• ベストアンサー

廃品回収を会社の収入にしようとしました。

zaykaxの回答

  • ベストアンサー
  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.5

No.2ですが、 No.3さまの書かれている通り、相手側に立って思考することが 不得手なのかなとお見受けします。 正直、話が見えないままなので、悪かった部分の証明までは ここでは困難だと思いますよ。 非賛同者295人の方に直接聞いてみることをお勧めします。 >>1.多くの人に資料で説明し掲示もメールも送ったのに >>300人中5人しか賛同者がなかった理由 >>2.会社として収益を自らあげるために廃品回収をやることに >>会社として認め、係長以上は理解かつ認識されていたのに >>賛同者がいなかった理由 その活動が会社にとって本当にやらなきゃいけない事とは思えませんで、 何かやらなきゃいけないからやっている類のものではないかと 推察しますし、しかも協力するかどうかを自分で決めれるのであれば 協力してくれる人が少なくても仕方ないでしょう。 また、係長以上が何云ってたかなんて気にしても仕方ないですよ。 活動の中身が良いかどうかよりも、何かやらせなきゃいけないので 出てきた案件は中身も見ずにとにかく推奨、くらいの意識でしょうから。 単に、あなたは係長以上しか意識しておらず、295名の方がこの活動を 受け入れていない状況に気づかなかった、というのが実態ではないかと。 また、5名の方からは賛同され、廃品回収して収益が多少はあったの でしょうから、そういう仕組みがとにかく実際に動き出した、と いうことで良いのではないですか。 初めてのステージでお客さんが5人だけだった演歌歌手みたいな もんで、歌が上手であればこの先クチコミで客を増やせる可能性も あると思います。 客をひきつける実力があるかどうかの判断、上手になるための努力、 集客や収益の目標設定、などは必要でしょう。 役員の前で歌ってお世辞を云ってもらっただけでは客は増えませんし。 そうこうしているうちに、周りの人の動かし方や偉い人の生態が いろいろと分かってくると思いますよ。

wish_forU
質問者

お礼

いや、賛同者5名はみんな同じ部署の人間でして 他の人はいませんでした。 演歌歌手のように暑い想いはありません。 惹きつける魅力もありません。 2度とこういう合理化には賛同せず、当然 廃品回収もしません、 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 廃品回収車について/騒音に対する社会的な姿勢について

    廃品回収車が、誰も頼みもしないのに頻繁にやってきます。 廃品回収車の流す音は、常軌を逸した大きな音です。今日も団地中に響き渡り、コダマしています。 耳栓をしてても聞こえてきます。現在、「再生工房」の「こちらは~、廃品回収車です。ご不要になりました、・・・」という女声に勉強を中断されてから、150分以上経ちます。 その間延延と聞きたくも無い音を聞かされ続けているので、勉強にも休憩にもなりません。本を開きましたが一行も読む気になりません。 この騒音のせいで気持ちが萎えに萎えてしまっています。(朝8時頃にも廃品回収車の騒音に叩き起こされました・・・。) 寒い日は月の砂漠の灯油販売が喧しいと思っていたのですが、暖かい日はこの有様です。 ネット上で「廃品回収車が同じ道を往復している。」という文章を見たことがあるのですが、それは廃品回収車の音が大きいため、回収車が近づいたときにその人がそう思い込んでいただけだと疑っていました。 しかし、私はこの目で見てしまいました。先刻通ってきた道を再び、相変わらず止まるか止まらないかの速度でトロトロやってくるのを。 彼らは何がしたいのでしょうか。それに何故いつも二人乗っているのでしょうか。たしかに重いものを運ぶときに人手が必要かもしれませんが、 あのトラックに何か物が乗っていたためしがありません。本営の収支はどうなっているのでしょうか。経営者も従業員も、コストがどうとか人様の迷惑がどうとか何も考えられないのでしょうか。彼らは雇い主の(ブラック)会社が怖くて辞められないのでしょうか。 仕事が無いのは分かりますが、あんなに声高らかに物乞をしていて、本人達は恥ずかしくないのでしょうか。 手ぶらで帰ったら(ブラック)会社の人に怒られるのでしょうか。延延と騒音を撒き散らしながら、気が遠くなるほど粘着しています。 廃品回収の車内の人たちは常にキョロキョロしていて落ち着きがありません。 廃品を出したがってる人がいるかどうか確かめるだけなら、左程キョロキョロする必要はないと思います。良心の呵責でしょうか。 これらの点が不審でしょうがありません。どなたか御意見下さい。 また将来、このような騒音を撒き散らす廃品回収車や灯油販売車が来る最悪な住環境の住宅地に住みたくないのですが、 そのような地域、またはそのような地域をどのようにすれば見つける事ができるかを、教えてください。 例えばうるさい市町村や静かな市町村のデータベースなどがあれば便利ですよね。 (※「○○市の○○に住んでるけどうるさいの来ない」という人はその地域を教えてください。いま住む場所探してる人は、仙台市太白区は止めといた方が良いです。) 「地域住人も自ら環境を変える活動をすべき」という考え方は勿論大切なのですが、 できれば最初から「騒音を撒き散らす業者が来ない」と分かっている地域に住みたいです。山とかの過疎地に住むなら話は早いでしょうが。 再生工房(株式会社グローバルマネジメント)の求人でこんなことを言ってます。 > 決してめげないこと。折れない心が成功の鍵です。 > この仕事をしていると、スピーカーの音がうるさいと言われたり、ゆっくり走っているとクラクションを鳴らされたりもします。 > だからといって、その場をすぐに立ち去ったり、スピーカーの音を小さくしていては商売になりません。たとえ苦情が入っ > てもヘコまず、「すみませーん、ご迷惑おかけしてまーす」と、爽やかにかわすぐらいの強い心が必要です。 これには神経を逆撫でされました。 警察は腰抜けです。役所は役人らしい機械的な対応しかしません。本人達に直接苦情を言ってもこんな具合です。住む場所を選ぶ以外に一体どうしたらいいのでしょう。 騒音おばさんが逮捕されてこの業者が逮捕されないのは、おかしいと思います。 この騒音を気にしてるひとはどのくらいいるのでしょうか。 「騒音」に対する今までの政治的(上からの)・社会的(下からの)な活動や現状を御存知の方はそれを教えてください。 纏りの無い長文を、ここまで読んで頂きありがとうございました。ご回答お願い致します。

