• ベストアンサー

ツバメの孵化しない卵

今年も自宅のガレージにツバメが営巣しました。 5個産卵して現在、抱卵から約2週間は過ぎている状態です。 5日ほど前に確認すると1匹が孵化していました。 その後、続けて孵化するものと思っていたのですが残り4個はいっこうに孵化する様子はなく親鳥は温めている状態でした。 2日ほど前からもう一匹の親鳥が餌を運び出したて先に生まれた雛に与えだしました。 やはりちょっと孵化が遅すぎるな~と思っていたところ、昨日の夜は温めず巣でも寝ていないのです。 今日も、餌を運ぶ割合がかなり増えてたまにしか温めなくなりました。 これは、もう孵化しないのでツバメもあきらめてしまったということでしょうか? (孵化日を調整している・・かとも思いましたが抱卵期間が長すぎますし) 1匹の雛に餌は運んでいるので子育てを放棄したのではないとは思いますが夜に巣で寝ていないのが不思議と言うか不安です。 1匹しか孵化してないので親鳥が寝るスペースは充分あるのですが・・・ なので、今晩も巣には雛が1匹のみで寝ています。 過去にはこういうことは無かったのですが、生態からすればありえますでしょうか? また、残念ながら残ってしまった卵はどうするのが最善策でしょうか? ご教授の程、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.2

野鳥観察と飼鳥が趣味で、飼鳥はブリードもしています。また、野鳥の傷病保護もしています。 卵の孵化には、適度な温度・湿度・転卵か必要です。 温度が高い、もしくは雛がいて温度が確保できる場合はベテランの親鳥は巣から離れ様子を見ているときもあります。 また、初巣引きの時は親鳥が不慣れで抱卵が上手くできなかったり、抱いていても飽きてしまうことがあります。 そして、ご心配のようにもう孵化しないと判断して抱卵を中止するケースもあります。 今回のツバメはどのケースに当てはまるかわかりませんが、鳥の生態からすればあり得ることだと思いますよ。 無精卵、もしくは発育が途中で止まってしまった中止卵の可能性もありますが、卵は不思議な物で、孵化予定日より10日遅れて孵化するケースもあります。ですので、私は飼鳥を繁殖する際、親鳥がはじくか割れるなど明らかに孵化しないと判断できる場合以外は、基本的に繁殖が終わるまで卵はそのままにしておきます。 まだ繁殖中のようですし、野鳥ですから「何もせず見守る」のが最善策だと思います。あまり巣の中をのぞき込まず少し離れて見守っていてあげてください。

kzshama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 卵の不思議に大きな期待を寄せつつ 「何もせず見守る」で巣立ちを見届けようと思います!

その他の回答 (1)

回答No.1

孵化しなかった卵は無精卵かもしれません。 そういうことも、あるそうです。 ヒナがまだ小さい時期は親ツバメが上に座って暖めているのが普通ですが、きちんとエサを運んで、ヒナも元気なのでしたら、だいじょうぶでしょう。 残った卵は、おそらく親ツバメが捨てると思います。

kzshama
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。 今日も、元気良く餌を貰っていました。 元気に巣立って欲しいと思っています。

関連するQ&A

  • つばめの雛の孵化後

    今年初めて我が家につばめが来ました。他のつばめが巣作りし終わった頃に、やっと巣作りをし始めたので産卵も遅かったのですが、他の雛が巣だってもまだ卵をあたためていた状態でした。3週間以上経っても孵化しないので、無精卵なのでは⁉️と心配していた所、親鳥が居ない間にそっと巣の中を覗くと、雛が2羽か3羽居るんです❗️でも鳴き声も全く聞こえず、親鳥は卵をあたためるようにずっと交代して巣の中でうずくまっています。 もしかしたら雛は死んでいるんでしょうか⁉️それともこれから鳴き始めるんでしょうか⁉️もし死んでいるのなら 親鳥はその事をわかってないのでしょうか⁉️親鳥は他のつばめに比べたら少し小さい気がするので、2羽とも初めての産卵なのでしょうか⁉️健気な姿に切なくなっています。この状態に詳しい方がおられましたら、教えて下さい。

    • 締切済み
  • ツバメの産卵と孵化について

     ここ5年ほど毎年、我家にはツバメが4~5個産卵し、巣立っていきます。  ところが、今年は5月中旬に3個生み、その3日後2個追加で産卵しました。  これは我家のツバメでは初めての事です。  産卵日が、多少が違っても、孵化するのは殆ど同時でしょうか?  それとも孵化する時も産卵の時差、(約3日)をもって孵化するのでしょうか?  そろそろ孵化する時期なのですが、生まれたてのヒナは1日で大きく成長しますので、先に孵化したヒナ達に、卵を割れれてしまうのではないかと、また、孵化が遅れたヒナが、親からの餌の取り合いに負けてしまうと思い心配です。   これも自然の摂理だと見守るしかないでしょうか?  何か良い方法があるのでしょうか? 

