• 締切済み

センター数学で9割

横浜国立大学を志望している高3です。 2次試験は調査書のみなので、センターがかなり重要です。 今までの2年間でかなり青チャートをやってきたので自信はあったのですが前に進研のセンター模試を受けたときは、数IAは82点数IIBは68点でした。 そこでセンターの対策本をいろいろと探してみましたが多すぎてどれがいいのやらよくわかりません。私の場合、センター対策に多くの時間をかけることができる(できるというよりかけなければ・・)ので、より高い到達点を目指したいのですが、どの対策本がいいのでしょうか?経験者の方教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • 33550336
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.2

模試を受けて実感したことかと思いますが、センター数学は学校の定期テストを解くような感じでやっていると絶対に時間が足りません。 なので9割越えをしたければ、過去問、予備校の模試の問題をできるだけたくさん解いて、計算力を身につける必要があります。 センター数学に時間が割けるのならそれらの問題集を2、3回ほど解けばかなりの計算力が身につくはずです。 数2Bなら30分ほどで解けるようになるのが理想です。 また、実際のところどうなのかわかりませんが、点数を見る限り、たとえ時間があと30分長くても満点はとれていないように思われます。 時間だけの問題なら80点近くはとれるはずですので。 なので上記のことも大切ですが、その前にまず抜けている公式や解法を復習する必要があると思います。 公式がすぐにでてこなかったり、考えても問題が解けないと話にならないですから。 まとめると (1)青チャートの基本例題などの、適当な問題集を解き直して基礎を固める。その際に主要な公式は全て覚える。 (2)ある程度できるようになれば、演習をひたすら繰り返す といった感じです。参考になれば幸いです。

  • tagawakao
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

センターだけならセンターの過去問、いろんなところのセンター模試の過去問を10年分くらい(手に入れば;たぶん学校とかにはとってあると思う)解けばいいんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう