお花を飾り、 ヨーグルトタルトとクッキーを焼こうと思っています。 帰りの時に、焼き菓子の手土産を考えています。 こういう素敵な案もあるよ、というのがあれば是非教えてください。

  • どうしてママ友って嫌がられるんでしょう?

    最近どこの掲示板を見ても「わずらわしいからママ友なんていらない」「自分達の話ばかりしてて子供を見てない」などと、ママ友に関して批判的な意見が多いです。 少し前の質問でも「どうやってママ友をつくればいいのか」という意味の質問に、ママ友の作り方ではなく「ママ友は必要ない」というような回答が多く、「はて?」と思いました。 また、ご近所で仲良くしている友達(子供も仲良しで何かと会います)と話してるのも、掲示板上では「つるんでる」などと批判的ですね。 もちろん、一人でいたいなら一人でいればいいと思いますし、何人かで仲良くするのも良いと思います。 だけど、グループになってる人達って一人でいる人を「かわいそう、寂しいだろう」なんて思ってないだろうし、気にもしていない人が多いのに、一人のひとに限ってグループでいるママ達を批判しますよね。 偏見がすごいなぁ~と思って、とても疑問でした。 「私は一人が好きなので」って言う人は、逆に会社や過去に友達はいなかったのでしょうか? 子供を通じてでも仲良くできる人ができたら嬉しいだろうし、面倒なことは元々の友達でも全くないとは言えないと思います。 なぜ「ママ友」ってそこまで過敏に反応されるのですか? 私としては 1、ママ友がいたら本当は嬉しいけど、できないのでそう言って諦めてる 2、もともと一人でいるのが好きで、友達なんていらない 3、過去にママ友がいたが、嫌われたり面倒な目にあって一人でいるしかなくなった。 これくらいしか思いつきません。 でも、2って、ママ友が嫌なのではなく友達自体必要ないってことですよね。 3は自分も悪いと思うし(人を見る目がないってことで)、ママ友がいけないわけではないと思います。←例えば、過去に浮気されて、以来男全員大嫌い!ってのと一緒ですよね。 他にはどんな理由で嫌がられるんでしょうか?

  • ママ友の探し方・・・ママ友が欲しい!

    いつもこちらで助けていただいています。 宜しくお願いします。 現在9ヶ月になる男の子がいます。 近所にママ友がいなくて、どうしたらお知り合いになれるか悩んでいます。 実家(自宅から車で30分程度)のほうには、幼馴染のママ友が何人かいるので、 週に1回程度、遊びに行っています。ただ、交通費など考えて、あまり毎日行く訳にもいけません。 現在住んでいる官舎の近くにママ友がいないので、週4日は家で 子供と一日中2人きりです。 散歩は午前中、近くの公園まで行ったりするのですが、公園にはすでに グループで遊んでいるママさんたちがいて、結局素通りしてしまいます。 うちの子は、あまり人見知りせず、好奇心旺盛で、デパートなどの赤ちゃんが遊べるコーナーに 休みの日に旦那と連れて行くと、すごく楽しそうに同じくらいの月齢の 赤ちゃんと触れ合って遊んでいるのを見ると、 もっとたくさん、同じくらいの赤ちゃんと遊べる時間を作ってあげたいなぁと思っているのですが、 同じ官舎には今、同じくらいの子が全くいなくて、この近くに知り合いすらいないので ママ友を作る機会がありません・・・ 私が結構人見知りをするタイプなので、すでにグループになっているママさん達のところに 入っていくことができません。。 児童館なども行ってみましたが、みんな友達同士で遊んでいるので 一人ぼっちが辛くて行けなくなってしまいました。 みなさんは、どのようにしてママ友を作っているのでしょうか? また、一週間にどのくらい、他のお友達と遊ぶ機会を作っていますか? 同じくらいの赤ちゃんが大好きな息子なので、もっとたくさん遊ばせて あげたいのに、私にママ友がいないからずっと2人きりで可哀想になってしまって・・・ 最近はハイハイもつかまり立ちもして、狭い部屋では物足りないような 気がしています。 広い場所で遊ばせてあげたいし、近所のママさんたちともお友達になっていろいろお話して私もストレス発散したり したいんです。。 人付き合いが下手なので、悩んでいます。。 アドバイス、お願いします。

専門家に質問してみよう