  • 巣立ちを失敗したツバメのヒナについて質問です。

    巣立ちを失敗したツバメのヒナについて質問です。 今回初めてうちのガレージにツバメが巣を作ったのですが、 7月上旬に孵化したヒナ3羽が昨日巣立ちました。 その際、1羽が巣から落ちていたため、家族が素手で巣に戻しました。 その後2羽は親鳥とどこかへ行ってしまったようなのですが、 1羽だけガレージ前の電線にとまったり、夜には巣に戻ってきてしまいます。 私は仕事で日中家を空けているのですが、母が言うには警戒のためか親鳥を呼ぶためか 頻繁に鳴いているそうです。 今日のお昼には親鳥?が2羽近くまで来ていたそうなのですが、ヒナには近寄りませんでした。 我が家では残っている1羽は最初に落ちていたヒナだと決め込んでいるのですが、 その場合1羽だけ置いていかれたのは人間が素手で触ってしまったためでしょうか? 実は孵化して間もなく巣ごとヒナが落ちてしまい、ゴム手袋で拾って巣に戻したことがあるのですが その時は親鳥もすぐ餌をやりにやってきていました。 今回は単純に飛ぶ能力がないとみなされたのでしょうか? 巣の周囲から離れようとしないためよくわかりませんが、短距離の飛行はできています。 この2日間、とても不安そうにしている(ように見える)ヒナを見ていると心配でなりません。 この場合人間になにかできることはあるでしょうか。 自然のままに任せた方がいいのでしょうか。 鳥を飼ったこともない、まったくの素人の質問で恐縮ですが どなたか詳しい方のご回答をお待ちしております。

    • ベストアンサー
  • ツバメのヒナの死について

     ツバメのヒナの事でお聞きしたいと思います。  我家の軒先で、今年6月2日に合計5羽が孵化し約2週間、順調に育っていたかと思っていた先日朝、まず2羽が巣から落ちて死んでいました。(1羽は巣に足が引っかかっていて宙吊り状態でしたが・・)  そして、その日の夕方(に気づいた)には残りの3羽も同じように落ちて死んでいました。  ヒナが巣から落ちる話は、たまに聞きますが、これほど相次いで落ちるものでしょうか?  我家ではこれまで4年ほど、産卵数だけ、チャンとヒナが孵って巣立っていますが、こんな事は初めてです。  巣の位置も外敵に襲われるような場所ではないと思いますし、死んだヒナも全く外傷は無く、食われた跡も無く、巣も無傷で、かけらすら落ちていません。  人のいたずらも考えられますが、防犯カメラにもそれらしい人影も写っていません。  となると、どんな事が考えられるのでしょう?  ヒナ自身が誤って次々と落ちた。  または、ヒナが何らかの理由で次々と死んで、それらを親鳥が巣の外に落とした。  などを考えたのですが、そうした事はあるのでしょうか?  またひとつ気になるのですが、我家の巣は4年前に巣台を設け、ずっとそこに作っていますが、毎年殆ど破損する事無く、上に土が積み重ねられて行き、高さの割りに随分と上げ底状態です。  ある程度の所で、巣台を残して壊してやった方が良いのでしょうか?  営巣に都合が悪ければ、ツバメが別に作ると思うのですが・・・。  親鳥は、時折巣に立ち寄っています。2度目の産卵をするか?どうか?判りませんが、可能な対策は取ってあげたいと思っています。  良いお知恵がございましたら、お教えいただければ幸いです。

  • 燕の巣作り・子育てを邪魔する雀

    燕が営巣中に飛び去ったのを見て、雀が巣を壊します。今年は必ず1羽が残り、巣が完成し卵も孵化したようです。えさを探しに行っても、1羽が巣に残っている時が多く、今年は成長すると期待しておりましたが、ひなが大きくなり餌をやる回数が増え、親鳥が巣を離れる時間が長くなりました。そうしましたら、雀の攻撃が始まり、ついに親鳥燕が戻ってこなくなりました。 自然界の出来事なので仕方ないと思いますが、「燕が巣を作る家は栄える」という迷信があり、何とか雀だけを撃退する鳥よけや方法はないかと質問させていただきました。

  • つばめ

    我が家には毎年ツバメがやってきます。 今年もやってきて、壊れかけた巣を直してヒナを育てていました。 夜になると親鳥も巣にとまって休んでいました。 しかし今朝、巣の近くに親鳥のものと思われる羽が散乱していました。 どうやら何か動物に襲われてしまったようです。 つがいが襲われてしまったのか、一羽だけ襲われたのかまだわかりません。 今、ヒナが巣から顔を出して餌を待っているのですが、親鳥が餌を与えている様子がありません・・・ そこで質問です。 もし、ヒナの世話をすることになったら、どのようなことをすればいいですか? 虫以外で、人が食べるようなものの中で代用できるものはありますか? 餌を与える時間や回数なども教えてください。 よろしくお願いします。

  • つばめのヒナを巣立たせたい!

