• 締切済み

古英語では『右』『左』はどんな語が使われたのか

OEDを見ると、"right"が「右」、"left"が「左」の意味で使われるようになったのは、13、4世紀のころからのようです。だとすると、それ以前はどんな語(あるいは表現)が使われていたのでしょうか。教えてください。1語があったのでしょうか。それとも「お茶碗を持つ手のほう」みたいな表現をしていたのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • boss715
  • ベストアンサー率50% (301/600)
回答No.1

Old Englishの頃は: riht:right lyft:left だったようですね。 さらにその前のWelshの頃は: aswy:right chwith:left だったようですね。

noboru127
質問者

補足

ありがとうございました。しかし私が質問したかったのは、この語そのもの使用ではなく(つまり「ただしい、適切な」等の意味での使用ではなく)「右」「左」の意味での使用なのです。 したがって、次のように質問して、お教えを請うのが良かったのかもしれません:「OEDの"right"の『右』を意味する欄には12世紀以前の用例がない。それは、単に使用例が文献に残っていないからなのか、それとも『右』の意味で使われだしたのは13世紀ごろからなのか? "left"に関しても、同趣旨の質問です。」

関連するQ&A

専門家に質問してみよう