• 締切済み

今から・・

今から死のうと思います。 レンドルミン20錠で死ねるのでしょうか。 今からお酒と飲んで人生を終わりにしようと思います。 私は44歳主婦 子供3人 専門学生1人 社会人2人 19歳の頃から死にたくてようやく今日その日が来ました。 馬鹿な親だと思います。 でも、これで楽になれる気がします。 友達がいない私だったので、この場を借りて書かせていただきました。

みんなの回答

  • yokko2003
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.7

経済的な問題、解雇などで絶望されたとのことですが、 お子さん働かれているようですし、ご主人もいらっしゃるようですので、ご家族で力をあわせてなんとかならないでしょうか。 ローン・クレジットの返済などの金銭問題で悩まれているならば 無料で相談を行なっている日本クレジットカウンセリング協会というところに相談されたりしてみてはいかがでしょうか。 イチャリバチョーディーとかナンクルナイサーという言葉を聞かれたことはありますか。ちょっと正しくないかもしれませんが、「出会えば兄弟」「なんとかなるさ」というような意味合いの沖縄の言葉だそうです。きっと生き続けることで喜びもいつかあるかと思うし、幸せや喜びが質問者様に訪れてほしいです。 折角授かった命、もうすでに生まれ変わったお気持ちで過ごされてるかもしれませんが、一度死んだ命なんだと思い、もう一度生きなおしてみてください。 経済苦でしんどいこともあります。 20代、30代とうつ病を患った経験もありますが、仕事が見つかりました。どん底の生活が続いてもいつ抜け出せる道にたどり着くかもしれません。チャンスを逃がさないよう、体を休めるとき、充電するときもあっていいのだとご家族で助けあったり、こういう場で助け合ったりしていきませんか。

参考URL:
http://www.jcca-f.or.jp/index.html
moumama
質問者

お礼

有難うございます。 今は、仕事探しを頑張ってやる気になってきました。 もう後がない貯金、私が頑張らないと!! 息子たちにお金の苦労は味わって欲しくないのが現状です。 何度も何度もチャレンジして頑張ってみます。 クレジットカウンセリングも利用させていただくかも知れません。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satoshite
  • ベストアンサー率27% (120/431)
回答No.6

入院したほうがいいと思いますよ。 お金のほうは、病状によっては、障害年金の診断書をお医者様が書いてくれるかもしれません。 無理しないでくださいね。

moumama
質問者

お礼

有難うございます。 今は、何とか仕事を探し続けています。 トロイ私でも雇ってくれるところがきっとありますよね。 障害年金は以前医師に相談したのですが、貴方の状態では出るのは難しいといわれてしまいました。 今回の自殺未遂の件は、まだ相談していません。 再度、障害年金について聞いて見ます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatata026
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.5

難しいことはよくわかりませんが、死んでほしくないです。

moumama
質問者

お礼

有難うございます。 今回死ねなかったのは、頑張って生きろという意味なのでしょうか。 まじめに働いている子供2人 就職活動に失敗しお金のかかる専門学校に通ってしまった子供1人  せっかく採用になると思っていた仕事がうつ病ということで解雇を言われ、お先真っ暗になってしまいました。 どうしたらお金のない家族が生きていけるのでしょうか。 後、3ヶ月で底をついてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.4

薬剤師です。レンドルミンでは死ねません。 質問者様が、ようやく今日、と思うのは春だからです。春はよくこういう電話「●●を×錠飲んだら死ねますか」がきます。嫌な風物詩ですね。 命に別条はないでしょうが、場合によっては後遺症が残らないわけではないです。 脳に障害が残るかもしれません。肢体不自由にはなるかもしれません。子供さんにはこれからずっと、何十年も面倒をかけることになります。結婚や就職は難しくなるかもしれませんね。 それに、子供さんは「お母さんは、自分と生きていてくれるよりも、死ぬ方を選んだ」とずっと後悔しますよ。悲しくて、辛くて、自殺するかも。 子供さんを自殺させたくないならやめてください。

moumama
質問者

お礼

有難うございます。 間違って、補足にお礼を描いてしまいました。 明日から、生きていく道を探したいと思います。

moumama
質問者

補足

有難うございます。 心療内科の先生も親が死ぬと、他の家族も追いかけるよと言われた事がありました。 でも、お金が全く足りなくて、でも私は何の仕事をしてもトロイ、遅いといわれ続け仕事に行くことが怖いのです。 なので、生命保険のお金がおりるならといつもその事ばかり考えてしまいます。 どうしたら家族4人生きていけるようになるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94836
noname#94836
回答No.3