    毎年、この時期になるとつばめのカップルが うちのガレージに巣作りを始めます。 いつの間にか巣が出来上がり、 そして、いつの間にかヒナ達が可愛い口を大きく開けて ピーピー、ピーピー 親鳥が運んでくるエサを待っています。 それはそれは可愛らしい光景で いつもそれを見ては癒されています。 ところが、 これも毎年のことなんですが ヒナ達がある程度大きくなり、巣立ちまであと一歩、という所で カラスにやられてしまうんです。 去年は、蛇が巣の中にとぐろを巻いているのを発見。 もちろんヒナ達は姿を消していました。 どうにかして、つばめのヒナ達を巣立たせてやりたいんです。 今年も、親鳥たちが巣作りを始めています。 せっかくヒナをせっせと育てても またカラスやヘビに食べられてしまうのは、本当に心が痛みます。 どなたか、つばめのヒナを外敵から守る方法をご存知ではないでしょうか?

  • ツバメの雛がいなくなっちゃった

     孵化して5日目位の燕が4羽居なくなっちゃいました、 昼間、親鳥がほとんど出入りしていなかったので、さっき鏡を使って覗いたら巣の中が空っぽでした、 巣は無傷で、猫が飛びかかったり蛇とかカラスとかに何かされた形跡とか何も無いんです...  燕が巣作りをしたのは今年が2回目で、親鳥を驚かせないようにそっと見守っていたんですが、こんな事が有るとは思ってもみなかったので凄く残念です、 親鳥が雛を巣から落としちゃったんでしょうか?

  • ツバメの育て方等を教えて下さい。

    家にツバメの巣があるんですが、 親鳥が育児放棄してしまったらしく ヒナに餌をやろうせず、 ヒナが痩せ細ってしまったんです。 このままでは可愛そうと思い、相談しに来ました。 ヒナの餌のやり方、何をあげていいか分かりません。 ツバメのコトで検索していたら、鳥のえさを すりつぶし、ふやかしたモノをあげると 書いてあったんですが、それでいいんでしょうか? あと、野菜などもあげていいんでしょうか? ご回答お願いします。

  • ツバメのヒナが死んでしまいました

    去年から、うちの駐車場にツバメが巣を作り始めました。 去年はヒナが一羽、巣から落ちましたが 巣の中に戻してやり、その後ちゃんと育ち、全員が無事に巣立ってきました。 今年も戻ってきて、先々週位に5羽孵化しました。 今年も当然、すべてのヒナが巣立つものだと思ってましたが、 昨日、1羽のヒナが落ちていたので巣の中に戻しましたが、 夜、また落ちていました。 触ると体が冷え切っていてすごく弱っていました。 迷いましたが家の中に入れて、保温しながら 口を開けるので虫を与えましたが、1時間後死んでしまいました。 余計な事をしてしまったのか、寿命だったのか、食べさせたものが悪かったのか、すごく落ち込みました。 せめて残りのヒナは無事に巣立ってほしいと思っていましたが 昨日見ると、4羽入るはずが2羽しか見えませんでた。 そして今朝見ると、その2羽が巣のフチにもたれ掛かって死んでしまっているようです。 そう言えば熱心にエサを運んでいた親鳥が 今朝は全然見当らないのです。 前置きが長くなりましたが、色々調べましたがわからない事があるので 詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいのです。 1.巣の中で死んでしまっているヒナはどうすれば良いのか? 取り出すべきなのか・・・ 2.ヒナが全滅した理由 去年の巣をそのまま今年使うと寄生虫がいるので良くないと聞きました。このせい? 3.落ちたヒナを保護したせいで、親鳥が育児放棄したのか? 4.ヒナが2度目に落ちていた時、夜の9時でした。 いつもなら親鳥が巣にいるのにこの時はいませんでした。 この時すでに育児放棄していたのか? 5.去年はなかったのですが、今年は糞よけに、巣の下に箱を設置しました。これが気になったのか? 家族で大歓迎していたツバメ一家です。 来年も戻ってきて無事に巣立ってほしいので 今回の失敗を何とか改めたいです。