• ベストアンサー

市県民税が高い

私宛てに市県民税の納税通知書が届きました。 しかも、平成21年6月からの毎月の支払額が2万円と記載されており、戸惑っております。 毎月の給料は12~13万円程度なので、2万円は高すぎるように思えますし、 家賃などで消えていく給料から支払うのは大変です。 私は数年前からコールセンターで派遣社員として勤務しておりますが、 若干特殊な雇用形態でした。 そして今年6/1より、雇用条件に全く変化はないが、雇用する会社が変更になってます ■今まで(今年5/31まで)  派遣会社(A社)→コールセンター運営会社(B社) ・B社は某通信会社C社からの委託でC社のコールセンター業務を行っている会社。 ・私はA社の派遣社員で、B社に派遣されていた。 ・給料はA社から支払われておりました。 ・勤務先ではB社のスタッフとして勤務。 ■今年6/1より  コールセンター運営会社(B社)の直接雇用 ・A社(派遣元)とB社(派遣先)では、企業が別々のため、各情報のやりとりが  複雑になって時間もかかる事から、B社に一本化して迅速に行う事が目的。 ・そのため事務手続き上では、私は5/31付けでA社を退職して、6/1よりB社に就職したことになっている。 ・実際は雇用する会社が変わっただけで、雇用条件(勤務地、勤務時間、仕事内容、賃金等)に全く変化はない。 今までは給料から天引きされていたはずで、納税通知書も届いたことがありませんでした。 しかし、今回初めて納税通知書が届き、しかも毎月2万円の支払いとはおかしくないでしょうか? それとも、B社でも引き続き天引きされるにも関わらず、役所のほうで確認できてないのでしょうか?

noname#97194
noname#97194

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

>・実際は雇用する会社が変わっただけで、雇用条件(勤務地、勤務時間、仕事内容、賃金等)に全く変化はない。 これは質問者の方の側から見た話ですよね。 外部から見れば >・そのため事務手続き上では、私は5/31付けでA社を退職して、6/1よりB社に就職したことになっている。 と言うことになります。 つまり仕事自体は変わらなくても、質問者の方はAを退職してBに転職したということです。 通常AからBに転職した場合に住民税(都道府県民税・市区町村民税)はどうなるかと言うと 1.Aは「給与所得者異動届出書」と言うものを役所に提出します。 それで役所は質問者の方は特別徴収(給与天引き)でなくなったことを知り、普通徴収(窓口での支払い)のために質問者の方宛に納付書を送ります。 >私宛てに市県民税の納税通知書が届きました。 これがそうですね。 2.そうしたら質問者の方はその納付書をBに持っていって、特別徴収にしてくれるように頼みます。 Bは役所に「特別徴収への切替申請書」を提出することによって、特別徴収をするようになります。 要するに納付書をまだ持っているとすれば、1の段階で止まっていて2をやっていないから普通徴収になったままでBでの特別徴収に切り替わっていないということではないですか。 >それとも、B社でも引き続き天引きされるにも関わらず、役所のほうで確認できてないのでしょうか? Bで天引きされているということがどうしてわかるのですか? まだ6月の給与はもらっていませんよね、6月の給与をもらってみて明細にあれば確かに天引きされているのでしょうが、今の段階でどうして判るのでしょうか? 恐らく6月の明細には住民税は引かれていないはずですよ。 役所は「給与所得者異動届出書」でAを辞めたことはわかりますが、その後にBに転職したことは「特別徴収への切替申請書」が来なければ判りません。 その「特別徴収への切替申請書」は質問者の方がBに申し出なければ提出されません。 つまり質問者の方が動かなければBでの特別徴収への切り替えはされないということです、けっして質問者の方が何もしないのに切替が行われたりしません。 逆に本人の知らないところでそのような切替が勝手に行われるほうが怖いですよ。 >しかし、今回初めて納税通知書が届き、しかも毎月2万円の支払いとはおかしくないでしょうか? それは月2万ではなくて、年4回に納付の1回分ではないですか? 例えば住民税が72000円だったとすると、普通徴収では1回で18000円の4回払いですが、特別徴収だと毎月6000円づつ12ヶ月引かれることになります、1回分と1か月分と普通徴収と特別徴収では違ってきます。