話す相手がいないなら、「いのちの電話」へかけましょう。 http://www.find-j.jp/zenkoku.html 何があったか書かれてないし、私には判りません。 あなたは死ねば楽になるかもしれない。 でも残された家族のことを考えてください。 この世に死んでいい人間なんていない。 あなたも死なないでください。

moumama
質問者

お礼

有難うございます。 命の電話は何度も夜中に利用させていただいております。 それでも、死にたいという気持ちが強いときもありますが、 生きる気力がわくことがあるのですが、 私がいくつかしてきた仕事の上司がとろいとか首だとか給料減らすとか いつも言われ続けてきました。 だから、私には何もとりえがないと思ってしまい、 死ぬことばかり考えてきました。 子供にもお母さん自殺するねと何度も何度も行ってきています。 これから先どうして行けばいいのかわからない状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • me-ai
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.2

子どもさんを立派に育てておられるみたいなのに、どうしてなんでしょうか?? 子どもさんの為に生きていこうとは思われないのですか?? ちなみにレンドルミンは私も服用しています。 20錠では死ねる量ではありませんよ。

moumama
質問者

お礼

有難うございます。 いつも子供にお母さんはもう死にたいといい続けてまいりました。 結局、昨日遺書を書きレンドミンをお酒で飲んで、そのまま眠りに入りました。 麻になって死ねなかったことを主人に言うと怒られてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

レンドルミンはチエノジアゼピン系の安全な睡眠薬です。 お酒と一緒に飲んでも、20錠では到底死ねません。 それより、何で死にたくなったのでしょう。 3人のお子様がどれほど悲しみ傷づくことか想像してください。 どうか死なないでください。

moumama
質問者

お礼

有難うございます。 先行きの金銭のことを考えると私が生きていくより 生命保険のお金の方がたくさん入るとずっと思っており、 昨日、レンドルミンを飲み遺書を書いて死ぬ気でいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 間抜けと馬鹿

    間抜けと馬鹿の違いで質問です。 東京大学の学生は、専門分野には強い、学生時代の大半を勉強に費やし、 片寄り過ぎて「酒の付き合い方、女性の付き合い方、人生の考え方」等 解らない学生が多いと思います。時には間抜けをやってしまう。 勉強が嫌いで自由奔放に遊び「酒の付き合い方、女性の付き合い方、い ろんな人とふれあい人生を考える」等、はば広く浅く学問以外を学んで いますが、学歴がないため上を目指せない。目指すなら匠を身につける 事だと思います。思うに底辺で働くのに匠で知るべき知識があれば、学 歴など無用な物、馬鹿でも笑って生きていけると思います。この定義を どう思いますか、間抜けですか馬鹿ですか、ご回答をお待ちしています。

  • 馬鹿人間は死ぬしかない

    俺は 本当に馬鹿人間だ。 弱いし 勉学は小学生並 友達0 過去いじめられるわ 人間不振 仕事は続かない(今は介護職) 上司に叱られる 父親から馬鹿にされる こんな自分 いない方がいいよな。俺も生きるのに疲れた。 今日は、出勤中に自分の機械オンチで車は故障するし。父親からは馬鹿にされ、イライラさせられた。 高校時代人生にやけくそになって、自殺ではないが、大量に酒呑んで、救急車に運ばれ母親が迎えに来るわ。自分のみっともなさに自分でも呆れる。あの時 酒呑んだ時 崖に落ちて死ねば良かったんだ。 今現在はその酒呑んだことで家族からはからかわれるし。 楽な死に方ないのかな

  • 若ければやり直せる?

