• ベストアンサー

引越しの際の家具や家電の処分、設置について

yoyogifallの回答

回答No.3

とりあえず、お近所のリサクルショップに相談してみては どうでしょう? モノを見て、見積りしてくれると思います。 私見ですが・・・ AVラックは買い取ってくれるでしょう。 テレビ、洗濯機はサイズ次第ですね。 粗大ゴミでお金取られそうでしたら、 他業者や公共(区や市)と比較しましょう。 オークション出品という手もありますが、 配送等が意外に手間ですよ。 ベッドもキングスダウン等のブランド以外は、 粗大ゴミですね。

harimaya5
質問者

お礼

ベットは畳ベットなんです。 なので粗大ごみですよね。 リサイクルショップにも相談してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 引越しと家電リサイクル

    来月、今の賃貸マンションから分譲マンションに引越しすることになり、現在引越し業者の見積もりを取っているところです。 5社ほど見積もってめらいましたが、金額の差がほとんど電気工事と廃棄家電リサイクル代金の部分にあり、どうするのが一番手間なく安いのか悩んでいます。 ◎食洗機の取り外し取り付け ◎エアコン2台取り外し、1台は取り付け、1台は廃棄 ◎18型テレビデオ廃棄 ◎洗濯機を引越し前後で買い替え希望だが、引越し時に引越し業者に廃棄してもらい、新居で家電店に取り付けてもらうのがよいのか? 大手の引越し業者では家電リサイクル料金に加算して移送料がそれぞれに約5000円ずつかかると言われ、その部分が割引けないと言われました。 また、中堅業者ではエアコン取り付け8000円はかかるが、食洗機取り付けと洗濯機の設置は無料、テレビとエアコン1台の不用品引き取りもサービスすると言われました。 できれば大手業者で引越ししたいのですが、テレビ、エアコン、洗濯機の廃棄分だけで3万円以上高くてもったいない気がします。 テレビなんて廃品回収を装って周回する怪しい業者なら、たぶんタダでもって行きそうな気がするので、リサイクル+廃棄に7000円かける気がしません。 洗濯機についても家電量販店で購入と同時であれば、リサイクル料とわずかな設置工賃だけでいけると思うのですが、どなたか教えて下さい。

  • 引越しに伴う家具・家電不用品処分と清掃

    お世話になります。 現在、月末に引越しを予定しています。 関東→東海となり、ほぼすべての家具・家電を処分する運びとなりました。 処分対象は主に以下のような感じです。 2ドア冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・10リットル除湿機・学習机・本棚(大型)・食器棚 整理たんす2個・サイドテーブル・折畳み式テーブル・カラーボックス2個・電話機台 ※なお、ロフトに一部の家具とこまごました不用品(本や衣服など)がありますが、  段差が激しく一人での上げ下ろしはできません。 そこで2件の見積もりを依頼しました。 ■便利屋さんA 上記全部ひっくるめて6万弱 ■不用品回収業者B 大型家具家電のみで10万 小物類の整理処分含め13万 なにせはじめてなもので、相場がまったくわかりません。 上記見積りの金額、内容などに問題はないのでしょうか。 詳しい方のご意見を聞いてみたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしの家電の処分について

    一人暮らしの家電の処分について 結婚前に使っていた一人暮らし用の家電って、 結婚する際に処分をする方って多いと思うのですが、 みなさんはどうやって処分されるのでしょうか? 冷蔵庫・テレビ・洗濯機・トースターです。 どれも2~3年前に買ったようなものです。 1.リサイクルショップでの引き取り 2.新家電購入の際に販売店で引き取り 3.引っ越し業者で引き取り 4.欲しい人にあげる 5.その他 自分のは実家で引き続き使用しているのですが、 相手のものをどうしようか考え中です。 とりあえず3.4.は候補から外れるのですが… 自分が出すお金が極力少なく(貰えるのは歓迎/笑)済む方法ってなんでしょう? あと、販売店での引き取りって、 新家電の配達時にしか引き取れないものでしょうか…? 何かアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 家具家電の処分

