• ベストアンサー

寝ているときのベル音、金属音はいったいなに?

namiko1108の回答

回答No.2

私も昔、実家に居た頃、夜中にどこからともなく、「ぎーこーぎーこー」とのこぎりで何か木材などを切る音が聞こえてきて、気になって眠れないことがありました。 それは夜中に、ノートに向かって日記を書いていたり本を読んでいたりしたときでした。 窓を開けてみても、その音は聞こえるのですが、その音が、あるときはほぼ毎日ありました。 今思うと、その音が聞こえるようになったのは、大工だった祖父と父の兄が亡くなった後で、何か私に言いたいことがあってそれで聞こえていたのでは、と思っていたりもします。 ちなみに其の後、わたしは、精神病になってしまいました。 地元の心霊スポットの病院で中学時代に撮ったシャシンに、幽霊をみつけたり、UFOの飛んでくる夢だか現実だかを体験し、其の後、口が硬直し、しゃべれなくなり、よだれも垂れるようになってしまいました。 未だに、私は、何か解決できないもやもやとした悩みがあります。 と、余談になってしまいましたが、気になったので、コメントさせていただきました。 失礼します。

jiji1219
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は、毎日ではなく、数年に一回くらいで、不思議に思ってました。 疲れてストレスのせいで、神経が高ぶっているのかなと思ったり、 またその音は夢の中で聞こえたのかなとか、なぜかなと思いつつも、 普段ずっと聞こえる訳ではなく、仕事、生活にも全く支障がないので 今まで人に聞いたことありませんでした。でも、ふとあれはなにかなぁと知りたくなったので、質問してみました。 くだらない質問にもかかわらず、気にしてくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 固定電話のベルが、1回だけ鳴るのはなぜでしょう?

    固定電話のベルが、1回だけ鳴るのはなぜでしょう? 時々深夜、家の固定電話に電話が来るはずもない時間帯に、電話の呼び出し音が1回だけ鳴って切れることがあります。 固定電話なのでワン切りとも思えないし、そもそも夜中2~3時です。 いたずらでかけてくる人の心当たりもまったくありません。 なぜでしょう? 電話会社のバグか何かのようなものですか?

  • 音が聞こえない

    防犯用品と違うかもしれませんがご教授お願いします、妻が台所で炊事をしている時音楽を聞くのですが、その時電話、玄関のベルが鳴っても聞こえないそうでたびたび困ってしまう時があります、ベルや電話の音に反応して大きい音やランプなどで台所にいる妻に気づかせる様な装置は無いでしょうか、そんなに大きな音で音楽を聴いているわけではないですが寒くなってくるとドアなどを閉めていると聞こえないそうです、音楽を聴くなともいえませんし低価格で何か良い物が有ったらお願いします

  • 受話器を外してもベルが鳴る黒電話

    タイトル通りなのですが、我が家では今だに黒電話を使用しています。 ベルの音が大きいので、夜は受話器を外して寝るのですが、時々、1回だけチリンと鳴ることがあります。 これは、単に古いから不具合をおこしているのでしょうか? それとも、何かを知らせる音なのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにNTTに電話しましたが… やたらと長い音声ガイダンス 名前と相談内容と連絡先を録音してください 担当者が折り返し連絡を… 切りました…(-o-;)

  • 屋根からトントンという音がします。。

    新築して1年になる者です。 夜になると屋根から"トン"という音がします。 小さい音で水滴が落ちるような音ですが、雨の日の前後に鳴るというわけではありません。 頻度も場所もバラバラで、10分に20回ほど鳴ったかと思うとぱったり音がしなくなったりします。 朝と夜には鳴りますが昼間は鳴っていないようです。 家鳴りにしては頻繁過ぎる気がしますし、正直気持ち悪いです。 家は軽量鉄骨ステンレス屋根のセキスイハイムBJです。 屋根を点検して貰う予定はあるのですが、多分原因は判らないと思うのです。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 金縛りについて

    去年まで金縛りにあったことがなかったのですが、今年に入ってから3回金縛りにあいました。1、2回めはこれが金縛りかぁとか思って気にしていなかったのですが、昨日の夜におきた金縛りはとても怖かったです。 昨日のはいつものと違って変な音が聞こえたし、布団の上から誰かに触られているような感覚で本当に怖かったです。 そこで質問なのですが、金縛りにあわない方法はありますか? 何かあれば教えてください。

  • 不意の音に過敏で苦痛を感じます

    不安神経症で通院中。昼間ワイバックスを3錠、夜はリフレックス1錠とレンドルミンを処方されています。この1週間程、不意の音(電話のベル、ドアの閉まる音、家人の立てる音等)に非常に敏感になり、電流が体を走るような苦痛を感じます。治まる方法はあるのでしょうか。主治医には話しましたが、あまり気にとめない様子でしたが。67歳 専業主婦です。

  • 実際にはない音が聞こえた気がする(幻聴?)