    19歳は人生の折り返しと聞きます 私は20歳です 無駄で何も得られなかったうすっぺらい20年を過ごしました 人生、終わりですか? 学生でまだ社会にも出てなく世間知らずですが 今まで努力しなかったし充実感がないのでこの先もきっと同じなのは確かです まだ若い!何でもできる!これから!っとも聞きますがどこがですか?教えてください がんばれば変わるってことですか

  • 彼氏への誕生日プレゼントについて(至急お願いします!)

    もうすぐ彼氏の誕生日です。(6月4日です) 私にとって人生で初めての彼氏で、付き合いはじめてもうすぐ1か月になります。 それで、誕生日プレゼントを買おうと思ってるんですが、どんなものが良いのかとても悩んでいます。 私は専門学生の19歳で、彼氏は社会人、歳は5つ離れています。 2人で遊ぶときのお金はいつも彼が出してくれています(情けないです・・・ 「誕生日期待してるでー(笑)」 と言われました。 彼の喜ぶものをあげたいんです。 彼の好きなものや趣味は、音楽(ロック)やお酒なんですが、私は彼ほど詳しくないので、他のものにしようかなと思っています。 手作りのものも良いと思ったのですが、料理はできないし、前手作りストラップはあげたし、服とか縫おうかなとかも考えてたんですが今じゃもう時間がないし・・・。(本業は服飾専門生なので) 今はバイトもしていないのでお金もそこまで出せなくて、情けないのですが。 予算は3000円前後かなーと。 明日何か探しに街へ出掛けにいきます。 変ったものも好きな彼なので、とりあえずヴィレッジヴァンガードへ行ってみようと思います。 何か良い案がありましたら是非おしえてください!

  • 「あのときがあったから今がある」っていう意味がわけわかりません

    こんばんは なにかつらい体験などをした後に 「あのときがあったから今がある」 って言ってさわやかになってる人をたまに見ますが、あれってどういう意味なんでしょうか? 例えば、5年間引きこもっていた人が、今は立派に社会に出て働いている。彼は誇らしげにこう言います。 「あのとき(引きこもり期間)があったから今がある」。 私の見解では 「あのとき(引きこもり期間)がなければ、もっといい人生だっただろうに」 って言いたいのを我慢してるように思います。 「あのときがあったから今がある」とでも言わないと、つらくてやっていけないんだろうに・・・って思ってしまいます。 すいませんそういう人を馬鹿にする気はありません。 私も過去に思い出したくないつらい経験があります。 「あのときがあったから今がある」 と言って綺麗さっぱりに忘れられるのなら、その魔法の言葉を私も使ってみたいです。 「あのときさえなければ、今頃はもっといい人生を・・・」ってなってしまいます。 ※上記の例は引きこもりを脱出できた人を侮辱したわけでないです ただ、「あのときがあったから今がある」の意味が知りたかったんです どうかご回答お願いします 読んでいただきありがとうございました

  • お酒のこと

    こんばんは。今学生の女です。来年から社会人になります。 私はお酒を飲むとすぐ眠くなってしまいます。飲めないというわけではないんですが、チューハイ1杯で目がトロンとして眠くなっていつもより静かになってしまいます。むしろ飲まない方が飲み会とかでは楽しく元気に話せるんで、出来れば飲まないで過ごしたいのですが・・・。やっぱり会社の飲み会とかで最初からお酒を飲んでいない人がいたら場がしらけてしまうんでしょうか?(>_<)眠くなってもお酒は飲んだ方がいいんでしょうか? 会社に入ったら飲み会の機会とか増えると思うので、今から不安です…。今社会人の方、もしよければ回答お願いしますm(__)m

  • 人生を今からやり直したいのですが、「もう手遅れだ」と言われてしまいました。もう手遅れですか?