その他の回答 (3)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>平成21年6月からの毎月の支払額が2万円と記載されており、戸惑っております。 毎月の給料は12~13万円程度なので、2万円は高すぎるように思えますし… もし、それがほんとうなら高すぎます。 貴方の年収はボーナスも入れ、230万円くらいではないでしょうか。 そうすると、住民税の年税額は約83000円です。 他の回答者のみなさんの回答にあるように、給料天引きではないため年4回の分割納付になりますので、1回約2万円くらいになります。 >B社でも引き続き天引きされるにも関わらず、役所のほうで確認できてないのでしょうか? B社では所得税は天引きされますが、今年、住民税は天引きされません。 二重に課税されることはありません。 もし、給料天引きされるならB社を通して課税通知が貴方のところに行っているはずです。 通常だと来年から給料天引きです。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>そのため事務手続き上では、私は5/31付けでA社を退職して、6/1よりB社に就職したことになっている  ・A社を5/31で退職になっているので、本来は6月からはA社から天引きするのですが(特別徴収)、退職している為出来ないので、貴方宛に納付書が送られてきただけです(普通徴収)   (B社の方からは天引きはされません)  ・納付書は毎月納付ではなく、年4回位になってると思います   1回の納付は、天引きの時の3ヶ月分位になっていると思います  ・B社から天引きにしたいのなら、その納付書を会社に提出して、特別徴収に変更して貰って下さい   会社が変更手続きをしてくれたら、給与からの天引きに出来ます >今までは給料から天引きされていたはずで、納税通知書も届いたことがありませんでした  ・1/1に在籍していた会社に対し、6月から天引きをします >今回初めて納税通知書が届き、しかも毎月2万円の支払いとはおかしくないでしょうか?  ・A社を退職されたので、A社から天引きが出来なくなったので   直接納付して貰う為に納付書が送られてきた   納付書1枚に書かれている金額は、天引き時の1ヶ月分ではなく、普通は年4回の納付なので、天引き時の3ヶ月分相当です >B社でも引き続き天引きされるにも関わらず、役所のほうで確認できてないのでしょうか?  ・役所の方では、貴方がB社に入社した事は知りませんから、B社からは天引きされません(来年も在籍していれば、来年の6月からは天引きになります)   B社の方で天引きの手続きをすれば、これから天引きに変更は出来ます   その為には、納付書を会社に提出して、手続きを取って貰う必要があります   

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.1

B社が天引きにしてないだけだと思います。 天引きにしてほしいといえばいいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%A8%8E 4期くらいで払うんでは? 条件変わんなければ総額は一緒のはずですけど・・・ 毎月天引きか、一回に3か月分とかの違いでは?

関連するQ&A

  • 市県民税について

    市県民税について質問です。 今年の6月末日で退職し、7月頭から別の会社に再就職しました。 先日18年度の市県民税税額通知書(変更)が届きました。 開けてビックリ! 納める税額が異常に大きいのです。 6月末で退職した会社では給料天引きされていて、 最初の月だけ1,100円で、それ以降の月は600円ずつ天引きされると、給料明細書と一緒に用紙が入ってました。 しかし、届いた通知書には1回の額が7,000円を超えるのです! 第一期分は(給料からの天引きで)納税されているので、残りを三期(8・10・翌1月)に納税しろと。 なぜこんなにも増えるのでしょうか?

  • 私は市県民税を払うのか?

    こんばんわ、いつもお世話になります。 今日の質問は表題の通りです。 これだけなら、「払う」が答えだとはわかっていますが、 すみません、もう少し話を聞いてください。 今年も、市県民税の通知が来ました。 去年はおととしより少し年収が多かったことや税制が変わったことが 大きく影響しているようで、去年の約2.5倍でした。 そりゃあ、もうびっくりです。 私は昨年収入があったので、市県民税を払いますよね? ところが旦那さんは、「払わない」というのです。 詳しく聞けば、『給料から天引きされているから、改めて支払うことはない』という意味らしいです。 私は所得税はひかれていますが、市県民税がひかれたことはありません。…たぶん。 どうして、私は払って、彼は払わなくていいのでしょう? これ(天引き)は、勤務先によるものなのですか? まさか、私は今まで何年も、二重で支払っていたということはありえますか? 質問の補足になりそうなことを、いくつか併記しておきます。 長文ではありますが、なにとぞお教えください。 ※私=妻です。※ ・私たちは、2007年3月に結婚した。 ・結婚するまで、彼はA市に住み、A市内の会社に勤務していた。  私は、B市に住み、A市内に本社を持つ、彼とは別の会社に勤務していた。  (A市は、県庁所在地。) ・現在は、C市に住んでいる。【勤務先は二人とも変わらず】 ・私は扶養に入っていない。 ・私に届いた通知書は、もちろんB市から。 ・二人とも、2006年は年末調整を行っていて、2007年3月の確定申告はしていない。

  • 市民・県民税払ってるのに通知書が...

    パートで働いて、19年度の年収が200万で給与から毎月6,400円天引きにもなってるのに納税通知書が届きました。確定申告も毎年 会社でしてるし、この会社で13年働いてて、転職も退職もしてないためなんで通知書が届いたのかわかりません。払わないといけませんか?