    よろしくお願いします。 幻聴という言い方をして良いのか分かりませんが、 こういうことってありませんか? ・呼び出し鈴が実際には鳴っていないのに、なったような気がする(聞こえた気がする)。 ・電話の呼び出し音も、実際にはなっていないのに、鳴ったような気がする(聞こえた気がする)。 さすがに、複雑な音などはそういうことはありませんが、電話の呼び出し音にしても、自宅ベルにしても、ちょっとした短い音が、聞こえたような気がするということがまれにあります。 起きている時よりも、むしろ寝ている時が多いかもしれません。電話か?と思って、飛び起きますが、履歴に残っていないというような体験です。どういう時に興るのかは分かりませんが、まったくそういうことがないこともあります。ここ2~3年くらいは、そういうことはありませんが、以前はよくありました。 心理学カテで良いのかも分かりませんが、こういうある種の幻聴は、何というのでしょうか? 単純に幻聴ですか? 発生のメカニズムなどは分かっているのでしょうか? 医学コーナーで聞くべきことかもしれず、要領を得ない問いになってしまっていまい、すみません。よろしくお願いします。

  • ブラザーの複合機で、電話が鳴る前のカチ音

    6年前のブラザー複合機ですが 電話の着信で、呼び出しベルが鳴る1秒前ぐらいに「カチっ」と音がなり、同時にモニターが点きます。 また、 同じく、ブラザーの古いFAX付き電話機も、 モニターが点いてから、1秒後ぐらいに呼び出しベルが鳴ります。 別に気にしている訳ではないのですが、 こういう時間差は普通の事? 今の機種でも同じ感じでしょうか?

  • 心霊現象?

    私はある大学の寮に入っています。 そこで体験した本当の話しです。 その寮がある場所は元々病院のあった場所だった。とか、幽霊がいる。という話しは先輩からもよく聞いていました。 実際、その寮に入寮してから金縛りには頻繁にあっていて、夜中に毎日同じ時間に廊下を走る音が聞こえたり、耳元で女の人の声で「キャー!」と叫ばれたり、「こっちだよ」と囁かれたこともありました。 廊下にある扉もおかしくて、ベランダに向かって開く扉が、ベランダの方向に風が吹き抜けているのに急に閉まったりすることもしばしばありました。 他にもいろいろな心霊現象を聞いたり体験しました。 そんななかで起きた今までで一番怖かった体験です。いまだにあれがなんだったのかわからないし、こういったことに詳しい方がいたら是非ご回答頂けるとありがたいです。 寮の部屋は3人部屋でベッドは2段ベッドが1つと、下に荷物をおけるようになっていて上が寝るようになっているベッドが1つあります。私は上のベッドを使っていました。 ですが夏休みになり部屋の二人が実家に帰ってしまい私が一人になったときにそれは起こりました。 私は足を怪我してしまって下のベッドを使っている先輩に許可をもらって下のベッドに寝ていました。 下のベッドに寝初めて2日目の夜、金縛りにあいました。手首と足首を押さえつけられやばいなーと思っているうちに寝てしまい、気付いたら朝になっていました。ですが次の日の夜も私は金縛りにあいました。全身を押さえつけられるような重みに加え、小さな手が首を締め付けているような感じがしました。さすがに怖くなりギュッと目を瞑っていましたが気付いたら朝になっていました。ですが本当に怖かったのは金縛りにかかった3日の夜でした。前の日と同じく全身が押さえつけられ小さい手が首を締め付けていました。しばらく目を瞑っていると、ふと上から自分を見ていました。するとベッドに寝ているはずの自分がベッドから引きずり落とされているのです。誰が引っ張っているのかは分かりませんが、頭から少しずつ落ちているのです。ハッと気が付くとベッドに足だけを残して体はベッドから落ちていました。 さすがにもうこのベッドでは寝られないと思い、痛む足を我慢し上のベッドで寝ました。 先輩が帰ってきてからもこの日のことを話すことはできませんでした。 先輩が寮を出ていくときにやっと話しましたが、それまでに夜中に先輩に起こされ、「ねぇ、今小さい手に首絞められた…」と言われることが何度もありました。 今はその部屋にはいませんが、あの日の出来事はいったいなんだったのでしょうか。 もし、詳しい方がいましたらご回答よろしくお願い致します。 長くなりすみません。

  • 金縛りについての悩みです。

    金縛りについての悩みです。 私は中学2年生のときに 金縛りにあう様になりました。 頻繁に、といったふうでは なくて忘れかけていた頃に なる、というかんじです。 ですがおととい、金縛りに あいました。その日は 部活の大会がありかなり疲れて いましたが親に部屋を 片付けてから寝なさいと言われ 片付けて寝る準備をしてから ベッドに入り本を読んで 寝ました。←日課です そして夜中に突然目が覚めました。 何時か確かめようとすると 体が動きません。動かそうと すると痙攣したような しびれた様な感覚になります。 それにキーンと音がしました。 私の場合無理に動こうとするん じゃなくて少し安静にしてから また動くと動けるようになります。 また、以前の金縛りでは 宇宙人が登場し、「3、2、1」 と宇宙人が言った後に突然 金縛りにあったことや、 大勢の人々が上から覗き込んでいた こともあります。 金縛りにあわないようにするには どうすればいいのでしょうか?