• 締切済み

「右と左を交換する」に alternate は使えますか?

ohboy729の回答

  • ohboy729
  • ベストアンサー率41% (244/589)
回答No.4

文が短いので分かりにくいですが、alternate right and leftというと「右、次に左、また右」 というように起こる時間が違っていて「交互にーする」という感じがします。 alternating current(AC:交流電流)でも電流の流れが交互に変わるのと同じようにです。 「または代用、間に合わせて使う」という意味もありますが同一ではないもの同士という感じがします。 野球の言葉ですがswitch hitterという言葉があります。右打ち、左打ちを器用に使い分けるバッターのことですが。 switch(切り替える、付け替える)なども使えそうですね。 ちなみに僕が検索したページでは釣りで使うリールのハンドルを 右、左の付け替える方法の紹介をしていました。それで switch from right to left and left to right(右→左そして左→右) switch between right and left(左右をスイッチする) A,Bの場所を変えるなら、またまた野球で使われますがshift(場所、時間を移す)も使えそうです。 shift A from right to left, B from left to right 野球の表現で思いついたものです。参考になればいいと思います。

関連するQ&A

  • 飛行機のエンジンその他における右と左の捉え方

    飛行機のエンジンの右(right hand)・左(left hand)は 飛行機に向かって右にあるものが右(right hand)なのでしょうか? それとも飛行機から見て右にあるもの(向かって左に見えるもの)が 右(right hand)なのでしょうか? 基本的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 古英語では『右』『左』はどんな語が使われたのか

    OEDを見ると、"right"が「右」、"left"が「左」の意味で使われるようになったのは、13、4世紀のころからのようです。だとすると、それ以前はどんな語(あるいは表現)が使われていたのでしょうか。教えてください。1語があったのでしょうか。それとも「お茶碗を持つ手のほう」みたいな表現をしていたのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 左に2回3、右に4を一回まわす

    お世話になります。 金庫のようなダイアル方式で開くポストの開け方を友人に説明しなくてはいけないのですが、正確に伝えたいのと言い方が良くわからないのでお助けください。 数字などは実際とは違います。開け方は 「ダイアルを左に2回3に合わせ、右に4を1回まわす」です。 いちおう自分で考えたのは以下です。よろしくおねがいします。 Turn the dial 2times to the left for number 9. And turn to the right for number 4 once. Then you can open the mail box.

  • 左と右の違い

    よく解説者も言ってますが 左打者特有の打球、左バッターが左に流してレフトポール際にキレて行く打球等 逆に右バッターにはそういう打球は行かないのでしょうか? 左ピッチャーが右打者に内角に投げるクロスファイヤー気味に投げる球 (元阪神ウイリアムス投手が良く投げてましたね) 逆に右ピッチャーには左打者には投げられないのでしょうか?

  • オルタネイトをしながら弦を押さえる。

    オルタネイトをしながら弦を押さえる、というのがいまいちよくできません…。 Slipknotのサルファーのように結構長く押さえるのなら出来るのですが、アークエネミーのネメシスをコピーしようと思っていてイントロの部分の オルタネイトしながら弦を一瞬押さえる のが全然できないんです。 右手が弦を押さえようとすると止まってしまいます。だからといって右手に意識を集中させると左手で弦を押さた時の音がプツプツと汚い音が出てしまいます…要するに右も左もダメダメです(T_T) なにかコツってあるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします!!

  • 右ハンのグランドチェロキーに左ハン用ヘッドライトは使えますか?

    グランドチェロキーのヘッドライトについて質問させていただきます。 ■質問:右ハンドル車に米国仕様左ハンドル車用のヘッドライトは装着可能でしょうか?もちろん、車検用に光軸調整できるかどうかも含めて教えてください。 ■対象車:’96グランドチェロキー・ラレード、ZG40、右ハンドル(ホンダが販売したもの)です。 ■対象ヘッドライト:米国で売られている、左ハンドル車用のもの。 右のライトが割れてしまい、交換を予定しています。ただ、片側だけ交換したのでは、くすみ具合が左右違うため目だってしまいます。米国の業者から買うと安く手に入るので、日本で片側を購入するよりも両方購入して、左右一度に交換したほうがいいかもしれないと考えています。ただし、はたして右ハンドル用と左ハンドル用によって部品が違うのかもわかりません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 釣り リール 右ハンドル 左ハンドル

    こんにちは。質問させていただきます。 釣りのリール購入を考えいますが、釣りの初心者です。 リールは回す部分(ハンドル?)が右か左かに分かれていますが、右利きの初心者としてはどちらを使う方がよいでしょうか? よくネットショップに出ているリールのモデルは「~L」とか「~R」という表記がありますが、これは「left」「right」の表記だと思いますが、「left」は回す部分が左についているという意味でしょうか? ものすごい単純な質問かもしれませんが、ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 何故、左には左で右には右なのか?

     野球界で当然とされている、ワンポイントでの通説。  右には右、左には左というものですが、あれは何故今でも信じられているんでしょうか?。    テレビ中継で右・左の打率が表示されますが、左打者なのに左投手の打率の方が良かったり、右打者なのに右投手の方が成績が良かったりしますよね。  特にダイエーの城島選手は、昨年記録したすべてのホームランが右投手から放ったものでした。  しかし、そのような成績を無視して、ワンポイントの法則が実戦で使われていますよね?。  あれはベンチが相手選手のデータをちゃんとチェックしていなからでしょうか? 

  • 右と左・・・どちらが好きですか?

    いろいろなものに右と左がありますが、それぞれで右が好き、左が好きというものがあったら、教えて下さい。 私の場合には、  ・字の書きやすさなら、左より右  ・眠る姿勢は、右向きより左向き が好きです。 では宜しくお願いします。

  • 左と右

    律令の時代の役職で、 左大臣と右大臣 左弁官局と右弁官局 がありますが、 なぜ「左」と「右」なのですか?