  • 市・県民税について

    つい先日、市・県民税を納税してくださいという 通知書が家に届きました。 今現在、会社員で毎月給与から住民税は天引きされていますが 住民税と市・県民税は別のものなのでしょうか? 検索してみると一緒のようなことが書いてあり 住民税を払っているのにまた払わされるのはおかしいと思ったので よろしくお願いします。

  • 市県民税について

    会社員です。 市県民税の納税通知書が届きました。市県民税は給与から天引きで払っているはずですが、なぜ納税通知書が来たのでしょうか?ちなみに、金額は随時の欄に\700です。 今年の4月に実父が亡くなり実母を扶養家族に入れる手続きをしました。この事が、今回の納税通知書がきた理由でしょうか? どなたか、アドバイスをお願いします。 .

  • 市民税・県民税について

    先日、市民税・県民税の通知が届きました。 今までは、6万円位を4期に分けて、納税していましたが、(今までも、給料天引きではありませんでした) 今年のは額が12万円ほどに、なってました。 これって、どういうことなんでしょうか? 心あたりとしては、今年の1月20日付で退職をしました。 2月22日から新しい職場で働いています。(今の職場は、雇用保険料と 所得税しか引かれません) 収入は、前と今は ほとんど変わりません。 それなのに、倍額とかって どういうことなんでしょうか? 分かる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 市県民税について

    市県民税について 恥ずかしい質問で大変恐縮ですが、お願いします。 私は主婦ですが、この3月に家庭の事情で転職しました。 いままでは年収約5百万でしたが、転職し契約社員で今年は見込みで約2百万です。 先日、わたしあての市県民税通知書が届きました。 年間の支払い増額は約24万、毎月約2万の計算です。 税金は昨年度の年収で決まると聞いたことがありますから、仕方ないとは思いますが、今の私のお給料からいえばかなりの負担で大変困っています。 会社のシステムで、市県民税はお給料から天引きされず、自分で支払うようになっています。 義務ですから工面はしますが、年末調整などで戻ってくるのでしょうか?といいますのは、会社の給料から天引きされてないから、年末調整されないのでは…と大変心配しています。 また金額としてはこの税金額は妥当な金額なんですよね? すみませんがアドバイスお願いします。家庭の事情で後悔しても仕方ない事情だったのですが、本当に泣きそうな毎日を過ごしています。給料が安いのはこんなにも辛く、惨めなことなのか…と。。

  • 市民税 県民税納税通知書で

    僕は去年の6月中旬に会社を退職して今年の2月に再就職しました。 そして今回市役所のほうから「平成16年度市民税 県民税納税通知書」なる物がきました。それには16年度1期分を6月30日までに支払ってくださいとありました。僕は会社に再就職した時にすべて会社のほうで手続きをして給料天引きしてくれてる物と思っていたのですが。市役所に電話で聞くと給料天引きになってないと通知書がくるのだと言われました。 これって再就職した時に会社が手続きしてくれるのではないのでしょうか? これに関しては個人で会社に給料天引きしてくださいと申請しなくてはいけないのでしょうか? 今年度はもう支払いは無いみたいなんですがこのままでは来年度も通知書が来てしまいます。会社にどうなってるか聞いた方が良いでしょうか? 困ってますので教えてください。

  • 市・県民税と確定申告Bについて

    つい先日、市・県民税を納税してくださいという 通知書が家に届きました。 今現在、会社員で毎月給与から住民税は天引きされていますが 住民税と市・県民税は別のものなのでしょうか? 検索してみると一緒のようなことが書いてあり 住民税を払っているのにまた払わされるのはおかしいと思ったので よろしくお願いします。 ちなみに相続があったので 今年確定申告書Bでの譲渡所得で所得税は支払いましたが このぶんの税金になるんでしょうか?

  • 市民、県民税を納税しろと?

    A市からB市に引越しアパートを借りてもう7,8年になりますが、こんなことは初めてです。 市民税・県民税納税通知書が送られてきました。 住民票はA市のままです。 住民税は給与からA市に天引きされてます。 B市にも今回の莫大な住民税を納付しなければならないのでしょうか?重複して払うような気が・・・ なぜ今になって市役所からこのような通知が届いたのか不思議でなりません。 変わったことといえば、株取引をしておりまして損失を繰り越せるよう今年初めて確定申告をしたことです。 もしや来年も納税通知書が送られてくるのか気が気ではありません。 私が聞きたいことをまとめますと、 (1)重複して支払うことになるのでは? (2)何故今になって納税通知書が届いたのか? (3)来年も送られてくる? 税金に詳しい方、どうかご教授ください。よろしくお願いします。