    ずっと前に、友人がいなくて孤独だから死ぬみたいなこといって質問させてもらったものです。以前はありがとうございました。 前もすこし似たこと聞いたんですが、 やはり解決しときたかったんでお聞きしたいです 私は今まで人生なにもありませんでした。 そこで今20代後半になって気が付いたことがあります。 それは「友達がほしい」ってことです。 それも知人程度ではなく「親友」クラスの。 今からこんな根暗で無表情な私ですが、 声を自分からかけていこうかと思ってます (声は小さいですけど) しかし、こう言われるんです。 「一生の友達ができるのは高校大学までだよ。今からじゃ遅いよ。手遅れ。だって考えても見ろよ、社会に出て深い中の友人ができるわけないだろう。会社って競争社会なんだよ。学生のときみたく、まあ深い中の友達はできんな。まあ形式的に遊ぶ友達はできないよ。俺だって親友は学生時代のときにできた親友しかいないさ。残念だね。学生時代にお前は親友をつくっておくべきだったのさ。今からはあきらめて一人でも楽しめる道をさがすべきよ。あきらめも肝心・・・できることとできないことがあるんだよ」 みたいな感じで言われました。いやみっぽく聞こえるかもですが、まあ普通に会話の中で言われたんですけど。 私はその瞬間死のうと思いました。 今までいなかった友達・・・もう手に入らないんだって。 彼女なんて当然いませんでしたけど、彼女まではいいんです。 友達さえいれば。 質問なんですが、 1、社会に出てから、「一生の友」ができた人いますか? (どうやってできたんですか?) 2、私はまずなにから始めたら「一生の友人」ができるでしょうか? 学生時代に友人をつくってこなかった者はもう一生の友はできないってどこかの教授も言ってました。・・・もう終わりでしょうか? 私の最大の夢と希望は「親友をたくさんつくること」です 孤独の寂しさともうかなわないと聞いて、最近「死」を連想してしまいます。他の人たちは学生時代につくった親友を親友と思ってるので、もはや私がいまさら親友として介入の余地ないような気がして・・・すいません暗い文章で。

  • 「○なくて何の人生ぞ!」・・あなたの○はなあに?

    〇の中に一字を入れて下さい。 例えば、 愛・妻・夫・子・親・友・・・・・とか、 酒・飯・旅・女・男・金・・・・・とか、 夢・志・楽・苦・死・神・・・・・とか 何でも結構です。 あまり、突き詰めて考えなくても、取り敢えず、それがないと今、生きていけない、というもので結構です。 因みに、私はよく、「酒なくて何の人生ぞ!」とほざいています。

  • 今、死にたいと思うようになってしまっています。

    29歳、無職、男です。 今、現在僕は、うつや社会不安症を患っています。 小学校の頃から親とあまり上手くいかず、情緒不安定でした。 その頃から親のお金を盗んでしまい罪悪感を抱きました。そして盗んだことがバレテ責められてしまい、後悔するんですが、またやってしまいます。 そして今日もまたそれで揉めてしまいました。こんな最低な自分は死んだ方がいいと思うようになりました。この先どうすればいいのかわからないんです。最低な男に何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 親不孝者なんでしょうか。

    20歳です。両親に不自由なく育てられたのにも関わらず、両親の様にはなりたくないと思ってしまいます。父はサラリーマンでいつもツライと仕事の愚痴が多く、母は近年はパートを始めましたがずっと専業主婦でした。両親を好きだとか嫌いだとかは考えたことはなく、特に何も思いません。でも2人の姿を見ていると漠然とこんな生き方はしたくない、こんな未来は嫌だ…と思ってしまいます。この前母にどうして母は結婚して専業主婦になったのか、本当に興味なあったし、なにを考えた末に今の状態になったのか聞いてみたところ、悪気はなかったのに、なんであなたにそんな言われかたしなきゃいけないの?と母は怒ってしまいました。 もしかして私は親を馬鹿にしているのかもしれないし、母はそれを感じたのかもしれません。どうして育ててくれている親を馬鹿にできるのか、親の様にはなりたくないと思ってしまうのか分かりません。私は親不孝者だと思います。

このQ&Aのポイント
  • 大人のADHDについて周囲の冷やかしや症状について説明し、診断や治療について触れました。
  • アトモキセチンの服用によって頭のバタバタ感が改善されたものの、口論の際に頭が熱くなり破壊行為や発狂が発生するようになりました。
  • この状況について医師の意見や自己の病気に対する疑念について述べ、理解を求めています。
回答を見る