    家具・家電を処分したいのですが、 (1)引越しの際、引越し業者に頼む方が安いですか?  それともそういった業者で、近くだと安いですか? (2)下記のようなもので、総額どれくらいは覚悟いりますか?(処分料) ちなみに、高価な家具はなく、通販ニッセ○で買った安いもので、買取とかは無理そうです。 これから安く揃えようって人は欲しいだろうなぁ、と勿体無く思いますが。  ・・・・・処分予定のもの・・・・・・ 冷蔵庫(中型/7年使用) クーラー(6畳用/7年使用) 洗濯機(7年使用) ガスストーブ(15年使用) コンロ(7年使用) 本棚(高さアリ) × 2つ 机 回転椅子 テレビ台 靴箱(小型、胸の高さ) 食器棚(小型、腹の高さ) テーブル(大きめ) 折りたたみ式テーブル         というところです。市に頼むには、ちょっと多すぎるし。         洗濯機や冷蔵庫は、引越し直前まで必要です。

  • 家電の設置とは?

    家電の設置とは? 家電の設置とはセッティングなどはしてもらわず 部屋に家電を運んでもらうだけでも設置というのですか? 洗濯機の設置の値段は3000円で冷蔵庫は7000円と言われました。 いくらなんでも冷蔵庫の設置料、高くないですか?

  • 家電の処分について

    質問お願い致します。 引越しに伴い、テレビ・洗濯機・冷蔵庫・エアコン・などの、家電を処分したいと考えています。 リサイクル法により処分の費用がかかると思います。 新居には新しい物を置きたいと思い、量販店(ヤマダかビックカメラ)で購入予定ですが、 その量販店に、今住んでいる家に古いものを引き取ってもらい、購入した物は新居に配送してもらう事は可能なのでしょうか? 新居までは車で5分くらいです。

  • 古い家電をできるだけ安く処分したいです。

    洗濯機、電子レンジ、炊飯器、掃除機、テレビを処分したいと考えています。 どれも10年ほど前に作られたものです。リサイクルショップのサイトを見ると買取は5年以内に製造されたものが対象となっているのがほとんどです。 売れなくてもいいので、できるだけ安く処分したいですが、その方法を教えてください。

  • 大型家電の購入について

    洗濯機、冷蔵庫などの大型家電を購入する際、送料や設置費用などの経費が掛かりますよね? この出費を抑えたいと考えているのですが、店舗販売・通販を問わず、送料や標準設置費が無料(設置費のみでも可)で家電を販売しているショップはありますでしょうか?

  • 冷蔵庫の設置料金について

    先日、ヤマダ電機にて、冷蔵庫を購入したのですが、 マンションなので、設置料金が別途かかること、 部屋の中の搬入経路がせまいために 搬入するときの人数が多分4人くらい必要になると思います、 とのこと。 設置料金4,200円は確認しているのですが、 久しぶりの大型家電の購入で舞い上がっていたため、 搬入してくれる人の料金が、 人数の4人分、全部かかってしまうのか、 それとも2人までは無料で、残りの2人分が別料金になるのか、 確認を忘れていました。 明日、搬入業者さんが見積もりにきてくださるのですが、 立ち会いは私一人でしなければならず、 変なところで気が弱いので、 きっと搬入業者さんの言うがままに了解の返事をしてしまうと思います。 (万一、変な業者さんだったら・・・と思うと心配です) 基本的にどうなっているのか、 どなたか、実際にヤマダ電機にて大型家電を購入した方で、 覚えていらっしゃる方がいましたら、 教えていただけると助かります。 説明がへたで、ほんとに申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • リサイクルショップでの洗濯機買い替え

    洗濯機が故障したので、買い替えを検討しています。 リユースショップ(リサイクルショップ)で購入するのが一番安いでしょうか? 玄関先ではなく、設置場所への搬入にも費用がかかると思います。 リユースショップでは、搬入と同時に、故障した洗濯機の引き取りは行っているものでしょうか。 リサイクル家電を販売する店舗は引き取りが義務になっていると聞いたので。 引き取りが不可なら、安く処分する方法はありますか?(運び出しも頼む前提で) 安く買う方法、安く処分する方法がお分かりの方、ぜひ教えてください。