  • 領収証&収入印紙について

    領収証&収入印紙について 弊社がお客様の会社にお願いして、弊社の商品の増売コンクールをしていただきました。 昨年度より多く売っていただいた場合、1個増えたのに対し◎円支払います…という契約のもとで、 増売いただき報奨金を支払うことになりました。 質問なんですが、 支払いの際に、報奨金を支払う弊社が、先に「弊社宛の領収証」を作成して一緒に持参する場合が 多いのですが、この場合収入印紙も弊社が貼ってOKなのでしょうか? ※当日その場で領収証を回収するために、宛名に弊社の名前を入れた領収証を持っていき、 金額確認とお客様の社判捺印をしてもらって回収してきてます。

  • 廃品回収車について

    廃品回収車で回っている人に冷蔵庫などを無料で回収してもらいたいです。 廃品回収車がたまに道を通るのですがその際「テレビ、パソコン、洗濯機などなんでも無料で 回収しています。壊れていても構いません。」などと言いながら通り過ぎていくのですが、 最近は全然その車が通らなくなってしまいましたし、聞こえた時に外に出たとしても 支度をしているうちにどこかに行ってしまいます。 無料廃品回収の方に連絡を取りたいのですがどこの誰なのかもわかりません・・・ そういうことはどこに依頼したら良いのでしょうか? 廃品回収車で無料回収していただいた方で連絡先というか会社名?などを (地方によって違うとは思いますが)ご存知の方がおりましたら教えていただきたいです。

  • 廃品回収について

    現在横浜市に一人暮らしをしている者です。 最近新聞を取り始めたのですが、廃品回収の日が 分からず困っています。 燃えるゴミの日に出してもいいのでしょうが、 少しでも環境に優しい取り組みをしたいと考えています。 廃品回収の日というのはどうやって調べたらいいものでしょうか?

  • 廃品回収

    釣り竿や衣類(下着や靴下)は回収してもらえますか?お金がかかりますか?

  • 廃品回収車について

    引っ越しのために電化製品を捨てようと思ってる者です。 家電の数も多いので、無料で回収してもらえる廃品回収車に 持って行ってもらおうと思っているのですが これって法的に大丈夫なんでしょうか? 家電リサイクル法みたいな法律があったと思いますけど それに引っかかったりしないんでしょうか? もちろん違法なら正規の業者にお金を払って 引き取ってもらうつもりですが 引っ越しの費用を少しでも浮かせたいので…… これって法的にどうなんですか?

  • 廃品回収業者が来てまして

    土曜日の8時頃から回っておられたので目が覚めてしまいました。 自宅ガレージには不要なものがたくさんあるので見てもらいました。 どうやらうちのガレージには価値のあるものはなく回収費用がいるとのことでした。 費用:細々したものがたくさんあるので軽トラックに乗るだけ積んで5万円。 とのことでした。 それなら自分で市のリサイクルセンターに持ち込んだほうがずっと安いので断りました。 それはよいのですが軽トラのナンバーが静岡ナンバーなのが気になりました。当方滋賀県が住所になりますのでなぜわざわざ静岡から来る必要があるのかなと疑問に思いました。なぜなのでしょうか?今はやりの廃品回収詐欺でしょうか?

  • 廃品回収業者が頻繁に回ってくるのですが

    買い直して余ったプリンターを出しても問題は無いでしょうか? ちゃんとした所に持っていった方が安心?

  • 廃品回収について

    みなさんの小学校(及び中学校)では、「廃品回収」をしていますか。 それと、「廃品回収」という名称を、今でも使われていますでしょうか。

  • 廃品回収業者を教えてください。

    大阪市内をよく廃品回収業者が軽四で走っているのですがだれか連絡先ご存知の方いましたら 教えてもらえませんか?

専門家に質問してみよう